JPS60147563A - 燃料噴射式エンジンの燃料ポンプ制御装置 - Google Patents

燃料噴射式エンジンの燃料ポンプ制御装置

Info

Publication number
JPS60147563A
JPS60147563A JP59004964A JP496484A JPS60147563A JP S60147563 A JPS60147563 A JP S60147563A JP 59004964 A JP59004964 A JP 59004964A JP 496484 A JP496484 A JP 496484A JP S60147563 A JPS60147563 A JP S60147563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
amount
pump
fuel pump
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59004964A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0243028B2 (ja
Inventor
Yuji Takeda
武田 勇二
Toshio Suematsu
末松 敏男
Katsushi Anzai
安西 克史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP59004964A priority Critical patent/JPS60147563A/ja
Publication of JPS60147563A publication Critical patent/JPS60147563A/ja
Publication of JPH0243028B2 publication Critical patent/JPH0243028B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3082Control of electrical fuel pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/0007Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for using electrical feedback

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、燃料噴射式エンジンにおりる燃料ポンプ制
御装置に関するものである。
〔従来技術〕
燃料噴射式エンジンでは、燃料噴射弁の開弁時間を制御
することによって、エンジンに供給される燃料量を制御
す1゜開弁時間と燃料噴射量とを一対一で対応させるた
めに□は、燃料噴射弁における噴射圧力を一定値に保持
する必要がある。そのため、燃料ポンプによって燃料噴
射弁に圧送される燃料の圧力を、プレソシャ−ギュレー
タによって調整している。つまり、プレッシャレギュレ
ータでは、燃料噴射弁に供給されている燃料圧力と燃料
噴射が行われる雰囲気の圧力との差圧が常時一定圧力に
保たれるように制御している。
ところで、燃料噴射が行われる雰囲気、つまり、吸気管
圧力は、エンジンの負荷状態によって変化し、比較的高
負荷域においては、高くなり、比較的低負荷域において
は、低くなる。
従って、燃料ポンプによって燃料噴射弁に供給される燃
料の量が一定であれば、プレッシャレギュレータの制御
作用によって、余分な燃料として、燃料タンクに戻され
る燃料の量は、エンジンの負荷が、低い程多くなること
になる。
そこで、エンジンの負荷状態を検出して、所定の低負荷
域においては、燃料ポンプによって燃料噴射弁に供給さ
れる燃料の量が少なくなるように燃料ポンプを制御して
、余分な燃料としてプレッシャレギュレータから燃料タ
ンクに戻される燃料の量を少なくすることが考えられて
いる。
このように、燃料ポンプを制御することは、燃料ポンプ
の無駄な作動を排除することができ、アイドリング運転
時のような低負荷域における燃料ポンプの作動音を低減
できるとともに、燃料ポンプの寿命を向上することがで
きるなどのメリソiがある。
しかし、燃料ポンプをエンジンの負荷状態によって制御
すると、燃料ポンプによって燃料噴射弁に供給される燃
料の量が不足して、エンジンに必要な燃料が供給されな
い事態が発生する。例えば、エンジンが低負荷域にあっ
ても、エンジンが暖機前と暖機後とでは、エンジンが必
要とする燃料量は相違し、暖機前には、冷えているエン
ジンをスムースに運転するために、暖機後に比べて、多
くの燃料を必要とする。このため、暖機前のエンジンを
低負荷域で運転した場合には、燃料噴射量は多くなるの
に、燃料ポンプによって供給される燃料量は少ないこと
から、エンジンに供給される燃料が不足してエンジンが
スムースに運転できなくなる。
〔発明の目的〕
このような従来の問題に鑑み、本発明の目的とするとこ
ろは、燃料噴射量と燃料ポンプによる燃料供給量とを比
較し、後者が前者を下回らないように燃料ポンプを制御
することによって、エンジンの如何なる運転状態におい
ても、燃料ポンプによって供給される燃料量が不足する
事態を発生さゼることなく、燃料ポンプの無駄な作動を
なくすことにある。
〔発明の構成〕
この目的を達成するための本発明の構成を第1図によっ
て説明する。
燃料ポンプの駆動速度を制御することによって燃料噴射
弁に圧送される燃料量を調整する燃料噴射式エンジンの
