JPS6017797A - 録音再生装置 - Google Patents

録音再生装置

Info

Publication number
JPS6017797A
JPS6017797A JP58125420A JP12542083A JPS6017797A JP S6017797 A JPS6017797 A JP S6017797A JP 58125420 A JP58125420 A JP 58125420A JP 12542083 A JP12542083 A JP 12542083A JP S6017797 A JPS6017797 A JP S6017797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
audio signal
instruction
output
storage means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58125420A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0516600B2 (ja
Inventor
芝田 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trio KK
Kenwood KK
Original Assignee
Trio KK
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Trio KK, Kenwood KK filed Critical Trio KK
Priority to JP58125420A priority Critical patent/JPS6017797A/ja
Priority to US06/613,173 priority patent/US4698776A/en
Publication of JPS6017797A publication Critical patent/JPS6017797A/ja
Publication of JPH0516600B2 publication Critical patent/JPH0516600B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は記録媒体に読み出し眉き込み可能な記憶手段(
以下、It A Mと記す)を用いた録音再生装置に関
する。
従来の磁気録音再生装置により外国語の発音等の練習を
する場合、自己の発音を一旦録音し、ついで再生して確
認することが行なわれる。
しかし従来の磁気録音再生装置によって上記の如き操作
を行なうためには、(a)自己の声を録音する、(b)
磁気テープを所定長巻き戻す、(C)磁気テープから音
声信号の再生をする等の操作を繰り返す必要があり、そ
の操作に手数がかかる欠点があった0 本発明は上記にかんがみなされたもので、従来の磁気録
音再生装置の如き巻き戻し、再生の操作を必要とせず、
録音、再生を可能にした録音再生装置を提供することを
目的とする。
本発明の構成を第1図にもとすいて説明する。
本発明の録音再生装置は入力アナログ音声信号(以下、
音声信号と記す)をデジタル信号(以下、音声信号デー
タと記す)に変換するA/D変換手段1、A/D変換手
段1によって変換°された音声信号データを記憶するR
AM2、RAM2から読み出された音声信号データをア
ナログ信号に変換するD/A変換手段3が設けである。
また本発明の録音再生装置にはさらに、録音指示をする
録音指示手段4、録音指示手段4の出力によりLOAM
 2に順次アドレス信号および書き込み指示信号を出力
してA/D変換手段1により変換された音声信号データ
を几AM2に書き込ませる書き込み制御手段5、It 
A M 2の記憶可能容量を記憶させた録音容量記憶手
段6、几AM2に順次アドレス信号および読み出し指示
信号を出力してRAM2に記憶されている音声信号デー
タを読み出させる読み出し制御手段7、録音容量記憶手
段6に記憶させである録音可能容量全部にわたり書き込
みが行なわれたとき書き込み制御手段4による書き込み
指示を終了せしめるとともに録音指示手段4による録音
指示が無くなったとき読み出し制御手段7に読み出し開
始を指示する再生開始時期判別手段8とを備えている。
録音指示手段4による録音指示が発生したことは書き込
み制御手段5により検知されて、書き込み制御手段5か
ら出力されたアドレス信号および書き込み指示信号によ
り、A/D変換手段1にて変換された音声信号データは
順次RAM2に記憶される。また書き込み制御手段5に
よる書き込み毎に書き込み済容量と録音容量記憶手段6
に記憶させである録音可能容量とが再生開始時期判別手
段8により比較される。書き込み済容量と録音容量記憶
手段6に記憶させである録音可能容量とが一致したとき
書き込み制御手段5による書き込み指示は終了させられ
、かつ録音指示手段4による録音指示の終了により再生
開始判別手段8は読み出し制御手段に読み出し開始指示
信号を出力する。
読み出し制御手段7はこの読み出し開始指示信号を受け
てアドレス信号および読み出し指示信号をRAM2に順
次出力し、R,AM2に記憶されている音声信号データ
はRAM2から順次読み出され、D/A変換手段3に供
給されて、アナログ信号に変換される。
以下、具体例を本発明の一実施例により説明する。
第2図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
入力端子INに供給された音声信号はサンプリングによ
り生ずる折り返し雑音を除去するためのEff−ハスフ
ィルタ14を介してA/D 変換器11に供給して音声
信号データに変換する。
また、D/A変換器13から出力されたアナログ信号は
ローパスフィルタ16を介して出力端子OUTへ送出す
る。
