JPH07119188B2 - カルコン誘導体 - Google Patents

カルコン誘導体

Info

Publication number
JPH07119188B2
JPH07119188B2 JP2208434A JP20843490A JPH07119188B2 JP H07119188 B2 JPH07119188 B2 JP H07119188B2 JP 2208434 A JP2208434 A JP 2208434A JP 20843490 A JP20843490 A JP 20843490A JP H07119188 B2 JPH07119188 B2 JP H07119188B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chalcone
methyl
butenyloxy
carbon atoms
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2208434A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03163042A (ja
Inventor
貞和 横森
恵子 西條
融 松永
由茂元 中嶋
勝男 畑山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPH03163042A publication Critical patent/JPH03163042A/ja
Publication of JPH07119188B2 publication Critical patent/JPH07119188B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/20Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/67Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids
    • C07C69/708Ethers
    • C07C69/712Ethers the hydroxy group of the ester being etherified with a hydroxy compound having the hydroxy group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/51Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition
    • C07C45/511Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition involving transformation of singly bound oxygen functional groups to >C = O groups
    • C07C45/513Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition involving transformation of singly bound oxygen functional groups to >C = O groups the singly bound functional group being an etherified hydroxyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • C07C45/72Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction of compounds containing >C = O groups with the same or other compounds containing >C = O groups
    • C07C45/74Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction of compounds containing >C = O groups with the same or other compounds containing >C = O groups combined with dehydration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/84Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/76Unsaturated compounds containing keto groups
    • C07C59/90Unsaturated compounds containing keto groups containing singly bound oxygen-containing groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、カルコン骨格の2位または4位をアルキル基
またはアルケニル基で置換した新規なカルコン誘導体お
よびその製造中間体に関し、更に詳しくは、消火器疾患
の治療において、抗潰瘍作用、胃粘膜保護作用および酸
分泌抑制作用を有する新規なカルコン誘導体およびその
製造中間体に関する。
[従来の技術] カルコン誘導体は天然界にも合成的にも多くの化合物が
知られている。特にそれらのうちでも、カルボキシアル
コキシカルコン誘導体は、一般名ソファルコンで知られ
るイソプレニルカルコン化合物が開示されている特開昭
54−32634号公報を始めとし、米国特許明細書第4,656,3
05号公報などに抗潰瘍活性を有する化合物として開示さ
れている。
[発明の解決しようとする課題] 現在、胃潰瘍ないし十二指腸潰瘍の治療においては、高
い治癒率および早期の諸症状の緩和などにより、H2受容
体拮抗剤が一次選択薬の中心となっている。しかしなが
ら、H2受容体拮抗剤による薬物療法においては、高ガス
トリン血症などの副作用および投与中止後の高頻度の再
発など重大な解決すべき課題が残されている。
このような課題を解決するためには、潰瘍治療の一次選
択剤となりうるような強力な抗潰瘍作用、胃粘膜保護作
用を有し、且つ酸分泌抑制作用を有する防御型抗潰瘍剤
の開発が望まれている。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、2′−カルボキシアルコキシカルコンの
2位ないし4位に適度な炭素数のアルキル基またはアル
ケニル基を有する化合物が、既知のカルボキシアルコキ
シカルコン誘導体よりも優れた抗潰瘍作用、胃粘膜保護
作用および酸分泌抑制作用を示すことを見出し、更に詳
細な検討を加えた結果、本発明を完成させた。
本発明は、一般式(I) (式中、R1は2位または4位に置換した炭素数4〜15の
直鎖状,分枝状,環状のアルキル基または炭素数3〜15
のアルケニル基を、R2は水素原子,炭素数1〜3の直鎖
状または分枝状のアルキル基、Xは炭素数1〜3の直鎖
状または分枝状アルキレン基を示す。) で表わされるカルコン誘導体である。