燃料ポンプ制御装置において、燃料噴射量算出手段では
、燃料噴射弁によって噴射される時間当りの燃料噴射量
をめ、ポンプ吐出圧検出手段では、燃料ポンプの吐出圧
あるいはそれと相関関係にある物理量を検出する。
そして、ポンプ速度選択手段では、所定速度で駆動され
る燃料ポンプによって吐出できる吐出量を、各吐出圧毎
に予め定め、この定められた吐出量の、ポンプ吐出圧検
出手段によって検出される吐出圧における値が、燃料噴
射量算出手段によってめられた燃料噴射量より大きいか
否かを判定し、大きければ、燃料ポンプの駆動速度を所
定速度とし、小さければ、燃料ポンプの駆動速度を所定
速度よりも高速側の速度とする。
ポンプ速度切換手段では、燃料ポンプの駆動速度が、ポ
ンプ速度選択手段によって選択された速度となるように
する。
〔発明の効果〕
かかる本発明によれば、燃料滴g借である時間当りの燃
料噴射量と、燃料ポンプによる燃料供給量とを直接対比
させて、供給量が燃料噴射量より少なくならない限り燃
料ポンプの駆動速度を比較的低い所定速度とし、供給量
が燃料噴射量より少なくなったときには、所定速度より
高い速度とするので、如何なる運転状態においても、燃
料ポンプによる燃料供給量が不足する事態は回避するこ
とができ、しかも、供給量が燃料噴射量より多い限りは
、燃料ポンプの駆動速度を低くして、燃料ポンプの無駄
な作動をなくすことができ、特に、アイドリング運転時
における燃料ポンプの作動音を小さくするとともに、燃
料ポンプの寿命を延ばすことができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面によって説明する。
第2図は、一実施例のIII要図であり、このエンジン
は、エアクリーナ(図示せず)の下流側に設けられた吸
入空気量センサとしてのエアフローメータ2を備え、エ
アフローメータ2は、ダンピングチャンバ内に回動自在
に設けられたコンペンセーションプレート2Aと、コン
ペンモーションプレート2人の開度を検出するポテンシ
ョメータ2Bとから構成されている。従って、吸入空気
量はポテンショメータ2Bから出力される電圧として検
出される。また、エアフローメータ2の近傍には、吸入
空気の温度を検出する吸気温センサ4が設けられている
エアフローメータ2の下流側には、スロットル弁6が配
置され、また、スロットル弁6の下流側には、サージタ
ンク8が設けられている。このサージタンク8には、吸
気圧センサ78が取り付け°られており、サージタンク
8内に発生する吸気圧を検出するようになっている。ま
た、サージタンク8には、インテークマニホルド10が
連結されており、このインテークマニホルド10内に燃
料噴射を行うように燃料噴射弁12が配置されている。
インテークマニホルド10は、エンジン本体14の燃焼
室14Aに接続され、エンジンの燃焼室14Aはエキゾ
ーストマニホルド16を介して三元触媒を充填した触媒
コンバータ(図示せず)に接続されている。なお、20
は点火プラグ、24はエンジン冷却水温を検出する冷却
水温センサである。
エンジン本体14の点火プラグ20は、ディストリビュ
ータ26に接続され、ディストリビュータ26はイグナ
イタ28に接続されている。このディストリビュータ2
6には、ピックアンプとディストリビュータシャフトに
固定されたシグナルロータとで構成された、気筒判別セ
ンサ3oおよびエンジン回転数センサ32が設けられて
いる。
この気筒判別センサ3oは、例えば、4気筒エンジンで
あればクランク角180度毎、6気筒エンジンであれば
クランク角120度毎に気筒判別信号を制御回路34へ
出力し、エンジン回転数センサ32は、例えば、クラン
ク角30度毎にクランク角信号を制御回路34へ出力す
る。
ところで、この場合のエンジンが、6気筒エンジンとす
ると、燃料噴射弁12は、第4図の如く、各気筒に1個
づつ、合計6個あり、各燃料噴射弁12A〜12Fは、
デリバリパイプ68に接続されている。デリバリパイプ
6Bには、燃料ポンプ62によって燃料タンク58の燃
料が途中、燃料フィルタ66を介して供給されており、
デリバリパイプ68の燃料圧力は、燃料噴射が行われる
雰囲気であるインテークマニホルド10の吸気圧との差
圧が常に一定圧力となるように制御されている。この制
御は、プレッシャレギュレータ74によって行われ、燃
料圧力制御の結果、余った燃料は、燃料タンク58に戻
される。
燃料ポンプ62は、モータ(図示せず)によって駆動さ
れるようにされており、このモータは、燃料ポンプコン
トローラ18を介してバッテリ22に接続されている。
第4図の如く、燃料ポンプコントローラ18は、抵抗8
0、リレー82、トランジスタ88から構成されており
、抵抗80は、バッテリ22と燃料ポンプ62のモータ
との間を接続する経路中に介挿されており、バッテリ2
2から燃料ポンプ62のモータに供給される電圧を、所
定電圧だけ降下させるためのものである。そして、リレ
ー82の常開のスイッチ86は、抵抗80の両端をバイ
パスするように接続され、リレー82のコイル84は、
トランジスタ88のコレクタ、エミッタを介してバッテ
リ22に接続されている。そしてまた、トランジスタ8
8のヘースは、制御回路34からの信号を受けるように
接続されており、トランジスタ88、さらには、リレー
82は、制御回路34からの信号によって制御されるよ
うになっている。つまり、制御回路34から信号を受け
て、トランジスタ88が導通すると、リレー82のコイ
ル84が通電されて、スイッチ86をオンとし、燃料ポ