一方、20はマイクロコンピュータであり、基本的には
CPU21、几0M22、RAM2を包含したR、AM
23、入力ボート24および出力ポート25から構成さ
れており、入力端子INから供給された音声信号が供給
されて音声信号の存否を検出する音声信号検出回路、所
謂■OX回路15の出力、再生回数設定器17の設定デ
ータおよびA/D変換器11から出力された音声信号デ
ータが入力ボート24に供給しである。几0M22には
CPU21 を制御するプログラムが書き込んであり、
CPU21はR,0M22のプログラムにしたがって入
力ボート24を介して音声信号検出回路15の出力、再
生回数設定器17の設定データ、A/D変換器11から
の音声信号データを必要とするときに読み込み、RAM
23tたはレジスタに記憶し、記憶データの授受、判定
、演算、比較等の処理を行なって、この処理にしたがっ
て必要に応じて出力ポート25を介してA/D 変換器
11に変換指示信号を、D/A変換器13に変換指示信
号および記憶音声信号データを、瞥告音を発生させるた
めの低周波発振器18を駆動する駆動信号をそれぞれ送
出する。
第3図(a)は音声信号検出回路15の一例を示す回路
図である。
音声信号検出回路15は演算増幅器30、コンデンサ3
1.35および抵抗32,33.34からなる増幅器1
5Aと、ダイオード37.38.コンデンサ36.39
および抵抗4oからなり増幅器15Aの出力電圧を倍電
圧電流する整流回路15Bとから構成しである。
音声信号検出回路15は音声信号を増幅器15Aで増幅
し、増幅器15Aで増幅された音声信号は整流回路15
Bで倍電圧整流して出方する。したがって音声信号検出
回路15はたとえば第3図(b)に示す如き波形の音声
信号が供給されたとき、これを検出して第3図(C)に
示す如き出方を発生する。ここで、増幅器15Aおよび
整流回路15Bの時定数による検出遅れの存在のたの第
3図(C)に示す如く音声信号が所定期間以内の間途断
えても出力は反転せず音声信号検出出力を発生する。本
実施例においては音声信号検出回路15を録音指示手段
4としている。しかし音声信号検出回路15に代ってス
イッチを用いてもよく、この場合、スイッチの一方の接
点はプルアップ抵抗を介して電源子Bに接続し、他方の
接点をアースして、可動片からの出力を入力ボート24
に供給するようにしてもよく、この場合スイッチの可動
片からの出力が高電位のとき、録音指示とする。
以上の如く構成した本発明の一実施例における作用を第
4図に示したフローチャートにしたがって説明する。
ROM22に書き込んであるプログラムを動作させると
、まず初期設定がなされる。初期設定においては、少な
くとも几AM23の音声信号データ記憶エリア外の所定
エリアに音声信号データ記憶エリアの最初のアドレス値
と〔最終アドレス値+1〕とを記憶させる。ついで音声
信号検出回路15からの録音開始指示を待つ、すなわち
音声信号検出回路15の出力が高電位になるのを待つ(
ステップa)。音声信号が供給されて音声信号検出回路
15の出力が高電位になると初期設定においてRAM2
3に記憶させた前記最初のアドレス値および前記〔最終
アドレス値+1〕をそれぞれ各別にレジスタUおよびV
にコピー(以下、コピーを転送と記す)する(ステップ
b)。ステップbに引き続いてA/D変換器11に変換
指示信号を出力する(ステップC)。この変換指示信号
を受けたA/D変換器11はローパスフィルタ14を介
して供給された音声信号をサンプリングして音声信号デ
ータに変換する。ついでA/D変換器11により変換さ
れた音声信号データをレジスタUにより指定されたRA
M23のアドレスに書き込み(ステップd)、引き続い
てレジスタUの内容を“+1 する(ステップe)。つ
いでレジスタUの内容とレジスタVの内容とを比較して
一致を検出する(ステップf)。ステップfにおいては
RAM23の音声信号データ記憶エリア全部にわたって
音声信号データが書き込まれたかを検出することになる
。ステップfにおいて〔レジスタVの内容〉レジスタU
の内容〕のときは音声信号検出回路15の出力が高電位
であるかを検出しくステップg)、ステップgにおいて
音声信号検出回路15の出力が高電位のときはまだ音声
信号が供給されている状態であり、ステップgに引き続
いて〔レジスタVの内容=レジスタUの内容〕になるま
でステップC−gを繰返して実行する。
ステップfにおいて〔レジスタVの内容=レジスタUの
内容〕のときは音声信号データがRAM23の音声信号
データ記憶エリア全部にわたり書き込まれた状態であり
、ステップC−gのループから抜は出し、低周波発振器
18に駆動信号を出力する(ステップh)。したがって
ステップhの実行により低周波発振器18は駆動信号の
継続期間、発振出力すなわち餌告音声信号を出力する。
この警告音信号は再生されて、警告音を発生し録音容量
全部にわたり書き込みが行なわれたことを報知すること
になる。ステップhに引き続いて音声信号検出回路15
の出力が低電位すなわち録音指示が終了するのを待つ(
ステップ1)。
ステップg1ステップiにおいて音声信号検出回路15
の出力が低電位、すなわち録音指示が終了したことを検
出したときは、ステップg1ステップiK引き続いて再
生回数設定器17の設定データを音声信号データ記憶エ
リア以外のRAM23の所定エリアに書き込み、ついで
この書き込んだ再生回数設定器17の設定データをレジ
スタWに転送する(ステップj)。ステップjに引き続
いてRAM23に記憶させである音声信号データ記憶エ
リアの最初のアドレス値を再生時の最初のアドレス値と
してレジスタUに転送して再生アドレスの設定を行なう
(ステップk)。ステップkに引き続いてレジスタUの
内容により指定されたアドレスに記憶されている音声信
号データを読み出しくステップl)、引き続いてD/A
変換器13に変換指示信号を出力する(ステップm)。
