JPS6019159B2 - 磁気バブル素子製作用ホトマスク - Google Patents

磁気バブル素子製作用ホトマスク

Info

Publication number
JPS6019159B2
JPS6019159B2 JP51151463A JP15146376A JPS6019159B2 JP S6019159 B2 JPS6019159 B2 JP S6019159B2 JP 51151463 A JP51151463 A JP 51151463A JP 15146376 A JP15146376 A JP 15146376A JP S6019159 B2 JPS6019159 B2 JP S6019159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photomask
wafer
mask
pattern
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51151463A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5376397A (en
Inventor
宏治 山田
秀来 西田
則和 積田
正毅 高橋
愃 杉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP51151463A priority Critical patent/JPS6019159B2/ja
Publication of JPS5376397A publication Critical patent/JPS5376397A/ja
Publication of JPS6019159B2 publication Critical patent/JPS6019159B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ホトェッチングによる磁気バルブ素子の微細
パターン作製法に用いるホトマスクに関するものである
一般に、磁気バルブ素子パターンの作製はホトマスクを
通して、ガーネット基板上にパーマロィ等の金属を蒸着
してなるウェーハ上のホトレジストを露光してマスクパ
ターンを転写した後エッチングして作成する。
特に、1仏m以下の微細なパターンの転写にはマスクと
ウェーハを完全密着させることが必要である。密着性が
悪いと光のまわり込み(光の回折)により、マスクに忠
実なパターンが得られない。マスクとりェーハを完全密
着させるには、きわめて薄いホトマスクを用いてマスク
とウェーハ間を真空にし、マスクをウェーハ表面にそっ
て密着させる方法(コンフオーマフルマスク型)、ある
いはウェーハをきわめて薄くしてホトマスクに密着させ
る方法(コンフオーマフルウェーハ型)などがある。こ
れらの方法よればマスクとウヱーハを全面にわたって完
全密着させることが可能である。しかしながら実際にこ
の方法で露光して見ると露光中にレジストからアウトガ
スが放出され、そのガス圧によってマスクとゥェーハが
離れてしまうことが判明した。例えばウェーハの中心部
では5〃mのギャップを生じて1山m以下の微細パタ−
ンを寸法精度よく転写することが不可能である。本発明
は、マスクとウェーハの完全密着を露光中も持続させる
ことが可能なホトマスクを提供しようというものである
現在市販されているポジ型レジストはすべて光照射する
とナフトジキノンアジドが光分解して現像液に可溶化す
るものである。
光分解の際窒素ガスを放出する。この窒素ガスによって
露光する前はマスクとウヱーハが完全密着されていても
露光中にマスクとゥェーハ間に、この窒素ガスが放出し
て密着性をさまたげるのである。この模様を第1図に示
す。aは露光前、bは露光中のマスクとウェーハの位置
関係を示す。1はホトマスク、3はQ℃基板上にパーマ
ロィを蒸着したときのウェーハ、2はウヱーハ上のレジ
ストである。
このような露光中のマスクとウェーハの分離は、レジス
トから放出した窒素ガスを何らかの方法でマスクとウェ
ーハ間から逃がしてやりさえすればよい。本発明は上記
の点を考慮して発明したホトマスクで以下に詳細に述べ
る。
本発明者等は、マスクの表面に溝部を設けるもので、こ
の溝部は深さ1〜2仏m程度、溝幅は300ムm程度で
よく、設ける場所は該マスクと対応するウェーハの各チ
ップ間のスクライブラインに沿って設けるとパターン形
成には全く邪魔にならないので好都合である。
前記の如くホトマスクの表面に綾部を形成することによ
って露光中においてもホトマスクとウェーハを完全密着
し得ると同時にアウトガスの発生は溝部から放出してや
ることが可能となったので、微細パターンの形成ができ
るようになったものである。
以下実施例によって詳細に説明する。
実施例 1 ホトマスクは3インチ角、0.09インチ厚の大きさの
ガラスプレート上にクロムの解像度検査パターンを持っ
たものを用いた。
解像度検査パターンは第2図に示すような0.06〃m
、0.8ムm,1.0山m,1.2仏mのラインベアを
持ったものである。このホトマスクの表面には該マスク
と対応するウェーハのスクラィブラィンに沿って第3図
のような溝を形成した。一つのホトマスクには5物ピッ
チに、碁盤の目状に深さlAmの溝を形成した。もう一
つには皿剛ピッチに同様に形成した。第4図に第3図A
部の拡大図を示した。ここで5はマスクパターンである
。溝の形成には通常のホトェッチング法を利用した。ウ
ヱーハは2.5インチのGa,Gdガネート基板上にパ
ーマロィを3000△蒸着したウェーハを用いこの上に
ホトレジストとしてポジ型アジト系レジストを1仏m厚
にスピン塗布した。プリベークは9ぴ0、20分間行っ
た。次に転写露光装置を用いて露光を行なった。露光時
間は予備実験の結果を参考にして1現物こ設定した。先
ず、溝のない通常のホトマスクを用いて露光して見た。
その結果、0.6rmラインベアが解像しなかった。0
.8〆mラインベアは所々接解した。
1.0ムm,1.2仏mは解像した。
一方、5肋ピッ升こ溝を形成したホトマスクおよび1仇
舷ピッチに溝を形成したホトマスクのいずれも、すべて
のラインベァが、きわめて切れがよくマスクに忠実に得
られた。なお露光中にマスクとウェーハが分離すること
はなく、完全密着が持続していた。このようにマスクに
溝を形成することにより(溝の深さは1ムm程度あれば
十分である。溝のピッチは1仇岬程度でよい。)0.6
rm程度の高解像度のパターンを得ることができる。な
お、前記の実施例ではパターンの微細度を示すためにラ
イン状のパターンで実施例を示したが、磁気バルブ素子
用のT−1パターンを製作したところマスクパターンに
極めて忠実なパターンが得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ホトマスクとウェーハの位置関係を示す図、
第2図は、解像度検査パターンを示す図、第3図は、ホ
トマスクの表面に作製したガス放出用の溝を示す図、第
4図は、第3図A部拡大図である。 1……ホトマスク、2……レジスト、3……ウェーハ、
4・・・・・・溝部、5……マスクパターン、6……ホ
トマスクのガラスプレート。 髪丁図 多2図 多う図 鰭々図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ガラスプレート表面の、ウエーハのスクライプライ
    ンに対応する位置に、深さほぼ1〜2μm、幅ほぼ30
    0μmの溝を有することを特徴とする磁気バルブ素子製
    作用ホトマスク。
JP51151463A 1976-12-18 1976-12-18 磁気バブル素子製作用ホトマスク Expired JPS6019159B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51151463A JPS6019159B2 (ja) 1976-12-18 1976-12-18 磁気バブル素子製作用ホトマスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51151463A JPS6019159B2 (ja) 1976-12-18 1976-12-18 磁気バブル素子製作用ホトマスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5376397A JPS5376397A (en) 1978-07-06
JPS6019159B2 true JPS6019159B2 (ja) 1985-05-14

