JPS60157872A - 液体噴射記録ヘッドの製造方法 - Google Patents

液体噴射記録ヘッドの製造方法

Info

Publication number
JPS60157872A
JPS60157872A JP59013313A JP1331384A JPS60157872A JP S60157872 A JPS60157872 A JP S60157872A JP 59013313 A JP59013313 A JP 59013313A JP 1331384 A JP1331384 A JP 1331384A JP S60157872 A JPS60157872 A JP S60157872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
protective layer
liquid
jet recording
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59013313A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH062416B2 (ja
Inventor
Makoto Shibata
誠 柴田
Hiroto Matsuda
弘人 松田
Masami Ikeda
雅実 池田
Hirokazu Komuro
博和 小室
Hiroto Takahashi
博人 高橋
Hisanori Tsuda
津田 尚徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59013313A priority Critical patent/JPH062416B2/ja
Priority to DE3502900A priority patent/DE3502900C2/de
Priority to GB08502321A priority patent/GB2154512B/en
Publication of JPS60157872A publication Critical patent/JPS60157872A/ja
Priority to US07/009,546 priority patent/US4777494A/en
Priority to SG1006/90A priority patent/SG100690G/en
Priority to HK256/91A priority patent/HK25691A/xx
Publication of JPH062416B2 publication Critical patent/JPH062416B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14088Structure of heating means
    • B41J2/14112Resistive element
    • B41J2/14129Layer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1601Production of bubble jet print heads
    • B41J2/1604Production of bubble jet print heads of the edge shooter type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1642Manufacturing processes thin film formation thin film formation by CVD [chemical vapor deposition]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1646Manufacturing processes thin film formation thin film formation by sputtering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (11技術分野 本発明は、液体を噴射し、飛翔的液滴を形成して記録を
行う液体噴射記録ヘッド用電気熱変換体の製造方法に関
する。
(2) 背景技術 液体噴射記録法(インクジェット記録法)は、記録時に
おける騒音の発生が無視し得る程度に極めて小さく、い
わゆる普通紙に記録の行える点において最近関心を集め
ている。
その中で、例えば特開昭E14−51837号公報に記
載されている液体噴射記録法は、熱エネルギーを液体に
作用させて液滴吐出の為の原動力を得るという点におい
て、他の液体噴射記録法とは異る特徴を有している。即
ち、本記録法は、熱エネルギーの作用を受けた液体が状
、轢変化Vこ伴う急峻な体積変化をおこし、この作用力
により記録ヘッド部先端のオリフィスより液体が吐出さ
れて、飛翔液滴が形成され、該液滴が被記録部材に付着
し記録が行われるという特徴がある。
上記の記録法に適用される装置の記録ヘッド部は、液体
を吐出する為に設けられたオリフィスと、このオリフィ
スに連通し、液滴な吐出する為の熱エネルギーが液体に
作用する部分である熱作用部を構成の一部とする液流路
とを有する液吐出部と、熱エネルギーを発生する手段と