この変換指示信号を受けたD/A変換器13はステップ
lにて読み出された音声信号データをD/A変換器13
内のレジスタに読み込み、アナログ信号に変換してロー
パスフィルタ16を介して出力端子OUTに出力する。
ステップmに引き続いて、レジスタUの内容を +1す
る(ステップn)。
ついでレジスタUの内容とレジスタVの内容とを比較し
て一致を検出する(ステップp)。ステップpにおいて
はRAM23の音声信号データ記憶エリアに記憶された
総ての音声信号データが読み出されたかを検出すること
になる。ステップpにおいて〔レジスタVの内容〉レジ
スタUの内容〕のときはステップnに引き続いて〔レジ
スタVの内容=レジスタUの内容〕になるまでスラップ
l〜pを繰返して実行する。
ステップpにおいて〔レジスタVの内容=レジスタUの
内容〕のときは)1.AM23の音声信号記憶エリア内
の総ての記憶内容が読み出され、再生された状態であり
、ステップl−pのループから抜は出す。ステップpに
おいてステップl−pのループから抜は出したときはレ
ジスタWの内容を−1し、レジスタWの値が零になるま
でステップに−qを繰返し、レジスタWの内容が零にな
ったときはステップに−qのループから抜は出してステ
ップaに戻り、音声信号検出回路15の出力が高電位に
なるのを待つ(ステップq)。したがってステップqか
ら抜は出したときは再生が再生回数設定器17の設定デ
ータにより指定された回数繰返して行なわれたことにな
る。再生を常に1回のみしか行なわないときは再生回数
設定器17、ステップj+qを省略してもよく、この場
合はステップpにおいて〔レジスタVの内容=レジスタ
Uの内容〕となったときにクチツブaへ戻せばよい。
また、本発明の一実施例において低周波発振器18を設
けて音声信号データ記憶エリア全部にわたって音声信号
データが書き込まれたとき警告音を発生するようにした
場合を例示したが、低周波発振器18から出力される警
告音信号をA/D 変換した警告音信号データを、音声
信号データ記憶エリア以外のRAM23内の所定エリア
に記憶させておいてステップhにおいてこれを読み出し
てもよい。また警告音の発生は省略しても差支えない。
以上説明した如く本発明によれば、従来の磁気録音再生
装置のように磁気テープの巻き戻しおよび再生指示の如
き操作を必要とせず、録音再生が行なえる。
また、音声信号データが音声信号データ記憶エリア全部
にわたって書き込まれたときにおいても直ちに再生に移
らず、録音指示の終了を待って行なうようにしたため、
未だ録音のために発音しているときに再生が開始される
ような不自然さは無い0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の機能ブロック図。 第2図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図。 第3図(a)は音声信号検出回路の一例を示す回路図。 第3図(b)および(C1は第3図(a)に示した音声
信号検出回路の作用の説明に供する波形図。 第4図は本発明の一実施例の作用の説明に供するフロー
チャート。 l・・・A/D 変換手段、2・・・RAM、3・・D
/A変換手段、4・・・録音指示手段、5・・書き込み
制御手段、6・・録音容量記憶手段、7・・・読み出し
制御手段、8・・再生開始時期判別手段、15・・音声
信号検出回路、17・・・再生回数設定器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力アナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換
    手段と、該A/D変換手段の出力を記憶する読み出し書
    き込み可能な記憶手段と、該記憶手段から読み出された
    デジタル信号をアナログ信号に変換するD/A変換手段
    と、録音指示をする録音指示手段と、該録音指示手段に
    より録音指示がなされたことを検出して前記記憶手段に
    順次前記A/L)変換手段の出力の書き込み指示をする
    書き込み制御手段と、前記記憶手段の録音可能容量を記
    憶させた録音容量記憶手段と、前記記憶手段の記憶内容
    を順次読み出し指示する読み出し制御手段と、前記録音
    容量記憶手段に記憶させた録音可能容量全部にわたり書
    き込みが行なわれたとき前記書き込み制御手段による書
    き込み指示を終了せしめるとともに前記録音指示手段に
    よる録音指示が無くなったとき前記読み出し制御手段に
    よる読み出し指示を開始せしめる再生開始時期判別手段
    とを備えてなることを特徴とする録音再生装置。
JP58125420A 1983-05-30 1983-07-12 録音再生装置 Granted JPS6017797A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58125420A JPS6017797A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 録音再生装置
US06/613,173 US4698776A (en) 1983-05-30 1984-05-23 Recording/reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58125420A JPS6017797A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 録音再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6017797A true JPS6017797A (ja) 1985-01-29
JPH0516600B2 JPH0516600B2 (ja) 1993-03-04

