JPS60188422A - 光学機器用素材 - Google Patents

光学機器用素材

Info

Publication number
JPS60188422A
JPS60188422A JP59044067A JP4406784A JPS60188422A JP S60188422 A JPS60188422 A JP S60188422A JP 59044067 A JP59044067 A JP 59044067A JP 4406784 A JP4406784 A JP 4406784A JP S60188422 A JPS60188422 A JP S60188422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
copolymer
represented
hydroxyphenyl
bis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59044067A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0319249B2 (ja
Inventor
Kazuyoshi Shigematsu
重松 一吉
Takashi Nakagawa
隆 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP59044067A priority Critical patent/JPS60188422A/ja
Publication of JPS60188422A publication Critical patent/JPS60188422A/ja
Publication of JPH0319249B2 publication Critical patent/JPH0319249B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光学機器用素材に関し、特にデジタルオーディ
オディスクや光メモリ−ディスクに適した素材に関する
一般に、上述したような光学機器用素材には様様な性能
が要求されており、例えば透明性、耐熱性、耐湿性2機
械的強度にすぐれていると共に、光学的な性質にすぐれ
ていることが必要である。
このような性能を有する素材としては、従来からメタク
リル樹脂などが知られているが、このものは耐熱性や耐
湿性、耐衝撃性の点で未だ充分なものとは言い難いとい
う欠点がある。また、ビスフェノールA(2,2−ビス
(4′−ヒドロキシフェニル)プロパン)をホスゲンや
炭酸ジフェニル等と反応させて得られるポリカーボネー
ト樹脂は、耐熱性、耐湿性、耐衝撃性などにおいてすぐ
れているものの、光弾性係数が比較的大きく、しかも成
形加工時の流動性を示す流れ値が小さいため、成形加工
後の残留応力による成形品の歪みが大きく、これらに基
因して成形品の複屈折が大きくなり、ディスクに記録さ
れた情報の読み取り感度が低下するという難点がある。
本発明の目的は、上記従来の欠点を解消した光学機器用
素材を提供することにあり、耐熱性や機械的強度などポ
リカーボネート樹脂の有するすぐれた特性を維持すると
共に、特にポリカーボネート樹脂の欠点である成形加工
性を改善することによって光学的性質の向上した素材を
提供することにある。
すなわち本発明は 一般式 で表わされる繰返し単位〔I〕および 一般式 %式% のいずれかを示し、mは1〜10.nは1〜5を示す。
) で表わされる繰返し単位〔旧を有し、かつ前記繰返し単
位[、I)および〔■〕のモル分率をそれぞれkおよび
!としたときのkZk十!の値が0.3〜0.95であ
ると共に、20’Cにおける濃度0.5 i/diの塩
化メチレン溶液の還元粘度〔ηsp/。〕が0.2di
/I 以上の共重合体からなる光学機器用素材を提供す
るものである。
上記繰返し単位CI]および[n)を有する共重合体の
重合度は光学機器の種類に応じて適宜選定すればよいが
、濃度o、5g7tu の塩化メチレン溶液の20℃に
おける還元粘度〔ηap/c〕が0.2 di/i以上
、好ましくは0.4〜1.0#/、lit の共重合体
となるように重合させるべきである。また、上記繰返し
単位〔I〕のモル分率をk、上記繰返し単位[1[)の
モル分率をlとしたとき、k/に+lの値が0.3〜0
.95、好ましくは0.7〜0.9となるように1i1
4fII′iする。ここでkZk十ノの値が0.3未満
であると、得られる共重合体の耐熱性が低下し、一方0
.95を超えると、得られる共重合体の流動性が低下し
て成形加工性が低下し、これに基因して成形品の複屈折
が大きくなるので好ましくない。
さらに、流れ値(JI8−に−6719に準拠)に関し
ては、10 x 10−” 117/sec、以上の良
流動性を有するものであることが好ましく、20 X 
10−”xtl/sec、以上のものであることがより
好ましい。
ここで共重合体の流れ値が10 X 10” m/se
c。
未満では、成形後の歪みによる複屈折が犬きくなり光学