ンプ62のモータは、抵抗80を介さずに、スイッチ8
6を介してバッテリ22の電圧がそのまま供給される。
一方、トランジスタ88が非導通のときには、リレー8
2のコイル84は、通電されないため、スイッチ86は
オフとなり、燃料ポンプ62のモータには、抵抗80を
介してバッテリ22の電圧が降下されて供給される。
制御回路34は、第3図に示すように、ランダム・アク
セス・メモリ (RAM>36と、リード・オンリ・メ
モリ (ROM)3Bと、中央処理装置(CP[J)4
0と、第1の入出力ボート42と、第2の入出力ボート
44と、第1の出力ポート46と、第2の出力ポート4
8とを含むマイクロコンピュータを主として構成され、
RAM36、ROM38、CPU40、第1の入出力ボ
ート42、第2の入出力ボート44、第1の出力ポート
46および第2の出力ポート48は、バス50により接
続されている。
第1の入出力ボート42には、バッファ52A〜52D
1マルチプレクサ54、アナログ−ディジタル(A/D
)変換器56を介して、吸気圧センサ7B、エアフロー
メータ2、冷却水温センサ24および吸気温センサ4が
接続されている。このマルチプレクサ54およびA/D
変換器56は、第1の入出力ボート42から出力される
信号により制御され、エアフローメータ2および各セン
サ78.24.4からの信号を順次入力するようになっ
ている。
第2の入出力ボート44には、駆動回路60を介して燃
料ポンプコントローラ18が接続され、波形整形回路6
4を介して気筒判別センサ30およびエンジン回転数セ
ンサ32が接続されている。
また、第1゛の出力ポート46は駆動回路70を介して
イグナイタ28に接続され、第2の出力ポート48は駆
動回路72を介して燃料噴射弁12に接続されている。
制御回路34のROM38には、エンジン回転数と吸入
空気量とで表される基本点火進角のマツプおよび基本燃
料噴射時間が予め記憶されており、CPU40によって
エアフローメータ2からの信号およびエンジン回転数セ
ンサ32からの信号により基本点火進角および基本燃料
噴射時間が読み出されるとともに、冷却水温センサ24
および吸気温センサ4からの信号を含む各種の信号によ
り、上記基本点火進角および基本燃料噴射時間に補正が
加えられ、イグナイタ28および燃料噴射弁12が制御
される。
このような、点火進角および燃料噴射時間の制御は、R
OM3Bに格納されたプログラムの実行によって達成さ
れ、燃料ポンプコントローラ18の制御についても同様
である。
ここで、燃料ポンプコントローラ18の制御を行うため
のプログラムについて、第5図のフローチャートに従っ
て説明する。
この燃料ポンプ制御ルーチンは、4ミ・】秒毎の時間割
り込みルーチンであり、前回の処理から4ミ・2秒が経
過すると、他のルーチンの途中からでもステップ100
にジャンプし、ステ・ノブ150f、での間の処理を実
行し、ステ・ノブ150から元のル−チンの処理に復帰
するようになってGする。
燃料ポンプ制御ルーチンが起動されると、まず、ステッ
プ111では、エンジン回転数センサ32によって検出
されるエンジン回転数Nおよび別のルーチンでめられる
燃料噴射時間τが取り込まれ、ステップ120では、吸
気圧センサ78によって検出される吸気圧Paが取り込
まれる。デリバリパイプ68における燃ネーi圧力は、
吸気圧Paに対して一定圧高くされるため、吸気圧Pa
を検出することによって燃料圧力あるいは燃料ポンプ6
2の吐出圧を検出したのと同様に扱うことができる。次
に、ステップ112では、ステップ111で取り込まれ
たエンジン回転数Nおよび燃料噴射時間τを基に、 Qf=N ・ τ ・ α の演算式によって時間当りの燃料噴射量Qfがめられる
。ここで、αは、燃料噴射弁12の特性およびエンジン
の気筒故によって定まる定数である。
また、ステップ131では、ステップ120で取り込ま
れた吸気圧Paに基づいて、 A=30+0.03 (−Pa) の演算式によって燃料ポンプ62の低速作動時の吐出量
A、換言すれば、燃料供給能力をめる(第6図参照)。
ただし、この場合の吐出量Aは、実際の燃料ポンプの吐
出能力に比べて若干、例えば、5z/14程度低く設定
されている。なぜなら、プレッシャレギュレータ74に
よるデリバリパイプ68の燃料圧力の調整は、プレッシ
ャレギュレータ74による燃料リターン動作の繰り返し
によって行われるため、燃料ポンプ62は、常にリター
ン分の燃料を余分に供給する必要がある。
そして、ステップ132では、ステップ112およびス
テップ131でめられた燃料噴射量Qfおよび吐出ロバ
を比較し、吐出量Aが燃料噴射量Qf以下であれば、ス
テップ141に進み、吐出量Aが燃料噴射MQfより大
きければ、ステップ142に進む。
ステップ141では、入出力ボート44から駆動回路6
0を介して、燃料ポンプコントローラ18のトランジス
タ88に、これを導通させる信号を供給し、リレー82
のコイル84を通電して、スイッチ86をオンとする。
この結果、燃料ポンプ62のモータには、抵抗80を介
ざずにζスイッチ86を介して、バッテリ22の電圧が
そのまま供給され、燃料ポンプ62は、高速で駆動され
ることになる。燃料ポンプ62が高速駆動されれば、燃
料ポンプ62の吐出量が増加されるため、必要な燃料噴
射量が確保される。
また、ステップ142では、入出力ボート44から駆動
回路60を介して、燃料ポンプコントローラ18のトラ
ンジスタ88に、これを非導通とさせる信号を供給し、
リレー82のコイル84を非通電として、スイッチ86
