JPH03166749A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH03166749A
JPH03166749A JP30801089A JP30801089A JPH03166749A JP H03166749 A JPH03166749 A JP H03166749A JP 30801089 A JP30801089 A JP 30801089A JP 30801089 A JP30801089 A JP 30801089A JP H03166749 A JPH03166749 A JP H03166749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
film
grooves
mask
resist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30801089A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Ishida
雅宏 石田
Masahiro Yoneda
昌弘 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP30801089A priority Critical patent/JPH03166749A/ja
Publication of JPH03166749A publication Critical patent/JPH03166749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は半導体装置の製造方法に関し、例えば半導体
基板上に形成された各素子を分離するための溝形分離構
造を有する半導体装置の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
第2A図ないし第2C図はこの種の従来の半導体装置の
製造方法を示す断面工程図である。
まず、第2A図を参照して、P 型半導体基板1の表面
にN型不純物をイオン注入によって導入し、熱処理を施
すことにより高不純物濃度のN+型埋込層2を形成する
。その後、このN 型埋め込み層2の上に低不純物濃度
のN 型エビタキシャル層3を形成する。
次に、第2B図を参照して、N 型エビタキシャル層3
の上に膜厚1μm程度の酸化膜4を形成する。この酸化
膜4はその上に堆積され、かつ、バターニングされたレ
ジスト5をマスクとして選択的にエッチング除去される
そして、第2C図に示すように、選択的にエッチング除
去された酸化膜4をマスクとして、基板(N 型エビタ
キシャル層3,N+型埋め込み層2,  P  型半導
体基板1)に異方性エッチングを施し、P 型半導体基
板1に達する深さまで溝Gを形成する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の半導体装置の製造方法によれば異なる深さの溝を
形成するときは、各深さの溝に対してそれぞれ1回のレ
ジスト5のバターニング及びそれに続くエッチングの工
程が必要であり、工程数が増加するという問題点があっ
た。また、各深さの満ごとに形或されるレジスト5のパ
ターンの間にはレジスト5のパターニング技術の精度に
より位置ずれ(マスクずれ)が生じ、各深さの溝の間隔
が適切に設定できないという問題点があった。
この発明は、上記のような問題点を解決するためになさ
れたもので、工程数が少なく、かつ、各深さの溝の間隔
を正確に設定することができる半導体装置の製造方法を
得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る半導体装置の製造方法は、半導体基板を
準備する工程と、前記半導体基板の一生面上全面にマス
ク材を形成する工程と、前記マスク材の第1の領域上に
膜を形或する工程と、前記第1の領域において前記膜及
び前記マスク材、第2の領域において前記マスク材を選
択的にエッチングする工程と、前記エッチングされたマ
スク材をマスクとして前記半導体基板をエッチングする
工程とを備えている。
〔作用〕
この発明においては、マスク材の第1の領域上において
膜を形成した後、第lの領域において膜及びマスク材、
第2の領域においてマスク材を選択的にエッチングする
ので、第1の領域のマスク材が完全にエッチングされた
時点では、第2の領域の半導体基板も若干エッチングさ
れる。
〔実施例〕
第IA図ないし第ID図はこの発明に係る半導体装置の
製造方法の一実施例を示す断面工程図である。
まず、第1A図に示すように、従来と同様の方法により
P一型半導体基板1上にN+型埋め込み層2を形成し、
その上にN一型エピタキシャル層3を形成する。
次に、N 型エビタキシャル層3の表面全面にマスク材
としての酸化膜4を形成する。ffilB図に示すよう
に、酸化膜4上全面にレジスト5を形威し、レジスト5
をバターニングすることにより浅い溝を形成したい領域
A(第1の領域)及び深い溝を形成したい領域B(第2
の領域)に窓を設け、頭域Aに酸化膜4よりもエッチン
グレートの低い膜10を形成する。
次に、バターニングされたレジスト5をマスクとして、
酸化膜4をエッチングする。このとき、膜10は前述の
ように酸化膜4よりエッチングレートの低い膜であるた
め、領域Aの酸化膜4が完全にエッチングされた時点で
は領域BのN エビタキシャル層3は第IC図に示すよ
うに若干エッチングされている。
次にレジスト5を除去し、酸化膜4をマスクとして基板
(N一型エビタキシャル層3,N+型埋め込み層2及び
P一型半導体基板1)に異方性エッチングを施す。領域
BのN エピタキシャル層3は前述のように酸化膜4の
エッチング時に若干エッチングされているので、領域B
に形成された溝がP一型半導体基板1に達した時点にお
いては領域Aに形成された溝はP 型半導体基板1に達
していない。つまり、一回の異方性エッチングにより異
なる深さの溝を形成することができる。
なお、上記実施例では、膜10を酸化膜4よりエッチン
グレートの低い膜で形或したが、酸化膜4と同じ材質の
膜でもよい。
この実施例によれば、一回のレジスト5のバタニング及
びそれに続く一回の異方性エッチングにより深さの異な
る溝を形成できるので、処理工程の簡略化が図れる。ま
た、一回のレジスト5のバターニングで済むので、マス
クずれが生じることがなく、各深さの溝の間隔を正確に
設定することができる。さらに、従来においては異なる
深さの溝を形威し、該溝に絶縁処理を施し、絶縁分離満
とする場合、同じ深さの溝を形或するごとに絶縁処理を
施していたが、上記実施例では、深さの異なる溝を同時
に形成できるので、溝の形或後一度に絶縁処理ができ、
処理工程の簡略化が図れる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、マスク材の第1の領域
上に膜を形威した後、第1の領域において膜及びマスク
材、第2の領域においてマスク材を選択的にエッチング
すると、第1の領域のマスク材が完全にエッチングされ