機器用素材に適さないものとなる。
なお、前記した一般式 %式% かであり、同一のものであってもよいし、また異なった
ものでもよい。さらに、前記した一般式%式% におけるAr’と同一のものであってもよいし、また異
なるものであってもよい。
また、上記の一般式においてmは1〜10、nは1〜5
を示している。ここでmy nがそれぞれこの範囲より
小さいと、得られる共重合体の成形加工時における流動
性が低下し、また、この範囲より大きいと耐熱性が低下
するので好ましくない。
上述の共重合体は様々な方法により製造することができ
るが、例えば 式 で表わされる2、2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
プロパン(ビスフェノール人)。
式 で表わされる4、4′−ジヒドロキシテトラフェニルメ
タンおよび で表わされる1−フェニルー1,1−ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)エタン のいずれかと、 一般式 %式%[ (式中、Ar 、 、” Ar” 、 m 、nは前記
と同じ。)で表わされる化合物を、ホスゲンを用いて重
縮合させて製造することができる。また、このようなホ
スゲン法ポリカーボネートの製法に従う方法の(tll
lK、炭酸ジフェニルなどを用いろエステル交換性ポリ
カーボネートの製法に従って行なうこともできる。なお
、この場合例えば0式[111)で表わされるビスフェ
ノールA1式〔lV)で表わされる4、41−ジヒドロ
キシテトラフェニルメタンおよび式〔■〕で表ワされる
1−フェニル−1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル
)エタンのいスレかと、一般式[VI)で表わされる化
合物をモノマーのまま直接混合し、ホスゲンまたは炭酸
ジフェニルと共に反応させてもよいし、■予め式[II
I]で表わされるビスフェノールA1式[IV)で表わ
される4、4′−ジヒドロキシテトラフェニルメタンお
よび式〔■〕で表わされる1−フェニル−1,1−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)エタンのいずれかと、ホス
ゲンまたは炭酸ジフェニルとを重縮合させてオリゴマー
を得、このオリゴマーと一般式〔■〕で表わされる化合
物を反応させてもよい。また、■予め式〔■〕で表わさ
れる化合物とホスゲンまたは炭酸ジフェニルを重縮合さ
せておき、その後代〔■〕で表わされるビスフェノール
人、式[IV)で表わされる4、4′−ジヒドロキシテ
トラフェニルメタンおよび式〔■〕で表わされる1−フ
ェニル−1゜1−ビx(4−ヒドロキシフェニル)エタ
ンのいずれかと反応させてもよい。さらに■予め、式[
l11)で表わされるビスフェノールA1式〔■〕で表
わされる4、4′−ジヒドロキシテトラフェニルメタン
および式[V]で表わされる1−フェニル−1゜1−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)エタンのいずれかと、ホ
スゲンまたは炭酸ジフェニルとを重縮合させてオリゴマ
ーを得、このオリゴマーと一般式〔■〕で表わされる化
合物とホスゲンまたは炭酸ジフェニルを重縮合させて得
られるオリゴマーとを反応させてもよい。
なお、上記の各場合において、オリゴマーにモノマーを
混合させたものをオリゴマー単独のものに代えて用いる
こともできる。
また、一般式(Vl)で表わされる化合物(ム成分)は
、式[H[]で表わされるビスフェノールA2式〔■〕
で表わされる4、4′−ジヒドロキシテトラフェニルメ
タンおよび式〔V)で表わされる1−7エ二ルー1.1
−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタンのいずれか(
B成分)を、1,6−シグロモヘキサンや1,5−ジク
ロロペンタンなどのジハロゲン化ポリメチレンと反応さ
せて得ることができるが、この反応時にA成分と未反応
のB成分との混合物としておき、この混合物をホスゲン
または炭酸ジフェニルと重縮合させることKより共重合
体を得ることもできる。
この重縮合の際の条件は上記一般式〔■〕で表わされる
化合物の種類、所望する共重合体の重合度などにより一
義的に定めることはできないが、通常は塩化メチレン、
クロルベンゼン等のハロゲン化炭化水素やピリジンなど
の溶媒中で、好ましくは塩化メチレン溶液中で、適当な
触媒、アルカリ。
分子量調節剤などを用いればよい。ここで分子量調節剤
としては様々な一価フエノールを挙げることができるが
、好ましいものとしては OH。
また、上記一般式[VI]で表わされる化合物としては
様々なものがあるが、例えば で表わされるエチレン−ジー〔2,2−ビス(4−ヒド
ロキシフェニル)プロパン〕エーテル。
で表わされるテトラメチレン−ジー〔2,2−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)フロパン〕エーテル。
