JPS60138976A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS60138976A
JPS60138976A JP24931683A JP24931683A JPS60138976A JP S60138976 A JPS60138976 A JP S60138976A JP 24931683 A JP24931683 A JP 24931683A JP 24931683 A JP24931683 A JP 24931683A JP S60138976 A JPS60138976 A JP S60138976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
insulating layer
layer
recess
compound semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24931683A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Yamashita
良美 山下
Sumio Yamamoto
純生 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP24931683A priority Critical patent/JPS60138976A/ja
Publication of JPS60138976A publication Critical patent/JPS60138976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 α) 発明の技術分野 本発明は、ゲート電極部にリセス構造を有するシ璽ツ(
、ト中障壁ゲート型電界効果トランジスタ(MES F
ET)の製造方法に、関する・(2) 技−の背景 □、 近年、:、高速演算用半導体装置及び高岡波牛導
体′: 装置の材料としてGaAsなどのトV族化合物
牛ン 導体tyいる技術が開発されている・この化合物
1、牛導体拭高温処理時に分解し中すく、Slのより□
 に半導体上に安定で緻密な熱酸化l[を作り7’l、
1′ 半導体りに熱拡散をしりするのがむすかしV%0
1 このように化合物半導体鉱安定化膜やマスクとな:
:′ る良質の絶瞬膜が得にくい弓とから、M I S
 (Me−taj In4uムtor 8em1con
ductor ) @造を持つ電界効果トランジスタ(
MIS FET)やバイポーラトランジスタは簡単には
作れない。七〇で化合物中導体で半導体装置を構成する
場合は、ショットキ障壁ゲート型電界効果トランジスタ
 (MESFET、以下MES FETと記す)の形を
とることが多い。
この化合物中導体によるMES FETのなかでも、G
aAs MES FETは歴史が古く技術の蓄積が最も
進んでいて、集積化の研究も盛んである◇GaAs M
ESFETの特性を決足する要因には、主にソース抵抗
Ra ’−ゲート抵抗Rg及びゲートΦソース間容量C
*8がある。一般にゲート・ソニス間容量Cgsは、ゲ
ート長を短かくすることにより低減できるが、ゲート長
t−短かくするとゲート抵抗Rgが増加する。また、ソ
ース抵抗R8は、基板内の活性層を厚くすることにより
低減できるが、活性Jfiのグー1極下が厚くなるのは
好ましくないO −そこで第1図の断面図の如く、リセス構造が提案され
ている0図で1は半絶縁性GaAs基板、2はバック7
層、3は活性層、4は化合物半導体基板、5は絶縁層、
6はソース電極、7はドレイン電極、′8にゲート電極
、9はリセスである。ここで、化合物半導体基板4は、
半絶縁性GaAs基板1上にGaAstエピタキシャル
成長させ、バッファl(エピタキシャル成長層)2を形
成し、そのバッファ層内に不純物′t−−入することに
より活性層3t−形成誓ることで得られる・このリセス
構造は、活性層′3がゲート電極8下に比べてソース電
極3下で厚くなっているので、ソース抵抗R8が低く、
かつリセス9のソース電極6側及びドレイン電極7側の
活性層3上に形成された絶縁N5上にゲニト電極8がか
かり、ゲート電極8のソース電極6とドレイン電極を結
ぶ方向の断面積が大きくなり、ゲート抵抗Rgが低くな
る。
(3)従来技術と問題点 従来、上述の第1図のようなリセス構造を有するゲート
電極8を形成する製造方法では、まず、化合物半導体基
板4上に形成された81.Ox等から成る絶縁層5のゲ
ート電極8の化合物半導体基板4とシ冒ットキ接合を行
なう領域を通常の公知の窓明は手段、例えにレジストを
用いてバターニング後エツチングをすることによp除去
して開孔し、そして同部分の化合物半導体基板4を除去
し、リセス9を形成する。このとき用い友レジスト タ
ーンは除去する〇 次に、シ冒ット接合用金属層を蒸着により形成し、その
上に塗布したレジストをパターニング後金属層をエツチ
ングすることで、ゲート電極台を形成する。
ま九、別の方法としては、絶縁層5t−□開孔1、リセ
ス9の形成後、基板上にレジスト等によ葛リフトオフ層
を形成し、リフトオフ層のゲート−極8形成領域をパタ
ーニングして開孔部を設け、′□、1リフトオフ層をマ
スクとしてシ1ットキ接j合用門:属□ 層を蒸着してグー・計電極8を形成し、す7トオ・フ1
゜ 層及びその上の金属層及びその上の金属層ft除去Tu
b v71− 、t y@t[Jイ;b7JJ、あ、。
 、1これら従来の方法においては、絶縁層5の開(孔
を形成するとき、リセス9から絶縁層5上にカミかるゲ
ート電極8を形成するときの2回パターニンするためめ
゛パターニングに対し%2’lB目のリセス9から絶縁
