JPS6014929Y2 - 内燃機関用分配型燃料噴射ポンプ - Google Patents

内燃機関用分配型燃料噴射ポンプ

Info

Publication number
JPS6014929Y2
JPS6014929Y2 JP9667479U JP9667479U JPS6014929Y2 JP S6014929 Y2 JPS6014929 Y2 JP S6014929Y2 JP 9667479 U JP9667479 U JP 9667479U JP 9667479 U JP9667479 U JP 9667479U JP S6014929 Y2 JPS6014929 Y2 JP S6014929Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
fuel injection
injection pump
type fuel
distribution type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9667479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5615451U (ja
Inventor
好夫 鈴木
Original Assignee
株式会社ボッシュオートモーティブ システム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ボッシュオートモーティブ システム filed Critical 株式会社ボッシュオートモーティブ システム
Priority to JP9667479U priority Critical patent/JPS6014929Y2/ja
Publication of JPS5615451U publication Critical patent/JPS5615451U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6014929Y2 publication Critical patent/JPS6014929Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内燃機関用分配型燃料噴射ポンプのプランジャ
によりパイロット噴射を行うようにしたものである。
従来の分配型燃料噴射ポンプは公知の如く、一本のプラ
ンジャが回転しながら往復運動を行い機関の各気筒へ燃
料を分配供給しているが、特に既存のプランジャにより
パイロット噴射を行わせるようにしたものは提供されて
おらず、これにより僅かながら燃焼過程に於いて着火遅
れが大となり、燃焼騒音が大きくなるという不具合があ
った。
本考案は上述の事由に鑑みなされたもので、既存の駆動
軸のプランジャ側先端に設けた突起部をプランジャ基端
部内に設けた有底の摺動孔に摺動可能に嵌挿し、プラン
ジャの往復動することにより摺動孔の底部と突起部端面
との間に形成される高圧室内の燃料を加圧して前記プラ
ンジャに設けられている主噴射用の分配溝より所定の角
度回転方向に位相を進めた位置に設けた第2の分配溝へ
送り、該第2の分配溝と連通ずる他気筒の吐出孔を介し
て機関へパイロット噴射させるようにしたものである。
以下本考案の実施例を図面について説明する。
図に示す分配型燃料噴射ポンプにおいて、燃料は燃料タ
ンク1から機関駆動される送油ポンプ2により吸入加圧
され、ポンプハウジング3内の吸込空間4へ供給される
そして、圧力制御弁5により吸込空間4内の燃料油圧が
周知の如く機関回転数の上昇につれて該油圧が上昇する
ポンプハウジング3に嵌入取付けされたプランジャバレ
ル6にはプランジャ7が装置され、このプランジャ7は
後述する手段により往復動と同時に回転せしめられる。
即ち駆動軸8とプランジャ1の基端部に固定されたカム
ディスク9とをドライビングディスク10を介して回転
方向に連結し、カムディスク9に形成した機関の気筒数
に対応する山を有する摺接面9aをローラホルダ11に
ローラピン12を介して保持されたローラ13に、プラ
ンジャスプリング14により押し付けることにより、プ
ランジャ7に燃料の吸入圧送のための往復動と、分配の
ための回転を同時に行わせている。
プランジャ7が吸入行程(図で左動)にある場合は、吸
込み空間4の燃料が吸入孔15からプランジャ7の頭部
に形成した複数の吸入溝16の1つを経てプランジャ室
17に供給される。
プランジャ7が圧送行程(図で右動)に移行すると、吸
入孔15と吸入溝16とが切り離され、プランジャ室1
7の燃料は圧縮され、プランジャ7内の軸孔18から分
配溝19を経てポンジノ1ウジング3に備えた吐出孔2
1(円周方向に気筒数分配形威しである)の1つへ供給
され逆止弁20を介して図示しないノズルから気筒内へ
噴射される。
又プランジャ7の吸込み空間4側に突出する部分には、
コントロールスリーブ22が嵌挿され、プランジャ7に
形成されたカットオフボート23が該コントロールスリ
ーブ22の内周面から外れ、燃料が吸込空間4内に流出
すると噴射終わりとなる。
次に本考案の主要部構成について説明する。
駆動軸のプランジャ側には、該プランジャ7の基端部に
形成した有底の摺動孔7a内を摺動可能に往復動する突
起部8aが形成されている。
又前記摺動孔7a内の底部と突起部8aの先端面との間
には高圧室7bが形成され、該高圧室7bから既存の主
噴射用の分配溝19に対して90°〜1800回転方向
に位相を進めて設けられた第2の分配溝7cへかけて、
油路7dが形成されている。
7eは前記高圧室7bへ燃料を供給するための吸入孔で
ある。
更に前記プランジャ7を圧送行程から吸入行程へもどす
プランジャスプリング14のセット力は、従来のセット
力に比べて大きいものとする。
これはパイロット噴射させるに必要なばね力を得るため
のものである。
次に上記構成の作用について説明する。
プランジャ7が圧送行程(図において右動)に入ると、
前記高圧室7b内の容積が増大するため吸込み空間4内
の燃料は吸入孔7eを介して高圧室7b内に導かれる。
次に、プランジャ7の圧送行程が終了すると、該プラン
ジャ7は、前記プランジャスプリング14のばね力によ
り図において左動を開始し、吸入行程に移る。
これにより前記高圧室7b内の容積が縮小される為、前
記吸入孔7eが突起部eaにより塞がれると、該高圧室
7b内の油圧が高まり、燃料は急激に前記油路7dを経
て第2の分配溝7cへ供給され、該分配溝7cに連通す
る他気筒の吐出孔より逆止弁20を介して図示しないノ
ズルから機関の吸入行程にあるシリンダ内へパイロット
噴射される。
尚、このパイロット噴射は分配溝7cがおのおのの吐出
孔21に通じた時折われるように構成されている。
本考案は上述の様に構成したことにより、機関の燃焼過
程に於いて、パイロット噴射したことで主噴射された際
の着火性が良好となる為、燃焼室内でへの滑らかな燃焼
を得ることができ、燃焼騒音防止が図れるという優れた
効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の分配型燃料噴射ポンプの全体構成図を示す
。 7:プランジャ、7a:摺動孔、7b=高圧室、7c:
第2の分配溝、7d:油路、7e:吸入孔、8:駆動軸
、8a:突起部、14ニブランジヤスプリング、19:
分配溝、21:吐出孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機関回転数に関連してプランジャバレル内を往復並びに
    回転運動するプランジャによりプランジャ室へ燃料を吸
    入し、各噴射ノズルへ分配圧送する分配型燃料噴射ポン
    プにおいて、駆動軸のプランジャ側に、プランジャの基
    端部に穿設した有底の摺動孔に摺動可能に嵌挿する突起
    部を設け、且つ、前記摺動孔の底部と前記突起部の先端
    面との間に形成された高圧室と、既存の主噴射用の分配
    溝に対して所定角度、回転方向に位相を進めて機関の吸
    入行程時に他気筒の吐出孔へ通ずるように構成された第
    2の分配溝と、該第2の分配溝より前記高圧室へ連通ず
    る油路を設けたことを特徴とする内燃機関用分配型燃料
    噴射ポンプ。
JP9667479U 1979-07-13 1979-07-13 内燃機関用分配型燃料噴射ポンプ Expired JPS6014929Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9667479U JPS6014929Y2 (ja) 1979-07-13 1979-07-13 内燃機関用分配型燃料噴射ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9667479U JPS6014929Y2 (ja) 1979-07-13 1979-07-13 内燃機関用分配型燃料噴射ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5615451U JPS5615451U (ja) 1981-02-10
JPS6014929Y2 true JPS6014929Y2 (ja) 1985-05-11

Family

ID=29329489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9667479U Expired JPS6014929Y2 (ja) 1979-07-13 1979-07-13 内燃機関用分配型燃料噴射ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014929Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5615451U (ja) 1981-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6014929Y2 (ja) 内燃機関用分配型燃料噴射ポンプ
JPS6045307B2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
JPS5832928A (ja) 分配型燃料噴射ポンプの噴射時期調整装置
JPS6255454A (ja) 燃料噴射ポンプ
JPS5833238Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプの噴射時期調整装置
JPS6140939Y2 (ja)
JPS603981Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
JP2887983B2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
JPH0330595Y2 (ja)
JPS595158Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプの噴射量制御装置
JPH0346221Y2 (ja)
JPS59206664A (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
JPS595160Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプの噴射時期調整装置
JPS5936696Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
JPS5823961Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプの噴射時期調整装置
JPS6343395Y2 (ja)
JPS6157943B2 (ja)
JPS6026194Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
JPS633407Y2 (ja)
JPS6245076Y2 (ja)
JPH0410380Y2 (ja)
JPH0652069B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JPS5833237Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプの噴射時期調整装置
JPH0143508Y2 (ja)
JPH0652068B2 (ja) 燃料噴射ポンプ