式 で表わされるヘキサメチレン−ジー〔4′−ヒドロキシ
テトラフェニルメタン〕エーテル。
で表わされるヘキサメチレン−ジー〔I−フェニル−1
,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン〕エーテ
ルなどを挙げることができる。
本発明の共重合体を構成する繰返し単位[1)は式〔■
〕で表わされるビスフェノールA、式cIV)で表わさ
れる4、4′−ジヒドロキシテトラフェニルメタンおよ
び式[V)で表わされる1−フェニル−1,1−ビス(
4−ヒドロキシフェニル)エタンのいずれかと、ホスゲ
ン等との反応により形成され、また繰返し単位〔■〕は
一般式〔■〕で表わされる化合物とホスゲン等との反応
により形成される。
従って、共重合体における繰返し単位CI〕、[1)の
所望するモル分率に応じて式〔■〕で表わされるビスフ
ェノールA2式〔■〕で表わされる4、4’−ジヒドロ
キシテトラフェニルメタンおよび式〔■〕で表わされる
1−フェニル−1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル
)エタンのいずれかと一般式[VI)で表わされる化合
物の使用量を適宜選定すればよく、また上記の一般式〔
■〕で表わされる化合物の種類も、所望する繰返し単位
〔旧の種類により、上述した具体例の中あるいはそれ以
外から選定すればよい。なお、本発明の共重合体を用い
てディスク等を成形するにあたっては、酸化防止剤。
紫外線吸収剤などの通常の添加剤を配合してもよ(ゝQ このようにして得られる本発明の共重合体は、成形加工
時の流動性を示す流れ値が、従来のポリカニボネート樹
脂に比べ格段に大きく、成形加工後の残留応力が少な≦
て成形歪みが小さい。しかも、本発明の共重合体は従来
のポリカーボネート樹脂に比べ光弾性定数が小さい。し
たがって、本発明の共重合体によれば光の複屈折率の小
さい成形品を得ることができる。それ故、本発明の共重
合体を各種光学機器の素材として用いれば、光学的性質
が改良されているためディスクに記録された情報の読み
取り感度が高く、エラーの発生の少ない光学機器が得ら
れる。また、熱的にも強度的にも良好な素材であるため
、これを用いて作られた光学機器は様々な条件下で安定
して作動する。
機器用素材として有効に利用することができる。
次に、本発明を実施例によりさらに詳しく説明する。
実施例1 2.2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン67
 N (0,29モル)を水酸化ナトリウム水溶液(濃
度6重量%) 459mに溶解し、これに溶媒として塩
化メチレン200Mを加えて攪拌しながら、この混合液
中にホスゲンガスを室温で800d/分の供給割合で吹
込み、反応系のpHが9まで低下した時点でホスゲンガ
スの吠込みを停止した。次いで反応液を静置分離するこ
とにより有機相に分子末端にクロロホーメート基を有す
る重合度2〜3のポリカーボネート・オリゴマー溶液を
得た。
次に、エチレン−ジー〔2,2−ビス(4−ヒドロキシ
フェール)プロパン〕エーテル67、!iI(0,14
モル)を水酸化す) IJウム水溶液(濃度6重量%)
450−に溶解し、これに溶媒として塩化メチレン20
0mJlを加えた混合液を攪拌しながら、この混合液中
にホスゲンガスを室温で80017分の供給割合で吹込
み、反応系のpnが9まで低下した時点でホスゲンガス
の吹込みを停止した。
次いで、反応液を静置分離することにより有機相に分子
末端にクロロホーメート基を有する重合度2〜3のオリ
ゴマー溶液を得た。
上記の如くシて得られた2種のオリゴマー溶液の等量混
合物250m1に、エチレン−ジー〔2,2−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)プロパン〕エーテル25.6 
、f (0,05モル)を塩化メチレン180IILl
に溶解した溶液および2.2−ビス(4−ヒドロキシフ
ェニル)プロパン12.8 、!9(0,06モル)を
水酸化ナトリウム水溶液(濃度2規定)140aに溶解
した溶液をそれぞれ加え、激しく攪拌しながら重合触媒
としてトリエチルアミン水溶液(濃度0.5モル/l)
1mを加えて、室温において1時間重合反応を行なった
。重合反応終了後、反応生成物を塩化メチレン11で希
釈したのち、水、水酸化ナトリウム水溶液(濃度0.0
1規定)。
水、塩酸(濃度0.01規定)、水の順で洗浄し、最後
に反応生成物をメタノール中に投入して共重合体を回収
した(収率98%)。
得られた共重合体は、核磁気共鳴(NMR)による分析
の結果、k/に十ノの値は0.51であった。
また、濃度0.5177diの塩化メチレン溶液の20
℃における還元粘度〔ηsp/c〕を測定したところ0
.60 dt/9 であった。さらに、この共重合体に
ついてガラス転移温度ならびに共重合体の流動性を示す
流れ値(JI8−に−6719)を測定した。また、こ
の共重合体を280℃においてプレス成形し、肉厚0.