しての電気熱変換体とを具備している。
上記の電気熱変換体は、発熱抵抗層と該発熱抵抗層に接
続される少くとも一対の対置する電極により構成されて
bす、該発熱抵抗層はこれら電極の間に発熱する領域(
熱発生部)を有している。
−に記の電気熱変換体は、一般には基板上に設けられ、
電気熱変換体の少なくとも液体と接触する部分における
表面上部((は、電気熱変換体を液体から化学的に捷だ
物理的に保護すると共に液体を通じて電極間が短絡する
のを防止し、更には電極から液体への通電によって起る
電食を防止する等の為に、単層あるいは複数層の保護層
が設けられている。これら保護層は、一般にはス・ξツ
タリング法、CVD法、蒸着法等の薄膜形成方法によっ
て作成されるのが普通である。
しかしながら、上記の如き保護層においては、これら保
護層の形成時に生ずる問題点として、電極部での段差部
に発生する所謂マイクロクラック、また洗浄工程の不完
全さのため或いは成膜中に発生するゴミ等による所謂ピ
ンホール等の欠陥が生ずる場合がある。これら欠陥を1
つたく含゛まない保護層を形成することは極めて困難で
あり、このような欠陥部分が保護層に存在すると、上記
液体を通じて電極間が短絡し、このため((電極及び抵
抗層の腐食や溶解が発生し、長期間の使用においては、
電気熱変換体の断線等の問題を生じる。
以下、図面も参照してこれら技術ならびにこれら技術に
おける問題点について述べる。
第1図(a+は、従来の液体噴射記録ヘッドの典型的な
例における基板の熱発生部付近の平面部分図である。第
1図(a)においては、説明を簡略化するために表面を
覆う保護層は省略して示しである。
第1図(1))は、第1図(a)に一点鎖線x、yで示
す部分で切断した場合の断面部分図である。捷だ、第2
図は、第1図の基板の細部構成を説明するための図であ
り、第1図(1))にAで示す点線で四重れた部分の拡
大図である。
第1図(a)および第1図(b)において、電気熱変換
体は、基板1上に発熱抵抗層2および電% 6.6’で
構成され、その上部には液体、一般にはインクから電気
熱変換体を遮蔽する為の保護層4が設けられている。こ
れ等は基板1上に順次、発熱抵抗層2、電極6,6′、
保護層4の順に積層して形成される。
上記電気熱変換体を構成する発熱抵抗層2および電極6
,6′は、エツチング等の方法を用いて、所定の形状に
パターニングされ、しかも熱発生部11以外の部分では
同一形状にパターニングされている。熱発生部11では
発熱抵抗層2上に電極は積層されず、その部分の発熱抵
抗層2が熱発生部11を形成している。
保護層4は、スパッタリング法、CV I) 法、蒸着
法等により、基板1の上部に液体が満たされる部分を含
む所望の部分に積層されるが、その内部には、第2図に
示すようなマイクロクラック6、ピンホール7等の欠陥
が存在するのが普通である。
このような欠陥が保護層4に存在すると、その上部を満
たす液体がこれ等の欠陥部を通して発熱抵抗層2および
電極6,6′を腐食溶解し、ついには断線を生じること
になる。このため従来は、保護層4の」二に更に別の保
護層、例えば有機樹脂層等を設けるのが普通であった。
このような有機樹脂層を設けた液体噴射記録ヘッドの基
板の例を第6図1に示す。
第6図は、第1図に示した構成の基板」二に更に有機樹
脂層を設けたものの例であり、第1図(1))に相当す
る部分の断面部分図である。第6図において、8が有機
樹脂層であり、熱作用部5を除いた保護層4の全面に、
スピンコード法、蒸着法、プラズマ重合法等によって形
成される。
しかし、このような従来構成には、次のような問題が生
ずる場合がある。まず、有機樹脂層8はその上に位置す
る液体と接触するため、長期間の使用においては、樹脂
の膨潤あるいは密着力の低下等が発生する場合がある。
1だ、熱発生部11近傍においては、保護層4をノ!i
 <形成すると熱発生部11で発生する熱エネルギーの
液体・\の伝達においてその損失が大きくなるため(/
r:、熱発生部11での発熱量を増加させる必要が生じ
、結果として発熱抵抗層2の劣化を早める場合がある。
捷だ、この場合には熱発生部11における加熱、冷却の
時間が増大し、高速化の要求にも反することになる。更
に熱発生部11の温度は、通常200℃程度にも達する
ため、有機樹脂層8を設けると、樹脂の変質等も問題と
なる場合がある。このため、従来では第6図に示すよう
に熱発生部11近傍の保護層4上には、有機樹脂層8を
設けておらず保護層4の単層構造となっているために、
第2図におけるマイクロクラック6に関してはその効果
を果たしていなかった。
(3)発明の開示 本発明は上記の諸点に鑑み成されたものであって、頻繁
なる繰返し使用や長時間の連続使用に於いて総合的な耐
久性に優れ、初期の良好な液滴形成特性を長期に亘って
安定的に維持し得る液体噴射記録ヘッド用電気熱変換体
の製造方法を提供することを主たる目的とする。
又、本発明の別の目的は、製造加工上に於ける信頼性の
高い液体噴射記録ヘッド用電気熱変換体の製造方法を提
供することでもある。
上記の目的は、以下の本発明によって達成さり。
る。
液体を吐出して飛翔的′液滴を形成すイ)為の電気熱変
換体と少なくとも前記電気熱変換体上に絶縁材料で構成
される保護層が設けられてなる液体1Jit射記録ヘッ
ド用邂気熱変換体の製造方法において、前記電気熱変換
