JPS60176051A - 静電荷像現像剤 - Google Patents

静電荷像現像剤

Info

Publication number
JPS60176051A
JPS60176051A JP59030341A JP3034184A JPS60176051A JP S60176051 A JPS60176051 A JP S60176051A JP 59030341 A JP59030341 A JP 59030341A JP 3034184 A JP3034184 A JP 3034184A JP S60176051 A JPS60176051 A JP S60176051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
carrier
developer
copolymer
polyester resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59030341A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Shigeta
邦男 重田
Kenji Tsujita
辻田 賢治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP59030341A priority Critical patent/JPS60176051A/ja
Publication of JPS60176051A publication Critical patent/JPS60176051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08742Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08755Polyesters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はトナーと樹脂被覆キャリアとからなる静電荷像
現像剤(二成分□現像剤)に関【7、特にトナーと樹脂
波器キャリアの好適な組合せによシ画伯ξQ度を上昇さ
せることかできる静電荷像現像剤に関する。
〔従来技術〕
電子写真法においては、光導電性要素よシなる感光体に
暗所にて均一な表面電荷を与えた後、画像露光によシ静
電荷保を形成し、この静電荷像を現像して可視像が形成
される。
一般にかかる静電荷像を現像する方法は、液体現像法と
乾式現像法とに大別される。液体現像法は絶縁性有機液
体中に各種の顔料や染料を微細粒子として分散して成る
液体現像剤を用いて現像する方法であシ、又乾式現像法
は、天然又は合成の樹脂中にカーボンブラック等の着色
剤を分散含有して成るトナーと称する微粉末検電粉を使
用する現像方法である。この乾式現像法には、前記トナ
ーのみを主成分とした現像剤を用いる所謂毛ブラシ法、
インプレッション法、パウダークラウド法の外、鉄粉或
いはガラスピーズ等よ構成るキャリアと前記トナーとの
混合体を現像剤として用いる所謂磁気ブラシ法、カスケ
ード法がある。
これらの現像方法によシ、現像剤中に含有される電荷を
有するトナー粒子等の検電粒子が静電荷像に付着して可
視像が形成ばれる。この可視像は熱、圧力、溶媒蒸気等
によシそのまま感光体上に或いは紙その他の像支持体に
転写された後に定着される。
本発明は上記現像法のうち、磁気プ2シ法及びカスケー
ド法に用いる現像剤であって、トナーとキャリアからな
る二成分系の現像剤に関する。
一般にかかる現像剤を構成するキャリアは導電性キャリ
アと絶縁性キャリアに大別される。導電性キャリアとし
ては、通常酸化又は未酸化の鉄粉か用いられるが、この
鉄粉キャリアを成分とする現像剤においては、トナーに
対する摩擦帯電性が不安定であシ、又現像剤によシ形成
される可視像にカプリが発生する欠点がある。即ち現像
剤の使用に伴ない、鉄粉キャリア粒子の表面にトナー粒
子が付着するためキャリア粒子の電気抵抗が増大してバ
イアス電流が低下し、しかも摩擦帯電性が不安定となシ
、この結果形成される可視像の画像a朋が低下し、カブ
リが増大する。従って鉄粉キャリアを含有する現像剤を
用いて電子複写装置によ多連続的に複写を行なうと少数
回で現像剤が劣化するため現像剤を早期に交換すること
が必要となシ、結局コストが高いものとなる。
また絶縁性キャリアとしては、一般に鉄、ニッケル、フ
ェライト等の強磁性体よ構成るキャリア芯材の表面を絶
縁性樹脂によシ均一に被覆したキャリアか代表的なもの
である。このキャリアを用いた現像剤においては、キャ