3mmのシートとし、波長630 nmにおいて光・弾
性定数を測定した。結果を第1表に示す。
実施例2 実施例1において製造した2、2−ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)プロパンからのオリゴマー溶液288II
Llに対して、テトラメチレン−ジー(2,2−ビス(
4−ヒドロキシフェニル)プロパン〕エーテル27 #
 (0,05モル)4ctJi化メチレン180m7!
に溶解させた溶液を加え、以降の操作は実施例1と同様
にして共重合体を得た(収率97%)。
得られた共重合体のに/に十ノの値は0.88であり、
濃度低5 fl/dlの塩化メチレン溶液の20℃にお
ける還元粘度〔η8p/。〕は0.55 dt/9 で
あった。また、ガラス転移温度、流れ値ならびに光弾性
定数を測定した。結果を第1表に示す。
実施例3 実施例1において製造した2、2−ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)プロパンからのオリゴマー溶液300 a
tに対して、 OH,OHa で表わされる二価フェノール72.8 g(0,09モ
ル)を塩化メチレン180m1に溶解させた溶液を加え
、以降の操作は実施例1と同様にして共重合体を得た(
収率93%)。
得られた共重合体のに/に十ノの値は0.83であり、
濃度0,597dlの塩化メチレン溶液の20℃におけ
る還元粘度〔ηE3p/c〕は0.43 di/9 で
あった。また、ガラス転移温度、流れ値ならびに光弾性
定数を測定した。結果を第1表に示す。
実施例4 二価フェノールとして4,4′−ジヒドロキシテトラフ
ェニルメタン371i(0,105モル)を水酸化す)
 IJウム水溶液(濃度7.5重量%)200ゴに溶解
したのち、これに1,6−ジプロモヘキ?/4.5 N
 (0,019モル)を加えて窒素気流下に1時間還流
した。ここで得られたヘキサメチレン−ジー〔4′−ヒ
ドロキシテトーラフェニルメタン〕エーテルと未反応の
4,4′−ジヒドロキシテトラフェニルメタンの混合物
に、溶媒として塩化メチレン200aおよび重合触媒と
してトリエチルアミンI ll1lを加え、常温におい
てホスゲンガスを300dl分の供給割合で30分間導
入し、15規定の水酸化す) IJウム水溶液を滴下し
反応液のpHを10〜12に保持して重合反応を行なっ
た。
反応終了後、さらに塩化メチレン2001Llを加えて
、水、水酸化す) IJウム水溶液(濃度帆01規定)
、水、塩酸(濃度0.01規定)、水の順で洗浄し、最
後にこの反応生成物をメタノール中に投入して共重合体
を回収した(収率95%)。
得られた共重合体のに/lc+lの値は0.88であり
、濃度0.5i/diの塩化メチレン溶液の20℃にお
ける還元粘度〔η8p/c〕は0.3dl/7 であっ
た。また、ガラス転移温度、流れ値ならびに光弾性定数
を測定した。結果を第1表に示す。
実施例5 実施例4において、二価フェノールとして1−フェニル
−1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン29
.0 g(0,1モル)を用いたこと以外は、実施例4
と同様にして共重合体を得た(収率92%)。
得られた共重合体のに/に+7の値は0.92であり、
濃度0.51!/di の塩化メチレン溶液の20℃に
おける還元粘度〔η8p/。〕は0.30 di/9 
であった。また、ガラス転移温度、流れ値ならびに光弾
性定数を測定した。結果を第1表に示す。
比較例1 原料として2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プ
ロパンを用い、通常のホスゲン法によりポリカーボネー
トを得た。このポリカーボネートは、濃度0.5 fi
/diの塩化メチレン溶液の20℃における還元粘度〔
ηsp/′c〕が0.51 di/9 であった。また
、ガラス転移温度、流れ値ならびに光弾性定数を測定し
た。結果を第1表に示す。
上記の結果から、本発明の素材は比較例1のポリカーボ
ネートに比し、成形加工時の流動性を示す流れ値および
光弾性定数がすぐれており、成形品の光の複屈折を低く
抑えうろことが判る。
特杵出願人 出光興産株式会社 −る−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 で表わされる繰返し単位〔I〕および 一般式 %式% のいずれかを示し、mは1〜10、nは1〜5を示す。 ) で表わされる繰返し単位[11)を有し、かつ前記繰返
    し単位(1)および〔■〕のモル分率をそれぞれkおよ
    び!としたときのに/に+tの値が0.3〜0.95で
    あると共に、20℃における濃度0.597diの塩化
    メチレン溶液の還元粘度〔η8p/c〕が0.2dl1
    11 以上の共重合体からなる光学機器用素材。 2、共重合体が、10 X 10”−” tit/se
