JPS60147119A - 半導体素子の製造方法 - Google Patents

半導体素子の製造方法

Info

Publication number
JPS60147119A
JPS60147119A JP311184A JP311184A JPS60147119A JP S60147119 A JPS60147119 A JP S60147119A JP 311184 A JP311184 A JP 311184A JP 311184 A JP311184 A JP 311184A JP S60147119 A JPS60147119 A JP S60147119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
etching
etched
grown
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP311184A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kamijo
健 上條
Ryozo Furukawa
古川 量三
Takashi Ushikubo
牛窪 孝
Masao Kobayashi
正男 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP311184A priority Critical patent/JPS60147119A/ja
Publication of JPS60147119A publication Critical patent/JPS60147119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) この発明は溝イリき半導体素子の製造方法に関する。
(技術的背景) ディジタルオーディオディスク、レーザビームプリンタ
、光通信等の光源として半導体レーザ素子を用いる場合
、安定な横基本モード発振、低電流、大出力動作をする
ことが望まれる。このような要求された性能を満たすた
めに、チャンネル内部ストライプ形状を有す6半導体レ
ーザが提案されている0文献: rApplied P
hysics Letters J(vol、40. 
no、5 、p372−374(111182)、S、
Yasamot。
et al、 )には、例えば、■型の溝を設けた構造
の半導体レーザ素子が提案されている。この構造の素子
の断面図を第1図に示す。
第1図において、lはp −GaAs基板であって、こ
の基板lの上面1aにp −GaAs (又はGaA1
)As)電流狭窄層2.下側クラッド層3であるp−G
aAQAs層、活性層4であるp−GaAQAs層、上
側クラッド層5であるn−GaAQAs層、キャップ層
6であるn−GaAs層が順次に形成されていて、この
キャップ層6上にAu−Ge−Niからなるn側オーム
性電極7、そして基板lの下面tbにAu−Znからな
るp側オーム性電極8が夫々形成されている。
この素子の製造課程において、p−GaAs基板l上に
n−GaAs層2を一様に成長させた後、ストライプ以
外を5i02等でマスクして50H20−1)1.0−
INH40Hエツチング液を用いてエツチングを行って
V型の溝2aを形成している。
しかしながら、このエツチング液は、被エツチング層で
あるこのGaAs層2及び下地層であるGaAs基板l
基板者に対して工・ンチング能力を有しているので、エ
ツチング幅を大きくする場合には、それに応じて基板1
も深くエツチングされてしまう。従って、エツチング深
さを制御するためには、エツチング時間を制御しなけれ
ばならない。
しかしながら、エツチング液の劣化、温度管理、ウェハ
ー上における液の状態制御等の問題がエツチング深さの
正確な制御の妨げとなっているため、ウェハーの個々の
素子の特性のバラツキの原因となっていた。従って、従
来のエツチング方法は大量生産を目的とした安定なエツ
チング工程を提供することが出来ないという欠点があっ
た。
(発明の目的) この発明の目的は、上述した従来の欠点に鑑み、エツチ
ング深さを正確に制御することが出来てエツチング工程
の安定化を図ることが出来るようにした半導体素子の製
造方法を提供することにある。
(発明の構成) この目的の達成を図るため、この発明の半導体素子の製
造方法によれば、被エツチング層を成長させるべき下地
層上にエツチング停止層を成長させ、続いて、このエツ
チング停止層上にこの被エツチング層を成長させ、然る
後、エツチング液を用いてこの被エツチング層をエツチ
ングして溝を形成することを特徴とする。
(実施例の説明) 以下、図面を参照してこの発明の詳細な説明する。
第2図(A)〜(E)はこの発明の詳細な説明するだめ
の製造工程図で、各図(A)〜(E)は主要製造段階で
の素子の状態を断面図で示しである。尚、図中、断面を
表わすハツチングをL部分省略して示しである。また、
図はこの発明を理解出来る程度に概略的に示しであるに
すぎない。
この実施例では、下地層をp−GaAs基板とし。
被エツチング層をp−GaAQAs層(又はGaAs層
′)からなる電流狭窄層とした、GaAs/ GaM、
As系ダブルヘテロ接合を有する溝付き半導体レーザ素
子の場合につき説明する。
この発明においては、被エツチング層を形成す゛るp 
−GaAQ As層に溝を形成するに当り、エツチング
停止層を用いるが、この被エツチング層に対するエツチ
ングを制御するためには、先ず、このエツチング停止層
