JPS6014518A - パルス幅補正回路 - Google Patents

パルス幅補正回路

Info

Publication number
JPS6014518A
JPS6014518A JP12212983A JP12212983A JPS6014518A JP S6014518 A JPS6014518 A JP S6014518A JP 12212983 A JP12212983 A JP 12212983A JP 12212983 A JP12212983 A JP 12212983A JP S6014518 A JPS6014518 A JP S6014518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
width
output
pulse width
delay circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12212983A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Ogawara
大河原 富夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP12212983A priority Critical patent/JPS6014518A/ja
Publication of JPS6014518A publication Critical patent/JPS6014518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/01Shaping pulses
    • H03K5/04Shaping pulses by increasing duration; by decreasing duration

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Pulse Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はデジタル信号処理に用いられるクロックパルス
などのパルス幅補正回路に関する。
従来、入力パルスを所定のパルス幅のパルスに補正する
ような場合、マルチバイブレータなどを用いてパルス幅
補正をしていたが、この補正パルスのパルス幅を決める
ために、主としてコンデンサを使用しているためその温
度変動によりパルス幅が変動したシ、また微小幅パルス
にするために限界がある欠点があシ、さらに電源ノイズ
によるパルス幅への影響等のある欠点もおった。
本発明の目的は、このような欠点を除き、パルス幅の安
定した出力の得ら冶るパルス幅補正回路を提供すること
にある。
本発明のパルス幅補正回路は、入力パルス信号を入力し
この人力パルス幅より狭い一定幅の小幅パルスを形成す
る小幅パノラス発生器と、mlIl手記パルスにこのパ
ルス幅よシ狭い一定時間の遅延を与える遅延回路と、こ
の遅延回路の遅延出力パルスと前記小幅パルスとを加算
して所定幅のパルスを形成するパルス幅加算回路と全さ
み構成される。
次に本発明の実施例を図面によシ評細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図の一部を詳細に示したブロック図、第3図(al
〜(2)は動作波形図である。すなわち、入力パルス信
号(第3図(a)又は(b))を入カバルス信号端子1
に入力し、入力信号のパルス幅(第3図t1.t2)よ
シ狭いパルス幅(第3図のto)のパルス信号(第3図
(C))を小幅パルス発生器2によりつくる。次に遅延
回路3で小幅パルス発生器2でつくられた小幅パルスを
遅延し、それぞれ遅延量(図3のdx、d3 da)の
違うパルス(第3図(d)、 (e)、 (f) )を
遅延回路出力端子4,5゜6に出力し、これら遅延出力
信号と小幅パルス信号(第3図(C))とをOR回路7
によシ加算して出力端子8から出力する。この出力パル
スは、第3図(2)のようにパルス幅Tを一定に補正さ
れたパルス信号となる。ここで遅延回路3の出力は3つ
とは限らず、出力端子8で得るパルス幅にあわせてタッ
プの数を決めればよい。
第2図は第1図の小幅パルス発生器の詳細を示したブロ
ック図である。すなわち、入力端子1からの入力パルス
信号(第3図(a)又は(b))は、遅延量to遅延さ
せる遅延回路lOを通し、インバーター回路11でその
信号のレベル極性を反転し、AND回路12により入力
パルス信号とインノ(−ター回路11の出力信号との論
理積(ANI))を取ることによシパルス幅toの小幅
パルス信号を得ることが÷きる(第3図(C))。なお
、遅延回路10の遅延量toは実際にはインバーター】
1の遅延量も含めた遅延量として考える必要がある。
この遅延回路3または10としては、例えばTTLレベ
ルで5nsステツプで50nsまで遅延できる遅延回路
NDL−50N−301(日本航空電子工業製)のよう
なもの金柑いればよい。この場合には、5ns程度の微
小幅パルスの和によシ、パルス幅の正確なりロックパル
スなどを出力することができる。
本発明は、以上説明したように、入力信号ノ<ルス信号
に対して精度のよい一定のパルス幅の信号を安定にかつ
容易に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図の詳細ブロック図、第3図(a)〜(―は第2図
の各部の信号波形図である。図において二・・・・・・
入カバルス信号端子、2・・・・・・小幅)(ルス発生
器、3,10・・−・・・遅延回路、4,5,6・・・
・・・遅延回路出力端子、7・・・・・・OR回路、8
・・・・・・出力端子、11・・・・・・インバータ回
路、12・・・・・・ANL)回路、である。 竿1田 第Z圀 一−t 3t 1nQ−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力パルス信号を入力しこの人力パルス幅よル狭い一定
    幅の小幅パルスを形成する小幅パルス発生器と、前記小
    幅パルスにこのパルス幅よシも狭い時間の一定時間の遅
    延を与える遅延回路と、この遅延回路の遅延した出力パ
    ルスと前記小幅パルスとを加算して所定幅のパルスを形
    成するパルス幅加算回路とを含むパルス幅補正回路。
JP12212983A 1983-07-05 1983-07-05 パルス幅補正回路 Pending JPS6014518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12212983A JPS6014518A (ja) 1983-07-05 1983-07-05 パルス幅補正回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12212983A JPS6014518A (ja) 1983-07-05 1983-07-05 パルス幅補正回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6014518A true JPS6014518A (ja) 1985-01-25

Family

ID=14828329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12212983A Pending JPS6014518A (ja) 1983-07-05 1983-07-05 パルス幅補正回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014518A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63105514A (ja) * 1986-10-22 1988-05-10 Kansai Electric Power Co Inc:The 雷サ−ジ入力によるトリガ信号発生装置
JPH04274614A (ja) * 1991-02-28 1992-09-30 Nec Ic Microcomput Syst Ltd パルス回路
JP2013118449A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> パルス幅延長回路および方法
JP2013118494A (ja) * 2011-12-02 2013-06-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> パルス幅調整回路および方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63105514A (ja) * 1986-10-22 1988-05-10 Kansai Electric Power Co Inc:The 雷サ−ジ入力によるトリガ信号発生装置
JPH04274614A (ja) * 1991-02-28 1992-09-30 Nec Ic Microcomput Syst Ltd パルス回路
JP2013118449A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> パルス幅延長回路および方法
US9287854B2 (en) 2011-12-01 2016-03-15 International Business Machines Corporation Pulse stretching circuit and method
JP2013118494A (ja) * 2011-12-02 2013-06-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> パルス幅調整回路および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4638255A (en) Rectangular wave pulse generators
US10491201B2 (en) Delay circuit, count value generation circuit, and physical quantity sensor
JPH10145197A (ja) 入力信号読み取り回路
JPS6014518A (ja) パルス幅補正回路
CZ287914B6 (cs) Digitální fázový detektor
JPH06138230A (ja) 測距装置
RU2260830C1 (ru) Устройство для измерения интервала времени
JP3271323B2 (ja) 時間測定回路
JP2622845B2 (ja) 遅延時間測定回路
JPH06232699A (ja) パルス発生装置
JPS6076807A (ja) クロツク整形回路
JPS585673A (ja) 微少パルス幅測定回路
SU1001098A1 (ru) Умножитель частоты следовани импульсов
JPS59214319A (ja) 遅延装置
JPH0366848B2 (ja)
JP2605895B2 (ja) トリガ信号発生器
JPH0256853B2 (ja)
JPH04347923A (ja) 逓倍装置
JP2539157B2 (ja) 乗算器
JPS5849047B2 (ja) 波形整形回路
JP2523890B2 (ja) パルス位相計測装置
JPS59100815A (ja) クロツクパルス発生回路
JPH01226237A (ja) Cmi信号用位相比較回路
JPH06209243A (ja) デューティファクタ補償回路
JPS59128821A (ja) デユ−テイ補正回路