JPS598342Y2 - Lc複合素子 - Google Patents

Lc複合素子

Info

Publication number
JPS598342Y2
JPS598342Y2 JP6394979U JP6394979U JPS598342Y2 JP S598342 Y2 JPS598342 Y2 JP S598342Y2 JP 6394979 U JP6394979 U JP 6394979U JP 6394979 U JP6394979 U JP 6394979U JP S598342 Y2 JPS598342 Y2 JP S598342Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
conductive layer
hole
magnetic body
lead terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6394979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55164833U (ja
Inventor
昭一 岩谷
Original Assignee
ティーディーケイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティーディーケイ株式会社 filed Critical ティーディーケイ株式会社
Priority to JP6394979U priority Critical patent/JPS598342Y2/ja
Publication of JPS55164833U publication Critical patent/JPS55164833U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS598342Y2 publication Critical patent/JPS598342Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はインダクタンス素子とコンデンサ素子とを併せ
持つLC複合素子に関する。
この種のLC複合素子は、たとえば電子機器のノイズフ
ィルタとして使用されるものであるが、従来は、第1図
に例示するように、段付円筒状の外部端子1の底部内面
上に、円板状に形戊されたコンデンサ2の電極2aを半
田付け3すると共に、該コンデンサ2の中心部に設けた
貫通孔2bを貫通する貫通端子4を、コンデンサ2の他
の電極2Cに半田付け5し、さらに外部端子1の内部に
充填される合成樹脂6の内部に、貫通端子4のまわりを
環状に巡る如く、フエライトビーズなどより戒る磁性体
7を埋設した構造となっていた。
しかし上述のような構造であると、磁性体7を保持する
ために、外部端子1と合或樹脂6とを必ず必要とし、全
体の組立が面倒であるうえに、部品点数、工数が多くな
り、コスト高になる欠点があった。
本考案は上述する欠点を除去し、部品点数、工数が少な
く、組立の容易な安価なLC複合素子を提供することを
目白勺とする。
上記目的を達或するため、本考案に係るLC複合素子は
、軸方向の貫通孔を有しかつ外周面および軸方向端面に
互に導通する導電層を被着形戊した筒状の磁性体の、前
記軸方向端面における導電層上に、貫通孔を有する平板
状コンデンサの電極の一方を、その貫通孔が前記磁性体
の貫通孔に一致するようにして接着し、前記各貫通孔を
貫通して導出されたリード端子に前記コンデンサの電極
の他方を導通接続し、さらに前記磁性体の外周面導電層
に他のリード端子を固着したーことを特徴とする。
以下実施例たる添付図面を参照し、本考案の内容を具体
的に詳説する。
第2図は本考案に係るLC複合素子の断面図である。
図において8はフエライトビーズなどを使用して構威さ
れた磁性体である。
該磁性体8は軸方向の貫通孔9を有して円筒状に形戊す
ると共に、その外周面8aと軸方向の一端面8bとに、
互に導通する導電層10 a ,10 bを被着してあ
る。
前記導電層10はフリット含有銀焼付けなどによって形
威される。
なお該磁性体8はインダクタとして機能するものである
11は貫通孔12を有して円環状に形威されたコンデン
サであり、前記磁性体8とほぼ同一の外径を有している
該コンデンサ11は、円環状の磁器誘電体11 aの厚
み方向の両面に、円環状のフリット含有銀焼付による銀
電極11 b,11 Cを有している。
該コンデンサ11は、その貫通孔12を磁性体8の貫通
孔9に一致させながら、銀電極11 bを端面8bの導
電層10bに貼着し、これによって磁性体8とコンデン
サを一体化してある。
銀電極11 bと導電層10 bの貼着にあたっては、
両者の接触面にフリット含有銀ペースト13を印刷塗布
し、これを焼付けて固着する方法、または他の導電性接
着剤によって固着する方法が考えられる。
上述のように、本考案においては、磁性体8の一端面8
bに直接的にコンテ゛ンサ11を貼着するだけでよいか
ら、部品点数、工数が少なくなり、しかも組立も容易で
、大幅なコストダウンが達戊できる。
14は貫通リード端子であり、上述のようにして一体化
された磁性体8とコンデンサ11の貫通孔9,12を貫
通させると共に、軸方向の両端で同一方向に折曲げて導
出してある。
該貫通リード端子14は、コンテ゛ンサ11の銀電極1
1 Cに半田付け15シてある。
16は磁性体8の外周面8aに設けた導電層10aに1
〜2回巻回したうえで゛半田付け17固定したリード端
子である。
上記貫通リード端子14の端部14 a ,14 bお
よびリード端子16は、その長さがほぼ同一となるよう
に揃えられる。
第3図は上述の実施例におけるLC複合素子の等価回路
図であり、貫通端子14の端部14a,14b間に磁性
体8によるインダクタンスL1を接続し、リード端子1
6と貫通リード端子14bとの間にコンデンサ11によ
る容量C1を接続したL型回路となる。
なお、第2図において、18は全体を覆う絶縁層であり
、粉体の静電塗装法もしくは流動浸漬法または従来周知
の他の浸漬法等によって形或することができる。
第4図は本考案に係るLC複合素子の他の実施例におけ
る断面図を示している。
この実施例の特徴は、磁性体8のもう一方の端面8Cに
も導電層10 Cを設け、この導電層10 C上に、前
記コンテ゛ンサ11と同様の他のコンデンサ11′を設
けたとこである。
第5図は第4図のLC複合素子の等価回路図を示し、貫
通端子14の端部14 a ,14 bとリード端子1
6との間に、コンデンサ11.11’による容量CI,
C2をそれぞれ接続したπ型回路となる。
なお、第4図に示す実施例では、磁性体8の外周面全面
に導電層10 aを被着してあるが、第6図に示すよう
に、導電層10 aの途中に絶縁ギャップG1を一設け
て導電層10 a 1,10 a 2ニ2分し、その各
々にリード端子16A,16Bを固着した場合には、第
7図に示すような完全なπ型回路を得ることもできる。
以上のように本考案に係るLC複合素子は、軸方向に貫
通孔を有しかつ外周面および軸方向端面に互に導通する
導電層を被着形威した筒状の磁性体の、前記軸方向端面
における導電層上に、貫通孔を有する平板状コンデンサ
の電極の一方を、その貫通孔が前記磁性体の貫通孔に一
致するようにして接着し、前記各貫通孔を貫通して導出
された貫通リード端子に前記コンデンサの電極の他方を
導通接続し、さらに前記磁性体の外周面導電層に他のリ
ード端子を固着して戒ることを特徴とするから、従来必
要であった外部端子などが不必要になり、部品点数、工
数が低減される。
また磁性体とコンデンサとを軸方向に並べて貼着し、か
つ必要な貫通リード端子等を挿通固着するだけの簡単な
作業で組立ることができ、組立が非常に容易で、量産性
に富み、コストダウンが達或できる。
さらに実施例に示したように、コンテ゛ンサの個数を変
え、また磁性体の導電層を部分的に変更することにより
、L型、π型などの変化に富んだものを容易に実現する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のLC複合素子の断面図、第2図は本考案
に係るLC複合素子の断面図、第3図は同じくその等価
回路図、第4図は同じく他の実施例における断面図、第
5図はその等価回路図、第6図は同じく別の実施例にお
ける断面図、第7図はその等価回路図である。 8・・・・・・磁性体、9・・・・・・貫通孔、10
a ,10 b・・・・・・導電層、11・・・・・・
コンテ゛ンサ、11 b,11 C・・・・・・電極、
12・・・・・・貫通孔、14・・・・・・貫通リード
端子、16・・・・・・リード端子。

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)軸方向の貫通孔を有しかつ外周面および軸方向端
    面に互に導通する導電層を被着形威した筒状の磁性体の
    、前記軸方向端面における導電層上に、貫通孔を有する
    平板状コンデンサの電極の一方を、その貫通孔が前記磁
    性体の貫通孔に一致するようにして接着し、前記貫通孔
    内を貫通して導出された貫通リード端子に前記コンデン
    サの電極の他方を導通接続し、さらに前記磁性体の外周
    面導電層上に他のリード端子を固着して或るLC複合素
    子。
  2. (2)前記コンデンサは前記磁性体の軸方向の一端面に
    備えられることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    1項に記載のLC複合素子。
  3. (3)前記コンデンサは前記磁性体の軸方向の両端面に
    備えられることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    1項に記載のLC複合素子。
  4. (4)前記コンデンサは、互に導通ずる導通層上に接着
    されることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第3項
    に記載のLC複合素子。
  5. (5)前記コンテ゛ンサはギャップによって非導通とさ
    れた前記導電層上に装着されることを特徴とする実用新
    案登録請求の範囲第3項に記載のLC複合素子。
JP6394979U 1979-05-14 1979-05-14 Lc複合素子 Expired JPS598342Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6394979U JPS598342Y2 (ja) 1979-05-14 1979-05-14 Lc複合素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6394979U JPS598342Y2 (ja) 1979-05-14 1979-05-14 Lc複合素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55164833U JPS55164833U (ja) 1980-11-27
JPS598342Y2 true JPS598342Y2 (ja) 1984-03-15

Family

ID=29297995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6394979U Expired JPS598342Y2 (ja) 1979-05-14 1979-05-14 Lc複合素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598342Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0429552Y2 (ja) * 1985-04-30 1992-07-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55164833U (ja) 1980-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6311704Y2 (ja)
JPS6031370B2 (ja) 受動複合素子
US3150301A (en) Tab-wound capacitor
JPS598342Y2 (ja) Lc複合素子
JPS5915474Y2 (ja) Lc複合部品
JPH0729612Y2 (ja) ノイズ除去用インダクタ
JPS5911445Y2 (ja) Lc複合部品
JPS5926587Y2 (ja) Lc複合部品
JPH09306744A (ja) チップ状インダクタ
JPS5927050Y2 (ja) 複合貫通形lc部品
JPS5915477Y2 (ja) 貫通端子
JPS6023944Y2 (ja) インダクタ
JPH0328589Y2 (ja)
JPS6022603Y2 (ja) アキシヤルリ−ド型コンデンサ
JPS6035227Y2 (ja) 筒状コンデンサ
JPH08330188A (ja) ノイズ対策用電子部品及びその製造方法
JPS6123863Y2 (ja)
JPS598345Y2 (ja) 複合貫通形lc部品
JPS5911446Y2 (ja) 複合貫通形lc部品
JPS642433Y2 (ja)
JPH0543536Y2 (ja)
JPH0419778Y2 (ja)
JPH0328592Y2 (ja)
JPH0515506U (ja) 誘電体フイルタ
JPS6311696Y2 (ja)