層5上にかかるゲート電極8形成のためのパターニング
はゲート電極8が必要以上に大きくならないように正確
な位置で精度良く行なうのが望ましいが、特に集積化さ
れ九半導体装置におムで、ソース電極6とドレイン亀朽
7を結ぶ方向のパターン幅の制御が困難であり、所望の
大きさの夛−計電極8を再現性良く形成できなかつえ。
 : 本発明は、上述の困難を解消し、リセス構造を有する半
導体装置において、化合物半導体基板上の絶縁層の開孔
及びリセスの形成にマスクとして、用い産しジ長ドパタ
ーンを光、@子! の照射によりパターン幅を精度良く広げ、そのレジスト
パターンをす7トオ7層としゲート電極をす7トオフ法
により形成して、JIl!造が容易でかり工程数が少な
く、所望の大きさのゲート電極示再現性良く形成できる
半導体装置の製造方法を提供するにある。
(5)発明の構成 本発明によれば上述の目的は、化合物半導体基板上に絶
縁層を形成し、その上にレジストを塗布する工程と、 ゲート領域上の前記レジストを除去することにより、前
記レジストに開口部を設け、前記絶縁層を部分的に露出
する工程と、 前記レジストをマスクとして前記絶縁層の露出された領
域を除去し、前記化合物半導体基板t−露出する工程と
、 前記レジストに波長がほぼ4500λ以下の光。
電子線、X@また鉱イオン線を照射し、前記開口部を広
げる工程と、 その工程の前または後に前記化合物半導体基板の露出さ
れた領域を除去し、前記化合物半導体基板に凹部を設け
る工程と 前記凹部、前記絶縁層及び前記レジスト上に導電層管堆
積させ、前記レジストをマスクとして、前記凹部及び前
記絶縁層上にゲート電極を形成する工程と、 前記レジスト及びその上の導電層を除去する工程とを含
むことにより達成される。
(6)発明の実施例 実施料1 第2図乃至第12図は本発明一実施例を説明するための
断面図である。これ等の図を参照しっつGaAs ME
SFETの製造方法について説明する0 第2図参照 半絶縁性GaAs基板1上にGaAsを例えば気相もし
くは液相にょシェピタキシャル成長させ、GaAsエピ
タキシャル層を形成する。このGaAsエピタキシャル
層に不純物、例えばSt等を導入し、活性化させ活性層
3を形成する。ここで、活性化されないGaAsエピタ
キシャル層t−バッフ7層2といい、このバッファ層2
と活性層3と半絶縁性GaAa基板4で化合物半導体基
板4を構成するO 次に基板上−面に酸化または窒化等に木る絶縁層5、例
えば5ift Mを厚さ例えば100Gλ〜□ 3000^程例えばCVD法により形成し、その上にレ
ジスト10を画面に塗布する。
第3図参照 レジスト10上を選択的に露光し、ソース電極領域及び
ドレイン電極領域のレジスト1Oft:溶剤によって除
去し、パターニングする。レジスト10を除去した部分
において絶縁層5をエツチングにより除去して、活性層
3を露出させる。
第4図参照 レジスト10及び化合物半導体基板4上に− ミえばA
u/AuGaからなる金属層11を厚さ、例え 1゜ば
aoooX程、蒸着により堆積させ、レジスト1o □
をマスクとして化合物半導体基板4上にオーζツ □り
特性を有す、by−x電極61びド四′電極7゜を形成
する〇 @5図参照 レジスト10及びその上の金属層11をり7 、。
トオフ法によって除去する0こ終により化合物半 ・導
体基板4上には、ソース電極6.ドレイン電極7及び絶
縁層5が存在することになる。
第6図参照 ソース電極6.ドレイン電極7及び絶縁層5の形成され
た基板上に絶縁層5と異なる絶縁層12゜例えば5is
N4層を厚さ例えば6000人程、例えばCVD法1に
より形成し、その上にレジスト13を厚さ例えば5oo
oX程−面に塗布する。
第7図参照 ゲート形成領域上のレジス)13t−選択的に除去して
、レジるト13にソース電極6とドレイン電極7・、を
結ぶ方向の開帳が例えば5000^程の開口部1゜、4
を形成する。
次に、開口部14の下の絶縁層12t−等方性のエツチ
ング、例えばウェットエツチングを行ない、絶縁15上
に露出部15を形成する0ここで、レジスト1)3の下
は横方向に例えば0.5〜1.0/Jm程除去する・、
6 g8図□参照 レジスト13をマスクとして垂直方向の異方性のドライ
エツチング、例えばC,HF sガスによる13の開口
部14の下に位置するU山部15の絶縁層5を除去し、
化合物子導体基板4上に開口部14とほぼ同−広さの露
出部16を形成する0第9図参照 レジスト13に例えに波長が2200〜2800に程の
遠紫外光(DeepUV光)を照射し、レジスト13を
感光させる。ここでレジスト13の感光部分において縮
小が起こり、絶縁層5の露出部15上の部分では反り上
が9が生じ、開口部14が広くなる0この開口部14は
、横方向に例えば5000Å程広げる0 第1O図参照 露出部16の化合物手導体基板4を例えばフッ酸系のエ
ツチング液を用いてウェットエツチングし、活性層3f
t厚さ、例えHxoooi程残して凹部つま9リセス9
を形成するO 第11図参照 レジスト13.絶縁層5の露出815及びリセス9上に
例えtel’ AL # Au/P t 、T iなど
のV!lットキ接合用金属層17e例えば蒸着により厚
さ例えば8000λ程堆積させ、絶縁層5の露出部15
上及びリセス9上にゲート電極8が形成される。
第12図参照 レジス) 13.及びその上の金属層17をリフトオフ
法によシ除去する。さらに絶縁層12を除去する。
この製造方法によれば、り七ス9を形成する九めの絶縁
層5の開孔を形成するときのマスクとして使用するレジ
AI−に遠紫外光を照射してレジストの開口を精度良く
広げ、そのレジストをリフトオフ層としてリフトオフ法
によりゲート電極8を形成するので、バターニングにレ
