JP2001098972A - 火花点火式直噴エンジンの制御装置 - Google Patents

火花点火式直噴エンジンの制御装置

Info

Publication number
JP2001098972A
JP2001098972A JP28062299A JP28062299A JP2001098972A JP 2001098972 A JP2001098972 A JP 2001098972A JP 28062299 A JP28062299 A JP 28062299A JP 28062299 A JP28062299 A JP 28062299A JP 2001098972 A JP2001098972 A JP 2001098972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
engine
intake air
intake
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28062299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3552609B2 (ja
Inventor
Hirobumi Nishimura
博文 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP28062299A priority Critical patent/JP3552609B2/ja
Priority to DE60018665T priority patent/DE60018665T2/de
Priority to EP00116602A priority patent/EP1088979B1/en
Priority to US09/659,487 priority patent/US6347612B1/en
Publication of JP2001098972A publication Critical patent/JP2001098972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3552609B2 publication Critical patent/JP3552609B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/024Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3017Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used
    • F02D41/3023Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the stratified charge spark-ignited mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/401Controlling injection timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0414Air temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/16Introducing closed-loop corrections for idling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3076Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion with special conditions for selecting a mode of combustion, e.g. for starting, for diagnosing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Abstract

(57)【要約】 【課題】 成層燃焼領域で吸気量制御手段により吸気量
を低減させる制御が実行されたときに、燃焼性が悪化す
るのを効果的に防止する。 【解決手段】 排気通路3に設けられた排気ガス浄化触
媒11と、燃焼室内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁5
と、燃焼室内に導入される吸気量を制御する吸気量制御
手段18とを備え、エンジンの低負荷領域を圧縮行程噴
射の成層燃焼領域とし、それよりも高負荷領域を吸気行
程噴射の均一燃焼領域とするように構成された火花点火
式直噴エンジンの制御装置において、成層燃焼領域で上
記吸気量制御手段18により吸気量を低減させる制御が
実行されたときに、燃料の噴射開始時期を圧縮行程内で
進角させるとともに、この進角量を、成層燃焼を持続さ
せることが可能な範囲内に設定する燃料噴射制御手段1
9を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車等に搭載さ
れる火花点火式直噴エンジンの制御装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば特公平5−83730号公
報に示されるように、燃焼室内へ負荷に対応した出力制
御用の燃料を供給する燃料供給手段と、燃焼室内に配設
された着火装置と、吸気通路の開口面積をアクセル操作
とは機械的に連係せずに制御する吸気絞り手段と、排気
通路に配設された触媒装置と、排気系の温度を検出する
排気温度検出手段とを備え、少なくとも低負荷時は燃料
