JPS6011340B2 - 写真ハロゲン化銀乳剤の製造法 - Google Patents

写真ハロゲン化銀乳剤の製造法

Info

Publication number
JPS6011340B2
JPS6011340B2 JP51037677A JP3767776A JPS6011340B2 JP S6011340 B2 JPS6011340 B2 JP S6011340B2 JP 51037677 A JP51037677 A JP 51037677A JP 3767776 A JP3767776 A JP 3767776A JP S6011340 B2 JPS6011340 B2 JP S6011340B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver halide
emulsion
silver
gelatin
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51037677A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51123630A (en
Inventor
ルク・アシエル・ド・ブラバンデール
ロベール・ジヨセフ・ポレ
アルベル パツタン エルマン
アンドリ・アルフオン・ポルジノン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert NV
Original Assignee
Agfa Gevaert NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa Gevaert NV filed Critical Agfa Gevaert NV
Publication of JPS51123630A publication Critical patent/JPS51123630A/ja
Publication of JPS6011340B2 publication Critical patent/JPS6011340B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/08Sensitivity-increasing substances
    • G03C1/09Noble metals or mercury; Salts or compounds thereof; Sulfur, selenium or tellurium, or compounds thereof, e.g. for chemical sensitising

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は写真ハロゲン化銀乳剤の製造法に関する。
ハロゲン化銀の固有(primitive)写真感度則
ち化学的増感を生ぜしめる前の感度は粒子の大きさの増
大と共に増大することは知られている。
乳剤製造に当って、ハロゲン化銀粒子は、ハロゲン化銀
粒子の沈澱析出と同時にまたはそれに続いて生ぜしめる
物理的熟成によって所望される平均の粒子の大きさおよ
びその分布に生長せしめられる。物理的熟成はハロゲン
化銀溶媒の存在下に生ぜしめ、その最も普通のものは粒
子の形成のため使用されるハ。ゲン化物より多量のハロ
ゲン化物およびアンモニアである(アンモニア性乳剤)
。比較的粗い粒子にされた乳剤特に例えば×線記録のた
めの臭化沃化銀乳剤は通常アンモニア性乳剤である、こ
のものは乳剤製造工場の排水中にアンモニアまたはアン
モニウムイオンが存在するため生態学的見地から問題が
ある。沈澱工程および/または物理的熟成工程中、ハロ
ゲン化銀粒子熟成剤として使用するため知られている他
のハロゲン化銀溶媒にはチオシアネート、各種のアミン
例えばモルホリン、およびチオェーテル化合物を含む。
乳剤製造の沈澱工程および物理的熟成工程で使用するた
めの有機チオェーテル化合物は、競出し乳剤の製造用に
ついては米国特許第3271157号明細書に、ロジウ
ム塩の存在下に析出させる現像出し乳剤の製造用につい
ては米国特許第3531289号明細書に、また直接ポ
ジ乳剤のみならずネガ単分散乳剤の製造、即ち粒子の大
きさの高度に均一な乳剤製造については米国特許第35
74628号明細書に記載されている。
これらのチオェーテルハロゲン化銀溶媒は、60こ0で
0.02モル濃度で使用するとき、60q0で水で溶解
される塩化銀の量(重量)よりも、2倍以上多くの量を
溶解する能力を有するチオェーテル化合物として広く定
義されている。好ましい化合物は少なくとも一つのの−
OCH2CH2一S一部分、特に1・8−ジヒドロキシ
−3・6ージチアオクタンによって表わされる如き直鎖
チオアルカンジオールを含有する化合物である。
後者の化合物は有効なハロゲン化銀粒子熟成剤であるが
、通常かぶりを増大させる傾向を有する。
かぶり形成に対するこの危険は、例えば使用するチオェ
ーテル化合物の量を減少させることにより、あるいは使
用するチオェーテル化合物を超精製することにより、あ
るいは特殊な乳剤製造法例えば上記米国特許第3574
628号明細書にも引用されているフランス特許第14
97202号明細書に記載されているように4以下のp
H値で沈澱させることによって少なくすることができる
が、これらのかぶり形成を減少させる方法は幾つかの欠
点を有する。例えばチオェーテル化合物の量を減少させ
ることは、一定の平均の粒子の大きさを得るための沈澱
時間を非常に増大させ、工業的には実用に供し得ない、
チオェーテル化合物の超精製は費用が掛り、工業的規模
では実際的でなく、かぶり形成除去については全面的に
満足できるものではない。4以下のpHでの沈澱は沈澱
中酸凝集性のゼラチン誘導体例えばフタロィルゼラチン
の使用を基礎にした凝集洗浄を使用できないものにする
本発明者等はメチオニン、ェチオニンおよびチオェーテ
ルS−原子以外に酸または塩の形のカルボキシル基およ
びアミノ基を有する構造的に関連した化合物、例えばS
ーアルキルシスティンのみならずカルボキシル基がェス
テル化され、かつ/またはアミノ基がアシル化またはア
ルキル化されているようなそれらの議導体は、形成すべ
きハロゲン化銀1モルについて約500の9〜約30多
含有する濃度で使用するとき、著しい程度までかぶりを
増大させることなく、ハロゲン化銀粒子の沈澱中粒子生