ジストだけ使用し、工程数が少なく、かつ製造が容易で
ある〇さらに、使用するレジストと照射する遠紫外光の
波長及び照射時間等の関係によpルジストの開口幅を制
御できるので、所望の大きさの精度良−グー、ト電極8
を再現性良く形成できる〇本発明の上述の実施例に用v
hた2つの絶縁層は、何もS10!層上11CS i 
s Na Mを形成する積層に限定するもので拡なく、
上下が逆の積層でもこの2層とまったく異なる層を用い
てもよ10実施例2 揶13図及至第19図は上述の実施例と異なる本発明−
実施例を説明するための断面図であ;b。
これ等の図を参照しつつGaAs5 MIJ FET 
C)lii造方法について説明するO 実施例1と同様の方法で化合物半導体基板□、、4上に
ソース電極6.ドレイン電極7及びソース−極6.ドレ
イン電極7間に絶縁層5を形成するμ次にその上に例え
ば、電子ビーム(EB)畔用のレジスト13YI:厚さ
例えば0.6〜1μm程塗拗76゜ 1 第14図参照 ン レジスト13のリセス形成領域@@子ヒーー(EB>n
先後、除去してレジスト13にリース−極6とドレイン
電極7を結ぶ方向の開口幅か例是。 、−一一一一1.
−へ−−7−1」絶縁層5上に露出部15が得られるが
、開口部14は上下に比べて上下はど広がるようにし、
露出部15でのソース電極6とドレイン電極7を結ぶ方
向の長さを1.3μm程とする。このように電子ビーム
(EB)露光を用いれば電子レジストの粒子に衝突して
散乱し、入射命より広がりながら進むので下方tよと広
がる開口性容易に形成できる。
第15図参照 レジスト13をマスクとして異方性のドライエツチング
、例えばCHFxガスによる反応性イオンエツチング(
RIE)により、レジスト13の開口部14の下に位置
する露出部15の絶縁層5を除去し、化合物半導一基板
4上KW口部44の上端とほぼ同−広さの露出部16を
形成する0116図参照 レジスト13に例えば電子ビーム(EB)i−照射し、
レジ2ト13を感光させる。ここでレジス)13の感光
部分において縮小が起こり、絶縁層5の露出部15上の
部分では、ソース電極6側及カド°レイシ雷i7側に引
かれるように這上りが生じ、開口部14の上端が広くな
る0この開口部14の上端は、横方向に例えば6000
A程広げる。
第17図参照 露出部16の化合物半導体基板4をフッ酸系のエツチン
グ液を用いてウェットエツチングし、活性層3t−厚さ
、例えば1000^程残して凹部つまpリセス9を形成
する0 第18図参照 レジスト13.絶縁層5の露出部15及びリセス上に例
えばAt、Au/Pt、T1などのシitットキ接合用
金属層17を例えば蒸着により厚さ8000^程堆積さ
せ、絶縁層5の露出部15上及びリセス9上にゲート電
極8が形成される0 第19図参照 レジスト8及びその上に金属層17t1″す7トオ7法
により除去する0 本実施例によれば、ゲート電極8の形成に使用−jるレ
ジストの開口幅を制御できるので、所望の大きさの精度
良いゲート電極6を再現性良く形成できるQ また、本実施例は実施例1と比べて、ゲート電極8がか
かる絶縁層5上に別の絶縁層を介せず、レジストを塗布
するので、より工程数が少なく、製造が容易となる。
本発明上述の2つの実施例では、レジストに照射し、レ
ジストを感光、させる光、電子線、X線またはイオン線
として遠紫外光及び電子線を用いたが、これは何も遠紫
外光及び電子線に現定するものではなく感光によりレジ
ストに縮小が起こる光。
電子線、X線またはイオン線であればよい。この光、を
子線、X線ま九はイオン線の波長は、使用するレジスト
の種類によっても異なるがほぼ4500八以下である◎ t7t2つの実施例では、レジストに遠紫外光1次は電
子ビームを照射してレジストの開口部を広げてから、化
合物半導体基板4の露出部をウェットエツチングし、リ
セスを形成したが、これは反対にす七スを形成してから
レジストの開口部を広げてもよい。
(7) 発明の効果 本発明によれば、リセス構造を有する半導体装置におい
て、1回のパターンエラグで化合物半導体基板上の絶縁
層の開口及びリセスの形成に用いるレジストパターンを
形成し、このレジストノくターンを光、電子線、Xiま
たれイオン線の照射によシバターン幅を精度良く広げ、
そのレジストノ(。
ターンをリフトオフ層としてグー)電極をリフト 1オ
フ法により形成するので、従来の2つの異なるパターン
を用いて行なう2回のノくターニングに比べて明らかに
製造が容易で工i数が少なくなる。
まに、ゲート電極形成のためのノ(ターン精度が良くな
るので、当然所望の大きさのゲート電極が精度良く形成
できる。形成されたゲート電極はソース電極方向及びド
レイン電極方向に均等で、リセス上において確実に絶縁
層に支えられるので機械的強度の大きい電極とな;bO
【図面の簡単な説明】
第1図はゲート電極部にリセス構造を有するMESFE
Tを説明するための断面図、第2崗乃至12図そして第
13図乃至第19図は、それぞれ本発明一実施例を説明
するための断面図である。 図の中で、1は半絶縁性GaAs基板、2はバッファ層
、3は竺性層、4は化合物半導体基板、5゜12は絶縁
層、6はソース電極、7はドレイン電極、8はゲート電
極、9は凹部(リセス)、10゜13はレジスト、14
は開口部、15.16は露出部、17は導電層(金属層
)である。 : 1: 1′ 11: 11: 式 ) ) :: :1 函 因 味 嶽 * 釈 衡 ) ”勢 畦 謝 謝 1 諏 茨

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 化合物半導体基板上に絶縁層を形成し、その上にレジス
    トを血布する工程、と、 ゲート領域上の前記レジストを除去することにより、前
