JPS60112849A - 繊維用ポリエステル組成物 - Google Patents

繊維用ポリエステル組成物

Info

Publication number
JPS60112849A
JPS60112849A JP58219625A JP21962583A JPS60112849A JP S60112849 A JPS60112849 A JP S60112849A JP 58219625 A JP58219625 A JP 58219625A JP 21962583 A JP21962583 A JP 21962583A JP S60112849 A JPS60112849 A JP S60112849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
particle size
titanium dioxide
spinning
size distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58219625A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6411068B2 (ja
Inventor
Hironori Yamada
山田 裕憲
Nobuo Sayama
佐山 展生
Tadashi Kuno
正 久野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP58219625A priority Critical patent/JPS60112849A/ja
Publication of JPS60112849A publication Critical patent/JPS60112849A/ja
Publication of JPS6411068B2 publication Critical patent/JPS6411068B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は紡糸、延伸性に優れ、特に断糸。
毛羽などの欠陥のない高品質なポリエステル繊維が得ら
れる繊維用ポリエステルに関するものである。
〈技術的背景〉 ポリエステル、特にポリエチレンテレフタレートは多く
の優れた特性を有しているため、種々の用途、特に繊維
、フィルトに広く利用されている。
かかるポリエステルは、通常テレフタル酸とエチレング
リコールとをエステル化反応せしめるか、テレプタル酸
ジアルキルとエチレングリフールとをエステル交換反応
せしめるか、又はテレフタル酸とエチレンオキサイドと
を反応せしめるかして、テレフタル酸のグリフールエス
テル及び/又はその低重合体を生成せしめ、次いでこの
生成物を減圧下加熱して所定の重合度になるまで重縮合
反応せしめろことによって製造されている。
この」:5にして得られたポリエステルは、一般には、
溶融状態で紡糸ノズル又はスリットから繊維状又はフィ
ルム状に押出し、次いで延伸して実用化される。また、
ポリエステルを2,000m/分以上の高速度で溶融紡
糸して得た中間配向糸(POY )を延伸仮撚加工に供
する方法も広く用いられろようになってきている。
更に最近はポリエステルを5000m/分DJ上の高速
度で溶融紡糸することによって、紡糸工程のみで実用上
充分な特性を有するポリ丁=ステル繊維を得る方法が提
案されている。
しかしながら、紡糸速度の高速化、特にsooom/分
以上の速分速上ることは、一方で紡糸時の単繊維切れ、
断糸が増加するために、得られるポリエステル繊維は毛
羽等の欠陥が多く高次加工工程の工程通過性が著しく悪
化する。このような傾向は紡糸速度の高速化につれて、
また単繊維デニールが小さくなるほど、更にフィラメン
ト数が多くなるほど顕著になり事実上6ooom/分以
上の速度での紡糸は極めて困難である。
この様な高速紡糸において紡糸安定性を紡糸条件の変更
のみによって得ることはできず、原料であるポリエステ
ルの改良も併せて行なうことが要求されている。
そこで、本発明者の1人は紡糸速度の高速化に伴なう単
繊維切れ、断糸および毛羽等の糸質欠陥について検討し
た結果、ポリエステルの紡糸速度の高沖什に伴なう分子
配向下での結晶化がこのような断糸7毛羽等の発生の原
因の1つであることを知り、かかる分子配向下での結晶
化を抑制′1〜る方法苫#謙、先に特願明55−116
978号明細書及び特願昭57−128970号明細書
にて提案した。
前者の方法はポリエステルの重縮合反応が完結する以前
の段階で脂肪族上ツカIレボン酸金属塩を添加する方法
であり、後者の方法はポリエステルの製造が完結するま
でσ)任意の段階で、P−ヒドロキシ安息香酸又はその
エステル形成性ル5導体を添加し高速紡糸時の糸切れを
防止する方法である。
これらの方法によれば確かに高速紡糸時の糸切れを防止
することができるがsooom/分以上の高分速上では
依然とし7て期待する効果は得られなかった。
〈発明の目的〉 本発明の目的はポリエステル溶融紡糸、延伸時の断糸1
毛羽なと欠陥のない高品質なポリエステル繊にイtが得
られるti維出用ポリエステル提供1″ることにあり、
本発明の他の目的はPOYがイIIられる紡速3ooo
m/分以上の紡速領域、更には紡糸工程のみで実用上充
分な特性を有するポリゴスチル繊維が得られるsooo
m/分」ン十の紡糸速度範囲においても断糸9毛羽なと
欠陥のない高品位なポリエステル繊維が得られる繊維用
ポリエステルを提供することにある。
て発明の構成〉 本発明者は、前記目的を達成ずべく鋭意検討を重ねた結
果、ポリエステルの分子配向下における結晶化以上に、
ポリエステル中に最も大量に含有されている無機粒子で
ある艶消剤として用いられている二酸化チタンの粒径及
びその粒度分布が紡糸、或いは延伸時の断糸及び単fI
1.維切れに大きな影響を及ぼすことを知り、本発明に
到達した。
即ち1本発明は溶融紡糸回部なポリエステルに対し、下
記■〜■の特性を同時に満足する二酸化チタンが0.0
1〜3重量係配合されていることを特徴とする繊<()
:用ポリエステルである。
■ 平均粒径が0.50μm以下 ■ 遠心沈降法による沈降粒子の累積重量で表わされた
粒度分布において、下記式で示される粒度分布比〔γ〕
が2.3以下 C,r”3 = D2、/D、。
■ 粒径i、sμmJ−,I」二の粗大粒子が全粒子重
量の0 、53!ilA%以下 本発明で言うポリエステルは、テレフタル酸を主たる酸
成分とし、少なくとも1種のグリコール、好ましくはエ
チレンクリコール。
トリメチレンゲリコール、テトラメチレンダリコールか
らfばれた少なくとも1種のフルキレングリコールを主
たるグリコール成分とするポリエステルを主たる対象と
する。
また、テレフタル酸成分の一部を仙の二官能性カルホン
酸成分で置換えたポリエステルであってイ、よく、及び
/又はグリコール成分の一部を主成分以外の上記グリフ
ール、若しくは他のジ1−ル成分で箭換えたポリエステ
ルであってもよい。
ここで使用されるテレフタル酸以外の二官能性カルボン
酸としては、例えばイソフタル酸、ナフタリンジカルボ
ン酸、シフェニルジカルボン酸、ジフェノギシエタンジ
ヵルボン酸、β−ヒドロキシ;r−トキシ安息香酸、p
−オキシ安息香酸、5−す)リウムフルボイソフタル酸
、アジピン酸、セバシン酸、1.4−シクロヘギザンジ
カルホン酸の如き芳香族。
脂肪族、脂環族の二官能性カルボン酸をあげることがで
きる。
また−F記ダリフール珈外のジ倒−ルイビ合物としては
例えばシクロへA−リアー1.4−ジメタツール、ネオ
ペンチルグリコール、ビスフェノールA、ビスフェノー
ルS ノ如キ脂肪i。
脂環族、芳香族のジオール仕合物およびポリオキジアル
キレンダリコール等をあげることができる。
かかるボlエステルは任意の方法によって合成したもの
でよい。例えばポリエチレンテレフタレートについて説
明すれば、通常、子レフタル酸とエチレンlリコールと
を直接エステル交換反応させるか、テレフタル酸ジメチ
ルの如きテレフタル酸の低級アルキルエステルとエチレ
ンlリコールとをエステル交換反応させるか又はテレフ
タル酸とエチレンオキサイドとを反応させるかしてテレ
フタル酸のクリコールエステル及び/又はその低重合体
を生成させる第1段階の反応と、第1段階の反応生成物
をy圧−ト加熱して所望の重合度になるまで重縮合反応
させる@2段階の反応によって製造される。
本発明の繊維用ポリエステルに用いられる艶消剤である
ニー酸化チタンは粒径が小さく、且つ粒度分布がシy−
プであって粗大粒子が極めて少ないものである。
即ち、かかる二酸化チタンは、その平均粒径が0.50
μm以下、好ましくは(1,10−0,50μmであっ
て、粒度分布比1γ」が2.3以下、好ましくは1.4
〜2.2、特に好士しくは1.4〜2.1に制御されて
いる粒度分布を有していると共に、粒径t、spm以−
トの粗大粒子が全粒子重量に対し0.5重量係以下であ
ることが必要である。
ただし、前記平均粒径1粒度分布比〔γJ、及び粗大粒
子量は下記の方法によって測定されたものである。
(11二酸化チタンの平均粒径 遠心粒径測定器(島津製作所製cp−s。
型)を用い得られた遠心沈降曲線を基にして算出した。
即ち、かかる遠心沈降曲線を基にして粒径と全粒子重量
に対する沈降粒子重量を表わした累積重量粒度分布曲線
から、沈降粒子重量が全粒子重量に対して50重量幅に
相当する粒径な読みウリこの値を平均粒径とした。
(2) 二酸化チタンの粒度分布比〔γ〕二酸化チタン
の平均粒径測定において得られた沈降粒子の累積M量粒
度分布曲線から沈降粒子の秋i重量が全粒子M量に対し
25 ’Fi ’IA:係に相当する粒径(DLR)と
、沈降粒子の積fi重量が全粒子重量に対し75重gc
cl)に相当する粒径(D、a)を読み取り、下記式で
算出する。
[r’l = Dzs / D75 かかる[r〕の値が小さい程、二酸化チタン粒子の粒度
分布はシャープになる。
(3) 粗大粒子量 二酸化チタンの粒度分布比〔γ〕n11定の際粒径1.