をオフとする。この結果、燃料ポンプ62のモータには
、抵抗80を介して、バッテリ22の電圧が降下されて
供給され、燃料ポンプ62は、低速で駆動されることに
なる。燃料ポンプ62が低速駆動されれば、燃料ポンプ
62の吐出量は少なくされるが、燃料噴射量も少ないた
め、燃料噴射量の必要量は確保される。一方、燃料ポン
プ62“の駆動速度が低くされるため、燃料ポンプ62
の無駄な作動を無くすことができる。
なお、第5図のフローチャートにおいて、ステップ11
1.112の処理は、本発明の燃料噴射量算出手段に相
当し、ステップ120の処理は、本発明のポンプ吐出圧
検出手段に相当し、ステラ1プ131.132の処理は
、本発明のポンプ速度選択手段に相当し、ステップ14
1.142の処理は、本発明のポンプ速度切換手段に相
当する。
以上、本発明の特定の実施例について説明したが、本発
明は、この実施例に限定されるものではなく、特許請求
の範囲に記載の範囲内で種々の実施態様が包含されるも
のであり、例えば、吸気圧Paを検出する代わりにエン
ジン回転数Nと吸入空気量Qとを検出して、Q/Nをめ
ても良い。
また、燃料ポンプのモータの駆動速度の制御は、デユー
ティ比制御としても良い。さらに、燃料ポンプの駆動速
度の切換は、高低2段でなく、3段階以上であっても良
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は、クレーム対応図、第2図は、本発明の一実施
例の概要図、第3図は、第2図の制御回路の一例を示す
ブロック図、第4図は、第2図および第3図の燃料ポン
プコントローラの電気回路ならびに燃料噴射弁の燃料供
給経路を示す図、第5図は、第3図のコンピュータのプ
ログラム内容を示すフローチャート、第6図は、吸気圧
Paに対して設定されている燃料ポンプの吐出IAを示
す線図である。 12.12A〜12 F−−−−−一燃料噴射弁6°2
−−−−燃料ポンプ 1B−−−一燃料ボンプコントローラ 34−・−一−−制御回路 出yn、、1..1で;゛′〜゛二’;’:、:r’:
r会社第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、燃料ポンプの駆動速度を制御することによって燃料
    噴射弁に圧送される燃料量を調整する燃料噴射式エンジ
    ンの燃料ポンプ制御装置であって、燃料噴射弁によって
    噴射される時間当りの燃料噴射量をめる燃料噴射量算出
    手段と、 燃料ポンプの吐出圧あるいはそれと相関関係にある物理
    量を検出するボ、ンプ吐出圧検出手段と、所定速度で駆
    動される燃料ポンプによって吐出できる吐出量を、各吐
    出圧毎に予め定め、この定められた吐出量の、ポンプ吐
    出圧検出手段によって検出される吐出圧における値が、
    燃料噴射量算出手段によってめられた燃料噴射量より大
    きいか否かを判定し、大きければ、燃料ポンプの駆動速
    度を所定速度とし、小さければ、燃料ポンプの駆動速度
    を所定速度よりも高速側の速度とするポンプ速度選択手
    段と、 燃料ポンプの駆動速度が、ポンプ速度選択手段によって
    選択された速度となるようにするポンプ速度切換手段と
    、 を備えることを特徴とする燃料噴射式エンジンの燃料ポ
    ンプ制御装置。
JP59004964A 1984-01-13 1984-01-13 燃料噴射式エンジンの燃料ポンプ制御装置 Granted JPS60147563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59004964A JPS60147563A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 燃料噴射式エンジンの燃料ポンプ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59004964A JPS60147563A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 燃料噴射式エンジンの燃料ポンプ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60147563A true JPS60147563A (ja) 1985-08-03
JPH0243028B2 JPH0243028B2 (ja) 1990-09-26

Family

ID=11598269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59004964A Granted JPS60147563A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 燃料噴射式エンジンの燃料ポンプ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60147563A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61171864U (ja) * 1985-04-15 1986-10-25
US4800859A (en) * 1986-06-25 1989-01-31 Nippondenso Co., Ltd. Fuel pump control apparatus
US4827897A (en) * 1986-09-17 1989-05-09 Nippondenso Co., Ltd. Fuel pump driving apparatus