供給手段から着火装置の回りに偏在させるように燃料を
供給して着火させることにより層状燃焼(成層燃焼)を
行うとともに、上記吸気絞り手段によって上記燃料量に
比して吸気通路の開口面積を増大して希薄燃焼(リーン
燃焼)を行う一方、高負荷時には燃焼室内に分散して燃
料を供給して着火させることにより均一燃料を行うよう
にした層状吸気エンジンであって、上記排気温度検出手
段からの出力を受け、排気系の温度が設定値以下に低下
したときには、吸気絞り手段により吸気通路の開口面積
を減少させて吸気量を低減することにより、上記触媒装
置の過冷却を抑制して早期に触媒温度を上昇させること
が行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように排気温度
が低いときに、吸気絞り手段により吸気通路を絞って吸
気量を低減させるように構成した場合には、多量の吸気
が燃焼室内に導入されることによる排気温度の低下を防
止して、排気ガス浄化触媒の過冷却を抑制できるという
利点を有する反面、成層燃焼領域で上記吸気量を低減さ
せる制御が実行されると、点火プラグ回りが過度にリッ
チ化し易いために、燃焼性が悪化することが避けられな
いという問題がある。
【0004】本発明は、このような事情に鑑み、成層燃
焼領域で吸気量制御手段により吸気量を低減させる制御
が実行されたときに、燃焼性が悪化するのを効果的に防
止することができる火花点火式直噴エンジンの制御装置
を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
排気通路に設けられた排気ガス浄化触媒と、燃焼室内に
燃料を直接噴射する燃料噴射弁と、燃焼室内に導入され
る吸気量を制御する吸気量制御手段とを備え、エンジン
の温間時に低負荷領域を圧縮行程噴射の成層燃焼領域と
するように構成された火花点火式直噴エンジンの制御装
置において、成層燃焼領域で上記吸気量制御手段により
吸気量を低減させる制御が実行されたときに、燃料の噴
射開始時期を圧縮行程内で進角させるとともに、この進
角量を、成層燃焼を持続させることが可能な範囲内に設
定する燃料噴射制御手段を備えたものである。
【0006】上記構成によれば、例えば排気ガス温度を
上昇させて排気ガス浄化触媒が非活性化するのを防止す
るために、成層燃焼領域で吸気量を低減させる制御が実
行されたときに、燃料の噴射開始時期を圧縮行程内で所
定量だけ進角させることにより、成層燃焼状態を持続し
つつ、点火プラグ回りが過度にリッチ化するのを防止し
て燃焼性を良好状態に維持することができる。
【0007】請求項2に係る発明は、上記請求項1記載
の火花点火式直噴エンジンの制御装置において、成層燃
焼領域で吸気量制御手段により吸気量を低減させる制御
が実行されたときに、圧縮行程後半の期間内で燃料の噴
射開始時期を進角させるように構成したものである。
【0008】上記構成によれば、成層燃焼領域で吸気量
を低減させる上記制御の実行時に、燃料の噴射開始時期
を圧縮行程後半の期間内で進角させることにより、成層
燃焼状態を持続しつつ、点火プラグ回りが過度にリッチ
化するのを防止して燃焼性を良好状態に維持することが
できる。
【0009】請求項3に係る発明は、上記請求項1また
2記載の火花点火式直噴エンジンの制御装置において、
成層燃焼領域で吸気量制御手段により吸気量を低減させ
る制御が実行されたときに、燃焼室内全体の空燃比を理
論空燃比よりもリーンに設定するように構成したもので
ある。
【0010】上記構成によれば、排気ガス温度の低下を
防止する等の理由により成層燃焼領域で吸気量を低減さ
せる制御の実行時に、燃料の噴射開始時期を圧縮行程内
で所定量だけ進角させるとともに、燃焼室内全体の空燃
比を理論空燃比よりもリーンに設定することにより、成
層燃焼状態を持続して燃費を改善しつつ、燃焼性を良好
状態に維持することができる。
【0011】請求項4に係る発明は、上記請求項1〜3
のいずれかに記載の火花点火式直噴エンジンの制御装置
において、排気ガス浄化触媒の温度を判別する触媒温度
判別手段を備え、成層燃焼領域で上記触媒温度判別手段
により排気ガス浄化触媒が低温状態にあることが確認さ
れた場合に、吸気量制御手段により吸気量を低減させる
制御を実行するように構成したものである。
【0012】上記構成によれば、成層燃焼領域で排気ガ
ス浄化触媒が低温状態にあることが確認された場合に、
上記吸気量制御手段により吸気量を低減させる制御が実
行されることにより、燃焼室内に導入される吸気量が過
多になることに起因した排気ガス温度の低下が防止さ
れ、上記触媒が非活性化した状態となることが効果的に
防止されることになる。
【0013】請求項5に係る発明は、上記請求項1〜4
のいずれかに記載の火花点火式直噴エンジンの制御装置
において、エンジンの運転状態を判別する運転状態判別
手段を備え、成層燃焼領域で上記運転状態判別手段によ
りエンジンのアイドル運転状態が所定時間以上に亘って
継続されたことが確認された場合に、吸気量制御手段に
より吸気量を低減させる制御を実行するように構成した
ものである。
【0014】上記構成によれば、成層燃焼領域でエンジ
ンのアイドル運転状態が所定時間以上に亘って継続され
た場合に、吸気量制御手段により吸気量を低減させる制
御が実行されることにより、燃焼室内に導入される吸気
量が過多になることに起因した排気ガス温度の低下が防
止され、上記触媒が非活性化した状態となることが効果
的に防止されることになる。
【0015】請求項6に係る発明は、上記請求項4また
は5記載の火花点火式直噴エンジンの制御装置におい
て、エンジンの運転状態を判別する運転状態判別手段