た時点では第2の領域の半導体基板が若干エッチングさ
れている。その結果、エッチングされたマスク材をマス
クとして半導体基板をエッチングすると、第1の領域に
形成される溝の方が第2の領域に形或される溝より深く
なり、一回のマスク材のパターニング及び一回の半導体
基板のエッチングにより深さの異なる溝を形或すること
ができ、処理工程を簡略化することができるという効果
がある。また、マスク材のパターニングが一回なので、
マスクずれが生じることがなく、各深さの溝の間隔を正
確に設定できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1A図ないし第1D図はこの発明に係る半導体装置の
製造方法の一実施例を示す断面工程図、第2A図ないし
第2C図は従来の半導体装置の製造方法を説明するため
の断面工程図である。 図において、1はP一型半導体基板、2はN+型埋め込
み層、3はN一型エピタキシャル層、4は酸化膜、10
は膜、Aは第1の領域、Bは第2の領域である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板を準備する工程と、 前記半導体基板の一主面上全面にマスク材を形成する工
    程と、 前記マスク材の第1の領域上に膜を形成する工程と、 前記第1の領域において前記膜及び前記マスク材、第2
    の領域において前記マスク材を選択的にエッチングする
    工程と、 前記エッチングされたマスク材をマスクとして前記半導
    体基板をエッチングする工程とを備えた半導体装置の製
    造方法。
JP30801089A 1989-11-27 1989-11-27 半導体装置の製造方法 Pending JPH03166749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30801089A JPH03166749A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30801089A JPH03166749A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03166749A true JPH03166749A (ja) 1991-07-18

Family

ID=17975808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30801089A Pending JPH03166749A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03166749A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100382551B1 (ko) * 2000-12-28 2003-05-09 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 이중 딥 트렌치 형성 방법
CN102468239A (zh) * 2010-11-16 2012-05-23 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体器件的制作方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100382551B1 (ko) * 2000-12-28 2003-05-09 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 이중 딥 트렌치 형성 방법
CN102468239A (zh) * 2010-11-16 2012-05-23 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体器件的制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5300797A (en) Coplanar twin-well integrated circuit structure
JPS6081839A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62290146A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03129818A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03166749A (ja) 半導体装置の製造方法
EP0239384A3 (en) Process for isolating semiconductor devices on a substrate
JPH03166748A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2820465B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6221264A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02133929A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH03240255A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09246371A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02237133A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6359532B2 (ja)
JPS62142327A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62272569A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS593852B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH02161752A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62166541A (ja) 半導体装置
JPS63155758A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63128642A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62179127A (ja) 半導体装置
JPH01206645A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01105567A (ja) キャパシタの形成方法
JPS6358941A (ja) 半導体装置の製造方法