    c、以上の流れ値(JIS4−6719 )を有するも
    のである特許請求の範囲第1項記載の光学機器用素材。
JP59044067A 1984-03-09 1984-03-09 光学機器用素材 Granted JPS60188422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59044067A JPS60188422A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 光学機器用素材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59044067A JPS60188422A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 光学機器用素材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60188422A true JPS60188422A (ja) 1985-09-25
JPH0319249B2 JPH0319249B2 (ja) 1991-03-14

Family

ID=12681280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59044067A Granted JPS60188422A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 光学機器用素材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60188422A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6155117A (ja) * 1984-08-24 1986-03-19 Mitsubishi Chem Ind Ltd 光情報材料

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3155843B2 (ja) * 1992-03-03 2001-04-16 出光興産株式会社 ポリカーボネート重合体とその製造法及びこれを用いた電子写真感光体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6155117A (ja) * 1984-08-24 1986-03-19 Mitsubishi Chem Ind Ltd 光情報材料
JPH0662752B2 (ja) * 1984-08-24 1994-08-17 三菱化成株式会社 光情報材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0319249B2 (ja) 1991-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2828699B2 (ja) 高分子化合物及びそれよりなる光学成形品
JPS60188422A (ja) 光学機器用素材
JPH0319248B2 (ja)
JPH07292095A (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂の改質法
JPS61149901A (ja) 光学機器用素材
JP3404166B2 (ja) 芳香族ポリカーボネート共重合体
JPS60166321A (ja) 光学機器用素材
JPS61255929A (ja) 光ディスク用素材
JPH0570651B2 (ja)
JPS6362528B2 (ja)
JPH0645680B2 (ja) 光学機器用素材
JPS6236457A (ja) 光学機器用素材
JPS61213218A (ja) 光学機器用素材
JP2625906B2 (ja) 光学材料用樹脂
JPH073481B2 (ja) 光学機器用素材
JPH0834846A (ja) 芳香族ポリカーボネート共重合体
JP2529164B2 (ja) ポリカ−ボネ−ト系樹脂組成物
JPH07216079A (ja) 改質芳香族ポリカーボネート樹脂およびその製造法
JP2516882B2 (ja) 重合体とその製造法
JP2516883B2 (ja) 重合体とその製造方法
JP2520096B2 (ja) ポリカ−ボネ−ト系共重合体およびその製造方法
US4923962A (en) Optical disk substrate comprising aromatic polycarbonate
JPS62185709A (ja) 光学機器用素材
TW561166B (en) Copolycarbonates based on indanebisphenols
JPH01292031A (ja) 光学材料用樹脂組成物