リア表面にトナー粒子が融着することが導電性キャリア
の場合に比べて著しく少なく、同時にトナーとキャリア
との摩擦帯電性を制御することが容易であシ、耐久性に
優れ、使用寿命が長い点で特に混迷の電子複写機に好適
であるという利点かある。しかしながらこの絶縁性キャ
リアにおいては、キャリア芯拐の表面を被覆する被僑層
が十分な例摩滅性及び芯材との強力な接着性を有するこ
と< i+久性)、キャリア表面にトナーによる膜体が
形成されぬよう被覆層が良好な固着防止特性を有するこ
と(トナースペント特性)及びキャリアと共に用いられ
る特定のトナーとの摩擦によシ所望の大きさ並びに極性
の帯電状態が得られること(帯電性)が要求ばれる。
即ち、絶縁性キャリアは現像器内において他のキャリア
粒子、トナー粒子及び器壁等と摩擦されるが、被覆層が
この摩擦によシ摩滅すると、トナーとの摩擦によって生
ずる帯電特性の安定性が失なわれるようになシ、結局ト
ナー粒子に所望の帯電状態を付与することかできない。
また絶縁性キャリアの被覆層が十分な面1摩滅性を有し
ていても、その8拐に対する接着性が悪いと上述の摩擦
にょシ被覆層が剥離し、或いは砕けることによって同様
に帯電特性が失なわれるようになる。さらに被覆層の表
面にトナーが付着して被膜が形成されるとやはシ帯亀特
性が不安定となる。かかる場合には、何れの場合におい
ても現像剤全体を早期に新しいものと交換する必要が生
ずる。
従来かかる欠点を解決する技術として、%曲昭58−2
08754号公報にはキャリア芯材の表面ヲヒニリデン
フルオライドとテトラフルオロエチレンの共1合体で被
覆した被覆キャリアが提案され、その共1合比は98:
2wt9(〜85:15wtにが好ましい旨記載され、
さらにどんなトナーとでも組合せ使用できる旨記載され
ている。
しかし上記従来技術においては、その共1台比を上記範
囲とした場合に、樹脂の溶媒溶解性が患いために製造上
の難点があシ、さらにトナーとの組合せ使用においてト
ナーの種類によっては現像削の竹性に問題があることが
判明した◇そこで本発明者は共重合比の限定されたフッ
化ビニリデン/四フッ化エチレン共庫合体を用いて製造
上の難点を克服したキャリアを完成すると同時に、かか
るキャリアと好適な組合せ使用ができるトナーを選択し
、本発明を完成するに至ったものである。
〔発明の目的〕
本発明の第1の目的tj TfJ+ 1#濃度を高くす
ることができる静電荷像現像剤を提供するにある。
本発明の第2の目的は耐久性が良好であシ、さらにトナ
ースペントを生じない静電荷18′現像剤を提供するに
ある。
本発明の第3の目的は、角帯軍、性の強いトナー材料を
用いて正帯電性トナーを得ることができる帯電特性に優
れた静電荷像現併“削を提供するにある。
本発明のその他の目的は、以下の記述によって明らかに
寧れる。
〔発明の要旨〕
上記目的を達成しうる本発明に係る静電荷像現像剤は、
5〜251B%のクロロ勅レム不溶分を含有するポリエ
ステル樹脂をバインダーとするトナート、フッ化ビニリ
デン/四フッ化エチレン共重合体(共13台モル比75
 : 25〜95:5)を主成分としてなる被覆層を有
するキャリアとからなることを堝徽とする。
〔発明の構成〕
本発明の現像剤を構成するキャリアの被覆層に含有され
るフッ化ビニリデン/四フッ化エチレン共ル合体の共重
合モル比は75:25〜95:5の範囲、好ましくは7
5 : 25〜87.5 : 12.5の範囲である。
前記範囲を越える場合は後述の比較例から明らかなよう
に溶媒溶解性が悪く、かり被彷樹脂の成膜性が股いと共
に慢強度も小ζいという欠点がある。即ち、共重合体の
モル組成比が限定された範囲でのみ、溶媒溶解性がp好
となること及び成膜性や膜強匪か向上することによシ究
極的に耐久性が向上すること等の積極的効果を有する。
また溶媒溶解性か良くなっても分子量が高くなシすぎる
場合、溶液粘度が上が多すぎ被曝が不均一になシビンホ
ール及び耐久性に問題を生じてくるため好ましくなく、
¥rc分子景が低い場合は樹脂強度の低下によシ耐久性
に問題が出てくるため、分子弁の目安である固有粘度(
メチルエチルケトン中、30℃)が0. l d/、/
g〜5dt/pHの範囲にあることが好ましい。
上記被覆層はフッ化ビニリデン/四フッ化エチレン共重
合体と該共重合体と相溶する第2の重合体(共重合体を
含む)とのポリマーブレンドからなるものであってもよ
い。第2の重合体とし、では喝に限定されないが、芯材
と被穆樹脂の接着性等の向上に寄与しうるものが望まし
く、例えばメタクリル酸メチル共重合体が望ましい。こ