体の少なくとも前記保護層の欠陥部分を陽極酸化する事
を特徴とする液体噴射記源ヘッド用電気熱変換体の製造
方法。
本発明における陽極酸化法に特に限定(まなく、例えば
A l、 M g 、 T i 、 T a 等の金属
に酸化処理を施す方法として一般に仰られているもの等
が広く使用されるものである。
(4)発明を実施するための最良の形態以下、1面(で
従って本発明を具体的に説明する。
第4図(alは、本発明の方法によって製造した液体噴
射記鼻ヘッドの一例における基板の熱発生要素上の平面
部分図である。第4図(a)においては、説明を簡略化
するため表面を覆う保護層は省略しである。第4図(b
lは、第4図(a)(fc一点鎖線XYで示す部分で切
断した場合の断面部分図である。第4図においては、第
1図におけると同様に、液流路およびオリフィス部材に
ついては省略してあり、陽極酸化法を行う以外は第1図
の基板と同様の構成としである。
第4図(a)および第4図(b)において、1は基板、
2は発熱抵抗層、6,6′は電極、4は保護層、5は熱
作用部、11は熱発生部である。上記の基板1、発熱抵
抗層2、電極6.6′、保護層4の素材としては、当該
技術分野において用いられあるいは提案されているもの
が広く利用され得るが、保護層4の素材としては絶縁性
を有するもの、中でも無機質のものが好捷しい。
以下、上記基板を作成する場合を例として、本発明の方
法について説明する。まず、基板1上に蒸着やスパッタ
リング等の方法で発熱抵抗l@2となる層を形成し、更
にその上面に同様々方法で′電極6,6′となる)′@
を形成する。ついで所謂フォトエツチング等の方法で、
あらかじめ決められたパターンに従って、上から順に電
極6.6′となる層の一部、発熱抵抗層2となる層の一
部を除去してゆくことにより所望の位置に所望の形状の
発熱抵抗層2、電極6,6′および熱発生部11が形成
され、これ等から成る電気熱変換体が構成される。
次に、上記のような蒸着やス・ξツタリング$ (1こ
より、少くともこれら電気熱変換体上、好寸しくけこれ
ら電気熱変換体を含む基板の一部分に保護層4を股なす
る。この段階における基板は、例えば第2図に示したよ
うな欠陥を有している。最後に、このような欠陥を有す
る電極6,6′をアノードとして、前記のような陽極酸
化法を行う。陽極酸化酸化法を行うことにより、上記の
ような欠陥部、すなわち熱発生要素上の絶縁性が保たれ
ていない部分に陽極酸化皮膜が形成される。該皮膜によ
って、これら欠陥部における電気熱変換体の液体からの
保護が達成される。
以下、第4図の構成の基板を例として、」二記の如き本
発明の方法で作成される基板の細部構成を示す例につい
て説明する。尚、以下の例では、第4図(b)にAで示
す点線で囲まれたgli分に相当する部分の拡大図で説
明を行う。
第5図は、電解液の異る2段階の!@極酸化処理を施し
た基板の細部構成の例である。第5図において、9が第
1段階の陽極酸化処理で形成された陽極酸化皮膜、10
が第2段階の陽極酸化処理で形成された陽極酸化皮膜で
ある。これら皮膜は、電極6′および発熱抵抗層2上に
、保護層4の欠陥部、すなわちマイクロクラック6およ
びピンホール7の部分を中心として形成され、しかも電
極61および発熱抵抗層2が液体と直接接触しないよう
な形状で形成されている。マイクロクラック6、ピンホ
ール7等の保護層4中の欠陥は、陽極酸化処理を症した
後も保護層4中にその−ま1の形状で残されるが、上記
の如き皮膜がこれら欠陥部に而している電極あるいは発
熱抵抗層に形成されることにより、これ等が液体と直接
接触することによって生じる電食が防止され、断線等の
ない安定な液体噴射記録ヘッドが提供される。
第6図は、第5図における第2段階の陽極酸化処理のみ
を実施した基板の例である。第6図において、10が陽
極酸化皮膜である。これら欠陥部において形成される皮
膜は、電解液の種類や電解条件あるいは電極や発熱抵抗
層の利質″8シこより異るが、本発明の目的を逸脱しな
い限りにおいてこれ等の条件は特に限定されるものでは
ない。
本発明の方法によって製造される液体鳴り4記3’、1
=ヘツドは、上記のように形成された基板上に、熱発生
部に対応した液流路とオリフィスを基板トVこ形成する
ことによって完成される。
第7図は、完成した液体噴射記録ヘッドの一態様の内部
構造を示すための模式的分解図であり、この例ではオリ
フィス205は、熱発生部203(1つだけを図示)の
上方に設けられている3、なお、206はインク流路壁
、207は共通液室、208(は第2の共通液室を、2
09は共通液室207と第2の共通液室208を連結す
る貫孔、210は天板である。寸だ、電気熱変換体の配
線部については図示を省略しである。
第8図は、完成した他の態様の液体噴射記録ヘッド模式
図を示すもので、この例ではオリフィス205は液流路
の先端((形成されている。なお、211はインク供給
口を示す。
以下、実施例に従って本発明の方法を更に詳しく説明す
る。
〈実施例1〉 Sl ウェハーを熱酸化により5μmの厚さのSiO□
膜を形成し基板とした。この基板にス・ξツタにより発
熱抵抗層として’raを3000Xの厚みに形成し、続
いて電極材料としてA、lを用い電子ビーム蒸着により
A、1層を500oXの厚みに堆積した。次に、フォト
