JPS5973579A - ベンゾフラン又はベンゾチオフェン誘導体,この化合物を有効成分とする尿酸排泄剤及びその製造方法 - Google Patents

ベンゾフラン又はベンゾチオフェン誘導体,この化合物を有効成分とする尿酸排泄剤及びその製造方法

Info

Publication number
JPS5973579A
JPS5973579A JP57182130A JP18213082A JPS5973579A JP S5973579 A JPS5973579 A JP S5973579A JP 57182130 A JP57182130 A JP 57182130A JP 18213082 A JP18213082 A JP 18213082A JP S5973579 A JPS5973579 A JP S5973579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
group
ethyl
lower alkyl
benzofuran
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57182130A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0433793B2 (ja
Inventor
Takeshi Tomiyama
剛 冨山
Itaru Tomiyama
冨山 格
Koichi Kubota
窪田 光一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kotobuki Seiyaku Co Ltd
Original Assignee
Kotobuki Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kotobuki Seiyaku Co Ltd filed Critical Kotobuki Seiyaku Co Ltd
Priority to JP57182130A priority Critical patent/JPS5973579A/ja
Priority to DE3332162A priority patent/DE3332162C2/de
Priority to GB08324252A priority patent/GB2131795B/en
Priority to FR8316346A priority patent/FR2534582B1/fr
Publication of JPS5973579A publication Critical patent/JPS5973579A/ja
Priority to US06/891,276 priority patent/US4797415A/en
Priority to US07/280,564 priority patent/US5004750A/en
Priority to US07/870,106 priority patent/US5175184A/en
Priority to US07/873,353 priority patent/US5274000A/en
Publication of JPH0433793B2 publication Critical patent/JPH0433793B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/10Antioedematous agents; Diuretics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D307/80Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/54Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D333/56Radicals substituted by oxygen atoms

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明に、新規ベンゾフラン又はペンジチオフッエン誘
導体及びその製造方法並びにこの化合物の利尿剤として
の医薬用途に関するものである。
食生活の変化に伴い、高尿酸血症が増加する傾向にある
が、高尿酸血症は、痛風、心血管病の誘因をなすもので
ある。又、高血圧症の治療において、血圧降下剤として
利尿剤が用いられるが、サイアザイド糸−>U銀剤は、
血中尿wL11fを高める副作用を有するため、その使
用が制限されることがある。本発明者らは、このような
視点から、血中尿酸値を低下させ、かつ、従来の利尿剤
の欠点を補う物質を探求中、本発明を完成するにいたっ
たものである。
本発明に係る新規物5iIは、一般式:C但し、上記式
中、 Aに、酸索又Fi硫黄原子 R1は低級アルキル基 Yは、カルボニル基、アルコキシメチ/基又はハイドロ
キシメチン基: 2゜ 〔zlは水素原子、低級アルキル基、・・ロゲン原子又
はニトロ基: zlは、水素原子 □又は 21 R21d、水酸基又は−〇 (CH[5)nCOR4(
n=1又は2) CRsは水素、低級アルキル基、R4は、水酸基。
アルコキシ基、アミノ基、ヒドロキシ了ミノ基、グリシ
ンアミド又はグリシンエステル類を表す)〕 を、それぞれ示す。以下同じ〕 で表わされるベンゾフラン誘導体又はヘンジチオフェン
誘導体及びその付加塩であって、この一般式(1) K
属する物質として、例えば、次の如き化合物を挙げるこ
とができる。
化合物(1)(2−(2−エチル−3−ベンゾフロイル
)−フェノキシタアセチックアシド 化合物(2)(3−(2−エチル−3−ベンゾフロイル
)フェノキシタアセチックアシド 化合物(3)  [4−(2−エチル−3−ベンゾフロ
イル)フェノキシ〕アセチックアシド 化合(tm (41(4−(2−エチル−3−ベンゾフ
ロイル)フェノキシ〕10ビオニックアシド 化合*(5)[4−(2−エチル−3−べ/シフロイル
)フェノキシ〕−2−メチルアセチックアシド化合物(
6) x−y−ルC4−C2−エチルー3−ベンゾフロ
イル)フェノキシ)アセテート 化e 物(7)4− (2−エチル−3−ベンゾフロイ
ル)−フェノキシアセタミド 化合物(8)  C4−(2−エチル−3−ベンゾフロ
イル)−フェノキシ〕アセトヒドロキサミド 化合物(9)メチルC4−(2−エチル−3−ベンゾフ
ロイル)フェノキシ〕アセトグリシネート 化合−吻(10) 〔4−(2−エチル−3−ベンゾフ
ロイル)フェノキシ〕アセトグリシンアミド 化合物C] 1 )  メチル[4−(2−エチル−3
−ベンゾフロイル)フェノキシタアセテート 化合物(12)  (2−エチル−3−ベンゾフラニル
)−(4−ハイドロキシフェニル)−メタノール 化合物(13)  エチルC4−(2−エチル−3−ヒ
ドロキシメチルベンゾフラニル)フェノキシアセテート
化合*(]4)エチル[4−(2−エチル−3−エト中
ジメチルベンゾフラニル)フェノキシフアセテート化合
物(15)  ブチル[4−(2−エチル−3−ブトキ
シメチルベンゾフラニル)フェノキシフアセテート化合
物Q 6)  2−メチル−3−(4−ヒドロキシベン
ゾイル)ベンゾフラン 化合* (17)  エチル[4−(2−メチル−3−
ベンゾフロイル)フェノキシアセテート 化合4!IJ08)  [4−(2−メチル−3−ベン
ゾ70イル)フェノキシタアセチックアシド 化合物(19)  (2−エチル−3−ベンゾフラニル
)−(3−クロロ−4−ハイドロキシフェニル)メタノ
ン化合物C20)エチル〔2−クロロ−4−(2−エチ
ル−3−ベンゾフロイル]フェノキシ〕アセテート化合
*(21)  2−メチレン−4−オキソ−4−(2−
エチル−3−ベンゾフラニル)ブチリックアシド化合物
(22)r2−クロロ−4−(2−エチル−3−ベンゾ
フロイル)フェノキシ〕アセチックアシド化&物(23
)  (2−エチル−3−ベンゾフラニル)(3−メチ
ル−4−ハイドロキシフェニル)メタノン化合物<24
)  エチル〔2−メチル−4−(2−エチル−3−ベ
ンゾフロイル)フェノキシフアセテート化合物(25)
〔2−メチル−4−(2−エチル−3−ベンゾフロイル
)フェノキシ〕アセチックアシド化合物(26)(2−
エチル−3−ベンゾフラニル)(3−ニトロ−4−ハイ
ドロキシフェニル)メタノン化合物c27)エチル〔2
−ニトロ−4−(2−エチル−3−ベ9− ンゾ70イル〕フェノキシ〕アセテート化合物(28)
  [4−(2−エチル−3−ハイドロキシメチルベン
ゾフラニル)フェノキシ〕アセタミド化合物c29) 
 2−エチル−3−(4−ハイドロキシベンソイル)チ
アナフテン 化合物(30)  エチルC4−(’l−エチルー3−
ベンゾテノイル)フェノキシタアセテート 化合’4E C31)  C4−(2−xfシル−3−
ベンゾテノイル)フェノキシタアセチックアシド 化合物(32)  2−エチル−3−(2,3−ジメチ
ル−4−ハイドロキシベンゾイル)べylメタノ ン化合物33)  メチル〔2,3−ジメチル−4−(
2−エチル−3−ベンゾフロイル)フェノキシフアセテ
ート化合物(34)  エチル〔2,3−ジメチル−4
−(2−エチル−3−ベンゾ70イル〕フ工ノキシ〕ア
セテート化合物(35)[2,3−ジメチル−4−(2
−エチル−3−ベンゾフロイル)フェノキク)アセチッ
クアシド化合物(36)  2−エチル−3−(2,5
−ジメチル−4−ハイドロキシベンゾイル)−ベンゾフ
ラン 化合*(37)  メチル〔2,5−ジメチル−4−(
2−エチル−3−ベンゾフロイル)フェノキシ〕アセテ
ート化合物(38)  エチル〔2,5−ジメチル−4
−(2−エチル−3−ベンゾフロイル)フェノキシ〕ア
セテート化合m(39)  C2,5−ジメチル−4−
(2−メチル−3−べ゛ンゾフロイル)フェノキシ〕ア
セチックアシド本発明に係る化合″4Eは、例えば次の
ような合成経路に従って製造することができる。
先ず2位置換ベンゾフラン又はベンゾチオフェン(II
)に、カルボン酸の活性誘導体(ロ)をsnc’t、或
はAlc14などの存在下で反応させて化合物に)を得
る。
2゜ 律)     (ロ)         (ロ)(但し
、xH)・ロゲン原子を表す。以下同じ)ついで、化合
物(5)を脱メチル化して得られる化合*(V)と一般
式(ロ)の化合物を、水温液或は、水、アルコール、テ
トラヒドロフラン(THP)、ジメチルホルムアミド(
DM?)、)ルエンなどの溶媒中C−1塩基の存在下で
、宸温若しくは加熱して、縮合させる。
1 (V)             (ロ)1 (4) 上記反応に、溶媒として、水を用いる場合は、収率の点
で、他の溶媒を用いた場合よりも低下する。
又、触媒として用いられる塩基は、一般に慣用されてい
るものが、そのま\利用できるが、化合物(ロ)の末端
基R4が水酸基でないものは、加水分解をさけるため、
溶媒として、水を用いず、有機溶媒を用いるのが好まし
い〇 上記化合*J@は、そのま\、本願化合物群の一部を構
成するが、更に目的物質に応じて、常法により、ジフェ
ニルフォスフォリルアシト(DPPAJ等の縮合剤を用
いて、アミノ酸又はヒドロキシルアミンと縮合させて了
ミド類に誘導することができる0 ジメチン基に誘導し、この化合物(ロ)に、ノ・ロゲン
化カルホン酸若L<は・・ロゲン化カルボン酸エステル
(ロ)を反応させて、目的化合物の1つとして化(V)
            (4)(4) この化合物(ロ)について、更に低級アルキル化を。
ジメチルホルムアミド中、NaH存在下で行うと目的化
合物00を得る。
体) (Rは、低級アルキル基を表す) 又、Bが −〇H2−G −’C00’Hである化合物
の製法は、1 H2 式(If)で示される2位置換ベンゾフラン又はベンゾ
チオフェンに無水イタコン酸又はその活性誘導体を反応
させて得られる化合物(ロ)について、前記したよりに
、目的とする化合物に応じて、カルボニル基を還元し、
更にアルコキシメチy化することにより目的化合物を得
ることができる。
14− 尚、本願においてカルボン酸の活性誘導体とは。
たとえば、−COCl基、[無水物等の如(、−COO
Hから反応性を高めるために防導される官能基を有する
誘導体を意味する。
上述の如くにして得られる本願化合物は、顕著な尿酸排
泄作用を有し、痛風その他高尿酸血症の治療剤として有
用である。本願物質に又、極めて低毒性であり、例えば
、化合物(3)を経口投与した場合のLDso u −
2,110”617kgであ・リーコ(’)fil(1
)薬剤ノ比較標準とされるベンズプロマロンのLDso
が361〜偽であることより、本・願物質の低毒性が明
らかである。本M吻質は、製剤上許容される溶剤に溶解
後注射剤として、或は、製剤上許容される賦形剤を使用
して、錠剤、顆粒剤、細粒剤、カフセル剤等の経口剤と
して用いることができる。
以下に薬理試験例及び製造実施例を掲げるが、本発明が
、実施例に限定されるものでないことは。
勿論のことである。
〔試験例〕
雄性マウス(体!=18〜281/匹)を用い、ジ15
− ヤーナル オプ メディシナル ケミストリー(Jou
rnal of Medicinal  Cnemis
try(1972)5.P−175)に記載されている
方法に準じて行った。
この方法に、被検物質をマウスに前投与し、尾静脈より
注入したフェノールレッドの貯留な見るものであり、尿
酸排泄促進作用が強いもの程フェノールレッドの血中か
らの消失が遅くなる。
本試験例においては、本願物質200■/に#を皮下注
射及び経口投与し、夫々の場合について30分後に、フ
ェノールレッド75119/に#を尾静脈より注入し、
更に60分後に眼窩叢より血液を採取し、その中に含ま
れるフェノールレッドを定法により測定し、薬物非投与
の比較対照群の血中フェノールレッド濃度に対する本願
物質投与群のそれの百分率を求めた0比較時点は上記し
たようにフェノールレッド注入後60分である。結果を
表1に示す。
表1 〔実施例1〕 [2−(2−エチル−3−ベンゾフロイル)フェノキシ
〕アセティツクアシド(化合−vIJl)の製造第1工
程 ベンセン20+−/、2エチルベンゾフラン5.Ot 
及riO−アニソイルクロライド5.9ノの溶液を水冷
攪拌下4塩化スズを徐々に滴下し終了後室温で3時間攪
拌し、攪拌抜水30ノと濃塩酸54の混液中にあける。
ベンゼン層を分離し水層は更にベンゼン抽出を行い、ベ
ンセン層を集め、NaHCO3溶液で洗滌後水洗、乾燥
、濃縮し、2−エチル−3−(0−アニソイル)ベンゾ
フランを得る。
ベンゼン504に蒸留ピリジンを溶解し、乾燥塩酸ガス
を吹き込み、その後ベンゼンを留去して得られるピリジ
ン塩酸塩K、2エチル−3−(0−アニソイル)ベンゾ
フラン5.61Pを加え油浴上200〜220’Cで3
時間ゆるやかに還流し、反応終了後固化した生成物K 
1096 MCI 30m1とベンゼン40づを加え溶
解後ベンゼン層をとる0水層はさらにベンゼン抽出し、
ベンゼン層を合せて19%Na01(で抽出、水層は少
菫のベンゼンで洗った後10%nezで酸性としてベン
ゼン204で3回抽出し、水洗。
乾燥の後凝縮固化させ必要に応じベンゼンより再結晶す
る。
第2工程 第1工程で得られた、2−エチル−ニー1− (2−ヒ
ドロキシベンゾイルlベンゾフラン1.33Pを4ml
 (7)DMF K 浴かした溶液なりMF13m/に
Na’H(55%)0.53 FIをとかした溶液に滴
下する1、室温で約10分間攪拌後モノクロル酢酸0.
57fi’を注意しながら滴下する。次いで100’C
で6時間攪拌し反応終了後約1004の氷水にあけたの
ち、101HC/で酸性とし、エーテル抽出し、エーテ
ル層を水洗、乾燥後濃縮し粗結晶を得る。イソプロピル
アルコールにより再結晶して目的化合物を得る。nLp
:173〜176°C、ir : :100 、303
0 、173501−I M、S−(m/s ) : 
IA24 (M・)〔実施例2〕 (3−(2−エチル−3−ベンゾフロイル)フェノキシ
〕アセチックアシド(化合物2)の製法実施例1で使用
したO−アニソイルクロライドの替りにm−アニソイル
クロライドを使用し、同様の操作により、2−エチル−
3−(3−)〜イドロキシベンゾイル)ヘンシフランを
得る。得られた2−エチル−3−(2−ハイドロキシベ
ンソイル)ベンゾフランを実施例1と同様にモノクロル
酢酸と縮合し目的物を得る。
mp:  105〜108 ’C(分解)  ir:3
400.3060゜1745.1650m−’  I 
M、8.(m/61 324(M”1〔実施例3〕 (4−(2−エチル−3−ベンゾフロイル)フェノキシ
〕了セチック了シト(化合物3)実施例1)で使用した
0−アニソイルクロライドの替りにp−アニソイルクラ
ロイドを使用し同様の操作により2−エチル−3−(4
〜)1イドロキシベンゾイル)ベンゾフランを得、これ
をさらにモノクロル酢酸と縮合することにより目的物を
得るmp:172〜175.ir:3400,3030
,1740゜1640 、1600 、1750Q?I
−’ 、IiL&−(9’e):324(M”1〔実施
例4〕 (4−(2−エチル−3−ベンゾフロイル)フェノキシ
〕プロピオニックアシド(化合物4 )実施例1第2工
程の方法に準じて、実施例3で得た中間体2−エチル−
3−(4−ハイドロキシベンソイル)−ヘンシフランと
、3−クロロ−プロピオニックアシドとを縮合させるこ
とにより目的化合、吻を得る。
ir:3050,1?15,1640.1250fft
b 、M、S。
(in/al 338 (M”1 〔実施例5〕 (4−(2−エチル−3−ベンゾフロイル)フェノキシ
〕−2−メチルアセチックアシド(化合物5) 実施例3で得られた中間体2−エチル−3−(4−ハイ
トロキシベンゾイル)ベンシフラント、2−ブロモプロ
ピオニックアシドとを、実施例1第2工程に準じて縮合
させ、目的物質を得る。
mp:182〜1 84.ir  二 3420,29
60,1735゜1605 m−’ M、S([[1/
8) : 33 B(M”)〔実施例6〕 エチルr 4−(2−エチル−3−ベンゾフロイル)フ
ェノキシ〕アセテート(化合’fll ti l実施例
3で得た2−エチル−3−(4−ハイドロキシベンゾイ
ルベンゾフランとエチルブロモアセテートとを、実施例
1の第2工程に準じて縮合させ、目的化合物を得る。
ir : 3050.1?60,1645,120(1
m−’M、8゜(ti4) : 352 (M”)  
〔実施例7〕 4−(2−エチル−3−ベンゾフロイル)フェノキシア
セタミド(化合物7) 実施例3で得られた中間体2−エチル−3−(4−ハ(
)−ロキシベンゾイル)ベンゾフランにメチルクロロア
セテートを、実施例1の第2工程に準じて作用させて、
メチルCa−(2−エチル−3−ベンゾフロイル)フェ
ノキシ〕アセテート(化合物11)を得る。 このアセ
テ−)25.049を取り濃アンモニア水(28%)2
00−を加え水冷攪拌下3時間攪拌後室温で1夜攪拌放
置する。生じた白色粉末&F取して、乾燥した後M@O
R(メタノール)で再結晶化する。目的物は、はとんど
白色の鱗片晶である。
fnp: 187−188’(1,ir:3410,3
060,1690゜1650(r’ M、S、 (m/
θ): 323 (M”)〔実施例8〕 〔4−(2−エチル−3−ベンゾフロイル)フェノキシ
〕アセトヒドロキサミド MeOH43yn/にヒドロキシルアミン塩酸塩4.I
HLヲ入れ別忙蒸貿Mθ0H25#IcKOH7,92
pを入れ両者ともに水溶上で加温してとかす。放冷して
室温にもどし氷水で冷却しヒドロキシアミン塩酸塩溶液
を攪拌しながらKOH溶液に加えると白色のKClが析
出する。5分間同温度で放置後、化合物11を20.3
09加える。氷水冷却下3時間攪拌し室温で1夜放置す
る。反応終了後、水を加えて350−とす。未反応の原
料化合″fkJ11を戸数し、F液は約504のエーテ
ルで洗ったのち沸騰水浴中で15分加温、今後結晶なP
取。少量の冷水で洗う0この湿った粗結晶KMf30H
200+nを加えて加温溶解し、更に水50呵な加えて
溶解後濾過して再結晶する。
m p 二  1 52〜1 54”(/、  ir 
 二 3280  、 2920   。
1680 、1630116−’  M、S−(m/、
3) : 3:49(M”i。
〔実施例9〕 メチル[4−(2−エチル−3−ベンゾフロイル)フェ
ノキシ〕アセトグリシネート。(化合物9)piay1
sm/に化合物3を0.995N及びグリシンメチルエ
ステル塩酸塩0.4399を入れてo″Cで冷却攪拌下
DPPA0.75m/を加える。次いで54のDMF[
溶かしたトリエチルアミン0.91−+/を滴下し、0
°Cで3時間攪拌後室温で1夜放置する。
反応液は氷水約100吋にあけ酢酸エチルで抽出する。
酢酸エチル層ij N a HC03液10−で洗い水
洗乾燥、#縮して黄土色粉末を得る。これに5ml!の
酢酸エチルを加えて再結晶し目的物を得る。
61) : 135〜137℃、ir : 3290.
1731)、16hO。
1610.1540(III−’  M、8. m/e
 395(M”)。
〔実施例10〕 (4−(2−エチル−3−ベンゾフロイル)フェノキシ
〕アセトグリシン アミド(化合$10)25− 化e@ 9’t ti 20 i’l!/ K 績アン
モニア水(28%)10zJ Y加え冨温で8時間攪拌
を続ける。反応終了後本釣204と食ff12Nを加え
酢酸エチル604で抽出oa1漱エナルJ*を水洗、乾
燥、−一し得られた液体を、キーセルゲル400カラム
を用いたクロマトグラフィにより精製する。(漬出液:
クロロホルム:メタノール=lO二口 mp: 139〜142”C((1eCOfflp)、
 ir: 3350.1700゜1660.1600U
Ih−’ M、B、 (mA)380 (M”、)l。
〔実施例11) メチルL4−(2−エチル−3−ベンゾフロイル)フェ
ノキシ」アセテート(化合物11)(化合#11の製造
は、実施例7 の記載の前半に開示されている。) 化合物11の物性愼−mp ニア2−74°c、 il
−:2950゜1765 、 ] 640 、1600
018−’ M 、S 、 (nn/a)338(M”
) 。
〔実施例12」 (2−エテル−3−ベンゾフラニル)(4−ハイドロキ
シフェニル)メタノール 実施例3で得られた2エナルー3−(4−ハイドロキシ
ヘンゾイル))ベンゾフラン20.(1’z’2101
4のQ、4N  Na0jxにamさせ、予めmdした
10呵のQ、41 jJaOHにNaBH42,84W
’を加えmsした欣に7]1fえる。反厄液は48時間
35°Cにて撹拌し反応il&]/のビーカーに移す、
このビーカーを氷水冷却下氷酢敵を注意して、徐々に加
えると白色アメ状物質がガラス棒に付着してくゐ0その
恢IQ%HCIでPji 2−3に―製し水溶液を捨て
、固形榎にベンゼン125−を加え加温下#解し冷時結
晶化する。結!eP取し水洗後乾鋏しベンゼンにて再結
晶する。
111:142−144”Cir:3380,3170
゜1blO、] 51L)鋤−’  M、S、(m/e
):26’8(M”)。
〔実施?1j13) エチル[4−(2−エチル−3−ヒドロキシメチルベン
ゾフラニル)フェノキシタアセテート(化合′4E13
) 実施例1第2工糧の方法に準じて、化合物12とエチル
ブロモアセテートとを縮合させ、目的物質を得る。
f[’P’; 96−97  ’e  ir: A49
0.2960.3735 。
1510t1m−’ M、B、 (m/e) : 35
4 (M”)  。
[実施例14) エチル[4−(2−エチル−3−エトキシメチルベンゾ
フラニル)フェノキシアセテート(化合物14) 実施例l第2工楊の方法に革して、化−&*13とエチ
ルブロマイドと乞反工6せしめ、目的物質V*る。
ir:3050,1760,1640,1610,15
10゜1280 、car−’ u、s、(m、/θl
 : 382(M+3゜〔実施例15〕 メチル[4−(2−エチル−3−ブトキシ メチルベン
ゾフラニル)フェノキシ」アセテート(化合物15) 実施例1.第2工程の方法に準じて、化合$13にブチ
ルブロマイドを反応せしめることにより目的化合物を得
る。
ir:3050,1760,1610,1510,13
00tytth−’ *、s、(m7/θ) 438(
M”) 。
実施例 2−メチル−3−(4−ヒドロキシベンソイル)ペンシ
フフン(化盆切16) 実施例1第1工程において、2−エチルベンゾフランの
代りに2−メチルベンゾフランを、U−アニソイルクロ
ライドの代りにp−アニソールクロライドを、大々用い
て、11111様の操作を行うことKよ、す、目的−1
+1!I質を得る。
ml):145−141”C ir:3100,1ti20,1580,1560,1
390゜M、841n/61) : 253 (M”+
1) 、 252 (M”) 。
〔実施例17) エチルC4−(2−メチル−3−ベンゾフロイル)フェ
ノキシアセテート(化合物17)実施例1第2工根の方
法に準じて、化合物16とエチルブロモアセテートとを
縮合させることにより目的化合物を得る。
tnp:so〜81@C ir:298L)、1735,1630.1600mM
、8.(m/e) : 338(M  )。
29− 01例18) 14−(2−メチル−3−ベンゾフロイル)フェノ干シ
〕アセチックアシ)” (化is 18 )化合#17
50L)IQに、メタノール15々にLOH168〜#
かした溶液を加え、室温で一夜攪拌反応終了恢本釣10
0−にあけ乳化乞おさえ少量のエーテルで仇う、水層は
10チ塩酸で酸性としエーテル抽出する。エーテル層は
水洗乾燥後曖給し、黄色粗結晶を得る。イソプロピルア
ルコールより再結晶する。(収71.9%) Inp:203−204’C ir: 3420.3025.1735,1635,1
600゜g、s4L[l/θ):310(M) 〔実開19〕 (2−エチル−3−ベンゾフラニル1(3−クロロ−4
−ハイドロキシフェニル)メタノン(化合*J19) 実施例1のgt工dにおいて、0−アニソイルクロライ
ドの代りに3−クロロ−4−アニソイルクロライドを用
い、同様の操作を行うことにより茶30− 芭栢社液状の目的1質を得る・1 ir13t)0,1625,1595.1560016
−’m、b、(to、4) 二 30  ]  (M”
+l )  、  30 (J  (M”)〔拠ゐ例2
0〕 エチル(2−クロロ−4−(2−エチル−3−ベ7ゾフ
ロイル)フェノキシ]アセテート(化曾榔2L)) 実施例1第2工程の方法に準じて、化合#19とエチル
ブロモアセテートとを縮合させることKより目的化合物
を得る。
ir : 3050,1760,1645.1595Q
II”M、8 、(シbl:  3B?(lIi”+1
)、386(M”)。
〔夾yl11例21) 2−メチレン−4−オキソ−4−(2−エチル−3=ペ
ンゾンラニル)ブチリックアシドC化付物21)、m1
ilテトラタロルエタン20F’lJに、無水塩化アル
ミニウム8.0ノ及び無水イタコン酸3,59/を入れ
蔓温で約1時間攪拌して、塩水アルミニウム及び無水イ
タコン酸なとかし氷水冷却攪拌下104のテトラクロル
エタンにとかした2−エチルベンゾフッ74.39Nを
礪下する。滴−ト後水冷3時間。
のちに量温で12118間撹拌し反応路r後―塩酸20
4と氷80ノの混液中にめけ酢敗エテル(#エチ)で抽
出、酢エチ層は水洸依lO%jiacO550”l!で
7/l/カリ佃出し水層は少量の酢エチで洗い、抽出液
は1096塩酸で酸性とし、酢エチ40ツで抽出する。
酢エチ層は水洗、乾詠恢譲縮し得られた褐色のアメ状物
質を、リグロイン30 m/ X 3で還流抽出、これ
を−便数iすると針状結晶を析出する。1mp二160
〜1621C ir::IIJo、2970,1710.1680M、
8.(m/e):258 (M町 (実施tyl122〕 〔2−クロロ−4−(2−エチル−3−ベンゾフロイル
)フェノキシタアセチックアシド(化f物22 )化合
物20’に実施例18と同様の方法で、けん化すること
により、自回化−8−柳を得る。
111p: 156−159°C 1r: 3420,3050,2960.174LIM
、 8.(nI/8に  3tiO(M”+1)   
、  358(M”)   。
〔実施例23」 (2−エチル−3−ペンツフラニル)(3−メチル−4
−ハ(l’ロキシフェニル)メタノン(化合物23)笑
m?1gl工桂において、O−アニソイルクロフィトの
代りに3−メチル−p−アニソイルクロライドを用い、
同様の操作な行うことにより、目的化合切?得る。
111P二 115〜117”c ir: 3350,3t)30,2960,1630.
1570m、El、(m/e)二 280 (為6+)
〔実施例24〕 エチル「2−メチル−4−(2−エチル−3−ベンゾフ
ロイル)フェノキシJアセテートc化会#!J24 )
実施例1.Ij42工程に早し、化合物23と、エチル
ブロモアセテートとtti11会させることにより目的
#’X’a’侍る0 (収率79.5係)ir  二 
31360. 1  ?60. 1645. 1600
. 1505゜M−B、Cm/e): 366 (M”
) 。
〔実施例25〕 〔2−メチル−4−(2−エチル−3−ペンシフロイ3
3− ル)フエノキシノアセチツクアシト(化合* 253化
会−WJ24を、実施例18に準じて処理し、目的化脅
吻ン得る。
mp:xso 〜152″′し ir : 34(10,3L)40,2970.374
0.1650+a、s、(m/、1 : 338 (”
)〔実施例26〕 (2−エチル−3−ベンゾフラニル)(3−ニトロ−4
−ハイドロキシフェニル)メタノンl、合*261実施
?!II第1工程において、O−アニソイルクロライド
の代りに4−メトキシー:3−ニトロ−ベンゾイルクロ
ライドを用い、同様のフロセスによって、褐色粘性液状
の目的化合物を得る。(収率51.6飼ir : 32
20 、3080 、2950 、 i 620M、l
d、(m/e) : 3 ] ] (’町。
〔実施例27〕  エチル〔2−ニトロ−4−(2−エ
チル−3−ベンゾフロイル)フェノキシ」アセテート化
e 勿26と、エチルブロモアセテートとを、実施例1
.i2工程に準じて縮合させ、茶色液状の目的物質を得
る0  (収率57.2%) ir: W070,1755,1650,1610.1
540M、s、(In/8)  二 397(M”)。
(実施例28〕 L4−(2−エチル−3−)・イドロキシメチルベンゾ
フラニル)フェノキシ〕アセタミド(化合wJ28)譲
アンモニア水(2896)6−/を氷水冷却し、これに
粉末化した化合vlJ】3o、5ノを入れ同温度で3時
間攪拌後室温で一便攪拌。生じた沈澱を戸数し水洗後7
0チ含水メタノールにて朽結晶する。
(収率ニア5.6%) mp:139〜141sC 1r  二 3430,3150,1690.1505
゜”−”−Cm/e) : 325 (M町。
[実施例29J[’2−エチルー3−(4−〕・イドロ
キシベンゾイル)チアナフテン (化合切29)実施例
1第1工程の方法に準じて、2−エチルベンゾフランの
代りに2−エチルチアナフテンを。
0−アニソイルクロライドの代りにp−アニソイルクロ
ライドを用いて、同様の操作により薄茶粉本状の目的物
を得る。(収率51.296 )川p:  l 67〜
1b9IlC 1r:32]0,1620,1585.151t)、1
33S ti&−’M、EI4ル’e):282(M町 〔実施例30〕  エテル[4−(2−エチル−3−ベ
ンゾテノイル)フェノキシ」アセテート(化合[30)
化合物29と、エチルブロモアセテートとを、実施例1
.第2工程の方法によりkd会させること妃より目的化
合物を得る。
mP:]09〜111”c ir  二 2950,1740,1630,1600
.1510M、8.(m/e) : 368 (M” 
)〔実施例31)  [4−(2−エチル−3−ベンゾ
テノイル)フェノキシ〕アセチックアシド(化合物31
)化合4Il1730を、実施1S11] 8と同様に
処理することにより、黄色プリズム面状の目的物質ft
得る。
mp:169−170°C ir : 3400 、3050 、2960 、17
35 、cm−’tE1.(m/9) : 340 (
M町〔実IM例32〕2−エナルー3−(2,3ジメチ
ル−4−ハイドロキシベンゾイル)ベンゾフラン(1?
F&I32 )2エチルベンシフラフ4.12#、2.
3ジメチルーバラーアニゾイルクロライド5.957.
と、乾燥ジクロルエタン23吋ケ十分冷却攪拌下8nC
:143.B H詐lJf:滴1するOl@下終r後冨
温で4時間攪拌した後反応液4を績1(C123m/と
水層30)が人っているビーカーにあけ、ジクロルエタ
ンで抽出する(3回) ジクロルエタン層ケへaMcO
B液で洗った後水洗2回し塩化カルシウムで乾燥、減圧
、S縮し。
物性1直がmp104−105’Cir:1630,1
55(Xs−’。
M、l:1.国/6) 308 (M”)の化合物な得
、この化合物9.27ノとピリジン!酸10.42Nを
220〜240で還流1.5時間後、冷後10% HC
I 26wNI!、エーテル774で抽出する。更に2
回エーテル抽出を行った後ニーデル層を果めlO%Ma
ulで水層に移行させる。
少菫のエーテルで夾雑物を除いた後、a”C1で酸性と
し、丹びエーテル抽出するエーテル層をNaC1敢で洗
った後、芒硝乾燥後、減圧、濃縮、ベンゼンにより貴結
晶する。
mp二135〜136″C 1r:A350,2950,1620,1570.14
50 Ga−’M、lj、(ル’e):294(M) 〔実施例33〕  エチル〔2,3ジメナル−4−(2
−エチル−3−ベンゾフロイル)フェノキシ」アセテー
ト化合物32とエチルクロロアセテートとを、実施例1
の第2工桂の方法に準じて反応させ目的化合物を得る。
mp:93〜9411C 1r : 1750,1620,1550.1450(
III−’M、E1.(m/6) : 366 (M”
 )〔実施例34〕  エチル〔2,3−ジメチル−4
−(2−エチル−3−ベンゾフロイル)フェノキシタア
セテート(化合4J34) 実施例33と同様の方法により、メチルクロロアセテー
トの誉りに、エチルブロモアセテートを用いることによ
り化合物34を得る。
Ifll):85〜86’C 1r: 2950.1750,1630.1470 t
km−’M、8.蝕九):380(M”l 。
〔実施例35)  l: 2 、3−ジメチル−4−(
2−エチル−3−ベンゾフロイル)フェノキシ〕アセナ
ックアンド(化合W :ll 5 ) 実施例18の方法に準じて、化合物33又は化合物44
W同様に処理することにより目的化合物を得60Inp
:142−144”C 1r:31)40,2910,1720,163L)、
01)−’M、8.(m/e) : 352 (M”)
 。
〔実施例36〕 2−エチル−3−(2,5−ジメチル−4−ハイドロキ
シベンゾイル)ベンゾフラン(化合物36)実施例1第
1工嶺に従い、0−アニソイルクロライドの代りK、2
.5−ジメナルーバラーアニソイルクロライドを用いて
、目的化合物を得る。
mp:1ba 〜164°C 1r: 3150,1600,1550,1450.(
l1m−’)M、S、 (m/θ)二 294(M”)
   265(B)〔実施例37〕  メチル〔2,5
−ジメチル−4−(2−エチル−3−ベンゾフロイル)
フェノキシ〕アセテート(化合#37) 実施例1第2工桟の方法&ll!じて、化合$36と。
メチルクロロアセテートとを縮合させることKより目的
1負を得る。
ir: 2900,1750,1640,1560.1
450131”m、s、(□):366(M+)。
〔実施例A8)  エチル〔2,5−ジメチル−4−(
2−エチル−3−ベンゾフロイル)フェノキシ〕アセテ
ート(化合物38) 実施例1.第2工程の方法に準じて、化合物36と。
エテルブロモアセテートとを縮合させて、目的化合ヴを
得る。
ir : 2950.1’7so、 1650.146
0Q@−’M、8−(m/s):380(M l 、3
52(B)。
〔実施例39)  [2,5−ジメチル−4−(2−メ
チル−3−ベンゾフロイル)フェノキシ〕アセチックア
シド (化合+wJ39) 実施例18の方法に従い、化合物37をメタノールカリ
により処理して、目的化合一を得る。
m−p、 140〜141°Cif :3040.17
40.164(1,1570LI11−’M−B−Cm
/e)352(M”)、323(B)39− 手続補正書(自発) 昭和58年5月211 特許庁長官 若 杉和 夫殿 1、事件の表示 3、補TE’lす6者製造方法 事件との関係 特許出願人 代表者 冨 山′ 剛 4、代理人 別紙の通り 40− 補正の内容 (1)明細書第11ページ第5行目と第6行目の間に、
次の事項を加入する。
化合物(40)2−エチル−3−(3,5−ジメチル−
ヒドロキシベンゾイル)ベンゾフラン 化合物(41) エチル〔2,6−シメチルー4−(2
−エチル−3−ベンゾフロイル)フェノキシシフ士テー
ト 化合物(42)  (2,6−シメチルー4−(2−エ
チル−3−ベンゾフロイル)フェノキシ〕アセチックア
シド (2)明細書第18ページ第19行の次に表1の記載と
して以ドの事項を加入する。
(6)  明細書第4Dページ末尾に、以下の事項を加
入する。
〔実施1ノ++40:)  2−エチル−3−(3,5
−ジメチル−4−ヒドロキシベンゾイル)ベンゾフラン
 (化合物40) 実暉例1第1工程に従い、0−アニソイルクロライドの
代りに、6.5−ジメチル−p−アニソイルクロライド
を用いて目的化合物を得る。
m、、T)、  :  124〜1261Eir  :
  3400,1630,1590.1450 C1K
  ’M、8.(m/e)  :294(M+、B)〔
実施例41 〕 エチル〔2,6−シメチルー4−(2
−エチル−3−ベンゾフロイル)フェノキシ〕アセテー
ト(化合物 41) 実施例1の第2工程の方法に準じて、化合物40とエチ
ルブロモアセテートとを縮合させて目的化合物を得る。
ir  : 2970.1760,1650.1455
 Cal ’M、S、(m/e):sso(M+、B)
〔実施例42)   (2,6−シメチルー4−(2−
エチル−6−ベンゾフロイル)フェノキシ〕アセチック
アシド(化合物42) 実施例18の方法に従い、化合物41をメタノールカリ
で蛎坤して目的化合物を得る。
in、 P、 :  169〜171℃ir:6020
,1725,1640,157ocIN−1s4,8.
(m/e):  352(M+)、357(B)。
以  上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式: [但し、上記式中。 Aけ0又にS; R1は低級アルキル基; Yは、カルボニル基、アルコキシメチン基又はハイドロ
    キシメチン基: 1 OH2 CZ+Irl水素原子、低級アルキル基、)・ロゲン又
    はニトロ基 22は、水素原子又は、zl:1t2i、
    −OH又は、−0((:HR,)n(:QR41− (n=1又は2) (Rs u、水素、低級アルキル基、R4u、水酸基、
    アルコキシ基、アミノ基、ヒドロキシアミノ基、グリシ
    ンアミド又はグリシンエステル類を表す)〕 を夫々示すコ で表わされるベンゾフラン又はベンゾチオフェン誘導体
    又はその付加塩。
  2. (2)  一般式二 [但し上記式中、 Aは、0又はS: R1は、低級アルキル基: Yi、カルホニル基、アルコキシメチン基又は、ハイド
    ロキシメチン基: Bは、 1 H2 (但し、Zl[水素原子、低級アルキル基。 ハロゲン原子又にニトロ基、Z2H,水素原子又にzl
    : R2は、−OH又は−〇(CHR5)r□COR4(n
    −1又は2) (Rsば水素、低級アルキル基、R4は。 水酸基、アルコキシ基、アミノ基、ヒドロキシアミノ基
    、グリシンアミド又は、グリシンエステル類を表す)〕 を夫々示す」 で表わされるベンゾフラン又はベンゾチオフェン誘導体
    又は、その付加塩を有効成分として含有する利尿剤。
  3. (3)一般式: (但し、ムは、0又は8.R1は低級アルキル基、以下
    同じ)で示される2位置換のベンゾフラン又はベンゾチ
    オフェンに、イタコン酸又はその活性誘導体を反らさせ
    るか又は、前記三位置換ベンゾフラン又はベンゾチオフ
    ェンに、一般式:(但し、zlは水素原子、低級アル中
    ル基、ハロゲン原子又はニトロ基、zlは、水素原子又
    は、zlを表す。以下同じ) で示されるカルボン酸の活性誘導体を反応させて得られ
    る化合物を脱メチル化し、場合によりカルボニル基を、
    ヒドロキシメチン基にff1xL、一般式: %式%) (但し、Xは、ハロゲン原子、R5は水素、低級アルキ
    ル基、R,H1水酸基、アルコキシ基、アミン基、ヒド
    ロキシアミノ基、グリシンアミド又はグリシンエステル
    類を表す。以下同じ)で示される化合物を反応させるこ
    とを特徴とする 一般式: %式%)) で示されるベンゾフラン又はベンゾチオフェン誘導体の
    製造方法。
JP57182130A 1982-10-19 1982-10-19 ベンゾフラン又はベンゾチオフェン誘導体,この化合物を有効成分とする尿酸排泄剤及びその製造方法 Granted JPS5973579A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57182130A JPS5973579A (ja) 1982-10-19 1982-10-19 ベンゾフラン又はベンゾチオフェン誘導体,この化合物を有効成分とする尿酸排泄剤及びその製造方法
DE3332162A DE3332162C2 (de) 1982-10-19 1983-09-06 Benzofuran- und Benzothiophenderivate, Verfahren zu deren Herstellung und diese enthaltende Arzneimittel
GB08324252A GB2131795B (en) 1982-10-19 1983-09-09 Benzofurans and benzothiophenes
FR8316346A FR2534582B1 (fr) 1982-10-19 1983-10-14 Nouveaux derives de benzofuranne et de benzothiophene, utiles comme agents anti-hyperuricemie et anti-hypertension, et leur procede de fabrication
US06/891,276 US4797415A (en) 1982-10-19 1986-07-28 Benzofuran derivatives and use thereof for treating hyperuricemia
US07/280,564 US5004750A (en) 1982-10-19 1988-12-06 Benzofuran and benzothoiphene derivatives, of tetrazole and anti-hyperuricemia use thereof
US07/870,106 US5175184A (en) 1982-10-19 1992-04-17 Benzothiophene derivatives and antihyperuricemia thereof
US07/873,353 US5274000A (en) 1982-10-19 1992-04-21 Benzofuran and benzothiophene derivatives, anti-hyperuricemia agents

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57182130A JPS5973579A (ja) 1982-10-19 1982-10-19 ベンゾフラン又はベンゾチオフェン誘導体,この化合物を有効成分とする尿酸排泄剤及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5973579A true JPS5973579A (ja) 1984-04-25
JPH0433793B2 JPH0433793B2 (ja) 1992-06-04

Family

ID=16112850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57182130A Granted JPS5973579A (ja) 1982-10-19 1982-10-19 ベンゾフラン又はベンゾチオフェン誘導体,この化合物を有効成分とする尿酸排泄剤及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US4797415A (ja)
JP (1) JPS5973579A (ja)
DE (1) DE3332162C2 (ja)
FR (1) FR2534582B1 (ja)
GB (1) GB2131795B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013539757A (ja) * 2010-10-06 2013-10-28 ジェイファーマ株式会社 強力な尿酸トランスポーター阻害剤の開発:それらの尿酸排泄効果のために設計された化合物
JP2020503263A (ja) * 2016-11-16 2020-01-30 江▲蘇▼新元素医▲薬▼科技有限公司Jiangsu Atom Bioscience And Pharmaceutical Co., Ltd. Urat1抑制剤及びその使用

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5175184A (en) * 1982-10-19 1992-12-29 Kotobuki Seiyaku Company Limited Benzothiophene derivatives and antihyperuricemia thereof
JPS5973579A (ja) * 1982-10-19 1984-04-25 Kotobuki Seiyaku Kk ベンゾフラン又はベンゾチオフェン誘導体,この化合物を有効成分とする尿酸排泄剤及びその製造方法
NO174506B (no) * 1984-10-30 1994-02-07 Usv Pharma Corp Analogifremgangsmaate ved fremstilling av terapeutisk aktive forbindelser
US4851554A (en) * 1987-04-06 1989-07-25 University Of Tennessee Research Corporation Certain 3-substituted 2-alkyl benzofuran derivatives
US5596106A (en) * 1994-07-15 1997-01-21 Eli Lilly And Company Cannabinoid receptor antagonists
GB9920872D0 (en) * 1999-09-04 1999-11-10 Glaxo Group Ltd Benzophenones as inhibitors of reverse transcriptase
IL159614A0 (en) * 2001-07-20 2004-06-01 Karobio Ab Benzofuran derivatives and pharmaceutical compositions containing the same
FR2877341A1 (fr) * 2004-11-02 2006-05-05 Rhodia Chimie Sa Procede d'acylation d'un compose aromatique
CN106008421A (zh) * 2016-06-12 2016-10-12 南方医科大学 一种能促进尿酸排泄的人体尿酸盐转运体-1抑制剂及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4969658A (ja) * 1972-09-19 1974-07-05

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB836272A (en) * 1956-12-21 1960-06-01 Laboratoires Labaz Soc D Improvements in or relating to substituted coumarones
US3012042A (en) * 1956-12-21 1961-12-05 Belge Produits Chimiques Sa Benzofurans
DE1076702B (de) * 1956-12-21 1960-03-03 Laboratoires Labaz Soc D Verfahren zur Herstellung von substituierten Cumaronderivaten
FR5157M (ja) * 1965-12-23 1967-07-17
DE2112715A1 (de) * 1971-03-17 1972-10-05 Thomae Gmbh Dr K Neue 4-(4-Biphenylyl)-4-hydroxybuttersaeuren,ihre Salze,Ester und Lactone
GB1357212A (en) * 1971-06-25 1974-06-19 Labaz Benzothiophene derivatives and process for preparing the same
US4085219A (en) * 1972-10-13 1978-04-18 Merck & Co., Inc. 1-Oxo-2,2-disubstituted-5-indanyloxy(or thio)alkanoic acids
GB1421971A (en) * 1973-06-26 1976-01-21 Serdex Soc Detudes De Rech De Phenyl acetic acid derivatives process for their preparation and applications thereof polyester catalysts
US4107172A (en) * 1974-03-01 1978-08-15 Abbott Laboratories Uricosuric diuretic composition
US3947470A (en) * 1974-06-20 1976-03-30 Smithkline Corporation Substituted benzofurans and benzothiophenes
ES430060A1 (es) * 1974-09-14 1976-10-16 Roger Lab Procedimiento de obtencion de un nuevo derivado del benzo- furano.
GB1539897A (en) * 1975-02-12 1979-02-07 Orchimed Sa Phenoxypropionic acid derivatives
FR2279395A1 (fr) * 1975-06-02 1976-02-20 Labaz Nouveaux derives de benzthiophene, leurs precedes de preparation ainsi que les compositions pharmaceutiques les contenant
US4087542A (en) * 1975-07-09 1978-05-02 Merck & Co., Inc. 2,3-Dihydro-6,7-disubstituted-5-acyl benzofuran-2-carboxylic acids
GB1563195A (en) * 1975-08-20 1980-03-19 Sori Soc Rech Ind Derivating of phenoxy-alkylcarboxylic acids
US4255585A (en) * 1975-10-22 1981-03-10 Centre European De Recherches Pharmacologique Benzoheterocyclic derivatives of phenoxyacetic acid
JPS5973579A (ja) * 1982-10-19 1984-04-25 Kotobuki Seiyaku Kk ベンゾフラン又はベンゾチオフェン誘導体,この化合物を有効成分とする尿酸排泄剤及びその製造方法
DE3317884A1 (de) * 1983-05-17 1984-11-22 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt 5-(4-chlor-3-sulfamoylbenzoyl)-2,3-dihydro-2-benzofurancarbonsaeuren und verfahren zu ihrer herstellung
DE3342624A1 (de) * 1983-11-25 1984-03-29 Heinfried Dr. 4019 Monheim Grote Benzaronderivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese derivate enthaltende arzneimittel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4969658A (ja) * 1972-09-19 1974-07-05

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013539757A (ja) * 2010-10-06 2013-10-28 ジェイファーマ株式会社 強力な尿酸トランスポーター阻害剤の開発:それらの尿酸排泄効果のために設計された化合物
JP2016074691A (ja) * 2010-10-06 2016-05-12 ジェイファーマ株式会社 強力な尿酸トランスポーター阻害剤の開発:それらの尿酸排泄効果のために設計された化合物
JP2018021048A (ja) * 2010-10-06 2018-02-08 ジェイファーマ株式会社 強力な尿酸トランスポーター阻害剤の開発:それらの尿酸排泄効果のために設計された化合物
US10005750B2 (en) 2010-10-06 2018-06-26 J-Pharma Co., Ltd. Developing potent urate transporter inhibitors: compounds designed for their uricosuric action
JP2020503263A (ja) * 2016-11-16 2020-01-30 江▲蘇▼新元素医▲薬▼科技有限公司Jiangsu Atom Bioscience And Pharmaceutical Co., Ltd. Urat1抑制剤及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
FR2534582B1 (fr) 1986-12-12
DE3332162A1 (de) 1984-04-19
GB8324252D0 (en) 1983-10-12
GB2131795A (en) 1984-06-27
GB2131795B (en) 1985-11-20
DE3332162C2 (de) 1994-02-17
US5004750A (en) 1991-04-02
JPH0433793B2 (ja) 1992-06-04
FR2534582A1 (fr) 1984-04-20
US4797415A (en) 1989-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU820659A3 (ru) Способ получени производных 4-амино- 5-АлКилСульфОНилОАНизАМидОВ, иХ СОлЕй,ОКиСЕй, лЕВО- и пРАВОВРАщАющиХизОМЕРОВ /иХ ВАРиАНТы/
EP0028834B1 (en) Imidazole-5-acetic acid derivatives, their production and use
JPS626546B2 (ja)
JPS60209577A (ja) ベンゾチオフェン誘導体
CA1212380A (fr) Procede de preparation de nouveaux derives de thieno (2,3-b) pyrrole
JPS5973579A (ja) ベンゾフラン又はベンゾチオフェン誘導体,この化合物を有効成分とする尿酸排泄剤及びその製造方法
PL119501B1 (en) Process for manufacturing novel,condensed pyrimidine derivatives pirimidina
JPH0150698B2 (ja)
RU2236405C2 (ru) Полициклические тиазолидин-2-илиденовые амины, содержащие их лекарственные средства и способ получения лекарственного средства
US3969397A (en) Process for the preparation of l-dopa
EP0000200A1 (en) New N-amidino-3,5-diamino-6-substituted-2-pyrazinecarboxamides and process for preparing same
JPH0354945B2 (ja)
NO773300L (no) Fremgangsmaate for fremstilling av nye eddiksyrederivater
DE2740836A1 (de) Anellierte indolderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
EP0064445A1 (fr) Dialcoxy (2,4) benzènesulfonamides N-substitués
JPS6399057A (ja) グリシン誘導体
SU900808A3 (ru) Способ получени аминопропанолпроизводных 6-окси-2,3,4,5-тетрагидро-1н-1-бензазепин-2-она или их солей
JPH07119188B2 (ja) カルコン誘導体
JPH03261778A (ja) 新規ベンゾフラン誘導体、尿酸排泄剤及びその製法
EP0315115B1 (en) 1-acyl-2,3-dihydro-4(1H)-quinolinone-4-oxime derivatives, process for producing them and use thereof
EP0402232A1 (fr) Dérivés de pyridobenzoindole, leur préparation et les compositions qui les contiennent
SU880251A3 (ru) Способ получени производных тиохромана или их солей
JPH0710863B2 (ja) エーテル化若しくはエステル化しうるジヒドロキシ基により位置2で置換された4―ohキノリンカルボン酸の新規の誘導体、その製造方法、及び医薬としてのその使用
EP0064006A1 (fr) Chlorures de dialcoxy (2,4) benzènesulfonyle substitués
EP0009487B1 (fr) Nouveaux derives de la benzamide