Family

ID=15519078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51151463A Expired JPS6019159B2 (ja) 1976-12-18 1976-12-18 磁気バブル素子製作用ホトマスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019159B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05142760A (ja) * 1991-11-25 1993-06-11 Sharp Corp フオトマスク

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5195778A (ja) * 1975-02-03 1976-08-21
JPS52153669A (en) * 1976-06-16 1977-12-20 Toshiba Corp Photo mask of semiconductor integrated circuit
JPS535573A (en) * 1976-07-02 1978-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Photo mask for semiconductor device
JPS5315765A (en) * 1976-07-28 1978-02-14 Hitachi Ltd Vacuum caontact prevention method of hard mask

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5195778A (ja) * 1975-02-03 1976-08-21
JPS52153669A (en) * 1976-06-16 1977-12-20 Toshiba Corp Photo mask of semiconductor integrated circuit
JPS535573A (en) * 1976-07-02 1978-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Photo mask for semiconductor device
JPS5315765A (en) * 1976-07-28 1978-02-14 Hitachi Ltd Vacuum caontact prevention method of hard mask

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5376397A (en) 1978-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3957552A (en) Method for making multilayer devices using only a single critical masking step
JPS5669835A (en) Method for forming thin film pattern
JPS6019159B2 (ja) 磁気バブル素子製作用ホトマスク
JPS6236636B2 (ja)
JPS5925308B2 (ja) 磁気バブルメモリ素子及びその製造方法
JPH06105678B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS589944B2 (ja) フオトマスク
JPS5931852B2 (ja) フォトレジスト露光用マスク
JPS58219738A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5877228A (ja) フオトエツチング方法
JPS60231331A (ja) リフトオフ・パタ−ンの形成方法
JPS5856333A (ja) マスクアライメントのためのキ−パタ−ン形成法
JP2693171B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH0525168B2 (ja)
JPS6255934A (ja) 樹脂パタ−ンの形成方法
JPS6050333B2 (ja) X線露光用マスクの製造方法
JPH05204130A (ja) レチクル及びマスクとその製造方法
JPS60224227A (ja) レジスト膜のパタ−ン形成方法
JPS5456368A (en) Sticking preventing method of photo masks
JPS62177922A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62164290A (ja) 磁気バブルメモリ素子形成方法
JPH0471331B2 (ja)
JPH0516582B2 (ja)
JPS59232418A (ja) 微細パタ−ン形成法
JPH05291116A (ja) X線露光方法