リン工程により所定の同一形状に電極と発熱抵抗層を第
4図(alのような形状にノミターニングし、所定の位
置と個数の電気熱変換体(熱発生部、5層μm幅、15
0μn]長さ)を形成した。次いで、上記電気熱変換体
が形成された基板上に、ハイレートスパッタにより保護
層として5102を2.2μmの厚みに堆積した。
上記と同一の方法によって、100個の基板を作成した
。このうち半数の50個(サンプルA)に以下の陽極酸
化法を行い、残りの50個は欠陥部の調査サンプル(サ
ンプルB)とした。サンプルBのおのおのについて、一
般にノξツシベーション膜のピンホール密度検出法とし
て矧られているメタノール溶液中での銅デコレーション
/A Kよりピンホール密度を測定したところ、ピンホ
ール密度の平均値は6ケ/7であった。これらサンプル
Bのすべてについて、第2図に示したような欠陥が観察
された。
次に、サンプルAのおのおの(・′こつき下記に示す2
段階の陽極酸化を行った。まず、リン酸10%の水溶液
中にサンプルAの基板を浸し、第4図における電極6′
のみをアノードとして1oovの直流電流を20分間印
加した。ついで、第2段階の処理として、前記第1段階
の処理を施した基板を、*’)酸0−5mol/11 
ト四*つHf トリウム0.05m o l / lの
混合水溶液中に浸し、電極6′および6をアノードとし
て200Vの直流を印加した。
これら陽極酸化処理を施した基板の欠陥部には、第5図
に示したような酸化皮膜が形成されていた。
第1段階の酸化処理では、第5図における9の部分に電
極6′に関してはA 120.膜が形成されており、+
pa発熱抵抗層2の酸化皮膜の厚みは1oooX程度で
あった。第2段階の酸化処理では、第1段階で生じた9
の部分の酸化皮膜の周辺に、電極6′に関してはAIを
主成分とする絶縁耐圧性の優れた酸化皮膜が形成されて
いた。この段階での′I′a発熱抵抗層2の重化皮膜の
厚さは11ooX程度だった。
上記2段階の陽極酸化処理を施したザンゾルAの基板の
すべてについて、前記銅デコレーション法によるピンホ
ール密度の測定を行ったが、ピンホールは検出されなか
った。上記処理を施していない場合のピンホール密度は
6ケ/dであったので、この陽極酸化処理の効果は絶大
である。
〈実施例2〉 実施例1とまったく同様にして、ザンプルAの基板50
個を作成した。ついで、これらのおのおのについて、実
施例1における第2段階の陽極酸化処理のみを実施した
。すなわち、上記基板のおのおのについて、ホウ酸Q、
5mol/l!と四ホウ酸ナトリウム0.05 mo 
I /lの混合水溶液により、第4図における電極6お
よび6′をアノードとじて200v、20分間の陽極酸
化処理を行った。これらの基板の欠陥部には、第6図に
おける10のンホールは検出されなかった。
上記の如く、陽極酸化処理によって電極や発熱抵抗層が
絶縁物化された基板Vこおいては、保護層に欠陥が存在
しても、メタノール溶液による銅デコレーション法では
、保護層の欠陥密度はゼロどなる。従って、液体による
電極や発熱抵抗層の′11L食は発生せず、保護層に欠
陥が残されたままであっても、電極や発熱抵抗層に前記
のような酸化皮膜が形成されることによって実用、」−
まったく問題のない基板とすることができる。捷だ、保
護層を多層構造にして絶縁保護層上に金属層等を積層す
る場合においても、電気熱変換体と金属の保護層間にシ
ョートが発生しないため、効果は絶大である。本発明の
特徴は、上記のような陽極酸化法により、電気熱変換体
を絶縁物化することにあり、電解液や′電解条件等が変
化してもその効果は同様である。
上記のようにして形成された基板を用いて、前述した液
体噴射記録ヘッドを組み立て使用したところ、断線等の
ない安定な記録を長期に亘って行うことができた。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は、従来の液体噴射記録ヘッドの典型的な
例における基板の熱光生部付近の平面部分図、第1図(
b)は第1図(a)に一点鎖線XYで示す部分で切断し
た場合の断面部分図、第2図は第1図(b)にAで示す
点線で囲まれた部分の拡大図、第6図は他の従来例の液
体噴射記録ヘッドにおける第1図(1))に相当する部
分の断面部分図、第4図(a)は本発明の液体噴射記録
ヘッドの一例における基板の熱発生部伺近の平面部分図
、第4図(1))は第4図(a)に一点鎖線XYで示す
部分で切断した場合の断面部分図、第5図は本発明の液
体噴射記録ヘッドの他の例における第4図(b)にAで
示す点線で囲まれた部分に相当する部分の拡大図、第6
図は本発明の液体噴射記録ヘッドの更に別の例における
第4図(1〕)にAで示す点線で囲まれた部分に相当す
る部分の拡大図、第7図は本発明の液体噴射記録ヘット
゛の一実施態様の内部構成を示すための模式的分解図、
第8図は本発明の液体噴射記録ヘッドの別の実施態様の
内部構造を示すための模式図である。 1・・基板 2・・・発熱抵抗層 6.6′・・・電極 4・・保護層 5・・熱作用部 6 マイクロクラック 7・・ピンホール 8・・有機樹脂層 9.10・・・陽極酸化皮膜 11.203−・熱発生部 204 液流路 205・・・オリフィス 206・・インク流路壁 207・・共通液室 208・・第2の共通液室 209・・・貫孔 210 ・天井 211・・・インク流路 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液体を吐出して飛翔的液滴を形成する為の電気熱変換体