と、外気温度を検出する外気温度検出手段とを備え、成
層燃焼領域で上記運転状態判別手段及び外気温度検出手
段によりエンジンが軽負荷領域にあるとともに、外気温
度が低いことが確認された場合に、吸気行程で燃料噴射
を開始するように構成したものである。
【0016】上記構成によれば、成層燃焼領域で上記運
転状態判別手段及び外気温度検出手段によりエンジンが
軽負荷領域にあるとともに、外気温度が低いことが確認
された場合には、排気ガス浄化触媒が低温状態となって
非活性化し易い状態にあると考えられるため、吸気行程
で燃料噴射を開始して均一燃焼状態とすることにより、
排気ガスの温度を上昇させて上記触媒が非活性化した状
態となるのを効果的に防止することができる。
【0017】請求項7に係る発明は、上記請求項6記載
の火花点火式直噴エンジンの制御装置において、成層燃
焼領域でエンジンが軽負荷領域にあるとともに、外気温
度が低いことが確認された場合に、吸気行程で燃料噴射
を開始するとともに、燃焼室内全体の空燃比を略理論空
燃比に設定するように構成したものである。
【0018】上記構成によれば、成層燃焼領域でエンジ
ンが軽負荷領域にあるとともに、外気温度が低いことが
確認されて吸気行程で燃料噴射を開始する制御が実行さ
れる際に、燃焼室内全体の空燃比を略理論空燃比となる
ように設定することにより、適正な燃焼状態として空燃
比がリッチになることを防止しつつ、排気ガスの温度を
効果的に上昇させることができる。
【0019】請求項8に係る発明は、上記請求項1〜7
いずれかに記載の火花点火式直噴エンジンの制御装置に
おいて、エンジンの排気マニホールドに接続された上流
側排気通路の下流に排気ガス浄化触媒を配設したもので
ある。
【0020】上記構成によれば、エンジンから排気ガス
浄化触媒までの排気通路長が比較的長いことにより、高
負荷高回転時に触媒温度が過度に上昇することが避けら
れ、その一方で低負荷時に触媒温度が低下し易くなる
が、これに対しては吸気量の低減等で対処することが可
能である。
【0021】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係る火花点火式
直噴エンジンの制御装置の実施形態を示している。この
エンジンの制御装置は、自動車に搭載される筒内噴射型
のガソリンエンジンのエンジン本体1に接続された吸気
通路2および排気通路3と、上記エンジン本体1の燃焼
室の頂部に設けられた点火プラグ4と、燃焼室内に燃料
を直接噴射する燃料噴射弁5とを有している。
【0022】上記吸気通路2には、サージタンク6が設
けられるとともに、その上流側にスロットル弁7が設け
られている。このスロットル弁7は、エンジンコントロ
ールユニット(ECU)8から出力される制御信号に応
じて作動する電気的なアクチュエータ9によって駆動さ
れることにより、吸気量を調節する吸気量調節手段とし
ての機能を有している。
【0023】また、上記排気通路3には、排気ガスの空
燃比を検出するO2センサ10が配設されるとともに、
エンジンの排気マニホールドに接続された上流側排気通
路3の下流側に、排気ガスを浄化する排気ガス浄化触媒
11が配設されている。この排気ガス浄化触媒11は、
三元触媒により構成してもよいが、暖機後に空燃比をリ
ーンにして成層運転を行う場合の浄化性能を高めるた
め、空燃比が理論空燃比よりもリーンな条件下にある場
合でも、NOxを効果的に浄化することができる触媒を
用いることが望ましい。
【0024】上記エンジンには、吸気通路2内を通過す
る吸気量を検出するエアフローセンサ12、エンジン回
転数を検出するためのクランク角センサ13、アクセル
開度センサ14およびエンジン水温センサ15等の各種
センサ類が装備され、これらの検出信号がエンジンコン
トロールユニット(ECU)8に入力されるようになっ
ている。
【0025】このエンジンコントロールユニット8に
は、排気ガス浄化触媒11の温度状態を判別する触媒温
度判別手段16と、エンジンの運転状態を判別する運転
状態判別手段17と、上記スロットル弁7の開度を制御
して燃焼室内に導入される吸気量を制御する吸気量制御
手段18と、燃料の噴射量および噴射時期を制御する燃
料噴射制御手段19とが設けられている。
【0026】上記触媒温度判別手段16は、例えば上記
エンジン水温センサ15の検出信号に応じて排気ガス浄
化触媒11の温度状態を推定することにより、この排気
ガス浄化触媒11が所定温度以下の低温で、非活性化し
易い状態にあるか否かを判別するように構成されてい
る。なお、上記エンジン水温センサ15の検出値と、エ
ンジン始動時からの時間の経過とに基づいて上記排気ガ
ス浄化触媒11の温度状態を判別し、あるいは排気ガス
浄化触媒11の温度を直接検出することにより、その温
度状態を判別するように構成してもよい。
【0027】上記運転状態判別手段17は、クランク角
センサ13により検出されたエンジン回転数の検出値
と、アクセル開度センサ14により検出されたエンジン
負荷の検出値とに基づき、エンジンが図2に示す低負荷
低回転の運転領域Aにあるか、それよりも高負荷高回転
の運転領域Bにあるかを判別し、この判別データを上記
吸気量制御手段18及び燃料噴射制御手段19に出力す
るように構成されている。
【0028】上記吸気量制御手段18は、後述する圧縮
行程噴射の成層燃焼領域で、上記触媒温度検出手段16
により排気ガス浄化触媒11が所定温度以下の低温状態
にあることが確認された場合に、燃焼室内に導入される
吸気量を、通常時よりも低減させる制御信号を上記スロ
ットル弁7のアクチュエータ9に出力するように構成さ
れている。
【0029】上記燃料噴射制御手段19は、アクセル開