Family

ID=14909659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58125420A Granted JPS6017797A (ja) 1983-05-30 1983-07-12 録音再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017797A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6289100A (ja) * 1985-10-15 1987-04-23 シャープ株式会社 音声発生装置
JPS62103094U (ja) * 1985-12-13 1987-07-01
JPS63169694A (ja) * 1987-01-07 1988-07-13 ヤマハ株式会社 楽音発生装置
JPH0279900A (ja) * 1988-08-25 1990-03-20 Ind Technol Res Inst 記録再生方法及びその装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5680740A (en) * 1979-12-06 1981-07-02 Casio Comput Co Ltd Electronic equipment with recording function
JPS5839984A (ja) * 1981-09-03 1983-03-08 Seiko Instr & Electronics Ltd 音声録音再生腕時計
JPS58107244A (ja) * 1981-12-18 1983-06-25 Mitsubishi Electric Corp 温間鍛造用誘導加熱装置
JPS58182580A (ja) * 1982-04-19 1983-10-25 Seiko Epson Corp 録音機能付き電子時計

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5680740A (en) * 1979-12-06 1981-07-02 Casio Comput Co Ltd Electronic equipment with recording function
JPS5839984A (ja) * 1981-09-03 1983-03-08 Seiko Instr & Electronics Ltd 音声録音再生腕時計
JPS58107244A (ja) * 1981-12-18 1983-06-25 Mitsubishi Electric Corp 温間鍛造用誘導加熱装置
JPS58182580A (ja) * 1982-04-19 1983-10-25 Seiko Epson Corp 録音機能付き電子時計

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6289100A (ja) * 1985-10-15 1987-04-23 シャープ株式会社 音声発生装置
JPS62103094U (ja) * 1985-12-13 1987-07-01
JPS63169694A (ja) * 1987-01-07 1988-07-13 ヤマハ株式会社 楽音発生装置
JPH0279900A (ja) * 1988-08-25 1990-03-20 Ind Technol Res Inst 記録再生方法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0516600B2 (ja) 1993-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4698776A (en) Recording/reproducing apparatus
EP0523519B1 (en) Sound recording and reproducing apparatus
JPS6017797A (ja) 録音再生装置
JPS6331120Y2 (ja)
JPS634320Y2 (ja)
JPH0414800Y2 (ja)
JPH058640Y2 (ja)
JPS635840B2 (ja)
JPS6134704A (ja) 録音再生装置
JPS6028983Y2 (ja) 録音再生装置
JP2518205B2 (ja) 記録再生装置
JP2521906B2 (ja) 記録再生装置
JPS6012893U (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0438399Y2 (ja)
JPH0532860Y2 (ja)
JPH0438400Y2 (ja)
JPS59180577U (ja) 時間軸補正装置
JPS5897171A (ja) 電子編集の編集点検出回路
JPH087595B2 (ja) 音声信号再生装置
JPS5641576A (en) Recording and reproducing device
JPS6346510B2 (ja)
JPH0376555B2 (ja)
JPH0315100A (ja) 録音再生装置
JPS62148999A (ja) デジタル録音機
JPH01232571A (ja) デジタル信号記録再生装置