    と少なくとも前記電気熱変換体上に絶縁材料で構成され
    る保護層が設けられてなる液体噴射記録ヘッド用電気熱
    変換体の製造方法において、前記電気熱変換体の少なく
    とも前記保護層の欠陥部分を陽極酸化する事を特徴とす
    る液体噴射記録ヘッド用電気熱変換体の製造方法。
JP59013313A 1984-01-30 1984-01-30 液体噴射記録ヘッドの製造方法 Expired - Lifetime JPH062416B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59013313A JPH062416B2 (ja) 1984-01-30 1984-01-30 液体噴射記録ヘッドの製造方法
DE3502900A DE3502900C2 (de) 1984-01-30 1985-01-29 Verfahren zur Herstellung eines elektrothermischen Wandlers für einen Flüssigkeitsstrahl-Aufzeichnungskopf
GB08502321A GB2154512B (en) 1984-01-30 1985-01-30 Liquid jet recording head
US07/009,546 US4777494A (en) 1984-01-30 1987-02-02 Process for manufacturing an electrothermal transducer for a liquid jet recording head by anodic oxidation of exposed portions of the transducer
SG1006/90A SG100690G (en) 1984-01-30 1990-12-15 Process for manufacturing an electrothermal transducer for a liquid jet recording head
HK256/91A HK25691A (en) 1984-01-30 1991-04-04 Process for manufacturing an electrothermal transducer for a liquid jet recording head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59013313A JPH062416B2 (ja) 1984-01-30 1984-01-30 液体噴射記録ヘッドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60157872A true JPS60157872A (ja) 1985-08-19
JPH062416B2 JPH062416B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=11829678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59013313A Expired - Lifetime JPH062416B2 (ja) 1984-01-30 1984-01-30 液体噴射記録ヘッドの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4777494A (ja)
JP (1) JPH062416B2 (ja)
DE (1) DE3502900C2 (ja)
GB (1) GB2154512B (ja)
HK (1) HK25691A (ja)
SG (1) SG100690G (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04119853A (ja) * 1990-09-12 1992-04-21 Fuji Electric Co Ltd インクジェット記録ヘッド
US5140345A (en) * 1989-03-01 1992-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a substrate for a liquid jet recording head and substrate manufactured by the method
US5211754A (en) * 1989-03-01 1993-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a substrate for a liquid jet recording head, substrate manufactured by the method, liquid jet recording head formed by use of the substrate, and liquid jet recording apparatus having the head

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62152864A (ja) * 1985-12-27 1987-07-07 Canon Inc 液体噴射記録ヘツドの製造方法
US4860033A (en) * 1987-02-04 1989-08-22 Canon Kabushiki Kaisha Base plate having an oxidation film and an insulating film for ink jet recording head and ink jet recording head using said base plate
KR970004165B1 (ko) * 1987-08-25 1997-03-25 오세-네델란드 비.브이 인쇄장치
US5858197A (en) * 1988-06-17 1999-01-12 Canon Kabushiki Kaisha Process for manufacturing substrate for ink jet recording head using anodic oxidation
US5210549A (en) * 1988-06-17 1993-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording head having resistor formed by oxidization
US4887098A (en) * 1988-11-25 1989-12-12 Xerox Corporation Thermal ink jet printer having printhead transducers with multilevelinterconnections
JPH05208497A (ja) * 1991-10-17 1993-08-20 Xerox Corp インクジェット印字ヘッド
US5334415A (en) * 1992-09-21 1994-08-02 Compaq Computer Corporation Method and apparatus for film coated passivation of ink channels in ink jet printhead
JP3219641B2 (ja) * 1994-07-15 2001-10-15 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびインクの残量低下の判別方法ならびに情報処理装置
US5901425A (en) 1996-08-27 1999-05-11 Topaz Technologies Inc. Inkjet print head apparatus
US6043437A (en) * 1996-12-20 2000-03-28 Alfred E. Mann Foundation Alumina insulation for coating implantable components and other microminiature devices
US6331044B2 (en) * 1999-10-27 2001-12-18 Hewlett-Packard Company Corrosion resistant thermal ink jet print cartridge and method of manufacturing same
US6890067B2 (en) * 2003-07-03 2005-05-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection assembly
US20050206679A1 (en) * 2003-07-03 2005-09-22 Rio Rivas Fluid ejection assembly
US7195343B2 (en) * 2004-08-27 2007-03-27 Lexmark International, Inc. Low ejection energy micro-fluid ejection heads
US7540593B2 (en) * 2005-04-26 2009-06-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection assembly
US7380914B2 (en) * 2005-04-26 2008-06-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection assembly
US9096059B2 (en) 2012-12-27 2015-08-04 Canon Kabushiki Kaisha Substrate for inkjet head, inkjet head, and inkjet printing apparatus
JP6039411B2 (ja) * 2012-12-27 2016-12-07 キヤノン株式会社 インクジェットヘッド用基板、インクジェットヘッド、インクジェットヘッドの製造方法
JP6150519B2 (ja) 2012-12-27 2017-06-21 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッド用基板、インクジェット記録ヘッド、インクジェット記録ヘッドの製造方法、インクジェット記録装置、およびインクジェット記録ヘッド用基板における個別部分と他の個別部分との電気的分離方法
JP2015054409A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 キヤノン株式会社 液体吐出装置、液体吐出ヘッド

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS582452A (ja) * 1981-06-19 1983-01-08 ピ−ルブルク ゲ−エムベ−ハ− ウント コムパニ−カ−ゲ− 液状又はガス状媒質用配分装置
JPS5811169A (ja) * 1981-07-10 1983-01-21 Canon Inc 液体噴射記録法
JPS59143650A (ja) * 1983-02-05 1984-08-17 Canon Inc 液体噴射記録ヘツド

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3457148A (en) * 1964-10-19 1969-07-22 Bell Telephone Labor Inc Process for preparation of stabilized metal film resistors
GB1163997A (en) * 1967-05-06 1969-09-10 Ultra Electronics Ltd Improvements in or relating to Passivation of Semiconductors
DE2455048A1 (de) * 1973-11-23 1975-11-13 Anvar Verfahren zur herstellung von oberflaechenueberzuegen, sowie mittels desselben erhaltene ueberzuege und ueberzogene werkstuecke
US3973106A (en) * 1974-11-15 1976-08-03 Hewlett-Packard Company Thin film thermal print head
CA1059208A (en) * 1974-11-15 1979-07-24 Frank Ura Thin film thermal print head
JPS52119946A (en) * 1976-04-02 1977-10-07 Hitachi Ltd Drive system for thermal recording unit
US4197141A (en) * 1978-01-31 1980-04-08 Massachusetts Institute Of Technology Method for passivating imperfections in semiconductor materials
US4345262A (en) * 1979-02-19 1982-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method
AU527059B2 (en) * 1979-03-27 1983-02-10 Canon Kabushiki Kaisha Liquid droplet ejecting recording head
DE3011919A1 (de) * 1979-03-27 1980-10-09 Canon Kk Verfahren zur herstellung eines aufzeichnungskopfes
JPS5693564A (en) * 1979-12-28 1981-07-29 Canon Inc Recording method by jetting of liquid droplet
JPS5739977A (en) * 1980-08-25 1982-03-05 Fuji Xerox Co Ltd Heat-sensitive multi-tone recorder
GB2107115B (en) * 1981-07-17 1985-05-09 Citizen Watch Co Ltd Method of manufacturing insulated gate thin film effect transitors
JPS5833472A (ja) * 1981-08-24 1983-02-26 Canon Inc 液体噴射記録ヘツド
US4513298A (en) * 1983-05-25 1985-04-23 Hewlett-Packard Company Thermal ink jet printhead
US4514254A (en) * 1983-09-26 1985-04-30 International Business Machines Corporation Groundplane post-etch anodization
US4626875A (en) * 1983-09-26 1986-12-02 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for liquid-jet recording wherein a potential is applied to the liquid