US5937829A (en) * 1996-03-13 1999-08-17 Kokusan Denki Co., Ltd. Fuel pump drive apparatus for fuel injection equipment for internal combustion engine
JP2010077838A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Hitachi Ltd エンジンの高圧燃料ポンプ制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54124122A (en) * 1978-03-01 1979-09-26 Bosch Gmbh Robert Fuel injector and method of operating same
JPS5847129A (ja) * 1981-09-14 1983-03-18 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料供給装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54124122A (en) * 1978-03-01 1979-09-26 Bosch Gmbh Robert Fuel injector and method of operating same
JPS5847129A (ja) * 1981-09-14 1983-03-18 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料供給装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61171864U (ja) * 1985-04-15 1986-10-25
US4800859A (en) * 1986-06-25 1989-01-31 Nippondenso Co., Ltd. Fuel pump control apparatus
US4827897A (en) * 1986-09-17 1989-05-09 Nippondenso Co., Ltd. Fuel pump driving apparatus
US5937829A (en) * 1996-03-13 1999-08-17 Kokusan Denki Co., Ltd. Fuel pump drive apparatus for fuel injection equipment for internal combustion engine
JP2010077838A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Hitachi Ltd エンジンの高圧燃料ポンプ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0243028B2 (ja) 1990-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002322934A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPH0251052B2 (ja)
JP3250092B2 (ja) 燃圧センサの特性学習装置
JPS60147563A (ja) 燃料噴射式エンジンの燃料ポンプ制御装置
JP2001098972A (ja) 火花点火式直噴エンジンの制御装置
JP3801226B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH0536622B2 (ja)
JPH0243027B2 (ja)
JPS61101663A (ja) 燃料噴射式エンジンの燃料ポンプ制御装置
JP2722446B2 (ja) 燃料噴射式エンジンの燃料噴射量制御装置
JP2845005B2 (ja) 燃料ポンプの制御装置
JPS60187730A (ja) 燃料噴射式エンジンの燃料ポンプ制御装置
JPS60187726A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPH11287162A (ja) 過給機付きエンジンの蒸発燃料パージ制御方法およびパージ制御装置
JPH0849584A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH07259630A (ja) 吸気管圧力による吸入空気量算出装置
JP3161248B2 (ja) Egr装置付内燃機関の空燃比制御装置
JP3094484B2 (ja) エンジンの燃料噴射量制御装置
JPH0586935A (ja) エンジンの燃料噴射量制御装置
JP3239373B2 (ja) 点火時期制御装置
JPH08200127A (ja) 空燃比制御装置
JP2816437B2 (ja) 内燃機関燃料制御装置
JPS6143264A (ja) 内燃機関の燃料ポンプ制御装置
JP2022059349A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH01265148A (ja) 酸素濃度センサに備えられたヒータの電力制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees