JPS58142062A - 油圧機械式変速及び操向機の制御装置 - Google Patents

油圧機械式変速及び操向機の制御装置

Info

Publication number
JPS58142062A
JPS58142062A JP2282282A JP2282282A JPS58142062A JP S58142062 A JPS58142062 A JP S58142062A JP 2282282 A JP2282282 A JP 2282282A JP 2282282 A JP2282282 A JP 2282282A JP S58142062 A JPS58142062 A JP S58142062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
speed
hydraulic
engine
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2282282A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Maruyama
丸山 良一
Takayoshi Nishijima
西島 敬義
Hideaki Aida
相田 秀明
Hideyuki Konishi
小西 秀幸
Keiji Hatayama
畑山 慶司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP2282282A priority Critical patent/JPS58142062A/ja
Publication of JPS58142062A publication Critical patent/JPS58142062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、エンジンにより駆動され、1つの入力軸と2
つの出力軸を育し、主として装軌車両に用いられる油圧
機械式変速及び操向mK関する4ので、その目的とする
ところは、左右の出力軸の速度比を自動制御できるよう
圧して運転操作の容易化を図ることができるようにした
g&1IIlt−提供することにある。
以下本発明の実施例を図面を参照して説明する。
図中1はエンジン2に連結し曳1つの入力軸3と2つ(
左右)の出力軸4.5を有する機械式の変速装置、6.
7はエンジン2にて駆動される2つ(左右)の油圧ポン
プ、8,9は各油圧ポンプ6.7の吐出油にて駆動され
る油圧モータであり、この両モータ8,9の出力軸は上
記変速装置1に連結してあり、この油圧モータ8.9の
制御により変速装置!は各速度段内で無段階に変速され
るよう、:忙なっている。変速装置1には1速用クラツ
゛チA、2連用クラツチB13速用クラツチC,4連用
クラツチDがToす、それぞれを油圧力にて選択的に作
動することKより出力軸4.5の回転数が1速〜4速に
変速されるようになっている。
11はエンジン20回転数を制御するスロットル位置を
検出してこれの信号αをとり出すスロットル位置検出器
、12は車両を旋回させるためのハンドルの旋回角度を
検出してこれの信号すをとり出すノ1ンドル角検出器、
13はチェンジレバーの前進、後進、中立、超信地旋回
の4種の位置を検出してそれぞれに応じた信号Cをとり
出すチェンジレバー位置検出器、14はエンジンブレー
キをかけるための信号dをと9出スエンジンプレー命ス
イツチ、15は実際のエンジン回転数(rbm )Kよ
るエンジン回転数信号”xtl/ILf)出すエンジン
回転数検出器、l6゜l7は各油圧モータ8.9の回転
数信号rLm t。
ル を職り出すモータ回転数検出器、18゜l1 1’?、20.21は上記亀速〜4連用クラッチA−D
の油圧力″を検出してそれぞれの信号−1f、y、hを
取シ出す油圧スイッチ、22゜23.24.25は上記
l適〜4連用クラッチA−Dを制御するそれぞれのり2
ツチ切換スイツチ、26.27は両ポンプ6、フの吐出
量制御アクチェータである。28は制御論理回路であり
、この回路28は上記各信号α〜ん及び’l a ”a
l# ’□ が入力することにより、この入力信号に応
じて両ポンプ6.7の吐出制御アクチェータ26.27
に信号番、 j t−1また各クラッチ切換スイッチ2
2〜25に信号り、t。
属、ルを出すようになっている。
以下に本発明値*における作用及び各作用における制m
@珊回路の異体的実施例を示す。
(1)  エンジン回転数制御 エンジン回転数はスロットル位置と負荷トルクによって
決まるのであるのが、負荷トルクはR速filt+の入
出力軸の回転数比(以下速度比という)の値により変化
させることができる。
ところで本発明装置は無段変速機であるから、エンジン
回転数はスロットル位置に対して任意の回転数に制御で
きる。なお油圧ポンプ6.7の吐出量を変化させること
により速度比は変化し、適度比が増加するとエンジン回
転数が下がり、適度比が減少するとエンジン回転数は上
がる。従ってスロットル位置に対して最適なエンジン回
−散を設定しておき、その回転数になるように変速装置
1の速度比を制御すればエンジンの最適な運転ができる
次にエンジン回転数制御方法の具体的な実施例を第2図
を参照して説明する。
スロットル位置検出!11よりそのときのスロットル位
置信号αがエンジン回転数設定器30に入力される。こ
のエンジン回転数設定器30はスロットル位置に対する
目標のエンジン回転数(#早)の関係を記憶させてあり
、上記スロッル位置信号−が入力されると、このときの
目標のエンジン回転数(#m)の信号Nm  が出力さ
れる。この目標のエンジン回転数信号N1  と実際の
エンジンの回転数(f&、)を検出するエンジン回転数
検出@15よりのエンジン回転数信号38とが比較演算
されてこれより工/ジ/回転数差信号Ilが出力される
。そしてこのエンジン回転数差信号ムは演算装置32に
入力される。この演算装置32へは、チェンジレバー位
置検出器13からの前進、後進、中立、超信地旋回のそ
れぞれに応じた信号Cと、そのときの速度段に応じた油
圧スイッチ18〜21からの信号−〜為のいずれか鳳つ
の信号とが入力される。そしてこの各入力信号II 8
 ’ #−〜ルのうちの1つの信号を演算して上記エン
ジン回転数差信号ムがゼロになるような信号寥、ノ゛が
加算器33゜34を介して両油圧ポンプ6.7の吐出量
制御アクチェータ26.27に出される。
上記信号i、jにより両油圧ポンプ6.7が制御されて
車速か変化し、実際のエンジン回転数(ル、)が目標の
回転数(#m)に収束畜れる。
(2)  変速制御 第11に示す変速及び操向機は変速機としては機械式の
4段変速装置と油圧号、、、−夕8,9による上記各速
度段内の無段変速−置とからなっている。このうち4段
変速装置につbては、ある速度段のとき、その上の速度
段(Nす)tたは下の速度段(Ndow+%)のクラッ
チの相対回転数がゼロのときに切換えれば各速度段も速
度比が連続することになり、全体として無段変速機とな
る。オたこれにより各クラッチの摩擦板の摩耗が少なく
なり痔命が延び、さらに摩擦板の面圧を上げることによ
りコンパクト化することがで自る。
次に変速制御方法の具体的な貞施例を第3図を参照して
説明する。
エンジン回転数検出器15からのエンジン回転数信号h
 と、左右のモータ回転数検出器16゜1フからのモー
タ回転数信号り、ル、I、と、各速度段の油圧スイッチ
18〜21のうちの1つの速度段の油圧スイッチからの
速度段信号−〜hとから速度差演算装置40にてその運
f段の上下の適度段クラッチ相対回転数Nμp 、 N
dow路を演算する。そしてこの回転数Nμp 、 N
downを比較!!41にで適当な値N#と比較して相
対回転数の値Nbp 、 Ndow%がNcより小さく
なつtら変速時期と1にり、N語pがNcより小さくな
った場合、tltij Ndow%がNoより小さくな
った場合のそれぞれの信号が次遭度段切秦スイッチ信号
発生器42へ送られる。そしてこの切換スイッチ信号発
生器42から次の速度段切換スイッチ22〜25へ信号
h−sを送り、次の速度段の切換スイッチ22〜25を
作動させて次の速度段のクラッチに圧油を送る。そして
この次の速度段のクラッチに油が満尺されクラッチ油圧
が上かつ几らこれの油圧スイッチ16〜21が作動して
これから信号−〜hが送られ、これKより前の速度段の
クラッチの切換スイッチ信号発生器42′から前の速度
段切換スイッチ22〜25へ信号に−F&が送られて前
の速度段のクラッチが切れ、前の速度段クラッチが切離
される。
なお上記NeO値はクラッチ切換時にクラッチにショッ
クが発生し几り、摩耗が生じたりしない種度の速度差に
とられる。
上記比較器41にて比較され九回転数N卵。
NdowルがHaより大きいときには切換信号が出され
ず切換されない。
f7e上記変速作動する間に時間的に間がある几め、そ
の間に速度比が変化すると、クラッチ相対回転数も変化
し、クラッチの摩耗等の問題が生じるので、NμpTo
るいはNdowルがHaより小さくなって変速時期に人
つtら比較器41よりのNs&FToるいはNdowル
の信号から速度差信号1、を出す、そしてこの信号ムは
、油圧スイッチ18〜21からの速度段信号6−ルのう
ちのそのときの適度段の信号と比較演算されて、上記速
度差信号1.がゼロになるような信号l、ノが加算!1
43.44を介して両油圧ポンプ6.7の吐出量制御ア
クチェータ26.27に出力される。この信号は変速が
完了するまで続けられる。
(3)  旋回制御 第1図に示す変速及び操向機は左右の油圧ポンプ6.7
の吐出量に差を持几せることにより左右の出力軸4.5
の回転数に差が生じ、従って車両を旋回させることがで
きる。この油圧ポンプ6.7は無段変速可能であるから
、旋回半径も任意の値を取ることができる。そしてハン
ドル角θ、平均車速Vとから最適な旋回半径が得られる
ように制御することができる。
次に旋回制御方法の具体的な実施例を814図を参照し
て説明する。
ハンドル角θがI#l) θ、(θ、はハンドルの遊び
角)のときに鋤くようにする。なおハンドル角#は中立
時は上管である。
エンジン回転数検出器15からのエンジン回転数信号h
 と、左右のモータ回転数検出器16゜17からのモー
タ回転数信号8 、ル と、各111     11f
i 速FIt段の油圧スイッチ18〜21のうちの1つの速
度段の油圧スイッチからの速度段信号−〜人とから車速
演x!装置50にてそのときの速度段における車両の平
均車速Vを演算し、車速信号Vを出す。
この車速信号Vと、ハシドル角検出1i1112からの
ハンドル角信号b1エンジン回転数検出器15からのエ
ンジン回転数信号h と、上記モータ回転数信号n、l
、 j%□とを演算装置52にて演算して旋回信号I・
を出す。この信号!、はハンドル角−と平均車速rとか
ら最適な旋回半径になったと自はゼロとなろような関係
になっている。この旋回nムとチェンジレバー位置検出
器13からのチェンジ位置信号Cとにより上記旋回信号
ムがゼロに近づく方向くなるような僅号憾、jが加算器
53.54を介して両油圧ポンプ6.7の吐出量制御ア
クチェータ26゜27に出力される。
(4)  直進制御 第1111に示す変速及び操向機は2ijiの油圧ポン
プとモータを持っており、各組のモータ出力回転数が左
右の出力軸4.5の回転数に影響する割合は、旋回の必
要から当然違っている。ところが油圧ポンプ6.7とモ
ータ8.9の容積効率は単品毎に違っている。ま友経時
的にも変化するものである。従って車両としては当然な
がら直進性が悪くなり、この九め直進制御が必要になる
次にこの直進制御について第5図を参照して説明する。
この直進制御はハンドル角θが1θl(#、のときに鋤
くようくする。
左右のモータ回転数検出器16.17からの七−タ回転
数信号ル 、鶏 を制御論理回路でml       
IIm 両信号ル、□e 1番1mより直進からのずれの割合を
演算し、その値より直進ずれ信号ムを出す。この信号ム
は直進状態ではゼロになるようにする。
そして制御論理回路からは直進からのずれを補正する方
向、すなわち上記1.がゼロになるような信号i、jが
加算器61.62を介して両油圧ポンプ6.7の吐出量
制御アクチェータ26゜27に出される。
(5)  超信地旋回制御 変速及び操向機は左右の出力軸4,5を逆方向に同回転
数で回転することにより車両を超信地旋回(その場旋回
)させることができ、車両の機動性を向上することがで
きる。第1図に示す実施例では言連用クラッチAが人っ
ているときか、いずれのクラッチも入っていないときに
この超信地旋回が可能であるが、いずれのクラッチも入
ってAないとtKは左右の出力軸4゜5の負荷トルタの
大きさが変わると超信地旋回できなiことがある。従っ
てこの実施例では1連用クラツチAを入れて超信地旋回
させる例を示す。
次にその具−的な制御方法を第6図を参照して説明すゐ
チェンジレバーの位置が超信地旋回位置にあるときにチ
ェンジレバー位置検出器13からの超信地信号Cが制御
論理回路に入り、1速切僕スイツチ22に信号kが出力
されて1連用クラツチAが入り、これと同時に1速用の
クラッチの油圧スイッチ18から信号−が出力される。
そしてこの1連用クラツチの油圧スイッチI8からの信
号−と、上記エンジン回転数制御におけるエンジン回転
数差信号ムと、チェンジレバー位置検出器13からの信
号Cと、ハンドル角検出器12からのハンドル角信号す
とで比較演算式れ、上記エンジン回転数差信号I、が車
両が左または右へ超信地旋回する方向となるような信号
i、ノが加算器71.72を介して両油圧ポンプ6.7
の吐出量制御アクチェータ26゜27に出力される。
なおハンドル角信号すは♂〉C0のと1!iK右、−<
−、のときに左を示す。また1#1≦θ、のときはハン
ドル遊び範囲で中立制御と同様の信号i。
ノを出す。
+67  中立制御 本発明に係る変速及び操向機は油圧ポンプを使用してお
り、その吐出量を完全にゼロにすることはできな−、従
って適当な制御をしなければ車両を停止させることがで
きない。その几めに中立制御を行なう。
次にその具体的な制御方法を第7図を参照して説明する
チェンジレバーが中立位flKあり、チェンジレバー位
置検出器13から中立信号Cが論理回路2BVC入力さ
れると、論理回路から各クラッチ切戻スイッチ22−2
5への信号−、Aを全てゼIIKL、各クラッチA−D
を切る。これと同時に上記チェンジレバー位置検出器1
3からの中立信号と左右の各油圧モータの回転数検出@
14.17からの各回転数信号ル、□及び蕗□から停止
信号1.及びI・を出す。上記回転数信号爲 及び島□
がゼロに近づく方向になるように1 停止信号1.及び!、をそれぞれ別々に左右の油圧ポン
プ8.9の吐出量制御アクチェータ26゜2フへの信号
t、ノ゛に加算器81.82を介して加算される。これ
により各モータ8,90回転すなわち左右の出力軸4.
5の回転数はゼロに収束し、車両は停止される。
()) エンジンブレーキ制御 零発@に係る変速及び操向機は、通常走行時にはエンジ
ン回転数制御により制mされている。
すなわち、スーツトル位置に対して最適なエンジン1転
数になる本うに制御されているため、スロットル操作だ
けではエンジンブレーキは効かない、従って車両の制動
のためにエンジンブレーキを使いたい場合には強制的に
エンジンブレーキが効くような制御をしてやらなければ
ならない。またそれ故に車速に応じt適当なエンジンブ
レーキも可能となる。
次にその具体的な制御方法を第8図を参照して説明する
エンジンブレーキスイッチ14からの信号dがあるとエ
ンジンブレーキ制御に入る。
エンジン回転数検出器15からのエンジン回転数信号h
 と、左右のモータ回転数検出器16゜17からのモー
−回転数信号路181%、、と、各速1tmの油圧スイ
ッチA−Dのうちの!つの速度段の油圧スイッチからの
速度段信号−〜人とから車速演算装置50にてそのとき
の速j[NKおける車両の平均車速rを演算して車速信
号νを出す。エンジンブレーキ時の平均車速FK対する
目標のエンジン回転数A’l−を論理回路に記憶させて
おく、そしてこの目標のエンジン回転数N■とそのとき
のエンジン回転数信号錫、との差からエンジンブレーキ
信号I、を出し、上記差(/Vxm−+s、)がゼロに
近ずくように左右の油圧ポンプの吐出量制御アクチェー
タ26.27への信444.jが加算1191.92を
介して各ボンプロ、7の吐出量制御アクチェータ26゜
27に出される。これKよりエンジン回転はエンジンブ
レーキ回転数Nm1K収束し、蛾過なエンジンブレーキ
が得られる。
なお上記実施例のほかに、目標のエンジン回転数N■を
平均車速FK量関係くあらかじめ設定してこれの値とル
、とを演算して信号I、を出すようにして4よ込。
(8)  オーバラン防止制御 エンジンブレーキを働かせて込るときにはエンジンがオ
ーバランする危険があるtめ、自動制御によpオーバラ
ンを防止し、運転の各易化を図る。
以下その実施態様を第9図を参照して説明する。
オーバラン限界回転数)OoをmI場回路に記憶させて
お奮、このオーバラン限界回転数1ixoとエンジン回
転数検出器15からのエンジン回転数信号ル、とを比較
演算してオーバラン信号I・を出す、セしてs、 ) 
Neo  になつtら(%m−N10がゼロに近づく方
向になるように上記オーバラン信号ムがポンプ6、)の
アクチェー−26゜27に対する出力信号=、jyc加
算器101゜102を介して加算される。
これによりエンジン回転数stオーバラン限界回転数I
VxoK保すれ、オーバランが防止される。
なお上記各実施例における加算器は現在出力されている
信号i、ノ゛に各信号+11〜IToるいは−L〜、を
加える演算器である。
なお、上記し友説明は第1図に示した一実施例にりいて
行なったが、1つの入力軸と2つの出力軸を有する無段
変速操向機ならばいずれのものにも適用できる。ま7E
1つの入力軸と2つの出力軸は同一のユニット丙にある
必要はなく別々のものであっても全体として変速及び操
向を行なえるものならば適用できる。
を几上記実施例では油圧モー#回転数り、。
ル、を検出しているが、これは油圧モータ以降の出力軸
まで同一軸以外の2個所の回転数を検出しても全て外@
1 ” ”amに還元可能であるのでかまわない。
本発11Nは以上のようKなり、エンジン2に連結しa
tつの人力軸3と左右の出力軸4,5と複数段の変速用
油圧クラッチA−Dとを有する機械式の変速装置1と、
エンジン2にて駆動される左右の油圧ポンプ6.7とこ
れの吐出油にて駆動される左右の油圧モータ8.9とか
らなり、この油圧モータ8.9の出力軸を上記変速装置
1に連結し、油圧モータ6.9の制御により変速*tt
を各速度段で無段階に変速されるようくし九油圧機械式
変速及び操向機の制@装置において、エンジン2のスロ
ット位置を検出してこれの信号Gを発するスロットル位
置検出器11と、操向鵬のノ・ンドルの旋回角度を検出
してこれの信号すを発する/Sンドル角積検出器12、
チェンジレバーの前進、後進、中立、超信地旋回の各位
置を検出してそれぞれに応じた信号Cを発するチェンジ
レバー位置検出器13と、エンジン回転数によるエンジ
ン回転数信号りを発するエンジン回転数検出器I5と、
左右の各油圧モータ8.9の回転数信号’at ’ルm
lを発するモータ回転数検出器16.87と、変速装a
1の各変速段における変速用油圧クラッチA〜Dの油圧
力を検出してそれぞれの信号−〜ルを発する油圧スイッ
チ1g〜21と、制御信号を受けて油圧ポンプ6.7を
制御する吐出量制御アクチェータ26.27と、制御信
号を受けてみ変速用クラッチA−Dの油圧をON 、 
OFF制偏する切換スイッチ22−25と、上記各検出
器から発せられる各信号α〜ル、九H* ”Mk 回路
、、を入力し、吐出量制御アクチェータ26#27およ
び切換スイッチ22〜25への信号i〜nを出力する制
御論理回路2!iとから油圧機械式変速及び操向様の制
御装置を構成したから、左右の出力軸4.5の速度比を
自動制御でき、運転操作の容易化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