長を促進するのに有効なハロゲン化銀粒子熟成剤である
ことをここに見出した。これらの化合物を存在させると
、許容しうる沈澱時間でほぼ中性または酸性pH値で比
較的粗い粒子を形成することさえ可能である。上述した
チオェーテル粒子熟成剤の効果は実質的にpHに依存し
ないのであるが、メチオニン、ェチオニンおよびアミノ
基とカルボキシル基を有する構造的に関連したチオェー
テル化合物の粒子生長についての効果はPHの上昇と共
に増大する、従って、pHによって粒子生長を制御する
ことができる。更に一定の量で、これらのハロゲン化銀
粒子熟成剤を使用することによって、高固有感度即ち何
らかの化学的増感を生ぜしめる前でさえも、一定の平均
の粒子の大きさに対する感度が従来法によって得られる
それよりも大であるような高感度を有する乳剤を作るこ
とができる。従って本発明は簾豚剤の水性溶液中でハロ
ゲン化銀粒子を沈澱させ、ハロゲン化銀粒子の解豚剤溶
液に粒子生長を促進させるための熟成剤を加えることか
らなり、この場合、沈澱前または沈澱中に、下記一般式
(式中RIはC,〜C5の低級アルキル基例えばメチル
基およびエチル基であり、R2は水素またはカルボン酸
アシル基例えばアセチル基およびペンゾイル基およびで
あり、R3は水素であり、R4は水素、C,〜C5の低
級アルキル基例えばメチル基、エチル基または塩形成性
カチオン例えばナトリウム、カリウム、アンモニウム、
有機アンモニウム基等であり、R2、R3およびR4は
水素であるのが好ましい)に相当するハロゲン化銀粒子
熟成剤約500の9〜約30夕を形成すべきハロゲン化
銀1モルについて解豚剤に加えることからなるハロゲン
化銀乳剤の製造法を提供することにある。
上記ハロゲン化銀熟成剤は形成すべきハロゲン化銀1モ
ルについて約1夕〜約159の濃度で使用するのが好ま
しい。
上記一股式に相当する化合物の代表例には、メチオニン
、エチオニン、Sーメチルシステイン、メチオニンメチ
ルェステル塩酸塩、N−アセチルメチオニン、Nーアセ
チルメチオニンメチルヱステルおよびメチオニンジベプ
チド塩酸塩:CH3S(CH2)2CH(COOH)N
HCONH(N&・HCI)(CQ)2SCH3がある
本発明によればメチオニンが好ましい、何故ならば蛋白
質の天然減成生成物であるメチオニンは非常に安価であ
り、非常に広い規模で市場で入手できるからである。
更にメチオニンは高級動物の滋養物のための必須アミノ
酸の一つであり、従って生態学的な見地からも安全であ
ると考えられる。メチオニンは蛋白質例えばゼラチン中
に通常存在するアミ/酸の一つであるので、本発明にお
いては、乳剤製造に使用する簾豚剤中に既に存在するこ
とのあるメチオニンに加えてメチオニンを添加すること
を意味する。
ゼラチン中のメチオニンは粒子生長を遅延させることが
一般に受入れられていること(ピー・グラフキッド薯、
英国ロンドン市のファンテン・プレス195粋羊発行、
フオトグラフィツク・ケミストリー第281頁)、およ
び上述した量で使用したメチオニンはオストワルド熟成
を制止することがジャーナル・オブ・ソサイエテイ・オ
ブ・ケミカル・インダストリー1944王第63登第3
16頁〜第31刀頁から知られていることから、メチオ
ニンがハロゲン化銀沈澱中粒子の生長を促進することは
全く驚くべきことである。
ハロゲン化銀粒子形成は、ハロゲン化銀乳剤製造の技術
分野において知られている任意の方法で生ぜしめること
ができる。
本発明による好ましい方法は二重ジェット法である。二
重ジェット析出法によれば、銀塩特に硝酸銀の水性溶液
と1種以上のハロゲン化物特にアルカリ金属ハロゲン化
物例えば臭化カリウムの水性溶液を、同時に二つの別々
のジェットによって、ハロゲン化銀鱗豚剤例えばゼラチ
ンまたはゼラチン誘導体の蝿拝している溶液中に加える
。本発明で使用するハロゲン化銀粒子熟成剤は沈澱開始
前に館豚剤の溶液に加えるのが好ましい。
しかしながら沈澱中に、解豚剤溶液中に、例えばハロゲ
ン化物溶液を加えるジェットおよび/または銀塩溶液を
加えるジェットを介して、あるいは別々のジェットによ
って加えることもできる。化合物を沈澱中に加えるとき
、添加はハロゲン化物溶液および/または銀塩溶液を加
えるのに要する時間全体にわたる必要はない。また化合
物の添加中沈澱を中断させることもできる。更にハロゲ
ン化銀粒子熟成剤の添加は連続的にあるいは断続的に行
なってもよい。上述した如く、アミノ基およびカルボキ
シル基を有するハロゲン化銀粒子熟成剤の粒子生長につ
いての効果は、かかる化合物の一定量に対して、pHの
上昇と共に大きな粒子が得られるので乳剤のpHによっ
て変化する。沈澱中、一般にはPHを約4〜約9で保つ
のが好ましく、特に約5〜約7.5が好ましい。乳剤の
pAgは上記式の化合物と過剰のハロゲンイオン(これ
はまたハロゲン化銀溶媒としても作用し、更に安定なハ
ロゲン化銀鍔塩を形成する)との間の競合を避けるため
高すぎないことが好ましい。
ハロゲン化銀の種類によって、約5〜約11の間にある
ことがpAgのために一般に好適である。
ハ。ゲン化物が主として臭化物であるとき、pAgは一
般に6〜11、好ましくは約7.7〜約9.7であるが
、ハロゲン化物が主として塩化物であるとき、pAgは
一般に4.5〜9、好ましくは約6〜約8である。従っ
て総括的にいえば、最も好ましいpAg範囲は、塩化銀
に対する好ましい最低pAgの約6から、臭化銀に対す
る好ましい最高pAgの約9.7までである。温度は約
30〜約9び○の間にあることが、沈澱温度に好適であ
る。
沈澱中は、例えば米国特許第3790紙7号明細書に記
載されている如く、高温で核を形成し、次いで残りの結
晶生長を低温で続けて温度を変化させることもできる。
本発明によるハロゲン化銀粒子熟成剤の存在下に形成さ
れるハロゲン化銀乳剤は、ハロゲン化銀写真において一
般に使用される任意のハロゲン化銀、例えば塩化銀、臭
化銀、塩化臭化銀、塩化臭化沃化銀、塩化沃化銀、臭化
沃化銀等を含有しうる。
好ましいハロゲン化銀乳剤は多くても10モル%の沃化
銀を含有するのみである。本発明方法は特に高感度臭化
銀または臭化沃化銀乳剤例えばX線乳剤の形成、および
グラフィック・アート乳剤例えば少なくとも50モル%
好ましくは少なくとも70モル%の塩化銀、少なくとも
5モル%の臭化銀および0〜5モル%好ましくは1モル
%以下の沃化銀を含有する石版乳剤に価値を有する。本
