JPS60160125A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS60160125A
JPS60160125A JP1622284A JP1622284A JPS60160125A JP S60160125 A JPS60160125 A JP S60160125A JP 1622284 A JP1622284 A JP 1622284A JP 1622284 A JP1622284 A JP 1622284A JP S60160125 A JPS60160125 A JP S60160125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
resist
etching
etched
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1622284A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Yakushiji
薬師寺 久雄
Koji Eguchi
江口 剛治
Shigeru Kusunoki
茂 楠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1622284A priority Critical patent/JPS60160125A/ja
Publication of JPS60160125A publication Critical patent/JPS60160125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、半導体基板の上側にリアクティブイオンエ
ツチングにより所要深さの複数のパターン溝を形成する
、半導体装置の製造方法に関する。
〔従来技術〕
この種の従来の半導体装置の製造方法は、第1図に半導
体基板部の断面図で示すようにしていた。
図はエツチング終了状態を現している。まず、半導体基
板(1)の上面の所要箇所に拡散領域(2)を形成する
。この状態の半導体基板(1)上に酸化膜又は窒化膜な
どの被エツチング膜(3)を形成する。この被エツチン
グ膜(3)上にポジ形レジスト(4)を施し、マスクパ
ターン(4a)、(4b)を形成する。つづいて、この
レジスト(4)をマスクとしりアクティブイオンエツチ
ングにより、被エツチング膜(3)にパターン(5) 
、 (61を形成する。この面積の大きい方のパターン
(5)は深くなり拡散領域(2)に達するが、面積の小
さい方のパターン(6)は浅くなり拡散領域(2)には
達しない。
上記従来方法において、リアクティブイオンエツチング
ではエツチング速度に面積依存性があり、小さい面積の
パターン(6)はエツチング速度が遅いため、大きい面
積の方のパターン(5)が所要の深さにエツチングが完
了しているが、パターン(6)はエツチング深さ不足と
なる場合が多発する0このため、パターン(6)の深さ
が拡散領域(2)K達するように、さらにエツチングを
続けると、パターン(5)の方は拡散領域(2)内まで
深くなっていた。
第3図にリアクティブイオンエツチングによる、エツチ
ング溝幅に対するエツチング速度の関係を示す。溝幅が
狭くなるとエツチング速度は急激に低減するととKなり
、上記第1図に示すような問題が生じる。
第2図は従来の他の例による半導体装置の製造方法を示
す半導体基板部の断面図である。この製造方法は次のよ
うにしていた。半導体基板(1)上に酸、化膜又は窒化
膜からなる被エツチング膜(7)を形成する。この被エ
ツチング膜(7)上にポジ形レジスト(4)を施し、マ
スクパターン(4a)、(4b)を形成する。このレジ
スト(4)をマスクとしりアクティブイオンエツチング
により、被エツチング膜(7)及び半導体基板(11に
パターン(81、(91を形成する。この面積の大きい
方のパターン(8)はエツチング速度が速く、所要の深
さに完了するが、面積の小さい方のパターン(9)はエ
ツチング速度が遅く、深さ不足となる場合が多い。
上−記従来の方法では、パターンの面積が異なる場合、
同時に同一溝深さに形成することは困難であった。
〔発明の概要〕
この発明は、上記従来方法の欠点をなくするもので、半
導体基板上の被エツチング膜上に施したポジ形レジスト
のマスクパターンのうチ、大キい面積のマスクパターン
をネガ形レジストで覆っておき、上記ポジ形レジストを
マスクとしてリアクティブイオンエツチングにより上記
被エツチング膜側にパターンを形成するようKL、各パ
ターンが同時に所要の深さに形成される、半導体装置の
製造方法を提供することを目的としている。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例による半導体装置の製造方法
を、第4図に主要工程順に示す半導体基板部の断面図に
より説明する0壕ず、第4図(a)のように、上面側に
拡散積載(2)が形成された半導体基板(1)上に、酸
化膜又は窒化膜などからなる被エツチング膜(3)を形
成する。この被エツチング膜(3)上にポジ形レジスト
(4)を施しマスクパターン(4a)。
(4b)を形成する。これらのうち大きい面積のマスク
パターン(4a)部をネガ形レジストα◇で覆う。
この状態KL、ポジ形レジスト(4)をマスクとしりア
クティブイオンエツチングをする。すると、ネガ形しジ
ス) Ql)は比較的速いエツチング速度を有している
が、大きい面積のマスクパターン(4a)側は、まず、
ネガ形レジストQl)をエツチングしなければならず、
エツチング進行が遅延され、小面積のマスクパターン(
4b)側は直ちに被エツチング膜(3)のエツチングが
始まる。このネガ形レジスト0])がエツチング除去さ
れた状態を、第4図(b)に示す0 引続き、リアクテイプイオンエツf−ンft行うと、8
4図(C)のように、被エツチング膜(3)忙、大きい
面積のパターン(5)が拡散領域(2)に達する所要深
さに形成されるとともに1小さい面積のパターン(6)
も拡散領域(2)K達する所要深さに形成される。
上記ネガ形レジストa9の膜厚、硬化温度、レジストの
成分等を適当に変えることにより、大きい面積のパター
ン(5)と小面積のパターン(6)との深さが、同−所
要値釦エッチング形成されるように、容易に調整するこ
とができる。
このように、ポジ形レジスト(4)のマスクパターン領
域を、面積の大きさに応じ大きい方をネガ形レジスト0
1)で適当に覆うことにより、リアクティブイオンエツ
チングによるパターンが、小さい面積部ともすべて均−
深さに、制御性よく形成される。
次に、この発明の他の実施例による半導体装置の製造方
法を、第5図に主要工程順に示す半導体基板部の断面図
により説明する。第5図(a)に示すように、半導体基
板(11上に被エツチング膜(7)を形成し、この被エ
ツチング膜(7)上にポジ形レジスト(4)を施しマス
クパターン(4a)、(4b)を形成する。
これらのうち、大きい面積のマスクパターン(4a)部
をネガ形イジスト01)で覆う。
この状態で、ポジ形レジスト(4)をマスクとし、リア
クティブイオンエツチングをしていくト、第5図(b)
のように、ネガ形レジスト01)が除去されたとき、小
さい面積のマスクパターン(4b)部テハ、半導体基板
(1)へのエツチングが進行しパターン(9)の形成が
始まっている。
リアクティブイオンエツチングの続行により、第5図(
Q)のように、パターン(8)とパターン(9)とが所
要の同−深さに形成され、ここでエツチングを終了する
○ なお、上記実施例では、被エツチング材として酸化膜、
窒化膜を用いたが、これに限らず、リアクティブイオン
エツチングでパターンが形成されるものであれば、他の
種の材料であっても適用できるものである。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明の方法によれば、半導体基板上
の被エツチング膜上に施したポジ形レジストのマスクパ
ターンのうち、大きい面積のマスクパターン部をネガ形
レジストで覆っておき、上記ポジ形レジストをマスクと
してリアクティブイオンエツチングをし、上記被エツチ
ング膜側にパターンを形成するようにしたので、各パタ
ーンが所要の深さに均一に形成でき、品質を向上すると
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の製造方法によりパターンが形成された半
導体基板部の概要断面図、第2図は従来の他の例の製造
方法によりパターンが形成された半導体基板部の概要断
面図、第3図はりアクティブイオンエツチングによるエ
ツチング溝幅に対するエツチング速度の関係を示す曲線
図、第4図はこの発明の一実施例による製造方法を主要
工程順に示す半導体基板部の断面図、第5図はこの発明
の他の実施例による製造方法を主要工程順に示す半導体
基板部の断面図である。 1・・・半導体基板、2・・・拡散領域、3・・・被エ
ツチング膜、4・・・ポジ形レジスト、4a、4b・・
・マスクパターン、5.6・・・パターン、ワ・・・被
エツチング膜、8.9・・・パターン、11・・・ネガ
形レジストなお、図中同一符号は同−又は和尚部分を示
す。 代理人 大岩増雄 第1図 第2図 第3図 ど) エツチング溝のf#Clt丸) 第4図 第5図 (α)(a) (C) CC)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上に形成した被エツチング膜上にポジ形レジ
    ストを施し、とのポジ形レジストに複数のマスクパター
    ンを形成し、これらのマスクパターンのうち面積の大き
    い方をネガ形レジストで覆っておき、上記ポジ形レジス
    トをマスクとしりアクティブイオンエツチングにより下
    方側にパターンを形成し、これらのパターンが同時に同
    −所要深さになるようにする半導体装置の製造方法。
JP1622284A 1984-01-30 1984-01-30 半導体装置の製造方法 Pending JPS60160125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1622284A JPS60160125A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1622284A JPS60160125A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60160125A true JPS60160125A (ja) 1985-08-21

Family

ID=11910501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1622284A Pending JPS60160125A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60160125A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0430556A (ja) * 1990-05-28 1992-02-03 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPH04502309A (ja) * 1988-12-12 1992-04-23 ビーエーエスエフ アクチエンゲゼルシャフト 新規tnf―ペプチド

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51111071A (en) * 1975-03-26 1976-10-01 Hitachi Ltd Semiconductor equipment
JPS5443839A (en) * 1977-09-13 1979-04-06 Ibm Method of forming silicon oxide territory
JPS5775462A (en) * 1980-10-28 1982-05-12 Toshiba Corp Manufacture of semiconductor device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51111071A (en) * 1975-03-26 1976-10-01 Hitachi Ltd Semiconductor equipment
JPS5443839A (en) * 1977-09-13 1979-04-06 Ibm Method of forming silicon oxide territory
JPS5775462A (en) * 1980-10-28 1982-05-12 Toshiba Corp Manufacture of semiconductor device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04502309A (ja) * 1988-12-12 1992-04-23 ビーエーエスエフ アクチエンゲゼルシャフト 新規tnf―ペプチド
JPH0430556A (ja) * 1990-05-28 1992-02-03 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0645534A (ja) 集積回路構成体及び製造方法
JPS60160125A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09102586A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61228650A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5918858B2 (ja) ホトレジスト被膜の埋込方法
EP0146613A1 (en) METHOD FOR PRODUCING SEMICONDUCTOR STRUCTURES.
KR960014453B1 (ko) 필드 산화막 제조방법
KR100209732B1 (ko) 반도체 소자 제조방법
JP4171122B2 (ja) 半導体素子のツインウエル形成方法
JPS60160121A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03166749A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06163689A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS62144331A (ja) エツチング方法
JPS60142521A (ja) 半導体素子の膜エツチング方法
JPS6359532B2 (ja)
JPH01206645A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63248135A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05166746A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0245922A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58168263A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61188937A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01187976A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000208484A (ja) シリコン基板加工方法
JPH04127157A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS6092665A (ja) 半導体装置の製造方法