    記レジストに開口部を設け、前記絶縁層を部分的に露出
    する工程と、 前記レジス)1マスクとして前記絶縁層の露出され几領
    域を除去し、前記化合物半導体基板を露出する工程と、 前記レジストに波長がほぼasooA以下の光。 電子線、XMまたはイオン線を照射し、前記開口部を広
    げる工程と、 その工程の前または後に前記化合物半導体基板の露出さ
    れた領域を除去し、前記化合物半導体基板に凹*t−設
    ける工程と、 前記四部、前記絶縁層及び前記レジスト上に導′#L層
    を堆積させ、前記レジスト金マスクとして、前記凹部及
    び前記絶縁層上にゲート電極を形成する工程と、 前記レジスト及びその上の導電層を除去する工程とを含
    むことを特徴とする半導体装置の製造方法0
JP24931683A 1983-12-27 1983-12-27 半導体装置の製造方法 Pending JPS60138976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24931683A JPS60138976A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24931683A JPS60138976A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60138976A true JPS60138976A (ja) 1985-07-23

Family

ID=17191179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24931683A Pending JPS60138976A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60138976A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007231545A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Sankyo Tateyama Aluminium Inc サッシ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007231545A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Sankyo Tateyama Aluminium Inc サッシ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2726219B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6142916A (ja) 半導体デバイスの作成法
JPH0787195B2 (ja) ショットキゲート電界効果トランジスタの製造方法
JPS6351550B2 (ja)
JPS61105845A (ja) 開口形成方法
JPS60138976A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH065682B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58194373A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2841484B2 (ja) Mos型トランジスタの製造方法
JPH0442940A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62204576A (ja) 縦型トランジスタの製造方法
JP2798041B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2776053B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0745816A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0684950A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS5852351B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0845962A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100315423B1 (ko) 광 리소그래피 공정과 희생절연막을 사용한 미세티형(감마형) 게이트 형성방법
JPS6215861A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2626238B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5833714B2 (ja) 砒化ガリウムショットキ障壁ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法
JPS616870A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6354776A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05226375A (ja) パターン形成方法
JPS6279677A (ja) 半導体装置の製造方法