JPS6013140A - 衛生洗浄装置 - Google Patents

衛生洗浄装置

Info

Publication number
JPS6013140A
JPS6013140A JP11997183A JP11997183A JPS6013140A JP S6013140 A JPS6013140 A JP S6013140A JP 11997183 A JP11997183 A JP 11997183A JP 11997183 A JP11997183 A JP 11997183A JP S6013140 A JPS6013140 A JP S6013140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
stop
cleaning
hot water
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11997183A
Other languages
English (en)
Inventor
飯田 正己
片宗 哲博
英二 渡部
茨木 晴之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Koito Industries Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Koito Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd, Koito Industries Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP11997183A priority Critical patent/JPS6013140A/ja
Publication of JPS6013140A publication Critical patent/JPS6013140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、局部洗浄を行なう衛生洗浄装置に関する。
〔従来技術〕
従来の衛生洗浄装置においては、温水洗浄機能の使用に
よる吐水中に断水が起き、使用者が洗浄停止の操作を行
なわないで装置から離れた場合、断水回復の時、温水が
出たままとなって装置の設置場所が水びたしになってし
まうという問題があった。また温風乾燥機能においても
、乾燥停止の操作を行なわずに装置から離れた場合、電
力の浪費を招くとともに送風ファン及びヒータの耐用寿
命を短かくしてしまうという問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は、温水洗浄から温風乾燥に至る過程で洗浄を行
なう衛生洗浄装置において、洗浄機能。
温風乾燥機能が予め設定された時間内に停止操作が行な
われない時には自動的にこれらを停止できるように構成
し、操作スイッチ切り忘れによる事故を防止することを
目的とする。
〔発明の構成〕
本発明の構成は、温水洗浄機能、または同温水洗浄機能
以外に温風乾燥機能及び便座暖房機能のうち少なくとも
1つを備え、前記機能を作動さゼる操作部と同機能の制
御対象要素を制御する制御部とを有した衛生洗浄装置に
おいて、前記制御部に、前記操作部の操作による上記各
機能の作動時間を計測する計時手段と同各機能が作動後
に同操作部の停止操作が行われずに作動継続した時予め
設定された作動停止時間経過後に同各機能の作動を停止
させる停止制御手段を付加したものである。
〔実施例〕
以下、し1面に示す実施例に基いて本発明を説明する。
第1図は本発明に係る衛生洗浄装置の斜視図で、図中(
1,1は内部に便鉢(1a)を形成した便器、(2)は
洗浄水タンク、(3)は暖房便座、(4)は便蓋である
さらに(5)は衛生洗浄装置本体で、内部に温水洗浄装
置(6)、温風乾燥装置(7)を有するとともに、これ
ら両装置(61、fi+及び暖房便座(3)の温度と作
動を制御する制御部(Δ)を内蔵し、パネル部には操作
部(B)を設けている。また、(8)は温水洗浄装置(
6)の一部をなし便鉢(1a)方向に進退可能な洗浄ノ
ズル、(9)は同ノズル(8)近傍に設けられる温風吹
出口である。
第2図は温水洗浄制御部(A−1) 、暖房便座制御部
(Δ−2)及び温風乾燥制御部(A−3)を有する制御
部(A)及び操作部(B)による制御系を示すブロック
図である。まず温水洗浄系について述べると、洗浄ノズ
ル(8)はヒータ(10)、 ’IH度セン号(11)
を内蔵した貯湯槽(12)内に連通し、同貯湯槽(12
)は電磁弁(13)を中途に有して水道等の給水源に連
通している。(14)は貯湯槽(12)と洗浄ノズル(
8)間に設けられる水量調節器であり、制御部(A)に
より温度センサ(11)とヒータ00)を介して洗浄温
水を制御し、この温水温度の設定は操作部(B)の温水
温度調整ボリューム(C−1)により行なう。
水量調節器(14)は電磁弁(13)と貯湯槽(12)
の間に設けてもよい。又電磁弁(13)の代りにポンプ
を使用し、給水源として洗浄水タンク(2)より取水す
る方法もある。この場合ポンプの回転又は往復運動の制
御により、水量を調節することが可能である。
洗浄ノズル(8)はモータ(15)により軸線方向に進
退し、洗浄スイッチ(S4)操作により肛門洗浄、ビデ
6し浄スイッチ(S−2)によりビデ洗浄の位置に達す
る進出動を行なう。この洗浄ノズル(8)の洗浄位置及
び収納位置の検出は位置センサ(16)により行なう。
(M−1)は温水洗浄装置(6)の動作時間を計測する
温水洗浄時間計時手段で、洗浄スイ・ノチ(S−1)又
はビデスイッチ(S−2)がオンした時点から動作時間
をカウントし、あらかじめ設定された作動停止時間を経
過した時に温水洗浄制御部(A−1)の温水洗浄停止制
御手段(ト3)は動作停止信号を出力する。この停止時
間は通常の洗浄時間よりやや長めとなるようにしておく
次に温風乾燥系について述べると、温風乾燥装置(7)
は送風ファン(19)と、流路内に設けられるヒータ(
20)、温度センサ(21)を備え、送風ファン(19
)及びヒータ(20)への通電は温風乾燥スイッチ(S
−3)により行ない、温風温度の設定は温風温度調整ボ
リューム(C−2)により行なう。
(ト2)は温風乾燥時間計時手段であり、温風乾燥スイ
ッチ(S−3)オンの時点からあらかじめ設定された作
動停止時間を経過すると、温風a WR制御部(^−2
)の温風乾燥停止制御手段(M−4)は停止信号を出力
し、温風乾燥装置(7)の機能を(亭止させるものであ
る。この作動停止時間も通t1号の乾燥時間よりやや長
めになるようにして16<。
暖房便座(3)には加熱用のヒータ(17)と温度セン
サ(18)が取付けられ、両者により便座温度を制御し
、ヒータ(17)への通電は便座スイ・ノチ(S−6)
により行ない、温度設定は便座温度調整)Iζζニュー
ムC−,3)により行なう。
尚、(S−5>はヒータ90)の通電を行う温水ヒータ
スイッチ、(S−4)は各装置の任意時間でのUJ作停
止を行なう停止ス任ノチ、(S−7) 1.ま洗浄ノズ
ル(8)からの洗浄水勢を制御する水勢調節、JE I
Jニームである。
次に動作について、以下に述べる。
洗浄スイッチ(S4)をオンすると、制御++RIt 
(A)からの出力信号によってモータ(15)力く駆υ
Jして洗浄ノズル(8)が所定の洗浄位置に進出し、次
いで電磁弁(13)が開弁して、貯湯槽(12)内で加
だ1された^V水が噴出される。この時、水勢調整は水
勢調節ボリューム(S−7)によって水量調節器(14
)の弁開度を変えることにより行なう。
洗浄終了後Gこば停止スイッチ(S−4)を操作すれば
、電磁弁(13)が閉弁して吐出が停止し、洗浄ノズル
(8)は元の収納位置に後退復帰する。
上記洗浄過程において、洗浄スイッチ(S−1)オンの
時点から温水洗浄時間計時手段(ト1)が時間をカラン
1−シている。ここで作動停止時間を洗浄スイッチ(S
−1)オンから時間を後となるように設定すると、この
時間を内では洗浄終了は停止スイッチ(S−4)により
行なうことができる。
停電により機能が停止して使用者が停止スイッチ(S−
4)を操作しないまま離れた場合、通電復帰後に設定時
間りが経過すると温水洗浄時間計時手段(ト1)の信号
を受けて温水洗浄停止制御手段(ト3)は停止信号を出
力する。従って、停止スイッチ(S−4)操作時と同様
に電磁弁(13)が閉弁して吐水が停止し、洗浄ノズル
(8)は収納位置へ後退することができる。
また、温風乾燥装置(6)においても温風乾燥計時手段
(ト2)と温風乾燥停止制御手段(M〜4)によって動
作開始時点から設定時間経てば停止信号によって自動的
に機能が停止する。
上記のように、万一停止スイッチ(S−4)を操作しな
かった場合でも、設定時間後には確実に機能を停止する
ことができ、洗浄水の垂れ流しや、加熱部による無駄な
放熱を防ぐことができる。
〔効果〕
本発明は、 i)各機能作動後に停止操作を行なわなかった場合でも
設定時間経てば自動的に機能を停止させることができる
ので、停止操作を忘れて洗浄水が吐出され続りたりする
ことがなく、 ii)温風乾燥用のヒータ及びファンへ通電され続りた
りすることがないので、無駄に電力を消費することがな
く、 iii )ヒータ及びファンの耐用寿命を長くすること
ができる、 という効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る衛生洗浄装置の斜視図、第2図は
制御ブロック図である。 (1)便器 (1a)便鉢 (2)洗浄水タンク (3)暖房便座 (7+)便蓋 (5) 衛生洗浄装置本体(6)温水洗
浄装置 (7)温風乾燥装置(8)洗浄ノズル (9)
温風噴出口 00) ヒータ (11)温度センサ (13)電磁弁 (14)水量調節器 (I5)モータ (16)位置センサ (19)送風ファン (20)ヒータ (21)温度センサ (A)制御部 (13)操作部 (CO)カバー (S−1)洗浄スイッチ (S−2)ビデスイッチ (S−3)温風乾燥スイッチ (S−4)停止スイッチ (S−5)温水ヒータスイ・ノチ (S−6)便座スイッチ (S−7)水勢調節ボリューム (C−1)温水温度調整ボリューム (C−2)温風温度調整ボリューム (C−3)便座温度調整ボリプ、−ム (ト1)温水洗浄時間計時手段 (ト2)温風乾燥時間計時手段 (ト3)温水洗浄停止制御手段 (ト4)温風乾燥停止制御手段 特許出願人 東陶機器株式会社(番よか1名)代理人 
手掘 益(ばか2名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、温水洗浄機能、または同温水洗浄機能以外に温風乾
    燥機能及び便座暖房機能のうち少なくとも1つを備え、
    前記機能を作動させる操作部と同機能の制御対象要素を
    制御する制御部とを有した衛生洗浄装置であって、上記
    制御部に、前記操作部の操作による上記各機能の作動時
    間を計測する計時手段と、同各機能が作動後に同操作部
    の停止操作が行われずに作動継続した時予め設定された
    作動停止時間経過後に同各機能の作動を停止させる停止
    制御手段とを付加してなることを特徴とする衛生洗浄装
    置。
JP11997183A 1983-06-30 1983-06-30 衛生洗浄装置 Pending JPS6013140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11997183A JPS6013140A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 衛生洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11997183A JPS6013140A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 衛生洗浄装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6013140A true JPS6013140A (ja) 1985-01-23

Family

ID=14774726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11997183A Pending JPS6013140A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 衛生洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013140A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61152077U (ja) * 1985-03-07 1986-09-19
JP2008148881A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Terumo Corp 滅菌用袋

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59224737A (ja) * 1983-06-01 1984-12-17 松下電器産業株式会社 衛生洗浄装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59224737A (ja) * 1983-06-01 1984-12-17 松下電器産業株式会社 衛生洗浄装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61152077U (ja) * 1985-03-07 1986-09-19
JP2008148881A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Terumo Corp 滅菌用袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3247524A (en) Hygienic apparatus for use on toilet bowls
JPS6013140A (ja) 衛生洗浄装置
JPS60105731A (ja) 衛生洗浄装置
JP4546585B2 (ja) 温水洗浄便座の制御装置
JP2001311200A (ja) 衛生洗浄装置
JPH0459417B2 (ja)
JPH0459416B2 (ja)
JPS6113056B2 (ja)
JP3011291B2 (ja) 便座装置
JPS60105726A (ja) 衛生洗浄装置
JPH0243857B2 (ja) Eiseisenjosochi
JP2762902B2 (ja) トイレ電装品の制御方法
JP3334161B2 (ja) 局部洗浄装置
JP3594059B2 (ja) 温水洗浄装置
JPS60105727A (ja) 衛生洗浄装置
JP2597019Y2 (ja) 脱臭装置
JP2833263B2 (ja) 温水洗浄用タンク
JPS6013137A (ja) 衛生洗浄装置
JPS6038502B2 (ja) 人体局部洗浄装置
JPH02213534A (ja) 温水洗浄便座
JPH0115661B2 (ja)
JPH0320534B2 (ja)
JPS60105730A (ja) 衛生洗浄装置
JP2001128897A (ja) 便器設備
JPH0642856B2 (ja) 浴室床面加温方法及びその装置