の場合上記本発明の共重合体と第2の重合体のポリマー
ブレンドは、共重合体が50〜90に館−%に対し、第
2の重合体が50〜10重邪に含有することが望ましい
本発明に用いられるキャリアの製造においては、フッ化
ビニリデン/四フッ化エチレン共重合体(共重合モル比
75 : 25〜95:5、好ましくは75 : 25
〜87.5:12.5)″f:有機溶媒に溶解して、ま
た必要に応じて第2の重合体、第3の重合体を含有せし
めて有機溶媒に溶解して被覆液を調製し、例えばドライ
スプレー法によシキャリア芯材表面に塗布して、被覆層
を形成した後、さらに加熱又は放置によって本発明に用
いられるキャリアを得る。
具体的には、例えば流動化ベッド装着において、上昇す
る加圧ガス流によシキャリア芯材を平衡の高さまで上昇
せしめ、次に前記芯材が再び落下する時までに前記被膜
液をスプレー塗布する。この思布を〈シ返し杓ない、あ
らかじめ被覆層を形成せしめる。これは本発明の特有の
共1合比の共重合体が溶媒溶解性が^いものであること
によって可能となるものである。凝集したキャリアがあ
った場合には評分けして、最終的に所望の膜厚を有する
本発明のキャリアを得ることができる。
上記製造において用いられる有機溶剤は、本発明の共重
合体を主成分とする樹脂を溶解するものであれば任意で
あるが、例えばアセトン、メチルエチルケトン等のケト
ン類、テトラヒドロフ2ン、ンオキザン、ジメチルスル
ホキシドあるいはこれらの混合溶剤が用いられる。
本発明におけるキャリア芯材の材質としては、砂、ガラ
ス、金属など従来キャリア芯材として用いられているも
のを使用することができるが、特に、磁場によってその
方向に強く磁化する物質、例えばフェライト、マグネタ
イトをはじめとして、鉄、コバルト、ニッケルなどの強
磁性を示す金属、あるいはこれらの金属を含む合金また
は化合物、強磁性元素を含まないが適肖に熱処理するこ
とによって強磁性を示すようになる合金、例えばマンガ
ン−銅−アルミニウムもしくはマンガン−銅−錫などの
ホイスラ一台金とよばれる種類の合金または二酸化クロ
ム等を好適なものとして誉けることができる。これらの
キャリア芯材の粒径は30〜1,000ミクロン、好ま
しくは50〜500ミクロンである。
また、本発明における被覆層の膜厚は0.05〜20ミ
クロン、特に0.1〜2ミクロンが好ましい。
尚本発明のキャリアは、共に用いられるトナーに対し、
通常の使用条件で、絶対値で5〜40マイクロク一ロン
/gの電荷を与えるものであることが好ましい。
本発明におけるトナーのバインダーとして用いるポリエ
ステル樹脂は、アルコールとカルボン酸との縮1合によ
って得られるが、用いられるアルコールとしては、例え
ばエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエ
チレンクリコール、■、2−プロピレングリコール、l
、3−プロピレンダリコール、1.4−ブタンジオール
、ネオペンチルクリコール、1.4−ブチンジオール等
のシメール類、■、4−ビス(ヒドロキシメチル)シク
ロヘキサン、及びビスフェノールAz水素添加ビスフェ
ノールA1ポリオキシエチレン化ビスフェノールA1ホ
リオキシプロピレン化ビスフェノールA等のエーテル化
ビスフェノール類、ソの他の二価のアルコール単1一体
を挙げることができる。
又カルボン酸としては、例えばマレイン酸、フマール酸
、メサコニン酸、シトラコン酸、イタコン酸、グルタコ
ン酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、シクロ
ヘキサンジカルボン酸、コー・り酸、アジピン酸、セパ
テン酸、Tロン酸、これらの酸の無水物、低級アルキル
エステルとリルイン酸の二量体、その他の二価の有機酸
単fit体を挙げることができる。
本発明において用いるポリエステル樹脂トシては、以上
の二官能性単量体のみによる重合体のみでなく、三官能
以上の多官能性単l・体による成分を含有する重合体を
用いることも好適である。斯かる多官能性単量体である
三価以上の多価アルコール単量体としては、例えばソル
ビトール、■。
2.3.6−ヘキサンテトロール、■、4−ソルビタン
、ペンタエリスリトール、ンベンタエリスリトール、訃
、す、ペンタエリスリトール、蔗糖、■、2,4−ブタ
ントリオール、l 、’2 、5−ペンタントリオール
、クリセロール、2−メチルプロパントリオール、2−
メチル−1,2,4−ブタントリオール、トリメチロー
ルエタン、トリメチロールフロパン、■、3.5−トリ
とドロキシメチルベンゼン、その他を洋けることができ
る。
又三価以上の多価カルホン酸単量体としては、fatば
1,2.4−ベンゼントリカルボン酸、■、2,5−ベ
ンゼントリカルボン酸、1,2.4−シクロヘキサンジ
カルボン酸、2,5.7−ナフタレントリカルボン酸、
1,2.4−ナフタレントリカルボン酸、1,2.4−
ブタントリカルボン酸、1,2.5−へキツントリカル
ボン酸、■、3−ジカルボキシルー2−メチル−2−メ
チレンカルボキシプロパン、テトラ(メチレンカルボキ
シル)メタン、1,2,7.8−オクタンテトラカルボ
ン酸、エンボール三量体酸、及びこれらの酸無水物、そ
の他を挙げることができる。
以上のような多官能往年1体による成分は、重合体にお
けるS造単位としてのアルコール成分又は酸成分の各々
における20〜30モル%の割合で含有されるのが望ま
しい。
本発明において用いるポリエステル樹脂は、クロロホル
ム不溶分が5〜253ii%のものである。
ここにクロロホルム不溶分とは、試料をクロロホルムに
溶解したときの沖紙不迂過分をいい、次のようにしてめ
られる。
樹脂試料を微粉砕し、40メツシユの爵を通過した試料
粉体5.0(lk採取し、濾過助剤2ンオライト(す7
00)5.OOgと共に容量150 mlの容器に入れ
、この容器内圧クロロホルム100yk注入し、ボール
ミル架台に載せ5時間以上に亘って回転せしめて、充分
に試料をクロロホルムに溶解せしめる。−力加圧p過器
内に直径7cmのF紙(Na2のもの)ヲ置き、その上
に5.00gのラジオライトを均−罠ブレコードし、少
量のクロロホルムを加えて濾紙を濾過器に密着させた後
、前記容器の内容物を濾過器内に流し込む。史に容器を
100−のクロロホルムによシ充分に洗浄して濾過器に
流し込み、容器の器壁に付着物が残留しないようにする
。その後濾過器の上蓋を閉じ、濾過を行なう。濾過は4
Kg/−以下の加圧下にて行ない、クロロホルムの流出
か止まった後に新たにクロロホルムZoomを加えて濾
紙上の残留物を洗浄し、再び加圧濾過を行なう。
以上の操作が完了した後、濾紙及びその上の残渣並ひに
ラジオライトのすべてをアルミホイル上に載せて真空乾
燥器内に入れ、温度80〜100℃、圧力100+m+
+Hgの条件下で10時間乾燥せしめ、得られた乾固物
の総重量a (g) ′(r−測定し、次式によシクロ
ロホルム不溶分XCk#°%)をめる。
X(ル゛粛t%) このようにしてめられるクロロホルム不溶分は、ポリエ
ステル樹脂においては、高分子量の重合体成分若しくは
架橋された重合体成分であシ、その分子遍はおよそ20
0.000以上であると考えられる。
以上の如きクロロホルム不溶分は、既述のアルコールと
カルボン酸との重合反応において、反応条件を適当に選
ぶことによシ、或いは適当な架橋剤を反応系に存在せし
めることによシ、相当程度制御された割合で形成するこ
とができる。
本発明においては、前記クロロホルム不溶分が51弊〜
π以上のポリエステル樹脂を用いるが、クロロポルム不
溶分が5重量に未満のポリエステル樹脂を用いると、得
られるトナーは非オフセット性が低く、又これによる現
像剤の耐久性が不十分となる。又クロロホルム不溶分が
25重量%を越えると軟化点が高くなル、その結果良好
な定着を確実に行なうことができない。
本発明に用いるトナーを製造するには、前記バインダー
中に着色剤を含有せしめ、必要に応じ各種添加剤を添加
せしめ、ボールミル等によシ混合し、混線、粉砕、分級
の各工程を経て、本発明のトナーを得ることができる。
なお上記以外の製造法、例えばスプレードライ法、界面
重縮合、懸濁重縮合あるいは溶液重縮合などの方法によ
っても得ることができる。
上記方法によシ得られたトナーの粒径は1〜50ミクロ
ンであシ、好ましくは5〜30ミクロンである。
トナーに含有される着色剤の具体例としては、例えはカ
ーボンブラック、ニグロシン染料、アニリンブルー、カ
ルコオイルブルー、クロームイエロー、ウルトラ!リン
ブルー、メチレンブルー、ローズベンガル、フタロシア
ニンフ゛ルー、又ハコれらの混合物を挙けることができ
る。
また必要に応じ添加される酪加剤としては、オフセット
防止剤、荷電制御剤等が挙げられる。
本発明の現像剤は上記キャリアとトナーを混合すること
によって得られ、その混合比はキャリア100重を部に
対してトナー0.3〜20重量部が好ましい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、後述の実施例よシ明らかなように、ト
ナーとキャリアの好適な組甘せによって、画像a度を高
くすることができると共に現像剤の耐久性も良好であ)
、さらにトナースペントを生じないという効果かある。
また前述のポリエステル樹脂をバインダーとするトナー
のような負荷電性の強いトナーを用い、それを正荷電性
のトナーとして使用しようとした場合、例えば特開昭5
3−97435%公報に記載のようなキャリアを用いる
と、被覆樹脂の摩擦帯電能力が小さいため、帯電量が不
足して、カブリ、トナー飛散が発生したシ又はトナーが
負に帯電し1しまい、正帯電性トナーとして使用できな
いという欠点があるが、本発明のキャリアを用いれば、
上記の欠点がなく、好適な帯電弁を有する正帯電トナー
が得られるという効果がある、 〔実施例〕 以下本発明の実施例を挙げるが、本発明の実施態様はこ
れによって限定されるものではない。
キャリア及びトナーの製造 先ず下記のようにしてキャリアA−に、比較キャリアA
〜C1トナーA〜D1比較トナーA、Bを製造した。
キャリアA フッ化ビニリデン/四フッ化エチレン共重合体rv’r
−100J(共1合モル比80:20.固有粘度0.9
5 dt−/g ) (ダイキン工業社製)12gをア
セトン−メチルエチルケトン(i:B混合溶媒500d
K溶解して被覆液を調製し、この被覆液によシキャリア
芯材である球形鉄粉「DSP135C,J(同オし鉄粉
工業社製)1Kgを流動化ベッド装rlIを用いて被覆
し、膜原約2ミクロンのキャリアAを製造した。
キャリア8 フッ化ビニリデンと四フッ化エチレントヲモル比90:
10で反応させて得られたフッ化ビニリチン/四フッ化
エチレン共重合体(固有粘度1.14az/g ) k
使用した以外はすべてキャリアAの製造と同様にしてキ
ャリアBを製造した。
キャリアC フッ化ビニリチンと四フッ化エチレント七モル比75 
: 25で反応させて得られたフッ化ビニリチン/四フ
ッ化エチレン共重合体(固有粘度0.86at/g )
 k使用した以外はすべてキャリアAの製造と同様にし
てキャリアCを製造した。
キャリアD 前Heフッ化ビニリデン/四フッ化エチレン共重合体r
v’r−100J10g及びメタクリル酸メチル共重合
体「アクリベラ)MFJ(三菱レーヨン社製)2gによ
り被覆液を調製した以外はすべてキャリアAの製造と同
様にしてキャリアDを製造した。
キャリアE 前記フッ化ビニリデン/四フッ化エチレン共重e体rv
r−10o J8 g及びメタクリル酸メチル共重合体
「アクリベットMFJ(三菱レーヨン社製)4gによυ
被覆液を調製した以外はすべてキャリアAの製造と同様
にしてキャリアEを製造した。
比較キャリアA フッ化ビニリデンと四フッ化エチレンとをモル比96:
4で反応させて得られたフッ化ビニリデン/四フッ化エ
チレン共重合体を使用した以外はすべてキャリアAの1
1造と同様にして比較キャリア八を製造した。
比較キャリアB フッ化ビニリデンと四フッ化エチレントヲモル比70:
 aoで反応させて得られたフッ化ビニリデン/四フッ
化エチレン共重合体を使用した以外はすべてキャリアA
のWMと同様にして比較キャリアBを製造した。
比較キャリアC メタクリル酸1.1−ジヒドロノく−フルオロブチルと
メタクリル酸メチルとをモル比80:20で反応させて
得られた上記の共重合体音使用した以外はすべてキャリ
アAの製造と同様にして比較キャリアCを製造した。
トナーA テレフタル酸299gと、ポリオキシフロピレン(2,
2)−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フロパ
ン211gと、l:’スフエノールA600gとを、温
度計、ステンレススチール製攪拌器、ガラス製窒素ガス
導入管及び流下式コンデンサを備えた丸底フラスコ内に
入れ、このフラスコをマントルヒーターにセットし、窒
素ガス導入管よシ窒素ガスを導入してフラスコ内を不活
性雰囲気に保った状態で昇温せしめた。そして0.05
gのジプチル錫オキ、シトを加え、軟化点において反応
を追跡しながら温度200℃で反応せしめ、以ってクロ
ロホルム不溶分17iiにのポリエステル樹脂を製造し
た。このポリエステル樹脂の環球軟化点(JIS K 
2531−1960の方法による。
以下において同じ。)は131℃であった。
このポリエステル樹脂100重量部、カーボンブラック
「リーガル660RJ(キャボット社製)lO0重量、
低分子量ポリプロピレン「ビスコール660PJ(三洋
化成工業社製)3皿郵一部をボールミルによシ混合し、
混線、粉砕、分級の各工程を経て平均粒径10ミクロン
のトナーAを製造した。
トナーB イソフタル酸299gと、ポリオキシプロピレン(2,
2)−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フロパ
ン211gと、グリセロール74gとを用い、トナーA
に係るポリエステル樹脂の製造と同様にして温度180
℃で反応はせ、クロロホルム不溶分21重量%、環球軟
化点135℃のポリエステル樹脂を製造した。このポリ
エステル樹脂を用い、トナーAの製造と同様にして、平
均粒810ミクロンのトナーB全製造した。
トナー〇 1.4−ブタンジオール270gと、テレフタルrti
150F!と、’f / 7/ル酸45 g +!−に
用イ、トナーAに係るポリエステル樹脂の製造と同様に
して温度200℃で反応させ、クロロホルム不溶分12
1量に、環球軟化点128℃のポリエステル樹脂を製造
した。このポリエステル樹脂を用い、トナーAcD製造
と同様にして、平均粒径10ミクロンのトナーCt−製
造した。
トナーD トリエチレングリコール300gと、イソフタル酸18
2gと、ベンゼン−1,2,4−トリカルボン酸138
gとを用い、トナーAに係るポリエステル樹脂の製蚕と
同様にして温度200℃で反応させ、クロロホルム不溶
分17重量に、環球軟化点130℃のポリエステル樹脂
を製造した。
このポリエステル樹脂を用い、トナーAの製造と同様に
して、平均粒径10ミクロンのトナーDを製造した。
比較トナーA テレフタル酸332gと、ポリオキシプロピレン(2,
2)−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパ
ン103gと、ペンタエリスリトール170gと金用い
、トナーAに係るポリエステル樹脂の製造と同様にして
反応させ、クロロホルム不溶分43重量に、環球軟化点
190℃のポリエステル樹脂を製造した。このポリエス
テル樹脂を用い、トナーAの製造と同様にして、平均粒
径10ミクロンの比較トナーAを製造した。
比較トナーB 1.4−ブタンジオール180gと、テレフタル酸30
7gと、ベンゼン−1,2,4−)リカルボン酸38g
とを用い、トナーAに係るポリエステル樹脂の製造と同
様にして反応させ、クロロホルム不溶分2重量に、環球
軟化点124℃のポリエステル樹脂を製造した。このポ
リエステル樹脂を用い、トナーAの製造と同様にして、
平均粒径10ミクロンの比較トナー8を製造した。
実施例および比較例 キャリアA−B及びトナーA−D’jj下表に示す組合
せによりトナー濃度2にで混合して会計8種の本発明の
現像剤を調製した。
一力、比較のため、キャリアAと比較トナーA〜B1及
び比較キャリアA−CとトナーAと1トナ一濃度2%で
各々組合せて会計5mの比較用現像剤を調製した。
つぎに、キャリア発生物質としてアントアントロン糸顔
料を用いキャリア輸送物質としてカルバゾール銹導体を
用いてなる負帯電性二層構造有機光導電性感光体を搭載
した電子写真複写機「U−8ix 3000 J (小
西六写真工業社製)改造機を使用して各々の現像剤につ
いて40,000枚までの連続複写を行ない、現像剤の
耐久性、ラスト終了後の定着ローラ汚れ及びキャリア表
面へのトナースペントについて調べた。結果を表−1に
示す。
以下余白 なお、表中「耐火性」はカプリが発生し、あるいは定着
性不良、オフセット現象によシ定着ローラが著しく汚れ
ることによ多画像品質が著しく低下し始めたときの複写
枚数で表わし、定着ローラ汚れについて「○」はローラ
汚れがないあるいは非常に少ないこと、及びrxJは定
着ローラ汚れが著しいことを表わす。
上記表から明らかなように、本発明の現像剤は比較用の
現像剤に比べ、耐火性において優れ、定着ローラの汚れ
もなく、またトナースペントが発生しないことが判る。
特許出願人 小西六写真工業株式会社 代理人 弁理士 坂 口 信 昭 Cほか1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)5〜25重量輩重量口ロホルム不溶分を含有する
    ポリエステル樹脂をバインダーとするトナー色、フッ化
    ビニリグン/四フッ化エチレン共重合体(共1合モル比
    75 : 25〜95:5)を主成分としてなる被徨層
    を有するキャリアとからなることを特徴とする静電荷像
    現像剤。 (2) フッ化ビニリデン/四フッ化エチレン共重合体
    の共重合モル比が、フッ化ビニリデン:四フッ化エチレ
    ン=75 : 25〜87.5:12.5であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の静電荷像現像剤
    。 +31 被徨層がフッ化ビニリデン/四フッ化エチレン