としてエツチング速度の充分に遅い物質を用いて、エツ
チングを所定の量で止めることを利用すれば良い。さら
に、この停止層は基板と良好に格子整合することが必要
である。
そこで、実験を重ねたところ、GaAs −GaAQ 
As系ダブルへテロレーザの場合には、GaAs及びG
aAQAsと格子整合しかつ両者に比べて充分エツチン
グ速度の遅い物質としては、InGaPが有効であるこ
とがわかり、特に、l Ho、G aaj Pが好適で
あることがわかった。GaAs、 GaAQAsはH,
SO+ H2o2’Zo系エツチング液でエツチングさ
れ、そのエツチング速度はエツチング液の組成比を変化
させることにより数p、 m/win程度とすることが
出来る。しかし、このエツチング液ではInGaPはほ
とんどエツチングされることはない。そこで1、このI
nGaP層をエツチングの深さ方向の停止層として用い
ることが出来る。
次に、製造工程につき説明する。
先ず、第2図(A)に示すように、下地層としてのp−
GaAs基板lOを用意する。この基板10の上面10
aにエツチング停止層としてp −I n、、、G a
o、P層11を一様に成長させ、続いて、この層11上
に被エツチング層としてp−GaAQAs層12を成長
させる。
次に、第2図(B)に示すように、p −GaMJAs
層!2上にエツチングマスク13を形成する。このマス
ク材料としてはシリカガラス、窒化シリコン膜を用いる
のが好適であり、ストライプ状のマスクパターンはホト
リングラフイー技術により形成することが出来る。続い
て、l5O0−HO−80系エツチング液でエツチング
を行なって溝14を形成する。このエツチング液の組成
比を適当に設定することが出来るが、この実施例では、
−例としてH,So、:HzO□:H20=4:1:1
と設定した。このエツチングの際、エツチング時間を制
御することによってエツチング深さ、すなわち、溝の深
さがInGaP 77311に達した時点で終了するよ
うにすれば、図示のようなV字形状の溝14を得ること
が出来る。
この場合、さらにエツチング時間を延長させても、第2
図(D)に示すように、rnGaP層11がエツチング
停止の作用をしてエツチング深さはGaAQAs層12
の厚さ以上には深くならず、エツチングの幅が大きくな
って溝14の形状が逆台形となるにすぎない。このよう
に、溝14の深さは被エツチング層であるGa#As層
12の層厚2より一義的に決定されることとなる。
次に、第2図(C)に示すように、エツチングマスク1
3を除去した後、このような■溝14が形成されたp 
−Ga/l& As層12上にダブルへテロ接合を形成
する各層、すなわち、下側クラッド層を形成するP −
GaAQ AsM15、活性層を形成するp −GaA
QAS層16及び層側6ラッド層を形成するn −Ga
AQAs層エフを順次に成長させ、さらに、この上側ク
ラッド層17上にキャップ層を形成するn −GaAs
Jij Illを成長させる。
続いて、このキャップ層18上にn側オーム性電極18
及び基板10の下面10b上にp側オーム性電極20を
蒸着により形成して、第2図(C)に示すような構造の
レーザ素子を完成する。
一方、第2図(+7)に示すような逆台形状の溝14の
場合にも、第2図(C)につき説明したと同様に、下側
クラッド層15、活性層1B、上側クラッド層17及び
キャップ層18を順次に成長さ、然る後、n側及びp側
オーム性電極19及び20を被着形成し、第2図(E)
に示すような構造のレーザ素子を完成する。
以上、p −GaAs基板を用いた半導体レーザ素子に
つき説明したが、n−GaAs基板を用い、他の全ての
層の伝導型を反転した構造とすることも出来るし、また
、活性層をGaAQ As / GaAsの超格子構造
−、、j、lj成、ア、い。 ? (発明の効果) 上述した説明からも明らかなように、この発明の半導体
素子の製造方法によれば、被エツチング層の下側にエツ
チングを停止させるためのエツチング停止層を設け、然
る後、エツチングを行って溝を形成する方法であるので
、エツチングによって形成される溝の深さは、被エチン
グ層の成長層厚により一義的に決定される。これがため
、この発明によれば、エツチング深さを正確に制御でき
、従2て、エツチング工程の安定化を図ることが出来、
しかも、ウェハーの個々、の素子の特性のバラツキを著
しく低減出来るという利益を奏し得る。
この発明は溝付き構造を有する半導体レーザ、その他の
半導体素子の製造に利用出来る。さらに、GaAs/G
aAQAsヘテロ接合を有する構造の半導体素子の溝形
成においても+−1nGaPをエツチング停止層として
用いることが出来る。
尚、上述したエツチング液の組成比は他の値であっても
良く、又、エツチング停止層のInGaPの組成比も他
の好適な値とすることも出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半導体レーザ素子の製造方法の説明に供
する断面図、 第2図(A)〜(E)はこの発明の半導体素子の製造方
法を説明するための製造工程図である。 lO・・・基板(又は下地層) 、 10a =−(基
板の)土面10b・・・(基板の)下面、 11・・・
エツチング停止層12・・・被エツチング層、13・・
・エツチングマスク14・・・溝、 15・・・下側ク
ラッド層16・・・活性層、 17・・・上側クランド
層18・・・キャップ層、 19・・・上側オーム性電
極20・・・下側オーム性電極。 特許出願人 沖電気工業株式会社。 ZU @2図 U