5μ以上の粒子の全粒子に対する割合を算出(−だ。
ここで、平均お径9粒度分布比〔γ〕、或いは粗大粒子
量の値が本発明で規定した範囲を1つでも外れる二酸化
チタンな艶消剤として含有するポリエステルでは、紡糸
、或いは延伸において断糸や単繊維切れが多発し本発明
σ月4的を達成することができな℃1゜ かかる平均粒径及び粒度分布比〔γ〕の下限は特に規定
する必要はないが、平均粒径及び粒度分布比〔7〕の小
さい二酸化チタンはど製造コストが高くなるので、平均
粒径及び粒度分布比〔γ〕を夫々0.10μm及び1.
48度にとどめておくことが好ましい。
この様な平均粒径、t3“i度分布比]゛γ〕、及び粗
大粒子量を満足する二酸化チタンの配合量はポリエステ
ルに対し0.01〜31〜3重量%ことが必要である。
ここで、二酸化チタンの配合fiカ0.011量幅未満
であれば、艶消効果が不充分であり、一方3重量%を越
えり場合には紡糸時に紡糸パック内の圧力が著しく高く
なる。
本発明の繊維用ポリエステルに配合されろ二酸化チタン
の結晶形態はアナターゼ型が好ましい。一方、ルチル型
の結晶形態である二酸化チタンを用いた繊維用+14 
j+エステルでは、紡糸、或いは延伸時に断糸、単繊維
切れの発生が多い傾向がある。
また、一般に紡糸速度が3ooom/分り上、特に50
00m/分り上の高速紡糸では1000m/分44度の
紡糸速度の場合よりも紡糸口金。
ガイド等のIff傷が目立つ様に7fる。これは二酸化
チタンの摩耗によるものであり、かかるが耗な惧−1・
せしめるには従来使用されていイ〕ニー酸什f−クンに
含まれているよりも多情のリン元素及びカリウム元1を
含有する二階イビ・f−タンを用いること11−好〕ド
しい。
かかろ二酸化チタンとし、てば、P?05換算で0.2
5 $、 @、 ’Iy以−ヒ、好ましくは、0.25
重量%から1.0爪4W%の範囲、更に好ましくはo、
zs、@@)%から1.0重上〇にの珀5囲のり゛、7
元&−’を含入、かつlり、0換算で0.1重量%以上
、好−1:(<はo、1 v損% カラ0.30重量%
の貯囲、更に好ま(くけ0.1軍購%から0.28重)
4係(ハ瞳囲のカリウド元素を含んでいることが好まし
い。
ここで、P、0.換3象によるリン元素の含有、lが0
.25重141係未φ〜である場合、又はに、O換算に
よるカリウム元素の含有計が0.1重量%未満である場
合には該二酸化チタンの色調が悪くなる傾向にあり、更
に該二酸化チタンのエチレングリフール中での安定性が
悪くなる傾向がある。
本発明の繊維用ポリエステ/1・は接吻≠功≠≠ミ;云
ポリエステルの′1ト縮合反応完結前の任意の段階で本
発明で規定する平均式径、粒度分布比、及び粗大粒子量
の二酸化チタンを添加する〔とによって得られる。
この際に添加する7酸チタンとしては市販品をそのまま
用いることはできず、先ず二酸チクン粉末をエチレング
リフールの如き溶媒中で凝集粒子等の粉砕処理を行ない
5次℃・で沈降処理によって粗大粒子を分離し更K濾過
処理等の処理を組合わせて処理したもの訳初めて用いる
ことができる。
かかる処理を具体的に説明すると、二酸化チタン粉末と
二手レンゲ11フールとのスラリーをホモゲナイザー及
びサンドグラインダー粉砕機に通し、史に高速回転する
デカンタ−分級機及びフィルター(目開き1〃)を通過
せしめることによって、本発明で規定する二階チタンが
得られる。
また、本発明の繊維用ポリエステルには、本発明で規定
する二酸化チタンと、前述の脂肪族モノカルボン酸金属
塩及び/又はp−ヒF Eキシ安息香酸又はそのエステ
ル形成性誘導体とを併用して用いてもよく、このことは
ポリニスナルの分子配向下での結晶化を抑制することが
でき好ましいことでもある。
〈作 用〕・ 一般に、ド巧フトがfi &IIに作用する紡糸、或い
は延伸において、繊維中に粗大粒子があれば、その場所
に応力が集中(2て遂には繊維の破断に至る。そして、
紡糸速度が高速になる程、又はシ!F伸倍率が大にII
る稈、或いは単IJII <aデニールが小さくなる程
ドラフトが大になり、応力集中があれば容易に繊細が破
断される。
一方、繊維用ポリエステルにおいて、最も多量に配合さ
れ゛(いる艶消剤である二酸化チタンは、従来、平均粒
径が小さくても粒度分布が〕p−ドで、[7かも第11
大粒子紫も多いものを用いていたため、粗大粒子による
応力集中が発生して紡糸、或いは延伸中の断糸及び単繊
所詐切れが多発したのである。
この点、本発明(ハ縁躬1川ポリエステルでは、平均粒
径が小さく一目つ粒度分布がシャープであつ−C1粗大
粒子靴も極めて少ないものを用いているので粗大粒子に
よる応力集中が極めて少ない結果、本発明の繊維用ポリ
エステルを用いて1000m/分程度で紡糸し、次いで
通常の延伸工程を通した場合、あるいは3000m/分
程度で紡糸した場合、す」にはsooom/分以上の紡
糸速度で紡糸した場合のいずれの場合も断糸、単繊維切
れが極めて少なく毛羽等も極めて少ない高品質のポリエ
ステル繊維を得ることができる。
〈発明の効果〉 本発明の繊維用ポリエステルによれば均一で高品質のポ
リエステル繊維を容易に得ることができる。L、かも、
高炉紡糸においても均一で高品質のポリエステル繊維が
得られるので、極めて効率的な生産を可能にすることが
できる。
〈実施例〉 以下、実施例に、Lり本発明を詳述する。
本実施例におけイ)ポリエステルの紡糸、延伸性は次の
3 J+li顆の紡糸速度を用いた方法で評価した。
(イ)紡糸速度s 50 om/分 ポリエステルを290°Cで直径0.3mmの紡糸ノズ
ルを24個有する紡糸1−j金から吐出量315J/分
にて吐出し、紡糸速度5500m/分でポリエステル約
2トンを溶融紡糸し敏 紡糸中61*m回数および得られたポリニー字し 量1トン当りの糸≠#回数として表わす。
また毛羽数は光電管方式でポリエステル伜維の毛羽数を
カウント(,100万M当りの毛羽数として表わす。
回 紡糸速度3000m/分 ポリエステルを、28τン℃で直径Q、3mmの紡糸ノ
ズル36個有する紡糸(1金から吐した。
(ハ)紡糸速度+zoom/分 ポリエステルを285°Gで直(i 0.3’ mmの
紡糸ノズル30個を有する紡糸1−1金から吐出* 8
017分にて吐出し紡糸速度1200m/分で溶融紡糸
した、 得られた未延伸糸を延伸温度85℃、延伸倍率3.5倍
、延伸速度1100m/分で延伸して150デニール/
30フイラメントの率として延伸錘数100 iすj当
りの百分率で示した、 実施例1 (二酸化チタンスラリーの調製) リン元素、カリウム元素な第1表に示す量含有する二酸
化チタン粉末30部とエチ1/ンダリコール70部とを
攪拌しながら投入し、ホモゲナイザーを用いてスラリー
(1)を作hX t−タ。このスラリーを措成している
二酸化チタンの平均粒径は0.64 ttm粒度分布比
「γ〕は2,9でありた。
次にサンドグラインター粉砕機にて該二酸化チタンのエ
チレングリフールスラリーを処理シ二酸化チタンのス→
!I −t21+を作成りまた。このスラリー粒子の粒
径分布を測定−14)と平均粒径は0.45μm1粒度
分布比(γ〕は3.0、粒径1.5βm以上の粗大粒子
相は1.1wt’16であった。
次に高速回転するデカンタ−分岐機によりスラリー(2
)を処理し続いてフィルター(公称口開きIII)にて
濾過してエチレングリコール7oIJ −(31を作成
した。このスラリー〇粒径分布を測定すると平均粒径は
0.43μ、粒度分布比rr)は1.8、粗大粒子凧は
0.5 wt%であった。
(ポリエステルの製造) ジメチルテレフタレー)100部およびエチレングリコ
ール7o部に、ジメチルテレフタレートに対し酢酸マン
ガン0.025モル係を加え、150〜250℃でメタ
ノールを留出しつつエステル交換反応を行なった。その
際、前もって?A製しておいた前記二酸化チタン粒子の
エイ−レンゲリコールスラリーをポリエステル当り0.
3重1[添加した。エステル交換反応終了后、トリメチ
ルホスフェート25部、エチレングリコール75部を密
閉系で5時間、150℃で加熱還流させ調製したリン化
合物のグリフール溶液をトリメチルホスフェート#算で
ジメチルテレフタレートに対して0.030モル係添加
した。その後、更に重縮合触媒として三酸化アンチモン
0.030モル係を加え、次いで得られた反応生成物を
攪拌機及びグリコールコンデンサーを設けた重縮合反応
器に移L 230℃から280 ’C迄徐々に耐湿する
とともに常圧から徐々に減圧に移行し、I Torr以
下の高真空下で重縮合反応を行なった。イGられたポリ
マーを吐出口より吐出、水冷後切断して二酸化チタン粒
子が分散されたポリエチレンテレフタレートベレットを
得た。
(製糸評価) このようにして得られたポリエステルポリマーを前述し
、た3糊類の紡糸速度で紡糸、延伸性な評価した。その
結果なM・1表に示す。
実施例2〜7 二酸化チタンの粒度分布及びその添加量を変える以外は
実施例1と同様な方法により第1表エステル繊維が得ら
れた。
比較例1〜4 第1表に示すリン元素、カリウム元素を含有する通常の
二酸化チタンを用いて平均粒径、粒度分布比Cr〕及び
1.5μm以上の粗大粒子量が第1表に示す値である二
酸化チタンσ′−エチレンダリコールスラリーを調製し
た。このスラリーを用℃・て実施例1と同様にポリエス
テルポリマーを作り製糸評価を行なった。その結果を第
1表に併せて示す。
実施例8 テレフタル酸f160部及ヒエ千レッグリコール390
部を耐圧性オートク1.・−グ妬仕込み、N、による3
ky/an(、の加圧下220〜260℃で3時間発生
する水を留出しつつエステル化反応させた。その際萌も
って調製しておいた二酸化チタンのエチレングリコール
スラリー(AjHFIJlと同一のスラリー)をポリエ
ステル当り0.3重量%添加した。約180部力水が留
出した後安定剤としてトリメチルフォスフェート0.0
4Ta (5rr+rno1%対テレフタル酸)を添加
し、10分後に重縮合触媒として三酸化アンチモン0,
45部(30mmol 4対テレフタル酸)を添加しエ
ステル化反応を終了した。次いで実施例1と同様の方法
で重縮合反応を行ないポリエチレンテレフタシー1−ペ
レツトヲ得た。
製糸評価は実施例1と同様な方法で行ない、その結果を
第1表に併せて示1−だ。
手続補正書(自発) 特許庁J(宮殿 1゜事件の表示 特願昭 58− 219625 号 2 発明の名称 繊維用ポリエステル 3 補正をする者 事件との関係 特WF出願人 大阪市東区南本町1Trill香地 (3tX])帝人株式会社 代表と 岡本佐四部 す、抽出の内容 (1) 明MJ書の特許請求の範囲を別紙の如く訂正し
ます。
(2) 明細書、第4頁第19行目の「特願昭」を「特
願昭」と訂正します。
(3) 明細書、第14頁第10行目、及び同頁第12
行目の「二階チタン」を[二酸化チタンJと訂正します
以 上 別 紙 特許請求の範囲 fil 溶融紡糸可能なポリエステルに対し、下記■〜
■の特性を同時に満足する二酸化チタンが0.01〜3
重−g1%配合されていることを特徴とする繊維用ポリ
エステル。
■ 平均粒径が0.50μm 以下 ■ 遠心沈降法による沈降粒子の累積重量で表わされた
粒変分亜において、下記式で示される粒度分布比(r)
が2.3以下 (r)−痔、/痔。
■ 粒径1.57on 以上の粗大粒子が全粒子重量の
0,5重I4係J!J、 T (2) 二酸化チタンがP、0.1換算で0.25重量
%以上のリン元素を含有し、かつI(qO換↑)、でQ
、1重量−以上のカリウム元素を含有する特許請求の範
囲第(1)項記載の繊維用ポリエステル。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 溶融紡糸可能なポリエステルに対し、下記0)
    〜■の特性を同時に満足する二酸化チタンが0.01〜
    3 Nlr 、I’A%配合されていることを特徴とす
    るPA維用ポリエステル。 ■ 平均粒径が0.50μm以下
  2. (2)遠心沈降法による沈降粒子の!L u’t 2i
    i景で表わされた粒度分布において、下記式で示される
    粒度分布比〔γ〕が2.3以下 (r ) −D2B / D?5 の0.5重量係以下 (2) 二酸化チタンがP、0.換算で0.25重′M
    ′係以上のリン元素を含有し、かつに、0換算で0.1
    重量係以上のカリウム元紫を含有する特許請求の範囲第
    (11項記載のポリエステル繊維。
JP58219625A 1983-11-24 1983-11-24 繊維用ポリエステル組成物 Granted JPS60112849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58219625A JPS60112849A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 繊維用ポリエステル組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58219625A JPS60112849A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 繊維用ポリエステル組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60112849A true JPS60112849A (ja) 1985-06-19
JPS6411068B2 JPS6411068B2 (ja) 1989-02-23

Family

ID=16738457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58219625A Granted JPS60112849A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 繊維用ポリエステル組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60112849A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0202631A2 (en) * 1985-05-23 1986-11-26 Teijin Limited Polyester composition and process for producing the same
JPS626913A (ja) * 1985-07-02 1987-01-13 Toray Ind Inc ポリエステル繊維の製造法
JPS626906A (ja) * 1985-07-03 1987-01-13 Toray Ind Inc ポリエステル繊維の製造方法
JPS626911A (ja) * 1985-07-01 1987-01-13 Toray Ind Inc 無機微粒子含有ポリエステル繊維
JPS63199758A (ja) * 1987-01-16 1988-08-18 インペリアル ケミカル インダストリーズ パブリック リミティド カンパニー サーモトロピックポリマー組成物
US6680353B1 (en) 1998-10-30 2004-01-20 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Polyester resin composition and fiber
WO2004048652A1 (en) * 2002-11-22 2004-06-10 Kolon Industries, Inc A full dull polyamide 6 yarn, and a process of preparing for the same
JP2008525652A (ja) * 2004-12-31 2008-07-17 ヒョスン・コーポレーション 優れた遮光性および難燃性を有するポリエステル繊維およびこれらを使用するテキスタイル物品
JP2017514786A (ja) * 2014-05-07 2017-06-08 ピロット 個別化された無機粒子

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5083523A (ja) * 1973-11-30 1975-07-05
JPS5394623A (en) * 1977-01-28 1978-08-18 Teijin Ltd Delustered polyester fiber and its production
JPS56103236A (en) * 1980-01-21 1981-08-18 Teijin Ltd Polyester composition
JPS56103230A (en) * 1980-01-18 1981-08-18 Sumitomo Chem Co Ltd Emulsion resin composition for foaming with high expansion ratio, and preparation of foam using said composition
JPS57167407A (en) * 1981-04-01 1982-10-15 Mitsubishi Rayon Co Ltd Synthetic fiber of low wearability and its production

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5083523A (ja) * 1973-11-30 1975-07-05
JPS5394623A (en) * 1977-01-28 1978-08-18 Teijin Ltd Delustered polyester fiber and its production
JPS56103230A (en) * 1980-01-18 1981-08-18 Sumitomo Chem Co Ltd Emulsion resin composition for foaming with high expansion ratio, and preparation of foam using said composition
JPS56103236A (en) * 1980-01-21 1981-08-18 Teijin Ltd Polyester composition
JPS57167407A (en) * 1981-04-01 1982-10-15 Mitsubishi Rayon Co Ltd Synthetic fiber of low wearability and its production

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0202631A2 (en) * 1985-05-23 1986-11-26 Teijin Limited Polyester composition and process for producing the same
US4668732A (en) * 1985-05-23 1987-05-26 Teljin Limited Polyester composition and process for producing the same
JPS626911A (ja) * 1985-07-01 1987-01-13 Toray Ind Inc 無機微粒子含有ポリエステル繊維
JPS626913A (ja) * 1985-07-02 1987-01-13 Toray Ind Inc ポリエステル繊維の製造法
JPS626906A (ja) * 1985-07-03 1987-01-13 Toray Ind Inc ポリエステル繊維の製造方法
JPS63199758A (ja) * 1987-01-16 1988-08-18 インペリアル ケミカル インダストリーズ パブリック リミティド カンパニー サーモトロピックポリマー組成物
US6680353B1 (en) 1998-10-30 2004-01-20 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Polyester resin composition and fiber
EP1142955B2 (en) 1998-10-30 2009-12-16 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Polyester resin composition and fiber
US7147914B2 (en) 2002-11-22 2006-12-12 Kolon Industries, Inc Full dull polyamide 6 yarn, and a process of preparing for the same
CN1312336C (zh) * 2002-11-22 2007-04-25 可隆株式会社 全无光聚酰胺6长丝及其制备方法
WO2004048652A1 (en) * 2002-11-22 2004-06-10 Kolon Industries, Inc A full dull polyamide 6 yarn, and a process of preparing for the same
US7736563B2 (en) 2002-11-22 2010-06-15 Kolon Industries, Inc. Full dull polyamide 6 yarn, and a process of preparing for the same
JP2008525652A (ja) * 2004-12-31 2008-07-17 ヒョスン・コーポレーション 優れた遮光性および難燃性を有するポリエステル繊維およびこれらを使用するテキスタイル物品
US7776945B2 (en) 2004-12-31 2010-08-17 Hyosung Corporation Polyester fiber having excellent light-shielding and flame retardant characteristic and textile goods using the same
JP2017514786A (ja) * 2014-05-07 2017-06-08 ピロット 個別化された無機粒子
CN107074542A (zh) * 2014-05-07 2017-08-18 派洛特公司 个体化无机粒子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6411068B2 (ja) 1989-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3459261B2 (ja) 触媒、方法およびそれから得られるポリマー製品
US4668732A (en) Polyester composition and process for producing the same
JP2003238673A (ja) ポリエステルの製造方法
JPS60112849A (ja) 繊維用ポリエステル組成物
JP7251260B2 (ja) カチオン可染性ポリエステルおよびその製造方法
JPS61278558A (ja) ポリエステル組成物
JP2003147635A (ja) ポリエステル繊維及びその製造方法
US5512340A (en) Catalyst and process for producing polyester
JPS61266613A (ja) ポリエステル繊維の製造方法
JP2666502B2 (ja) ポリエステルの製造方法
JPS5946257B2 (ja) ポリエステルの製造法
JPS5836092B2 (ja) 艶消ポリエステル繊維及びその製造方法
JPS58149325A (ja) シリカ含有ポリエステルの溶融紡糸方法
WO2004009702A1 (ja) ポリエステル組成物およびその製造方法
JPS648087B2 (ja)
US20070093637A1 (en) Polyester, production method thereof, fibers therefrom and catalyst for polymerization of polyester
JPH05132611A (ja) 繊維用ポリエステル組成物
JPS63530B2 (ja)
JPS5947727B2 (ja) 高配向未延伸ポリエステルフイラメント
JPH01111013A (ja) ポリエステル繊維の製造法
JP2010059232A (ja) 発色性に優れたポリエステル組成物の製造方法
JPH01185355A (ja) ポリエステル組成物
JPS616310A (ja) ポリエステル繊維の紡糸方法
JP2005097488A (ja) ポリエステル樹脂及びそれを用いてなる繊維
JPS6143445B2 (ja)