JPS60146760A - 油圧機械式変速・操向機の旋回制御方法 - Google Patents

油圧機械式変速・操向機の旋回制御方法

Info

Publication number
JPS60146760A
JPS60146760A JP73784A JP73784A JPS60146760A JP S60146760 A JPS60146760 A JP S60146760A JP 73784 A JP73784 A JP 73784A JP 73784 A JP73784 A JP 73784A JP S60146760 A JPS60146760 A JP S60146760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
speed
rotation speed
value
revolutions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP73784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0777870B2 (ja
Inventor
Mamoru Yanagisawa
柳澤 衛
Mitsuru Akiyama
秋山 満
Hideyuki Konishi
小西 秀幸
Fumio Masutani
文雄 増谷
Takayoshi Nishijima
西島 敬義
Ryoichi Maruyama
丸山 良一
Keiji Hatayama
畑山 慶司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency
Original Assignee
Komatsu Ltd
Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd, Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP59000737A priority Critical patent/JPH0777870B2/ja
Publication of JPS60146760A publication Critical patent/JPS60146760A/ja
Publication of JPH0777870B2 publication Critical patent/JPH0777870B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D11/00Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like
    • B62D11/02Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides
    • B62D11/06Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides by means of a single main power source
    • B62D11/10Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides by means of a single main power source using gearings with differential power outputs on opposite sides, e.g. twin-differential or epicyclic gears
    • B62D11/14Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides by means of a single main power source using gearings with differential power outputs on opposite sides, e.g. twin-differential or epicyclic gears differential power outputs being effected by additional power supply to one side, e.g. power originating from secondary power source
    • B62D11/18Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides by means of a single main power source using gearings with differential power outputs on opposite sides, e.g. twin-differential or epicyclic gears differential power outputs being effected by additional power supply to one side, e.g. power originating from secondary power source the additional power supply being supplied hydraulically