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 溝付き半導体素子を製造するに当り、被エツチング層を
    成長させるべき下地層上にエツチング停止層を成長させ
    、続いて、該エツチング停止層上に該被エツチング層を
    成長させ、然る後、エツチング液を用いて該被エツチン
    グ層をエツチングして溝を形成することを特徴とする半
    導体素子の製造方法。
JP311184A 1984-01-11 1984-01-11 半導体素子の製造方法 Pending JPS60147119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP311184A JPS60147119A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 半導体素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP311184A JPS60147119A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 半導体素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60147119A true JPS60147119A (ja) 1985-08-03

Family

ID=11548237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP311184A Pending JPS60147119A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 半導体素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60147119A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62176183A (ja) * 1986-01-29 1987-08-01 Sony Corp 半導体レーザ装置の製造方法
JPS6319824A (ja) * 1986-07-14 1988-01-27 Hitachi Ltd 半導体レーザ素子の製造方法
WO1999027586A3 (en) * 1997-11-26 1999-10-14 Whitaker Corp INxGa1-xP STOP-ETCH LAYER FOR SELECTIVE RECESS OF GALLIUM ARSENIDE-BASED EPTITAXIAL FIELD EFFECT TRANSISTORS AND PROCESS THEREFOR

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62176183A (ja) * 1986-01-29 1987-08-01 Sony Corp 半導体レーザ装置の製造方法
JPS6319824A (ja) * 1986-07-14 1988-01-27 Hitachi Ltd 半導体レーザ素子の製造方法
WO1999027586A3 (en) * 1997-11-26 1999-10-14 Whitaker Corp INxGa1-xP STOP-ETCH LAYER FOR SELECTIVE RECESS OF GALLIUM ARSENIDE-BASED EPTITAXIAL FIELD EFFECT TRANSISTORS AND PROCESS THEREFOR

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06291416A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPH0323634A (ja) デバイスの製造方法
JP2960926B2 (ja) レーザダイオードの製造方法
JPS60147119A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS6237911B2 (ja)
KR100546572B1 (ko) 레이저 다이오드 제조방법
JP2757258B2 (ja) 超格子素子の製造方法
JP2680310B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JP2687495B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JPS6223191A (ja) リツジ型半導体レ−ザ装置の製造方法
JPH07273084A (ja) 量子細線構造の製造方法
JPH03796B2 (ja)
KR100198595B1 (ko) 레이저 다이오드 제조방법
JPH1174624A (ja) レーザダイオード及びその製造方法
JPS6237835B2 (ja)
JPH10163560A (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JPH04340284A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JP2525776B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04133315A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06151881A (ja) 量子効果デバイスの製造方法
JPS6115599B2 (ja)
JPS6367349B2 (ja)
JPH0138391B2 (ja)
JPS603174A (ja) 半導体レ−ザ装置の製造方法
JPS6384015A (ja) 半導体素子の作製方法