I5!!1面は本発明の実施態様を示すもので、第1図
は制御系統図、第2図はエンジン回転数制御量を示す説
明図、第3図は変速制御系を示す説@図%114gは旋
回制御系を示す説明図、縞5図は直進制御系を示す説明
図、第6図は超信地旋回制御系を示す説明図、87図は
中立制御系を示す説明図、第8図はエンジンブレーキ制
御系を示す説明図、嬉9図はオーバラン防止制御系を示
す説明図である。 1は変速装置、2はエンジン、3は入力軸、ム、Sは出
力軸、6.フは油圧ポンプ、6,9は油圧モータ、1l
tlスロットル位置検出器、12はハンドル角検出器、
13はチェンジレバー位置検出器、15はエンジン回転
数検出器、16.17はモータ回転数検出器、18〜2
1は油圧スイッチ、22〜25u切換スイツチ、26.
27は吐出量制御アクチェータ、26はII!l@論壇
回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 エンジン2に連結し7j1つの入力軸3と左右の出力軸
    4,5と複数段の変速用油圧クラッチ、4− Dとを有
    する機械式の変速装置1と、エンジン2にて駆動される
    左右の油圧ポンプ6.7とこれの吐出油にて駆動される
    左右の油圧モータ8,9とからなり、この油圧モータ3
    ,9の出力軸を上記変速装置1に連結し、油圧モータ8
    .9の制御により変速装置1を各速度段で無段階に変速
    されるよう圧した油圧機械式変速及び操向機の制御装置
    において、エンジン2のスロットル位置を検出してこれ
    の信号αを発するスロットル位置検出器11と、操向用
    のノ〜ンドルの旋回角度を検出してこれの信号すを発す
    るノ)ンドル角横出器12と、チェンジレノ(−の前進
    、後進、中立、超信地旋回の各位置を検出してそれぞれ
    に応じた信号Cを発するチェンジレバー位置検出器13
    と、エンジン回転数によるエンジン回転数信号3mを発
    するエンジン回転数検出器15と、左右の各油圧モータ
    g、90回転数信号ルml a SmMを発するモータ
    回転数検出器16゜l)と、変速装置1の各変速段にお
    ける変速用油圧クラッチA−Dの油圧力を検出してそれ
    ぞれの信号−〜人を発する油圧スイッチ18〜21と、
    制御信号を受けて油圧ポンプ6.7′t−制御する吐出
    量制御アクチェータ26.27と、制御信号を受けて各
    変速用クラッチA−Dの油圧をON 、 OFF制御す
    る切換スイッチ22〜25と、上記各検出器から発せら
    れる各信号a−A。 310%18.1%□ を入力し、吐出量制御アクチェ
    ータ26,27および切換スイッチ22〜25への信号
    1〜%を出力する制御論理回路28とからなることを特
    徴とする油圧機械式変速及び操向機の制御装置。
JP2282282A 1982-02-17 1982-02-17 油圧機械式変速及び操向機の制御装置 Pending JPS58142062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2282282A JPS58142062A (ja) 1982-02-17 1982-02-17 油圧機械式変速及び操向機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2282282A JPS58142062A (ja) 1982-02-17 1982-02-17 油圧機械式変速及び操向機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58142062A true JPS58142062A (ja) 1983-08-23

Family

ID=12093378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2282282A Pending JPS58142062A (ja) 1982-02-17 1982-02-17 油圧機械式変速及び操向機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58142062A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60146760A (ja) * 1984-01-09 1985-08-02 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 油圧機械式変速・操向機の旋回制御方法
JPS6175062A (ja) * 1984-09-21 1986-04-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 変速操向装置の操向制御装置
JPS61215173A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 変速操向装置用超信地旋回制御装置
JPS61244672A (ja) * 1985-04-22 1986-10-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 装軌車両用変速操向装置
US6857494B2 (en) 2000-09-06 2005-02-22 Komatsu Ltd. Steering-wheel revolution number correction system of all-wheel-drive vehicle

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5149368A (ja) * 1974-08-20 1976-04-28 Eaton Corp
JPS5174162A (ja) * 1974-11-22 1976-06-26 Gen Motors Corp
DE2720950A1 (de) * 1977-05-10 1978-11-23 Philips Nv Kraftuebertragungsvorrichtung fuer ein fahrzeug und elektronische regelmittel dafuer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5149368A (ja) * 1974-08-20 1976-04-28 Eaton Corp
JPS5174162A (ja) * 1974-11-22 1976-06-26 Gen Motors Corp
DE2720950A1 (de) * 1977-05-10 1978-11-23 Philips Nv Kraftuebertragungsvorrichtung fuer ein fahrzeug und elektronische regelmittel dafuer

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60146760A (ja) * 1984-01-09 1985-08-02 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 油圧機械式変速・操向機の旋回制御方法
JPS6175062A (ja) * 1984-09-21 1986-04-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 変速操向装置の操向制御装置
JPH0411423B2 (ja) * 1984-09-21 1992-02-28
JPS61215173A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 変速操向装置用超信地旋回制御装置
JPS61244672A (ja) * 1985-04-22 1986-10-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 装軌車両用変速操向装置
US6857494B2 (en) 2000-09-06 2005-02-22 Komatsu Ltd. Steering-wheel revolution number correction system of all-wheel-drive vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0470186B2 (ja)
JPS59176121A (ja) 四輪駆動車輛の前輪駆動制御装置
JPS58141934A (ja) 油圧機械式変速及び操向機の変速制御方法
JPS6231660B2 (ja)
US6345674B1 (en) Tracked vehicle steering control system with steering pump feedback
JP2844459B2 (ja) 機械油圧式伝動装置とその制御方法
JPS58142062A (ja) 油圧機械式変速及び操向機の制御装置
JP2004218687A (ja) ブレーキ制御機構
JP2007298050A (ja) 作業車両の変速制御装置
JP3137522B2 (ja) 油圧駆動式装軌車両の発進時直進補正制御装置
JP2002156038A (ja) 作業車両のhst斜板制御機構
JP4796432B2 (ja) 作業車両の走行停止制御装置
JP3133523B2 (ja) 4輪走行装置の制御装置
JPH0543862B2 (ja)
JP3438929B2 (ja) 油圧駆動式装軌車両の変速走行制御装置
JPS58145574A (ja) 油圧機械式変速及び操向機の直進制御方法
JPH0130648B2 (ja)
JPH0411423B2 (ja)
JPH0777870B2 (ja) 油圧機械式変速・操向機の旋回制御方法
JPH11105562A (ja) 作業車両の油圧式変速装置
JPS58145524A (ja) 油圧機械式変速及び操向機の中立制御方法
JPH08282313A (ja) 油圧駆動式装軌車両の操向制御装置
JPH048672A (ja) コンバイン等の操向旋回装置
JPH0520619B2 (ja)
JPS58145527A (ja) 油圧機械式変速及び操向機のオ−バラン防止制御方法