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、エンジンの動力を左右の出力軸に伝達する機
械式の変速装置と、エンジンにより駆動される左右の油
圧ポンプと、この左右の油圧ポンプの吐出圧油によって
駆動されかつ前記変速装置に連結された左右の油圧モー
タとよシ成シ、主として装軌車両に利用される油圧機械
式変速操向機の旋回制御方法に関するものであるO 従来、この種の油圧機械式変速操向機においては左右の
油圧ポンプの吐出容積に差を持たせることによって左右
の出力軸の回転数に差をつけることで左右に旋回走行で
きるが、旋回時左右の油圧ポンプ吐出容積差の取シ得る
限界があシ左右の油圧モータ回転数差即ち左右の出力軸
回転数差の限界値はエンジンの回転数にほぼ比例する。
また一般に油圧ポンプ及びモータの能力を十分に使おう
とするため、旋回時のハンドル角度と左右出力軸平均回
転数(即ち車速)とから決められる左右モータ回転数差
の目標値ΔN1とエンジン回転数からめられる左右モー
タ回転数差の限界値111.の関係は、ハンドルを最大
に切った時の目標値Δ戊はエンジン回転数が高い時の限
界値ΔN、付近に決められる。従ってエンジン回転数が
高い時にハンドルを大きく切っても一般に目標値ΔN、
が限界値ΔN、よシ/ISさく目標値ΔNよとおりの旋
回を出来るが、エンジン回転数が低い時にハンドルを大
きく切ると一般に目標値ΔN、が限界値ΔN、よシ犬き
くなシ目標値ΔN、ではなく限界値ΔN、の旋回をする
。即ち同一車速、同一ハンドル角でもエンジン回転数が
低い時には高い時に較べて車両の旋回半径は大きくなっ
てしまい、運転感覚的に良くない。
本発明は上記の事情に鑑みなされたものであシ、その目
的はエンジン回転数に関係なくハンドルの切如角と車速
に対応した旋回半径とすることができるようにした油圧
機械式変速操向機の旋回制御方法を提供することである
以下本発明の実施態様を図面を参照して説明する。
図中1はエンジン2に連結した1つの入力軸3と2つ(
左右)の出力軸4,5を有する機械式の変速装置、6.
7はエンジン2にて駆動される2つ(左右)の油圧ポン
プ、8.9は各油圧ポンプ6.7の吐出油にて駆動され
る油圧モータであシ、この両モータ8,9の出力軸は上
記変速装置1に連結してオシ、この油圧ポンプ6.7の
吐出容積の制御によシ変速装置1は各4よ&F’3Tm
&、IIK&□、よ、よ、7つ、い ′る0変速装kl
には1速用クラツチ112速用クラッチB、3速用クラ
ツチC14速用クラツチDがあシ、それぞれを油圧力に
て選択的に作動することによシ出力軸4.5の回転数が
1速〜4速に変速されるようになっている。
11はエンジン20回転数を制御するスロットル位置を
検出してこれの信号aをとシ出すスロットル位置検出器
、12は車両を旋回させるためのハンドルの切シ角度を
検出してこれの信号すをとシ出すハンドル切シ角検出器
、13はチェンジレバーの前進、後進、中立、超信地旋
回の4Sの位置を検出してそれぞれに応じた信号Cをと
シ出すチェンジンバー位置検出器、14はエンジンブレ
ーキをかけるための信号dをと9出すエンジンブレーキ
スイッチ、15は実際のエンジン回転数によるエンジン
回転数信号nzを取シ出すエンジン回転数検出器、16
.17は各油圧モータ8,9の回転数信号n帽、n□2
を取シ出すモータ回転数検出器、+8.+9゜20.2
1は上記1速〜4速用り2ツチA−Dの油圧力を検出し
1それぞれの信号’*fs9mAt−*j)出す油圧ス
’(”/f、22.23.24225は上記1速〜4速
用クラッチA−Dを制御するそれぞれのクラッチ切換ス
イッチ、26.27は両ポンプ6.7の吐出容積制御ア
クチェータである。28は制御論理回路であシ、この回
路28は上記各信号α〜h及びnI r nml#”m
2が入力することによシ、この入力信号に応じて両ポン
プ6.7の吐出容積制御アクチュエータ26 、27に
信号t、)゛を、また各クラッチ切換スイッチ22〜2
5に信号に、l、m、nを出すようになっている。
以下に本発明方法における作用及び各作用における制御
論理回路の具体的実施例を示す。
第1図に示す変速及び操向機は左右の油圧ポンプ6.7
の吐出容積に差を持たせることにより左右の出力軸4.
5の回転数に差が生じ、従って車両を旋回させることが
できる。この油圧ポンプ6.7の回転数は無段変速可能
であるから、旋回半径も任意の値を取ることができる。
次に旋回制御方法の具体的な実施例を82図を参照して
説明する。
エンジン回転数検出器15からのエンジン回転数信号ル
、と、左右の油圧モータ回転数検出器16.17からの
モータ回転数信号”mll ”m2と、各速度段の油圧
スイッチ18〜21からの速度段信号−〜hとから車速
rを計算する。この車速Vとハンドル角検出器12から
のハンドル角信号すとから左右の油圧モータ回転数差の
目標値ΔN、を計算する。一方エンジン回転数n、から
左右の油圧モータ回転数差の限界値Δ九を計算する。こ
の目標値ΔN、と限界値Δ九とを比較しΔN1がΔ八よ
シ小さい時はスロットル位置検出器11からのスロット
ル位置信号αよジエンジン回転数の目標値N、が計算さ
れ、 j/vlよシΔ九′が小さい時はΔ鳥がΔN、の
値に等しくなる時のエンジン回転数Nlが計算されこの
N%をエンジン回転数の目標値N、とする。次に左右の
油圧モータ回転数nm+と”m2及び回転数差目標値Δ
N1とから旋回信号11を計算する0この信号11はn
制と”m2との差がΔN1に等しくなった時にはゼロと
なるような関係になっている。この旋回信号I、とチェ
ンジレバー位置検出益13からのチェンジ位置信号Cと
によシ左右油圧モータ回転数差がΔN。
に近ずく方向に左右油圧ポンプ吐出容積制御アクチュエ
ータへの信号嶋ノ°が変化する様に加算器31.32に
旋回信号!、を加算(減算も含む)する。またエンジン
回転数の目標値N、と実際値n。
とからエンジン回転数制御信号I、を計算する。
この信号I!はN、とn11とが等しくなった時にはゼ
ロとなる様な関係になっている・この信号!、と速度段
信号g−A及びチェンジ位置信号Cとによジエンジン回
転数n、が目標値N、に近ずく方向に左右油圧ポンプ吐
出容積制御アクチュエータへの信号i、jが変化する様
に加算器31.32に信号I、を加算(減算も含む)す
る。ここに加算器31 、32は現在出力されている信
号t、ノに信号1、、I、を加算(減算も含む)するも
のである〇そして加算器31.32よシ左右油圧ポンプ
吐出容積制御アクチュエータへの信号i、jを出力する
本発明は以上の様に0.−・ジ・回転数が r低い時に
大きくハンドルを切ってもエンジン回i数が高く制御さ
れることによシ、旋回半径が大きくなることはなく、運
転I!&党に合った旋回制御となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は全体説明図、第
2図は要部回路図である。 2はエンジン、3は入力軸、4.5は出力軸、6.7は
油圧ポンプ、8,9は油圧モータ、A〜Dはクラッチ。 出願人 防衛庁技術研究本部長 株式会社 小松製作所 代理人 弁理士 米原正童 第 2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジン2に連結した1つの入力軸3と左右の出力軸4
    ,5と複数段の変速用油圧クラッチJ−Dとを有する機
    械式の変速装[Iと、エンジン2にて駆動される左右の
    油圧ポンプ6.7とこれの吐出油にて駆動される左右の
    油圧モータ8,9とからなシ、この油圧モータ8,9の
    出力軸を上記変速装置1に連結し、油圧ポンプ6.7の
    吐出容積の制御によりi速装置1を各速夏段で無段階に
    変速されるようにした油圧機械式変速操向機において、
    ハンドル切シ角と左右出力軸平均回転数とから決められ
    る左右モータ回転数差の目標値ΔN1とエンジン回転数
    からめられる左右モータ回転数の限界値Δ、N!とを比
    較し、目標値ΔN1が限界値ΔN、よシ小さい時はエン
    ジンの目椰回転数N罵はスロットル角度から決められる
    NNそのままとし、左右モータ回転数差の目標値もΔN
    1そのままとし、目標値ΔNKが限界値Δ鳥よシ大きく
    なった時は限界値ΔN、が目標値ΔN1と等し・くなる
    エンジン回転数Nt をエンジンの目標回転数N、とじ
    、左右モータ回転数差の目標値はΔNlとしてエンジン
    回転数と左右モータ回転数差の制御を行なうことを特徴
    とする油圧機械式変速・操向機の旋回制御方法◇
JP59000737A 1984-01-09 1984-01-09 油圧機械式変速・操向機の旋回制御方法 Expired - Lifetime JPH0777870B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59000737A JPH0777870B2 (ja) 1984-01-09 1984-01-09 油圧機械式変速・操向機の旋回制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59000737A JPH0777870B2 (ja) 1984-01-09 1984-01-09 油圧機械式変速・操向機の旋回制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60146760A true JPS60146760A (ja) 1985-08-02
JPH0777870B2 JPH0777870B2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=11482032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59000737A Expired - Lifetime JPH0777870B2 (ja) 1984-01-09 1984-01-09 油圧機械式変速・操向機の旋回制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0777870B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4756375A (en) * 1985-06-12 1988-07-12 Hitachi, Ltd. Motor-driven power steering apparatus

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5318135A (en) * 1976-08-02 1978-02-20 Komatsu Ltd Steering controller for vehicle with wheel
JPS58141933A (ja) * 1982-02-17 1983-08-23 Komatsu Ltd 油圧機械式変速及び操向機のエンジン回転数制御方法
JPS58142062A (ja) * 1982-02-17 1983-08-23 Komatsu Ltd 油圧機械式変速及び操向機の制御装置
JPS58141969A (ja) * 1982-02-17 1983-08-23 Komatsu Ltd 油圧機械式変速及び操向機の旋回制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5318135A (en) * 1976-08-02 1978-02-20 Komatsu Ltd Steering controller for vehicle with wheel
JPS58141933A (ja) * 1982-02-17 1983-08-23 Komatsu Ltd 油圧機械式変速及び操向機のエンジン回転数制御方法
JPS58142062A (ja) * 1982-02-17 1983-08-23 Komatsu Ltd 油圧機械式変速及び操向機の制御装置
JPS58141969A (ja) * 1982-02-17 1983-08-23 Komatsu Ltd 油圧機械式変速及び操向機の旋回制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4756375A (en) * 1985-06-12 1988-07-12 Hitachi, Ltd. Motor-driven power steering apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0777870B2 (ja) 1995-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4519275A (en) Turning control system for a hydro-mechanical transmission
JPS58141933A (ja) 油圧機械式変速及び操向機のエンジン回転数制御方法
JPH0130650B2 (ja)
JPS60146760A (ja) 油圧機械式変速・操向機の旋回制御方法
JPH0543862B2 (ja)
JP3137522B2 (ja) 油圧駆動式装軌車両の発進時直進補正制御装置
JPH0130648B2 (ja)
JP3438929B2 (ja) 油圧駆動式装軌車両の変速走行制御装置
JPS58145574A (ja) 油圧機械式変速及び操向機の直進制御方法
JPH0355352B2 (ja)
JPS58142062A (ja) 油圧機械式変速及び操向機の制御装置
US11841067B2 (en) Transmission structure
JPH10306874A (ja) 油圧式車両
JPH0411423B2 (ja)
JPS58145527A (ja) 油圧機械式変速及び操向機のオ−バラン防止制御方法
JPH01116371A (ja) 雪上車の車両走行速度切換装置
JPS61215172A (ja) 装軌車両用ブレ−キ装置
JPS61244672A (ja) 装軌車両用変速操向装置
JPH046596B2 (ja)
JP2545954Y2 (ja) 変速操向装置用定車速旋回制御装置
JP2617602B2 (ja) 変速操向装置用超信地旋回制御装置
JPS61215127A (ja) 変速操向装置用停車制御装置
JPS63125441A (ja) 変速操向装置用エンジンオ−バラン防止制御装置
JPH0457529B2 (ja)
JPS58145524A (ja) 油圧機械式変速及び操向機の中立制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term