発明により作られるハロゲン化銀乳剤の平均の粒子の大
きさは、広い範囲で変えることができ、乳剤の使用目的
によって決る。本発明によれば微細な粒子のみならず粗
い粒子の乳剤を作ることができる。平均の粒子の大きさ
は約15仇仇〜約150仇仇であるのが好ましい。ハロ
ゲン化銀粒子の大きさは、通常の方法、例えばフオトグ
ラフィック・ジャーナル第6期蓋1939手第330頁
〜第338頁、195竿王の光学顕微鏡についてのラブ
ランドASTMシンポジウム第処頁〜第122頁、およ
びミーズおよびジョンズ著、ザ・セオリー・オブ・ザ・
フオトグラフィック・プロセス196洋苧発行、第D章
に記載されている方法で測定できる。本発明によれば、
沈澱中のpH.pAgおよびハロゲン化銀粒子熟成剤の
濃度によって、単分散のみならず不均質分散した乳剤が
作られる、しかしながら単分散乳剤が好ましい。
不均質分散乳剤とは対照的に単分散乳剤は、当業者にお
いては、粒子の重量または数の少なくとも95%が、平
均粒子直径の約40%、好ましくは約30%内にある直
径を有する乳剤として表わされている。狭い粒子の大き
さの分布を有するハロゲン化銀粒子は、二重導入法を用
いてハロゲン化銀粒子を作る条件を調節することによっ
て得ることができる。
かかる方法においては、急速に蝿拝されているハロゲン
化銀鱗腰剤好ましくはゼラチン、ゼラチン誘導体または
幾つかの他の蛋白質鱗腰剤の水性溶液中に、水溶性銀塩
例えば硝酸銀の水性溶液、および水溶性ハロゲン化物例
えばアルカリ金属ハロゲン化物例えば臭化カリウムを同
時に導入することによってハロゲン化銀粒子を作る。こ
の種の方法において使用するpHおよびpAgは相互に
関連している。例えば一定温度で、一つを一定にして他
を変化させると、形成されるハロゲン化銀粒子の大きさ
の頻度分布を変えることができる。しかしながら一般に
最も好適な温度は約30〜約90℃であり、pHは約9
以下、好ましくは約5〜約7.5であり、pAgは、主
としてハロゲン化銀が臭化銀である乳剤に対しては約9
.7以下、好ましくは約7.7〜9.7であり、ハロゲ
ン化銀が主として塩化銀である乳剤に対しては約6〜約
8である。一般に均一な粒子の大きさを有する写真ハロ
ゲン化銀乳剤を作るのに好適な方法は、例えばザ・ジャ
ーナル4オブ・フオトグラフイツク・サイエンス第12
蓋1963王第242頁〜第251頁のクラィンおよび
モイガーのla:プロパテイーズ・オブ・フオトグラフ
イツク・ェマルジョン・グレインズなる論文;ザ・ジャ
ーナル・オブ・フオトグラフイツク・サイエンス第1群
萱1963王第85頁〜第89頁のマルコツキーのザ・
スベクトラル・センシタイゼイシヨン・オブ・シルバー
・ブロマイド・エマルジヨン・オン・デイフアレント・
クリスタログラフイック・フェーセズなる論文;ザ・ジ
ャーナル・オブ・フオトグラフィツク・サイエンス第1
3巻1963王、第98頁〜第103頁のオットウェル
およびウッドブリッジのスタディーズ・オン・シルバー
・フロマイド・ゾルズ、パート1、ザ・フオーメイシヨ
ン・アンド・エージング・オブ・モノジスパーズド・シ
ルバー・ブロマイド・ゾルズなる論文;およびザ・ジャ
ーナル・オブ・フオトグラフィック・サイエンス第1鏡
巻1965年第104頁〜第10汀頁のオツトウェルお
よびウッドブリッジのスタディーズ・オン・シルバー・
ブロマイド・ゾルズ、パ−トロ、ザ・エフヱクト・オブ
・アデイテイブズ・オン・ザ・ゾル・パーティクルズな
る論文に記載されている。本発明により作られるハロゲ
ン化銀粒子は実質的に規則的な形または礎造であること
ができる。
このことは少なくとも8の重量%、好ましくは少なくと
も約90〜95%(重量)が規則的であることを意味す
る。規則的な粒子は粒子生長中の反応条件を調節するこ
とによって得ることができる、これについては例えば上
述したクラィンおよびモイザーの論文を参照されたい。
ハロゲン化銀の沈澱は、例えば英国特許第102714
6号明細書に記載されている種類のいわゆる「被覆粒子
」を形成するように生ぜしめるとよい。
このためには、二重ジェット沈澱法によって先ず単分散
微細粒子ハロゲン化銀乳剤を作り、次いでハロゲン化銀
の沈澱を継続して、予め形成されたハロゲン化銀芯の周
囲にハロゲン化銀の外殻を形成させる。かかる被覆粒子
乳剤の製造に当って、チオヱーテル化合物は芯沈澱の段
階および/または殻沈澱の段階で使用できる。一度、粒
子がそれらの極限の大きさおよび形に達したとき、乳剤
は一般に洗浄して、粒子形成および粒子生長の副生成物
を除去する。
乳剤は冷却固定、紬断および冷水中で浸出して洗浄して
もよく、凝固によって洗浄してもよい。
本発明によれば、酸凝固性ゼラチン誘導体またはアニオ
ン性重合体化合物を用いる酸凝固法で乳剤を洗浄するの
が好ましい。酸凝固性ゼラチン誘導体を使用する凝固法
は例えば米国特許第2614928号、第261492
計号および第2728662号明細書に記載されている
酸凝固性ゼラチン誘導体は、ゼラチンと、有機カルボン
酸クロラィドまたはスルホン酸クロラィド、無水力ルボ
ン酸、芳香族イソシアネートまたは1:4ージケトンと
の反応生成物である。これらの駿凝固性ゼラチン誘導体
の使用は、一般に酸凝固性ゼラチン誘導体の水性溶液中
または全体に酸凝固性を与えるに充分な割合で醗凝固性
ゼラチン誘導体を加えたゼラチンの水性溶液中でハロゲ
ン化銀粒子を沈澱させることを含む。別法としてゼラチ
ン誘導体は、それが酸性条件下に全体を凝固しうるよう
にするに充分な量で加えるならば、通常のゼラチン中で
の乳イQ段階後、および物理的熟成段階後でも加えるこ
とができる。本発明により使用するのに好適な酸凝固性
ゼラチン誘導体の例は、例えば上述した米国特許明細書
中に見出すことができる。特に好適なのはフタロィルゼ
ラチンおよびNーフエニルカルバモイルゼラチンである
。またアニオン系重合体化合物を用いる凝固法で乳剤を
洗浄することもできる。
かかる方法は例えばドイツ特許第1085422号明細
書に記載されている。特に好適なアニオン系重合体化合
物はポリスチレンスルホン酸およびスチレンのスルホン
化共重合体である。アニオン系重合体はハロゲン化銀粒
子の沈澱前または乳イ○段階後にゼラチン溶液に加える
ことができる。それらは粒子がそれらの極限の大きさお
よび形に達した後、即ち洗浄直前に加えるのが好ましい
。また公告されたドイツ特許第2$7172(DOS)
号明細書に記載されている如く、アニオン系重合体を酸
凝固性ゼラチン誘導体と組合せて使用することもできる
。大きくても30000の分子量を有する低分子量ポリ
スチレンスルホン酸を使用することが好ましい。ポリス
チレンスルホン酸は、好ましくは5〜2の重量%のポリ
スチレンスルホン酸を含有する水性溶液からゼラチン溶
液に加えることができる。使用する量は乳剤に凝固性を
与えるに充分な量で使用し、これは当業者によれば容易
に決定できる。乳化および物理的裏熟成後、凝固を生ぜ
しめるように、酸凝固性ゼラチン誘導体またはアニオン
系重合体を含有するハロゲン化銀乳剤を、例えば稀硫酸
、クエン酸、酢酸等によって酸性にする。
−般に凝固は約3〜約4の掛値で生ずる。形成された凝
固体は適当な手段、例えば上層液を鏡鷺するかサイホン
によって除くかして液体から取り出し、次いで凝固体を
1回または数回洗浄する。凝固体の洗浄は単なる冷水で
濯ぐことによって行なうことができる。しかしながら、
最初の洗浄水は酸性にして水のpHを凝固点のpHまで
低下させることが好ましい。アニオン系重合体例えばポ
リスチレンスルホン酸は、例えば上記公告されたドイツ
特許第2337172号(DOS)に記載されている如
く、酸凝固性ゼラチン誘導体を使用したときでさえも洗
浄水中に加えることができる。あるいは洗浄は、凝固体
を少量のアルカリ例えば水酸化ナトリウムまたは水酸化
アンモニウムを用い高温で水中に再分散させ、酸を加え
てpHを凝固点まで低下させて再凝固させ、次いで上層
液を除いて行なうこともできる。この再分散および再凝
固法は必要に応じて何回も繰返すことができる。洗浄工
程後、凝固体は続〈仕上および被覆操作に好適な写真乳
剤を形成させるため再分散させ、好ましくは約35〜7
0℃の温度で必要量の水、通常のゼラチン、そして必要
ならばアルカリで、凝固体の再分散を完全ならしめるた
めに充分な時間処理する。
通常のゼラチン(これを使用するのが好ましい)の代り
にまたはこれに加えて再分散のため他の既知の写真親水
性コロイド例えば上述したゼラチン誘導体、アルブミン
、寒天、アルギン酸ナトリウム、加水分解したセルロー
ズェステル、ポリビニルアルコール、親水性ボリビニル
共重合体等も使用できる。洗浄および再分散後、乳剤は
例えば英国ハバントのインダストリアル・オポテユニテ
イーズ・リミテッド‘こよって発行されているプロダク
ッ・ライセンシング・インデックス1971年12月版
第107頁、および先述した各特許明細書に記載されて
いる如く、任意の許容されている方法で化学的に増感さ
せることができる。
乳剤は少量の硫黄族増感剤例えば硫黄、セレンおよびテ
ルル増感剤、例えばアリルィソチオシアネート、チオ尿
素、アリルチオ尿素、チオ硫酸ナトリウム、チオアセト
アミド、アリルセレノ尿素、アリルテルロ尿素、コロイ
ド状セレン等の存在下に熟成できる。乳剤はまたベルギ
ー特許第493464号および第5班687号明細書に
記載されている錫化合物の如き還元剤、英国特許第78
9823号明細書に記載されている如きィミノアミノメ
タンスルフイン酸;ポリアミノ例えばジエチレントリア
ミン、スペルミンおよびビス(8−アミノェチル)スル
フイド、チオ尿素ジオキシド等によって増感させること
もできる。還元増感はジャーナル・オブ・フオトグラフ
ィツク・サイエンス第1巻1953王第163頁に記載
されている如く低pAg値で熟成させることによっても
生ぜしめうる。乳剤はまた貴金属増感剤によって増感さ
せることもできる。
貴金属増感は、金化合物で熟成することによって生ぜし
めるのが好ましいが、任意の他の既知の貴金属増感剤例
えばッアィッシュリフツ・ヒユア・ヴイツセンシヤフト
リツフエ・フオトグラフィ第4母雀第65頁〜第72頁
に記載されている如きルテニウム、ロジウム、パラジウ
ム、イリジウムおよび白金化合物も使用できる。貴金属
増感剤の代表例には例えば塩化金(町)、硫化金(1)
、金チオシアン酸カリウム、ク。ロ金酸カリウム、ク。
ロ白金酸アンモニウム、クロロ白金酸カリウム等がある
。支持体に被覆する前、本発明により作った写真ハロゲ
ン化銀乳剤に普通のいわゆる被覆ファイナルを加えるこ
とができる。
これらの被覆ファイナルにはスペクトル増感剤、発色剤
、かぶり防止剤および乳剤安定剤、被覆鰯剤、可塑剤、
光吸収梁料、硬化剤、現像変性剤等を含む。これらの総
括は英国ハバントのインダストリアル・オポテュニティ
ーズ・リミテッドによって発行されている1971年1
2自発行プロダクッ・ライセンシング・インデックス第
10刀頁〜第109頁に見出すことができる。本発明に
より作ったハロゲン化銀乳剤は、写真ハロゲン化銀材料
に使用するために知られている各種の支持体に被覆でき
る、かかる支持体には硝酸セルロースフィルム、酢酸セ
ルロ−スフィルム、ポリピニルアセタールフイルム、ポ
リスチレンフイルム、ポリエチレンテレフタレートフイ
ルム、ポリカーポネートフイルムおよび関連フィルムま
たは樹脂材料のみならずガラス、紙、金属および同等物
を含む。
紙支持体はバラィダおよび/またはQ−オレフィン重合
体、特に炭素原子2〜10を含有するQ−オレフインの
重合体例えばポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン
ーブチレン共重合体等で被覆され、部分的にアシル化さ
れた紙支持体を使用しうる。以下に実施例を挙げて本発
明を説明する。
実施例 1 本実施例は上記一般式に相当するハロゲン化銀粒子熟成
剤のハロゲン化銀の平均の粒子の大きさに対する効果を
示す。
下表に示す量で、ハロゲン化銀粒子熟成剤の一つを含有
する脱塩水500の‘中に、30夕の不活性ゼラチンを
加えた鷹梓溶液に、20私/分の速度で、下表に示す3
モルのハロゲン化カリウム溶液と3モルの硝酸銀の溶液
を30分間で同時に加えてハロゲン化銀乳剤を作った。
沈澱中風は5.8で、温度は65o0、pAgは下表に
示す値で保った。形成された乳剤を通常の方法で凝固し
、洗浄し、再分散させた。表 塩化銀および臭化銀乳剤は全て単分散乳剤であつた、一
方塩化臭化銀(50:50モル%)乳剤は不均質分散乳
剤であった。
実施例 2 乳剤1 DLーメチオニン20夕を含有するフタロイルゼラチン
および不活性ゼラチン(2:1)の水性混合物に、2び
分間20の【/分の速度で、3モルの硝酸銀溶液および
3モルの臭化カリウム溶液を同時に加えて、単分散立方
臭化銀乳剤を作った。
沈澱中P則ま7.5で、pAgは8.2で、温度は65
qoで保った。5分の物理的熟成段階後稀硫酸を加えて
pHを3.5に下げた。
形成された凝固体は、上層液を除去した後、2回水洗し
た、第1回の洗浄水にはポリスチレンスルホン酸を含有
させた。凝固体をハロゲン化銀乳剤lk9について、硝
酸銀100のこ相当する量の臭化銀を含有するハロゲン
化銀乳剤を得るよう、ゼラチンおよび水を加して再分散
させた。乳剤□沈澱をpH6で生ぜしめた、従って大体
乳剤1と同じ平均の粒子の大きさ‘こなるまでに沈澱時
間に45分かかった以外は乳剤1と同じ方法でこの乳剤
は作った。
乳剤皿 この乳剤はメチオニンを17夕のDLーェチオニンで置
換した以外は乳剤1と同じ方法で作った。
乳剤Wこの乳剤はDLーメチオニンを、英国特許第95
008y号明細書に記載されている如くして作った1夕
の1・8ージヒドロキシー216ージチアオクタンで置
換し、乳剤1と大体同じ平均の粒子の大きさを得るため
沈澱時間を4筋ふとした以外は乳剤1と同じ方法で作っ
た。
乳剤V この乳剤は沈澱をpH7.5の代りにpH6で生ぜしめ
た以外は乳剤Wと同じ方法で作った。
この乳剤に対しても、大体同じ粒子の平均の大きさを得
るため沈澱時間を45分とした。乳剤の この乳剤は2.6夕の1・8ージヒドロキシー316ー
ジチアオクタン(英国特許第95008科号明細書に記
載されている如くして作った)を使用し、従って大体同
じ平均の粒子の大きさを得るため沈澱時間を2比分とし
た以外は乳剤Vと同じ方法で作った。
乳剤肌 この乳剤は沈澱をpH2で生ぜしめ、フタロィルゼラチ
ンの代りに不活性ゼラチンを使用し、洗浄は冷却、紬断
および冷水での浸出によって行なった以外は乳剤Wと同
じ方法で作った。
このため大体同じ平均の粒子の大きさを得るのに沈澱時
間45分とした。各乳剤を通常のフィルム支持体上に、
1でについて硝酸銀10のこ相当する臭化銀の量が得ら
れるように被覆した。
かぶり形成を測定するため、形成した材料を露光せずに
、下記組成の現像液中で20ooで3分間現像した。
水 800泌p−
モノメチルアミノフエノールサルフエート1.5夕亜硫
酸ナトリウム(無水) 50タハイドロ
キノン 6夕炭酸ナトリウム(無水)
32夕臭化カリウム
2夕水で l00
0の‘とした。
得られた結果を下表に示す。表 上記結果はメチオニンおよびェチオニンが著しい程度ま
でかぶりを増大させることのない有効な粒子熟成剤であ
ること、および従来の粒子熟成剤1・8ーヒドロキシー
3・6−ジチアオクタンが沈澱をpH2で生起させない
限り許容し得ないかぶり値を与えることを示している。
またこの柵2では沈澱段階でフタロィルゼラチンを用い
て、凝固体洗浄を不可能にした。また上記結果はメチオ
ニンの効果はpHに依って決り、従って沈澱時間はpH
を増大させることによって、かぶりを増大させずに短縮
することができることを示している。これに対し、1・
8−ジヒドロキシ−3・6−ジチアオクタンを用いると
、沈澱時間はpHを上昇させることによって短縮させる
ことはできない。時間は量を多く使用することによって
短縮できるが、かぶりが更に増大する結果をもたらす。
実施例 3乳剤側 20夕のDL−メチオニンを含有する水性ゼラチン溶液
に、3モルの硝酸銀溶液と3モルの臭化カリウム溶液を
20の【ノ分の速度で25分間同時に加えて単分散立方
臭化銀乳剤を作った。
沈澱中pHは7.5で、pAgは8.2で、温度は65
o0で保った。乳剤を更に5分間熟成し、次いで乳剤を
冷却し、細断し、冷水で洗浄した。この乳剤を実施例2
の乳剤1について述べたようにして再分散させた。
乳剤R この乳剤は沈澱をpH6で生ぜしめ、メチオニンを下記
の如くして作った1・8−ジヒドロキシー3・6ージチ
アオクタン3夕で置換した以外は乳剤側と同じ方法で作
った。
3そのメタノール中の400夕(10モル)の水酸化ナ
トリウムの溶液に、凝拝しつつ780夕(10モル)の
8一メルカプトェタノールを加えた、全体を窒素雰囲気
下に保った。
混合物を滋とう点まで加熱し、次いで反応混合物を沸点
で保ちながら495夕(5モル)の1・2−ジクロロエ
タンを加えた。次いで雛とうを4時間続けた。反応混合
物を室温まで冷却した。形成された塩化ナトリウムを櫨
別し、少量のメタノールで洗浄した。櫨液を回転蒸発機
で減圧下に濃縮した。200泌のトルェンを加え、混合
物を蒸溜した。
水を除くためこの操作を3回繰返した。残糟を2そのク
ロロホルムで沸とうさせ、櫨過し、蝿梓冷却した。沈澱
を一定重量になるまで乾燥した。収量:798夕(87
%)、融点:64qo。薄層クロマトグラフィでの分析
では、生成物は僅か0.2%のビス(8ーヒドロキシェ
チル)ジサルフアィドを含有しているにすぎないことを
示した。乳剤X この乳剤は使用前に1・8ージヒドロキシ−3・6ージ
チアオクタンを、ヘミー・インゲニール・テクニク第3
5巻第7号第488頁〜第493頁(1963王7月号
)およびジャーナル・オプ・クロマトグラフィ第64蓋
(1972王)第29刀自〜第303頁に記載されてい
る方法でクロマトグラフィで精製した以外は乳剤×と同
じ方法で作った。
上記方法で8夕の精製した生成物を15夕の原料から得
た。
融点は64oCで、ピス(8ーヒドロキシェチル)ジサ
ルフアィドは検出されなかった。乳剤紅この乳剤は沈澱
をpH7.5で生ぜしめた以外は乳剤Xと同じ方法で作
った。
乳剤柳 この乳剤は沈澱をpH4.5で生ぜしめた以外は乳剤X
と同じ方法で作った。
各乳剤を実施例2に記載した如くして被覆し、現像した
得られた結果を下表に示す 表 血 4.5 25分 1300 0.30上
記結果はハロゲン化銀粒子熟成剤としてメチオニンが1
・8ージヒドロキシー3・6−ジチアオクタンよりも優
れていることを示している。
超精製およびpHの低下によってさえも、従釆のチオェ
ーテル粒子熟成剤を用いて得られたかぶり値はメチオニ
ンを用いて得られた結果よりも著しく大であった。実施
例 4 500の‘の脱塩した水中の45夕のゼラチンの水溶液
中に、3モルの硝酸銀溶液と3モルの臭化カリウム溶液
を、20肌/分の速度で45分間で同時に加えて臭化銀
乳剤Aを作った。
沈澱中pHは5.8(水性ゼラチンのpH)で、pAg
は8.2で、温度は6yoで保った。他の乳剤は、沈澱
の種々な段階で加えたメチオニンの存在下に沈澱を生ぜ
しめた以外は同じ条件の下で作った。乳剤Bに対しては
沈澱開始前に、ゼラチン水溶液に20夕のメチオニンを
加えた。乳剤Cに対しては、沈澱開始前ゼラチン水溶液
に7夕のメチオニンを加え、次いで、沈澱開始後1粉ご
で7夕のメチオニンを加え、30分後に更に6夕を加え
た。乳剤Dに対しては、沈澱開始前、臭化カリウム溶液
に20夕のメチオニンを加えた、従って沈澱時間全体に
わたってメチオニンを連続的に加えたことになる。各乳
剤を冷却し、紐断し、冷水で洗浄し、通常の方法で再分
散させた。
形成された乳剤のフオトマィクログラフから、平均粒子
の大きさを測定した。
乳剤A:20仇仇 乳剤B:100仇の 乳剤C:50皿凧 乳剤D:40肌肌 上記結果は粒子生長についての最高の効果は全メチオニ
ンを沈澱開始時から加えたとき得られることを示してい
る。
実施例 5 沈澱時間を3粉ふとし、PHおよびpAgを下表に示し
た値の一つにした以外は、実施例4の乳剤Bと同じ方法
で一連の臭化銀乳剤を作った。
各乳剤を実施例2の方法でフィルム支持体に被覆し、感
度測定機で露光後、実施例2の現像液中で20qoで3
分間現像した。
結果を下表に示す。表上記結果はpAgおよびpHに粒
子生長が依存していることを示している。
PH7で、最高の粒子生長はpAg約7.3〜8.2で
得られる。pH4.5では最高粒子生長はpAg8.2
で得られる。実施例 6 下表に示す如き値でpHを保ちながち(水酸化ナトリウ
ムまたはアンモニウムまたは硫酸を加えて)、粒子熟成
剤の存在下または不存在下に実施例4に記載した如くし
て一連の臭化銀乳剤を作った。
実施例5に記載した如く露光および現像した後得られた
乳剤の平均の大きさを下表に示す。
表上記結果はメチオニンの存在下における粒子生長は母
によって決るが、従来のチオヱーテル粒子熟成剤を用い
たときは粒子生長は一定のままであったことを示してい
る。
メチオニンを用いて得られた改良されたかぶり値も上記
結果から明らかである。実施例 7 比較乳剤 魔拝したゼラチン水溶液に、3モルのアンモニア性硝酸
線溶液を約7分で加え、これに硝酸銀の量と当量の量で
3モルの臭化アンモニウムと3モルの沃化カリウム溶液
を加えて、沃化銀0.35モル%を含有し、70仇凧の
平均の粒子の大きさの直径を有する非被嬢試験用の通常
の臭化沃化銀乳剤を作った。
温度は紙。0で保った。
4分間物理的に熟成した後、乳剤を硫酸アンモニウムを
加えて凝固させ、洗浄し、通常の方法で再分散させた。
最後に、乳剤lk9について200夕の硝酸銀として表
わしたハロゲン化銀の濃度および0.4のハロゲン化銀
(硝酸銀として表わして)に対するゼラチンの比を得る
ため水とゼラチンを加えた。本発明の乳剤40夕のDL
−メチオニンを含有する灘拝したゼラチン溶液に、50
の【/分の速度で、臭化カリウムの3モル水溶液および
硝酸銀の3モル水溶液を45分間で同時に加えて、平均
の粒子の大きさ80瓜のを有する単分散臭化銀乳剤を作
った。
温度を65℃で、pHを4で、pAgを8.2で沈澱中
保った。
10分間物理的熟成段階後、乳剤を4000に冷却し、
pHを稀硫酸で3に低下させた。
乳剤をポリスチレンスルホン酸の溶液を加えて凝固させ
、通常の方法で洗浄し、再分散させた。最後に、乳剤l
k9について硝酸銀として表わしたハロゲン化銀200
夕の濃度およびハロゲン化銀(硝酸銀として表わし)に
対するゼラチンの比0・4を得るため、水およびゼラチ
ンを加えた。
各乳剤の試験部分を、pH6.リpAg8.0で、1〆
について硝酸銀として表わしたハロゲン化銀10夕の被
覆率でフィルム支持体の一側上に被覆し、被覆した乳剤
を、米国ボストン市のィー・ジー・アンド・ジー・イン
コーポレィションのマークの感度測定機で、放射エネル
ギー100ワット・秒を有するゼネラル・エレクトリッ
クのタイプFTI18電子フラッシュバルブを用いて1
0‐4秒間露光した。感度は次の如く処理した後、かぶ
り以上0.5の濃度で測定した。【ィ} 5分間流飲料
水中で濯ぐ(160)。
【o} 下記組成の現像液中で20q○で10分間現像
する。pーモノメチルアミノフエノールサルフエート2
.50夕dーィソアスコルビン酸 10.
0夕臭化カリウム 1.0タメ
タ棚酸ナトリウム・4は0 35.0タ水で
1.0そとした。
し一 流飲料水で5分間濯ぐ(l5qo)。B 下記組
成の定着格で20つ0で10分間定着する。無水チオ硫
酸ナトリウム 130.0タメチ重亜硫酸
カリウム 25.0多水で
1.0夕とした(pH4.55)的 流飲料水で
10分間濯ぐ(15qC)。比較乳剤を相対速度100
としたとき、本発明の乳剤は相対速度295を有してい
たことが判った。これは感度が約3倍大であることを示
す。実施例 8 実施例7の各乳剤をチオ硫酸ナトリウムおよび酸性四塩
化金酸幻日20を加えて、トルェンチオスルホン酸の存
在下に硫黄および金で増感し、最良の感度−かぶり関係
に達するまで50℃で加熱した。
化学的に増感した各乳剤に、ハロゲン化銀1モルについ
て5のモルの量で、乳剤安定剤として5ーメチルー7−
ヒドロキシ−sートリアゾロ−〔1・5一a〕ピリミジ
ンを加えた。
被覆助剤を加えた後、各乳剤をpH5およびpA聡.5
で、フィルム支持体の両側を、硝酸銀30夕/〆に相当
するハロゲン化銀の被覆率で被覆した。得られた各材料
を1ヤードの距離で、半層値が0.5側Cu(約8錐V
および10肌A)であるようにレントゲン管を用いてX
線感度計中で露光した。
露光した各乳剤を下記組成の現像液で21℃で7分間現
像した。pーモノメチルアミノフエノールサルフエート
3.5夕無水亜硫酸ナトリウム 6
0タハイドロキノン 10汐棚酸
7.5夕水酸化ナ
トリウム 17.5夕臭化カリウ
ム 4夕水で
1000叫とした(pH±11)次いで通常の方法
で定着し、水洗した。
新しい材料、および露光および処理前570、34%相
対湿度で3印時間貯蔵した材料を用いて得られた感度測
定値を下表に示す。
速度について示した値は、かぶり以上2の濃度で定した
相対値で、100の値は非貯蔵比較乳剤の値とした。2 実施例 9 35夕のDLーメチオニンを含有する蝿梓ゼラチン溶液
に、50机‘/分の速度で、3モルの臭化カリウム水溶
液と3モルの硝酸銀水溶液を48分間同時に加えて、約
70触れの平均の粒子の大きさを有する単分散立方晶臭
化銀乳剤を作った。
沈澱中軸は5.8で、温度は65qoで、pAgは8.
2で保った。
乳剤を40午0に冷却後、pHを稀硫酸で3に低下させ
た。
ポリスチレンスルホン酸を加えることによって、乳剤を
凝固させ、次いで通常の方法で洗浄し、再分散させた。
本発明の乳剤に対して実施例7に示した如く水とゼラチ
ンを加えた。乳剤を幾つかに分けた。一部(乳剤A)は
化学的に増感させなかった、他の部分は次の如く化学的
に増感させた。乳剤B:4宵0、pH5およびpA解.
65で35分間熟成した。
乳剤C:チオ硫酸ナトリウムの存在下に4蟹0冊5およ
びpAg2.65で35分間熟成した。
乳剤D:亜硫酸ナトリウムおよび酸性テトラクロロ金酸
塩の存在下に48℃、斑5およびpA滋.65で3扮間
織比。乳剤E:亜硫酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム
および酸性テトラクロロ金酸塩の存在下に48℃、餌5
およびpAg2.65で35分間熟成した。
5ーメチルー7ーヒドロキシーsートリアゾロ〔1・5
−a〕ピリミジン、被覆肋剤および硬化剤を加え、pH
を5に、pAgを6.8に調整した後、各乳剤をフィル
ム支持体の両側に、ハロゲン化銀(硝酸銀として表わし
て)約15夕が一側に1枕について存在するように被覆
した。
乳剤を実施例8に記載した如くして乾燥後露光し、現像
した。
得られた結果を下表に示す。
速度について示した値は、かぶり以上1.5の濃度で測
定した相対値であり、100の値は化学的に増感しなか
った乳剤Aに対して与えた。表 実施例 10 2500の‘の水中の100夕の不活性ゼラチンおよび
12夕のメチオニンの混合物に、50の【/分の速度で
、84モル%の塩化物、15.5モル%の臭化物および
0.5モル%の沃化物を含有する3モル溶液および硝酸
銀の3モル溶液を25分間で同時に加えて石版用塩化臭
化銀乳剤を作った。
沈澱中pH‘ま4で、pAgは7.95で温度は550
0で保った。5分間物理的に熟成した後、稀硫酸を加え
てpHを3.5に下げた。
形成された凝固体を通常の方法で洗浄し、再分散させた
。かくして約30触れの平均の粒子の大きさを有する単
分散乳剤を作った。
次いで乳剤を通常の方法で硫黄増感剤および金増感剤を
用いて熟成して化学的に増感した。
下表に示す各成分および他の普通の乳剤成分および被覆
助剤を加えた後、乳剤を通常のフィルム支持体上に被覆
し、乾燥した。定数0.20を有する連続蝶を介して露
光し、通常のメトールーハィドロキノン現像液中で3分
間20℃で現像(MQ現像)するか、ハイドロキノンー
ホルムアルデヒドビサルフアィト現像液中で2分3の砂
2600で現像(リス現像)した後、フィルム片で得ら
れた感度測定結果を下表に示す。
結果を同じハロゲン化繊組成、同じ平均粒子の大きさお
よび同じ成分を加えた通常のリス材料を用いて得られた
結果と比較した。
速度について示した値はかぶり以上1の濃度で測定した
速度に対する相対値であり、100の値は、ハロゲン化
銀1モルについて6夕の塩化カドミウムを加えた通常の
新しく作ったリス材料に与えたものである。
表 ※ 安定剤:5−メチル−7−ヒドロキッ−Sートリァ
ゾロ〔1,5−a〕ピリミジン上記結果は本発明による
乳剤を用いると、同じ平均の粒子の大きさを有する従来
の乳剤と比較したとき改良された速度およびy値が得ら
れたことを示している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 解膠剤の水性溶液中でハロゲン化銀粒子を沈澱せし
    め、解膠剤溶液に粒子生長を促進するためハロゲン化銀
    粒子熟成剤を加えることからなり、解膠剤溶液に形成さ
    れるハロゲン化銀1モルについて、下記一般式▲数式、
    化学式、表等があります▼ (式中R^1はC_1〜C_5の低級アルキル基であり
    、R^2は水素またはカルボン酸アシル基であり、R^
    3は水素であり、R^4は水素またはC_1〜C_5の
    低級アルキル基または塩形成性カチオンである)に相当
    するハロゲン化銀熟成剤500mg〜30gを沈澱析出
    中または前に加えることを特徴とするハロゲン化銀乳剤
    の製造法。 2 硝酸銀の水性溶液および水溶性ハロゲン化物の水性
    溶液を同時に上記化合物を含有する解膠剤の水性溶液中
    に導入することによってハロゲン化銀粒子を形成させる
    特許請求の範囲第1項記載のハロゲン化銀乳剤の製造法
    。 3 解膠剤がゼラチン、ゼラチン誘導体、またはゼラチ
    ンとゼラチン誘導体の混合物である特許請求の範囲第1
    項または第2項記載のハロゲン化銀乳剤の製造法。 4 pHを4〜9の値に保ち、pAgを5〜11の値に
    保ちながらハロゲン化銀粒子を沈澱させる特許請求の範
    囲第1項〜第3項の何れか一つに記載のハロゲン化銀乳
    剤の製造法。 5 ハロゲン化銀粒子のハロゲン化銀が主として臭化銀
    であり、沈澱中のpAgを7.7〜9.7の値で維持す
    る特許請求の範囲第4項記載のハロゲン化銀乳剤の製造
    法。 6 ハロゲン化銀が少なくとも50モル%の塩化銀、少
    なくとも5モル%の臭化銀および0〜5モル%の沃化銀
    を含有する特許請求の範囲第4項記載のハロゲン化銀乳
    剤の製造法。 7 pHを5〜7.5の値で保つ特許請求の範囲第1項
    〜第6項の何れか一つに記載のハロゲン化銀乳剤の製造
    法。 8 pAgを6〜9.7の値で保つ特許請求の範囲第1
    項〜第7項の何れか一つに記載のハロゲン化銀乳剤の製
    造法。 9 ハロゲン化銀粒子をその重量または数の少なくとも
    95%が平均粒子直径の40%以内にある直径を有する
    単分散ハロゲン化銀粒子を得るよう沈澱させる特許請求
    の範囲第1項〜第8項の何れか一つに記載のハロゲン化
    銀乳剤の製造法。 10 ハロゲン化銀粒子を酸凝固性ゼラチン誘導体また
    はゼラチンと酸凝固性ゼラチン誘導体との混合物中で沈
    澱させ、次いで乳剤を凝固洗浄によって洗浄する特許請
    求の範囲第1項〜第9項の何れか一つに記載のハロゲン
    化銀乳剤の製造法。 11 酸凝固性ゼラチン誘導体がフタロイルゼラチンで
    ある特許請求の範囲第10項記載のハロゲン化銀乳剤の
    製造法。 12 ハロゲン化銀熟成剤がメチオニンである特許請求
    の範囲第1項〜第11項の何れか一つに記載のハロゲン
    化銀乳剤の製造法。
JP51037677A 1975-04-09 1976-04-02 写真ハロゲン化銀乳剤の製造法 Expired JPS6011340B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB14586 1975-04-09
GB14586/75A GB1535042A (en) 1975-04-09 1975-04-09 Preparation of photographic silver halide emulsions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51123630A JPS51123630A (en) 1976-10-28
JPS6011340B2 true JPS6011340B2 (ja) 1985-03-25

Family

ID=10043911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51037677A Expired JPS6011340B2 (ja) 1975-04-09 1976-04-02 写真ハロゲン化銀乳剤の製造法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4057429A (ja)
JP (1) JPS6011340B2 (ja)
BE (1) BE840437A (ja)
CA (1) CA1090644A (ja)
DE (1) DE2614862A1 (ja)
FR (1) FR2307292A1 (ja)
GB (1) GB1535042A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1591610A (en) * 1976-10-07 1981-06-24 Agfa Gevaert Rapidly processable radiographic material
US4221863A (en) * 1978-03-31 1980-09-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Formation of silver halide grains in the presence of thioureas
DE2818678A1 (de) * 1978-04-27 1979-10-31 Agfa Gevaert Ag Photographische silberhalogenidemulsionen
JPS5830571B2 (ja) * 1978-05-30 1983-06-30 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真乳剤
DE2824249A1 (de) * 1978-06-02 1979-12-06 Agfa Gevaert Ag Herstellung von photographischen materialien
US5750327A (en) * 1996-06-20 1998-05-12 Eastman Kodak Company Mixed ripeners for silver halide emulsion formation
ITSV20010044A1 (it) 2001-11-20 2003-05-20 Ferrania Spa Foglio di registrazione a getto di inchiostro con gelatina modificata

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE484325A (ja) * 1947-08-13
US2955036A (en) * 1958-04-25 1960-10-04 Gen Aniline & Film Corp Fog reduction in photographic silver halide emulsions
GB1059782A (en) * 1962-09-11 1967-02-22 Eastman Kodak Co Photographic silver halide emulsions and sensitive materials prepared therefrom
US3531289A (en) * 1966-12-02 1970-09-29 Eastman Kodak Co Silver halide photographic emulsions improved by new precipitation methods
US3574628A (en) * 1968-01-29 1971-04-13 Eastman Kodak Co Novel monodispersed silver halide emulsions and processes for preparing same
US3708302A (en) * 1971-01-07 1973-01-02 Eastman Kodak Co Silver halide emulsion sensitized with thioamine-glutaraldehyde or acrylic aldehyde adduct
CH566024A5 (ja) * 1971-04-14 1975-08-29 Ilford Ltd
CH569305A5 (ja) * 1972-04-05 1975-11-14 Ilford Ltd
GB1394371A (en) * 1972-04-05 1975-05-14 Ilford Ltd Photographic emulsions
GB1391672A (en) * 1972-05-03 1975-04-23 Ilford Ltd Sulphur-containing amino acids
GB1386630A (en) * 1972-07-12 1975-03-12 Ilford Ltd Sulphur-containing amino acids and their use in photographic materials
GB1387654A (en) * 1972-07-12 1975-03-19 Ilford Ltd Photographic silver halide materials
JPS4954032A (ja) * 1972-09-26 1974-05-25
GB1378354A (en) * 1973-07-12 1974-12-27 Ilford Ltd Amino acids and their use in photographic materials

Also Published As

Publication number Publication date
FR2307292A1 (fr) 1976-11-05
GB1535042A (en) 1978-12-06
DE2614862C2 (ja) 1988-12-22
CA1090644A (en) 1980-12-02
BE840437A (nl) 1976-10-07
US4057429A (en) 1977-11-08
FR2307292B1 (ja) 1981-06-26
JPS51123630A (en) 1976-10-28
DE2614862A1 (de) 1976-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4828972A (en) Method for manufacturing silver halide emulsion
JPS60196749A (ja) ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法
JPS61133941A (ja) ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法
JPH01105234A (ja) ハロゲン化銀写真乳剤
DE2744308A1 (de) Schnell verarbeitbares radiographisches silberhalogenidmaterial
JPS6011340B2 (ja) 写真ハロゲン化銀乳剤の製造法
JPH0746209B2 (ja) ハロゲン化銀放射線感受性写真材料
EP0392092B1 (en) Method of preparing light-sensitive silver halide emulsions
JPS61160739A (ja) ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法
JPH0259968B2 (ja)
JP2713963B2 (ja) 写真ハロゲン化銀乳剤
GB2055221A (en) Process for the preparation of monodisperse photographic silver halide emulsions of sensitivity
JPS5851254B2 (ja) ケンチヨニゾウカンサレタシヤシンヨウハロゲンカギンニユウザイ
US5476761A (en) Preparation method of regular silver (halide) bromide or silver bromoiodide light-sensitive emulsions and material comprising said emulsions
JPH01138552A (ja) 環状エーテル化合物を含む感光性写真要素
JPS58221839A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
DE1235737B (de) Verfahren zur Schleierverhuetung und Stabilisierung lichtempfindlicher Materialien mit mindestens einer Halogensilberemulsionsschicht und photographischer Halogensilberemulsionen sowie photographische Materialien hierfuer
US3873322A (en) Method of preparing photographic silver halide emulsions
US3532502A (en) Silver salts of pyridine carboxylic acids and photographic emulsions containing the same
JP2556938B2 (ja) ハロゲン化銀乳剤の製造方法
JPS6025774B2 (ja) ハロゲン化銀写真材料の製造方法
EP0682287A1 (en) Preparation method of silver halide light-sensitive emulsions comprising silver halide crystals rich in chloride and material comprising said emulsions
DE1157915B (de) Photographische Gelatine-Silbersalzemulsion, insbesondere hiermit beschichtetes photographisches Material
JPS5945135B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP3138545B2 (ja) 写真ハロゲン化銀材料