US4535343A (en) * 1983-10-31 1985-08-13 Hewlett-Packard Company Thermal ink jet printhead with self-passivating elements

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS582452A (ja) * 1981-06-19 1983-01-08 ピ−ルブルク ゲ−エムベ−ハ− ウント コムパニ−カ−ゲ− 液状又はガス状媒質用配分装置
JPS5811169A (ja) * 1981-07-10 1983-01-21 Canon Inc 液体噴射記録法
JPS59143650A (ja) * 1983-02-05 1984-08-17 Canon Inc 液体噴射記録ヘツド

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5140345A (en) * 1989-03-01 1992-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a substrate for a liquid jet recording head and substrate manufactured by the method
US5211754A (en) * 1989-03-01 1993-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a substrate for a liquid jet recording head, substrate manufactured by the method, liquid jet recording head formed by use of the substrate, and liquid jet recording apparatus having the head
JPH04119853A (ja) * 1990-09-12 1992-04-21 Fuji Electric Co Ltd インクジェット記録ヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
US4777494A (en) 1988-10-11
DE3502900C2 (de) 1994-06-09
GB2154512B (en) 1987-12-16
DE3502900A1 (de) 1985-08-08
GB8502321D0 (en) 1985-02-27
HK25691A (en) 1991-04-12
SG100690G (en) 1991-02-14
JPH062416B2 (ja) 1994-01-12
GB2154512A (en) 1985-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60157872A (ja) 液体噴射記録ヘッドの製造方法
JPS59143650A (ja) 液体噴射記録ヘツド
CN104272450A (zh) 静电夹具和静电夹具的制造方法
EP0140611A2 (en) Thermal ink jet printhead assemblies
JPS59201868A (ja) 液体噴射記録ヘツド
EP0286204A1 (en) Base plate for an ink jet recording head
US20040032466A1 (en) Method for producing organic insulating coating and ink-jet printhead produced according to the method
JPH0729433B2 (ja) 液体噴射記録ヘツドの作成方法
JPH0729431B2 (ja) 液体噴射記録ヘツドの作成方法
JP2005314802A (ja) 成膜方法、基板および液体吐出ヘッド
JPH01145157A (ja) 液体噴射記録ヘッド及び該ヘッド用基板
JPH0696847A (ja) 面状発熱体およびその製造法
CN107331487A (zh) 一种用于高温环境的TaN薄膜电阻及其制备方法
JPS6260662A (ja) サ−マルヘツドの製造方法
JP3705652B2 (ja) インクジェット記録装置およびその製造方法
JPH091806A (ja) インクジェットヘッド
JPS60234850A (ja) 液体噴射記録ヘツド
JPS5943315B2 (ja) 液滴噴射記録ヘツド
JPS6131263A (ja) 液体噴射記録ヘツド
JPS59146861A (ja) インクジェットヘッド
JP3461246B2 (ja) インクジェット記録ヘッドの発熱体基板
JP3461245B2 (ja) インクジェット記録ヘッドの発熱体基板
JPH08216417A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
EP1098770A1 (en) Heating resistor and manufacturing method thereof
JPS62227657A (ja) サ−マルヘツド