度を検出するアクセル開度センサ14によって検出され
たアクセル開度と、上記クランク角センサ15によって
検出されたエンジン回転数とに基づき、予め設定された
マップからエンジンの目標トルクを読み出すとともに、
この目標トルクと、上記エアフローセンサ7によって検
出された実吸気量とに基づき、予め設定されたマップか
ら目標燃料噴射量を読み出し、この目標燃料噴射量に対
応した制御信号を上記燃料噴射弁5に出力するように構
成されている。
【0030】また、上記燃料噴射制御手段19は、運転
状態判別手段17により判別されたエンジンの運転状態
に応じて燃料の噴射時期を制御するように構成されてい
る。すなわち、図2に示すように、エンジンの温間時に
低負荷低回転の成層燃焼領域Aにある場合には、原則と
して上記燃料噴射制御手段19により圧縮行程で燃料を
一括噴射して成層燃焼を行わせる制御を実行し、高負荷
低回転の均一燃焼領域Bにある場合には、上記燃料噴射
制御手段19により吸気行程で燃料を一括噴射して均一
燃焼を行わせる制御を実行するように構成されている。
【0031】さらに、燃料噴射制御手段19は、成層燃
焼領域で上記触媒温度判別手段16により排気ガス浄化
触媒11が低温状態にあることが確認されることによ
り、上記吸気量制御手段18によって吸気量を低減させ
る制御が実行されたときに、排気ガス中の空燃比が理論
空燃比よりもリーンとなる条件下で、燃料の噴射開始時
期を圧縮行程後半の期間内、つまりBTDC90°から
TDCの範囲内で通常時よりも進角させるように構成さ
れている。
【0032】上記火花点火式直噴エンジンの制御装置に
おいて実行される制御動作を、図3に示すフローチャー
トに基づいて説明する。上記制御動作がスタートする
と、まず上記運転状態判別手段17においてエンジンの
運転領域が図2に示す低負荷低回転の成層燃焼領域Aに
あるか否かを判定し(ステップS1)、NOと判定され
て高負荷高回転の均一燃焼領域Bにあることが確認され
た場合には、吸気行程で燃料噴射を行う均一燃焼モード
の制御を実行する(ステップS2)。
【0033】また、上記ステップS1でYESと判定さ
れてエンジンの運転領域が低負荷低回転の成層燃焼領域
Aにあることが確認された場合には、上記触媒温度判別
手段16において排気ガス浄化触媒11の温度が所定値
以下の低温状態にあるか否かを判定し(ステップS
3)、NOと判定された場合には、圧縮行程で燃料噴射
を行う成層燃焼モードの制御を実行する(ステップS
4)。
【0034】一方、上記ステップS3でYESと判定さ
れ、成層燃焼領域で触媒温度が低いことが確認された場
合には、上記吸気量制御手段18により吸気量を低減さ
せる補正を行うとともに(ステップS5)、上記燃料噴
射制御手段19により燃料の噴射開始時期を圧縮行程後
半の期間内で通常時よりも進角させる補正を行う(ステ
ップS6)。
【0035】上記のようにエンジンの低負荷領域を圧縮
行程噴射の成層燃焼領域とし、それよりも高負荷領域を
吸気行程噴射の均一燃焼領域とするように構成された火
花点火式直噴エンジンの制御装置において、成層燃焼領
域で上記吸気量制御手段18により吸気量を低減させる
制御が実行されたときに、上記燃料噴射制御手段19に
より燃料の噴射開始時期を圧縮行程後半の期間内で進角
させるように構成したため、排気ガス温度の低下を防止
する等の理由により成層燃焼領域で吸気量を低減させる
上記制御の実行時に、成層燃焼を持続して空燃比がリッ
チになることを防止しつつ、燃焼性を良好状態に維持す
ることができる。
【0036】すなわち、上記のように空燃比がリッチに
なるのを防止して燃費を良好状態に維持するために成層
燃焼状態を持続しつつ、吸気量を低減させる上記制御を
実行すると、点火プラグ回りが過度にリッチ化して燃焼
性が悪化し易い傾向が生じるので、このような場合に燃
料の噴射開始時期を圧縮行程内で所定量だけ進角させ
て、燃料を充分に気化及び霧化させるための時間を確保
して点火プラグ回りが過度にリッチ化するのを防止する
ことにより、燃焼性を良好状態に維持することが可能と
なる。
【0037】したがって、上記実施形態に示すように触
媒温度判別手段16において排気ガス浄化触媒11が低
温状態にあることが確認された場合に、上記成層燃焼領
域で吸気量を低減させる制御を実行することにより、吸
気量が過多になることに起因する排気ガス温度の低下を
防止できる。このため、上記排気ガス浄化触媒11が非
活性化した状態となるのを防止して排気ガスの浄化性能
を適性に維持することができる。
【0038】また、上記実施形態では、成層燃焼領域で
吸気量制御手段18により吸気量を低減させる制御が実
行されたときに、上記燃料噴射制御手段19によって圧
縮行程後半の期間内、つまりBTDC90°からTDC
の範囲内で燃料の噴射開始時期を進角させることによ
り、成層燃焼状態を持続させることができるように構成
したため、燃費の改善効果が損なわれるのを防止しつ
つ、燃焼性を良好状態に維持することができる。
【0039】そして、上記のように成層燃焼領域で吸気
量制御手段18により吸気量を低減させる制御が実行さ
れたときに、燃焼室内全体の空燃比を理論空燃比よりも
リーンに設定するように構成した場合には、成層燃焼を
持続して燃焼室内全体の空燃比がリッチになることを防
止することができるため、燃費及び燃焼性の双方を良好
状態に維持することができる。
【0040】なお、上記燃料噴射開始時期の進角量は、
成層燃焼状態を持続させることが可能な範囲内であれ
ば、上記実施形態に限定されることなく、例えば圧縮行
程の中期から後期までの期間、つまりBTDC120°
からBTDC60°の範囲内で燃料の噴射開始時期を進
角させることにより、成層燃焼状態を持続させることが
できるように構成してもよい。
【0041】また、成層燃焼領域で上記触媒温度判別手
段16において排気ガス浄化触媒11が低温状態にある
ことが確認された場合に、吸気量を低減させるように構
成した上記実施形態に代え、成層燃焼領域で上記運転状
態判別手段17によりエンジンのアイドル運転状態が所
定時間、例えば2分以上に亘って継続されたことが確認
された場合に、上記吸気量制御手段18により吸気量を
低減させる制御を実行するように構成してもよい。
【0042】このように構成した場合には、成層燃焼領
域で負荷の小さいアイドル運転状態が継続されて排気ガ
ス温度が低下することにより、排気ガス浄化触媒11が
非活性化し易い状態となったことが確認された時点で、
上記吸気量制御手段18により吸気量を低減させる制御
を実行するとともに、燃料の噴射開始時期を圧縮行程内
で所定量だけ進角させることにより、吸気量が過多にな
ることに起因する排気ガス温度の低下を防止して排気ガ
ス浄化触媒11が非活性化した状態となるのを防止しつ
つ、燃焼性を良好状態に維持することができる。
【0043】また、成層燃焼領域で上記運転状態判別手
段17によりエンジンがアンドル運転領域等の軽負荷領
域にあることが確認されるとともに、外気温度を検出す
る外気温度検出手段により外気温度が低いことが確認さ
れた場合に、吸気行程で燃料噴射を開始する均一燃焼状
態とし、それ以外の場合に、必要に応じて上記吸気量制
御手段18により吸気量を低減させるとともに、圧縮行
程内で燃料の噴射開始時期を進角させる上記制御を実行
するように構成してもよい。
【0044】すなわち、図4に示すように、上記運転状
態判別手段17においてエンジンの運転領域が図2に示
す低負荷低回転の成層燃焼領域Aにあるか否かを判定し
(ステップS11)、NOと判定されて高負荷高回転の
均一燃焼領域Bにあることが確認された場合には、吸気
行程で燃料噴射を行う均一燃焼モードの制御を実行する
(ステップS12)。
【0045】また、上記ステップS11でYESと判定
されてエンジンの運転領域が低負荷低回転の成層燃焼領
域Aにあることが確認された場合には、エンジンがアイ
ドル運転状態にあるか否かを判定し(ステップS1
3)、このステップS13でYESと判定された場合に
は、外気温度が所定値以下の低温状態にあるか否かを判
定する(ステップS14)。
【0046】上記ステップS14でYESと判定され、
エンジンがアイドル運転状態にあるとともに、外気温度
が低温状態にあることが確認された場合には、上記ステ
ップS12に移行して吸気行程で燃料噴射を行う均一燃
焼モードの制御を実行する。
【0047】また、上記ステップS13またはステップ
S14のいずれかにおいてNOと判定された場合には、
上記触媒温度判別手段16において排気ガス浄化触媒1
1の温度が所定値以下の低温状態にあるか否かを判定し
(ステップS15)、NOと判定された場合には、圧縮
行程で燃料噴射を行う成層燃焼モードの制御を実行する
(ステップS16)。
【0048】一方、上記ステップS15でYESと判定
され、成層燃焼領域で触媒温度が低いことが確認された
場合には、上記吸気量制御手段18により吸気量を低減
させる補正を行うとともに(ステップS17)、上記燃
料噴射制御手段19により燃料の噴射開始時期を圧縮行
程後半の期間内で通常時よりも進角させるように補正を
行う(ステップS18)。
【0049】上記のように成層燃焼領域で上記運転状態
判別手段17によりエンジンがアンドル運転領域等の軽
負荷領域にあることが確認されるとともに、外気温度を
検出する外気温度検出手段により外気温度が低いことが
確認されたときに、吸気行程で燃料噴射を開始する均一
燃焼状態とするように構成した場合には、排気ガスの温
度を効果的に上昇させることができるため、排気ガス浄
化触媒11が低温状態となって非活性化するのを確実に
防止することができる。
【0050】なお、上記のように成層燃焼領域でエンジ
ンが軽負荷領域にあるとともに、外気温度が低いことが
確認された場合には、吸気行程で燃料噴射を開始すると
ともに、燃焼室内全体の空燃比を略理論空燃比に設定す
るように構成することが好ましく、これによって燃焼性
を適正状態として空燃比がリッチになることを防止しつ
つ、排気ガスの温度を効果的に上昇させることができ
る。
【0051】また、上記成層燃焼領域で上記触媒温度判
別手段16において排気ガス浄化触媒11が低温状態に
あることが確認された場合に、吸気量を低減させるよう
に構成した上記実施形態に代え、成層燃焼領域で上記運
転状態判別手段17によりエンジンのアイドル運転状態
が所定時間、例えば2分以上に亘って継続されたことが
確認された場合に、上記吸気量制御手段18により吸気
量を低減させる制御を実行するように構成してもよいこ
とは勿論である。
【0052】さらに、上記実施形態に示すようにエンジ
ンの排気マニホールドに接続された上流側排気通路3の
下流に排気ガス浄化触媒11を配設した場合には、排気
通路3の上流部に排気ガス浄化触媒11を配設した場合
に比べて排気ガス温度の低下に起因して非活性化し易い
という問題がある。このため、上記のように成層燃焼領
域で上記吸気量制御手段18により吸気量を低減させる
制御が実行されたときに、燃料の噴射開始時期を圧縮行
程内で進角させるとともに、この進角量を、成層燃焼を
持続させることが可能な範囲内に設定することによる効
果が顕著に得られることになる。
【0053】なお、上記実施形態では、吸気量制御手段
18によってスロットル弁7の開度を調節することによ
り燃焼室内に導入される吸気量を制御するようにした例
について説明したが、これに代えて吸気通路2をバイパ
スするバイパス通路に設けられたアイドルスピードコン
トロールバルブの開度を調節し、あるいはバルブタイン
ミング調節手段(VVT)によってバルブタイミングを
調節する等により、燃焼室内に導入される吸気量を制御
するように構成してもよい。
【0054】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、排気通
路に設けられた排気ガス浄化触媒と、燃焼室内に燃料を
直接噴射する燃料噴射弁と、燃焼室内に導入される吸気
量を制御する吸気量制御手段とを備え、エンジンの低負
荷領域を圧縮行程噴射の成層燃焼領域とし、それよりも
高負荷領域を吸気行程噴射の均一燃焼領域とするように
構成された火花点火式直噴エンジンの制御装置におい
て、成層燃焼領域で上記吸気量制御手段により吸気量を
低減させる制御が実行されたときに、燃料の噴射開始時
期を圧縮行程内で進角させるとともに、この進角量を、
成層燃焼を持続させることが可能な範囲内に設定する燃
料噴射制御手段を設けたため、排気ガス温度の低下を防
止する等の理由により成層燃焼領域で吸気量を低減させ
る制御の実行時に、成層燃焼を持続して空燃比がリッチ
になることを防止しつつ、燃焼性を良好状態に維持でき
るという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る火花点火式直噴エンジンの制御装
置の実施形態を示す説明図である。
【図2】エンジンの運転領域を示すグラフである。
【図3】上記制御装置による制御動作を示すフローチャ
ートである。
【図4】上記制御装置による制御動作の別の例を示すフ
ローチャートである。
【符号の説明】 3 排気通路 10 O2センサ 11 排気ガス浄化触媒 16 触媒温度判別手段 17 運転状態判別手段 18 吸気量制御手段 19 燃料噴射制御手段
フロントページの続き Fターム(参考) 3G091 AB03 AB05 BA00 CB02 CB03 EA01 EA05 EA07 EA16 EA18 EA34 FA12 FA13 FA14 FB10 FB11 HA36 3G301 HA04 HA16 JA28 KA07 KA08 KA09 LA03 LB04 MA12 MA19 NE11 NE14 NE15 NE23 PA01Z PA10Z PD03Z PD12Z PE01Z PE03Z PE08Z PF03Z

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排気通路に設けられた排気ガス浄化触媒
    と、燃焼室内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁と、燃焼
    室内に導入される吸気量を制御する吸気量制御手段とを
    備え、エンジンの温間時に低負荷領域を圧縮行程噴射の
    成層燃焼領域とし、それよりも高負荷領域を吸気行程噴
    射の均一燃焼領域とするように構成された火花点火式直
    噴エンジンの制御装置において、成層燃焼領域で上記吸
    気量制御手段により吸気量を低減させる制御が実行され
    たときに、燃料の噴射開始時期を圧縮行程内で進角させ
    るとともに、この進角量を、成層燃焼を持続させること
    が可能な範囲内に設定する燃料噴射制御手段を備えたこ
    とを特徴とする火花点火式直噴エンジンの制御装置。
  2. 【請求項2】 成層燃焼領域で吸気量調節手段により吸
    気量を低減させる制御が実行されたときに、圧縮行程後
    半の期間内で燃料の噴射開始時期を進角させるように構
    成したことを特徴とする請求項1記載の火花点火式直噴
    エンジンの制御装置。
  3. 【請求項3】 成層燃焼領域で吸気量制御手段により吸
    気量を低減させる制御が実行されたときに、燃焼室内全
    体の空燃比を理論空燃比よりもリーンに設定するように
    構成したことを特徴とする請求項1または2記載の火花
    点火式直噴エンジンの制御装置。
  4. 【請求項4】 排気ガス浄化触媒の温度を判別する触媒
    温度判別手段を備え、成層燃焼領域で上記触媒温度判別
    手段により上記触媒が低温状態にあることが確認された
    場合に、吸気量制御手段により吸気量を低減させる制御
    を実行するように構成したことを特徴とする請求項1〜
    3のいずれかに記載の火花点火式直噴エンジンの制御装
    置。
  5. 【請求項5】 エンジンの運転状態を判別する運転状態
    判別手段を備え、成層燃焼領域で上記運転状態判別手段
    によりエンジンのアイドル運転状態が所定時間以上に亘
    って継続されたことが確認された場合に、吸気量制御手
    段により吸気量を低減させる制御を実行するように構成
    したことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の
    火花点火式直噴エンジンの制御装置。
  6. 【請求項6】 エンジンの運転状態を判別する運転状態
    判別手段と、外気温度を検出する外気温度検出手段とを
    備え、成層燃焼領域で上記運転状態判別手段及び外気温
    度検出手段によりエンジンが軽負荷領域にあるととも
    に、外気温度が低いことが確認された場合に、吸気行程
    で燃料噴射を開始するように構成したことを特徴とする
    請求項4または5記載の火花点火式直噴エンジンの制御
    装置。
  7. 【請求項7】 成層燃焼領域でエンジンが軽負荷領域に
    あるとともに、外気温度が低いことが確認された場合
    に、吸気行程で燃料噴射を開始するとともに、燃焼室内
    全体の空燃比を略理論空燃比に設定するように構成した
    ことを特徴とする請求項6記載の火花点火式直噴エンジ
    ンの制御装置。
  8. 【請求項8】 エンジンの排気マニホールドに接続され
    た上流側排気通路の下流に排気ガス浄化触媒を配設した
    ことを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の火花
    点火式直噴エンジンの制御装置。
JP28062299A 1999-09-30 1999-09-30 火花点火式直噴エンジンの制御装置 Expired - Fee Related JP3552609B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28062299A JP3552609B2 (ja) 1999-09-30 1999-09-30 火花点火式直噴エンジンの制御装置
DE60018665T DE60018665T2 (de) 1999-09-30 2000-08-01 Ein Steuersystem für einen direkt eingespritzten, fremdgezündeten Motor
EP00116602A EP1088979B1 (en) 1999-09-30 2000-08-01 A control system for a direct injection engine of spark ignition type
US09/659,487 US6347612B1 (en) 1999-09-30 2000-09-11 Control system for a direct injection engine of spark ignition type

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28062299A JP3552609B2 (ja) 1999-09-30 1999-09-30 火花点火式直噴エンジンの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001098972A true JP2001098972A (ja) 2001-04-10
JP3552609B2 JP3552609B2 (ja) 2004-08-11

Family

ID=17627625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28062299A Expired - Fee Related JP3552609B2 (ja) 1999-09-30 1999-09-30 火花点火式直噴エンジンの制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6347612B1 (ja)
EP (1) EP1088979B1 (ja)
JP (1) JP3552609B2 (ja)
DE (1) DE60018665T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105102796A (zh) * 2013-04-15 2015-11-25 马自达汽车株式会社 火花点火式发动机的控制装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4158328B2 (ja) * 2000-10-19 2008-10-01 トヨタ自動車株式会社 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2002130013A (ja) * 2000-10-23 2002-05-09 Toyota Motor Corp 筒内噴射式内燃機関の制御装置
US6840237B2 (en) 2002-12-30 2005-01-11 Ford Global Technologies, Llc Method for auto-ignition operation and computer readable storage device
JP2009024517A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP5987763B2 (ja) * 2013-04-15 2016-09-07 マツダ株式会社 火花点火式エンジンの制御装置
EP2998539B1 (en) * 2014-09-19 2019-09-04 Caterpillar Motoren GmbH & Co. KG Ignition system for internal combustion engines
CN104500247B (zh) * 2014-12-05 2017-02-01 清华大学 直喷压燃发动机全工况平面燃烧控制方法
EP3633183A4 (en) * 2017-05-24 2020-06-17 Nissan Motor Co., Ltd METHOD AND DEVICE FOR CONTROLLING AN INTERNAL COMBUSTION ENGINE
WO2018216153A1 (ja) * 2017-05-24 2018-11-29 日産自動車株式会社 内燃機関の制御方法及び制御装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6036720A (ja) * 1983-08-09 1985-02-25 Mazda Motor Corp 層状給気エンジン
JPH03164549A (ja) * 1989-11-22 1991-07-16 Fuji Heavy Ind Ltd 2サイクルエンジンのエンジン制御装置
JPH0583730A (ja) 1991-09-19 1993-04-02 Sony Corp カラービデオカメラ
JP3827746B2 (ja) * 1994-12-27 2006-09-27 富士重工業株式会社 筒内直噴エンジンの燃料噴射時期制御方法
JP3478318B2 (ja) * 1996-08-27 2003-12-15 三菱自動車工業株式会社 筒内噴射型火花点火式内燃エンジンの制御装置
JP3019019B2 (ja) * 1996-09-30 2000-03-13 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の負圧制御装置
DE19729100A1 (de) * 1997-07-08 1999-01-14 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine insbesondere eines Kraftfahrzeugs
DE19813381A1 (de) * 1998-03-26 1999-10-07 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine insbesondere eines Kraftfahrzeugs
JP2000205006A (ja) * 1999-01-14 2000-07-25 Mazda Motor Corp 筒内噴射式エンジンの制御装置
JP2001193524A (ja) * 1999-12-28 2001-07-17 Mitsubishi Electric Corp 筒内噴射エンジンの燃料噴射制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105102796A (zh) * 2013-04-15 2015-11-25 马自达汽车株式会社 火花点火式发动机的控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60018665D1 (de) 2005-04-21
EP1088979A2 (en) 2001-04-04
EP1088979A3 (en) 2002-08-28
US6347612B1 (en) 2002-02-19
JP3552609B2 (ja) 2004-08-11
DE60018665T2 (de) 2005-08-25
EP1088979B1 (en) 2005-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0826869B1 (en) Exhaust gas heating system for in-cylinder injection internal combustion engine
JP4487735B2 (ja) 内燃機関の制御装置
EP0824188B1 (en) Control apparatus for an in-cylinder injection internal combustion engine
JP2000054882A (ja) 筒内噴射式エンジンの制御装置
JPH1068341A (ja) 筒内噴射型火花点火式内燃エンジンの制御装置
JP4466337B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3731025B2 (ja) 内燃機関の空気量制御装置
JP2009235920A (ja) 過給機付き筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3893909B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
JPH1061477A (ja) 筒内噴射型火花点火式内燃エンジンの制御装置
JP3552609B2 (ja) 火花点火式直噴エンジンの制御装置
JP3265997B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US20120222407A1 (en) Catalyst warming-up controller for internal combustion engine
JP4254021B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関の触媒早期暖機制御装置
JP4253984B2 (ja) ディーゼルエンジンの制御装置
JP2000120471A (ja) 筒内噴射式エンジンの制御装置
JP3648864B2 (ja) 希薄燃焼内燃機関
JPH10184418A (ja) 希薄燃焼エンジンの排気浄化装置
JP3680568B2 (ja) ターボ過給機付エンジンの制御装置
JP3265999B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関のノック制御装置
JP2006132399A (ja) 過給機付エンジンの制御装置および制御方法
JPH10141115A (ja) 筒内噴射内燃機関の制御装置
JP3758014B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関
JP2002030979A (ja) ディーゼルエンジンの制御装置
JP2001098964A (ja) 火花点火式直噴エンジンの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees