JPS60182772A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS60182772A
JPS60182772A JP3932884A JP3932884A JPS60182772A JP S60182772 A JPS60182772 A JP S60182772A JP 3932884 A JP3932884 A JP 3932884A JP 3932884 A JP3932884 A JP 3932884A JP S60182772 A JPS60182772 A JP S60182772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
capacitance
oxide film
electrodes
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3932884A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazufumi Mitsumoto
三本 和文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP3932884A priority Critical patent/JPS60182772A/ja
Publication of JPS60182772A publication Critical patent/JPS60182772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は半導体装置に関する。
たとえばトランジス6I特に高周波用のトランジスタで
はその接合容量を減少させるために、ベース、エミッタ
のパターンを小さくするのが普辿である。そのためベー
ス、エミッタの各電極とリードとのコンタクトをとるの
に、電極面積が不足するので、ベース、エミッタに連る
wl@をベース。
エミッタの上方′75>ら延長して拡張させるととホ行
われて層る。
第1ノは従来のこの種のNPN )ランジスタの場合の
断面を示し、1は半導体基体たとえばウェア7f−コレ
クタとして利用され、2はベース−3はエミッタで、ど
れらは拡散によって各@瀉型領域として形成される。4
は二酸化シリコンのような酸化膜、5はO化膜4にあけ
られた開口部4Aを介してベース2に接続された正極−
6は四シ〕(酸化膜4にあけられた開口部4Bを介して
エミッタ3に接続さiだ正極である。各電極5.6とリ
ードとのコンタクトをとるために、各’?t 極5 、
 6を酸化膜4の表面に沿って延長させてポンディング
パッド川の拡張w両部ryA 、sAを形成する。この
拡張’KMにリードをポンディングして接続する。
7は窒化膜等からなる保護膜である。保護膜7は拡張甫
極部5ハ、6Aの表面を除1八て波型形成される。
上記の構成によればベースのパターン75;小さくとも
一拡張電極を充分広(とることができるので2リードの
ポンディングは十分可能となる。しかし甲から理解され
るように2各拡弛冒衝け、ベース。
エミツlの上方から外れて、コレクタの上方に酸化膜4
f介して形成されるようになる。そのためコレクタと各
拡張?lf極部5A、6Aとの間の酸化膜4を誘冒体と
する」ンデンサが形成される。このコンデンサの容量は
一般に酸化)謂容量(MO8O8容量呼ばれてbる。上
記のように拡張電極部を形成した場合MO8O8容量然
のことながら増大するようになる。
この発明は拡張電極を備えた半導体装冒にお−てそのM
O’S容量を簡単な構成によって低減させることを目的
とする。
この発明は酸化膜の表面に形成された保護膜の表面に拡
張W極を設けたことを特徴とする。このようにするとM
O8容量は酸化膜の容量と保護膜の容量との直列客数と
等価となる。その等価容量は酸化膜容量よりも当然小さ
くなるから、結果としてMO3容量は小さくなるのであ
る。
との発明をNPN )ランジス−52に適用した場合の
実施例を第2図により説明する。なお第1図と同じ符号
を付した部分は同−又は対応する部分を示す。ウェファ
1にベース9.エミッタ8を拡散形成したのち酸化膜4
を形成し、そのあと酸化膜4にあけた開口部4A、4B
’f−介してif極5.6をベース、エミッタに接緒す
ることは従来と同様である。このとき’fl極6.6f
拡張させるととをしな−、、そのあと酸化#4.電極5
.6を覆りように保護膜7を形成する。そしてこの保護
H7の、W@5.6に相対する個所に各々開口部8.9
f設は−ここを介してW極5.6のそれぞれに連る拡張
電極部5A、6Aを保護Me ’7の表面に形成する。
拡張電極部5A、6Aの大半はコレクタに相対する位置
に形成されることは言うまでもな−。
この構成においても、第1図と同じ(拡張電極部5A、
6Aとコレクタとの間にMO8容ilが形成される。し
かし第1図に比較してこの容量は酸化膜4のみならず、
窒化膜等の保護膜7との重なりにより生じるものである
から一拡張WM部5A。
6Aの面積が第1図のそれと同じであるとすれば、合成
客数は第1図の構成による容量よりも小さくなる。
なお6姿に応じてファラデーシー々ド層を拡弘M W 
fB s Aの1w下においてコレクタの表面に形戯す
るとと−izある。この形成(拡散)のためにファラデ
ーシーVド層に向カ・い合ら酸化膜4の部分力・他の部
分よりも薄(形成されることがある。しカコしこのよう
に醇化膜が薄(なっても小さなMO8O8容量ることが
できることけしらまでもない。
以上詳述したよらにこの発明によれば、単に保護層の表
面に拡張電極を形成するだけの簡単なMへ成でMO8容
量分小さくすることができる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第11%Fi従来例の断面1図、第9.図はこの発明の
実施例を示す断面−である。 1・・・・・・半導体基板、2・・・・・・拡散層(ベ
ース)−8・・・・・・拡散層(エミツiL 4・・・
・・・酸化膜−4A、4丁・・・・・・開口部、Fi、
6・・・・・・′W極、5A、6A・・・・・・拡張冒
版郁−7・・・・・・保諦11−R,9・・・・・・開
口部( [ し !