    共11合体と該共重合体と相溶する第2の重合体とのポ
    リマーブレンドからなる特許請求の範囲第1項または第
    2項記載の静電荷像現像剤。 (4) フッ化ビニリチン/四フッ化エチレン共重合体
    が50〜90j@:i・%であシ、第2の重合体が50
    〜lO重量にであること全特徴とする特許請求の範囲第
    3項記載の静電荷像現像剤。 (5) 第2の1合体がメタクリル酸メチル共重合体で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第3項又はa」4
    項記載の静電荷像現像剤。
JP59030341A 1984-02-22 1984-02-22 静電荷像現像剤 Pending JPS60176051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59030341A JPS60176051A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 静電荷像現像剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59030341A JPS60176051A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 静電荷像現像剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60176051A true JPS60176051A (ja) 1985-09-10

Family

ID=12301125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59030341A Pending JPS60176051A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 静電荷像現像剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60176051A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6239458A (ja) * 1985-08-09 1987-02-20 米虫 剛石 硬貨収納袋等の封印具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6239458A (ja) * 1985-08-09 1987-02-20 米虫 剛石 硬貨収納袋等の封印具
JPH0633097B2 (ja) * 1985-08-09 1994-05-02 米虫 剛石 硬貨収納袋等の封印具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7413821B2 (ja) 樹脂粒子セット
JPS60176054A (ja) 静電荷像現像剤
US4725521A (en) Carrier for developing electrostatic image
JPS58215659A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JP3005884B2 (ja) 静電荷像現像剤組成物
JPS60176052A (ja) 静電荷像現像剤
JPS60176053A (ja) 静電荷像現像剤
JPS60176051A (ja) 静電荷像現像剤
JPH0727281B2 (ja) 電子写真用現像剤組成物
JPH0217109B2 (ja)
JPH0319542B2 (ja)
JP6217625B2 (ja) 静電潜像現像用トナー、及び画像形成方法
JPH0217110B2 (ja)
JP3552783B2 (ja) 画像形成方法
JPH0453431B2 (ja)
JPS60176050A (ja) 静電荷像現像剤
JPS62153960A (ja) 静電像現像用キヤリア
JPS60176049A (ja) 静電荷像現像剤
JPH0752309B2 (ja) 静電像現像用キヤリア
JPH07134437A (ja) 静電荷像現像剤組成物
JPS5814146A (ja) 静電荷像現像剤
JPH0259985B2 (ja)
JPS60176055A (ja) 静電荷像現像用キヤリア
JPS61120155A (ja) 静電像現像剤
JP2023130751A (ja) 静電荷像現像用キャリアの製造方法、静電荷像現像剤、画像形成方法、及び、画像形成装置