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 半導体基板の表面に形成された伝導型領域、前記伝導型
    領域を含む前記半導体基板の表面に形成された酸化膜、
    前記酸化11りVc設けられた開口部を介して前記伝導
    型領域に連る電極、 Ai前記酸酸化。 電極の表面を覆う保護11り、前記保護膜に設けられた
    開口部を介して前記電極に連り−カ・つ前記酸化膜の表
    面を覆う保護膜の表面に形成された拡張電極とからなる
    半導体装置、
JP3932884A 1984-02-29 1984-02-29 半導体装置 Pending JPS60182772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3932884A JPS60182772A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3932884A JPS60182772A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60182772A true JPS60182772A (ja) 1985-09-18

Family

ID=12550029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3932884A Pending JPS60182772A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60182772A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49116961A (ja) * 1973-03-09 1974-11-08
JPS5140866A (ja) * 1974-10-04 1976-04-06 Nippon Electric Co Handotaisochi

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49116961A (ja) * 1973-03-09 1974-11-08
JPS5140866A (ja) * 1974-10-04 1976-04-06 Nippon Electric Co Handotaisochi

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5780333A (en) Method of fabricating an analog semiconductor device having a salicide layer
JPS60182772A (ja) 半導体装置
KR910008859A (ko) 헤테로 접합 바이폴라 트랜지스터 제조 방법
JPS598065B2 (ja) Mos集積回路の製造方法
JPS607758A (ja) 半導体装置
JPH05335487A (ja) 伝送回路素子
JPS62273755A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPH03142869A (ja) 複合型半導体装置
JP3138288B2 (ja) 半導体装置
JPS5828369Y2 (ja) 可変容量ダイオ−ド装置
JP3173184B2 (ja) 半導体装置
JPH0567631A (ja) 抵抗内蔵型トランジスタ
JPS6161259B2 (ja)
JPH0327568A (ja) 半導体装置
JPS61207069A (ja) 半導体装置
JPH1074899A (ja) 集積回路
JPS59145569A (ja) マルチコレクタ縦型pnpトランジスタ
JPS59228752A (ja) 半導体装置
JPH0846140A (ja) 集積回路およびその製造方法
JPH0463434A (ja) 半導体装置
JPH02206126A (ja) バイポーラ型半導体集積回路装置
JPS6297372A (ja) 半導体装置
JPH09260396A (ja) 高周波トランジスタ
JPH0497528A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH01235381A (ja) 半導体装置