本発明において、R1は2位または4位に置換した炭素数
4〜15の直鎖状,分枝状,環状のアルキル基または炭素
数3〜15のアルケニル基であり、更にR1が2位または4
位に置換した炭素数5〜8の直鎖状のアルキル基,炭素
数4〜7の分枝状のアルキル基または炭素数4〜8のア
ルケニル基であればより好ましく、最も好ましいR1は4
位に置換した炭素数6〜7の直鎖状アルキル基または1
−アルケニル基若しくは炭素数4の分枝状のアルキル基
である。
R2は、水素原子,炭素数1〜3の直鎖状または分枝状の
アルキル基である。より好ましくはR2は水素原子または
メチル、エチル、n−プロピル基であり、最も好ましい
R2は水素原子である。
Xは炭素数1〜3の直鎖状または分枝状アルキレン基で
あり、より好ましいXはメチレン基である。
また、他の本発明は、 一般式(II) (式中、R1は2位ないし4位に置換した炭素数4〜15の
直鎖状,分枝状,環状のアルキル基または炭素数3〜15
のアルケニル基を示す。) で表わされる2′−ヒドロキシカルコン誘導体であり、
一般式(I)で表わされるカルコン誘導体の製造中間体
として有用である。
本発明化合物の製造方法を以下に述べ、その概略を反応
式1に示す。
まず、2′−ヒドロキシ−4′−(3−メチル−2−ブ
テニロキシ)アセトフェノンと ザ ジャーナル オブ
オーガニック ケミストリー(J.Org.Chem.)第49
巻,第3963頁(1984年),シンテティック コミュニケ
ーションズ(Syn.Commun.)第13巻,第177頁(1983年)
などに記載されている方法により製造され得る一般式
(III) (式中、R1およびその位置は、前記と同意義である。) で表わされるベンズアルデヒド誘導体とをアルカリの存
在下にて縮合させ一般式(II)で表わされる2′−ヒド
ロキシカルコン誘導体を製造する。
この縮合反応で使用するアルカリとしては、水酸化カリ
ウム、水酸化ナトリウム、ナトリウムエトキシド、ナト
リウムメトキシド、カリウム t−ブトキシド、炭酸カリ
ウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素
カリウムなどがある。反応溶媒はメタノール、エタノー
ル、n−プロパノール、イソプロパノール、t−ブタノ
ールなどを単独または水を添加して用いることができ
る。反応温度は0℃から使用する溶媒の沸点までで適宜
選択可能である。
次いで、一般式(II)で表わされる2′−ヒドロキシカ
ルコン誘導体と 一般式(IV) Y−X−COOR3 (IV) (式中、R3は炭素数1〜3のアルキル基、Xは前記と同
意義であり、YはCl,Br,I,メシル基またはトシル基を示
す。) で表わされる化合物を反応させることにより一般式
(I)で表わされる化合物のうちR2が水素原子でない化
合物を製造する。
この反応で使用する塩基試薬としては、炭酸カリウム、
炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウ
ム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水素化ナトリ
ウム、水素化カリウム、ナトリウムエトキシド、ナトリ
ウムメトキシド、ナトリウムアミド、カリウムアミド、
n−ブチルリチウム、リチウムジイソプロピルアミド、
カリウムt−ブトキシド、などがある。反応溶媒はメタ
ノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノ
ール、アセトン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスル
ホキシド、ベンゼン、トルエン、テトラヒドロフラン、
ジオキサン、アセトニトリル、クロロホルム、ジクロロ
メタンなどが使用できる。また、相間移動触媒あるいは
ヨウ化カリウム、ヨウ化ナトリウムなどのヨウ素化合物
などを反応促進剤として用いることもできる。反応温度
としては−70℃からから使用する溶媒の沸点までで適宜
選択可能である。
また、R2が水素原子である一般式(I)で表わされる化
合物はさらに加水分解することにより製造することがで
きる。
この加水分解反応は、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、
炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、水酸化カリウ
ム、水酸化ナトリウムなどのアルカリ水溶液を用い、メ
タノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパ
ノールなどのアルコールまたはテトラヒドロフラン、ジ
オキサンなどの溶媒中で0℃から溶媒の沸点までの温度
範囲で適宜行なうことができる。
また、一般式(V) Y′−X−COOH (V) (式中、Xは前記と同意義であり、Y′はCl,Br,I,メシ
ル基またはトシル基を示す。) で表わされる化合物またはそのアルカリ塩を一般式(I
I)で表わされる2′−ヒドロキシカルコン誘導体に反
応させることにより製造することもできる。
また、本発明化合物の別の製造方法の概略を反応式2に
示す。
(反応式2中のR1,R2及びXは前記と同義語である。ま
た、各工程の反応条件は反応式1の条件と同様であ
る。) [発明の効果] 本発明の一般式(I)で表わされるカルコン誘導体化合
物は、強力な抗潰瘍作用、胃粘膜保護作用更には、酸分
泌抑制作用を有する。本発明のカルコン誘導体化合物
は、例えば、胃炎などの胃腸の炎症性疾患、胃潰瘍、十
二指腸潰瘍などの治療や予防に有用である。
また、本発明の一般式(II)で表わされるカルコン誘導
体は、一般式(I)で表わされるカルコン誘導体の製造
中間体として有用な化合物である。
[実施例] 以下、実施例および試験例にて本発明を更に具体的に説
明する。
実施例1 4−n−ヘキシル−2′−ヒドロキシ−4′−(3−メ
チル−2−ブテニロキシ)カルコンの製造 2′−ヒドロキシ−4′−(3−メチル−2−ブテニロ
キシ)アセトフェノン6.60gと4−n−ヘキシルベンズ
アルデヒド5.70gを120mlのイソプロピルアルコールに溶
解し、6N水酸化ナトリウム水溶液25mlを加え、40℃にて
8時間反応させた。反応終了後、希塩酸で中和した。析
出してくる固形物を濾取し、水洗、乾燥後、エタノール
より再結晶した。黄色針状晶の4−n−ヘキシル−2′
−ヒドロキシ−4′−(3−メチル−2−ブテニロキ
シ)カルコン7.72gを得た。
m.p.74〜75℃ MS m/z:392(M+),324,69 PMR(DMSO−d6)δ:0.86(3H,t,J=7Hz), 1.28(6H,m),1.52〜1.65(2H,m),1.73(3H,s), 1.76(3H,s),2.62(2H,t,J=8Hz), 4.63(2H,d,J=7Hz),5.44(1H,t,J=7Hz), 6.51〜6.58(2H,m),7.29(2H,d,J=8Hz), 7.76〜7.84(3H,m),7.97(1H,d,J=15Hz), 8.27(1H,d,J=9Hz),13.50(1H,s). 実施例2〜11 実施例1と同様にして表1に示す化合物を得た。
実施例12 2′−エトキシカルボニルメトキシ−4−n−ヘキシル
−4′−(3−メチル−2−ブテニロキシ)カルコンの
製造 4−n−ヘキシル−2′−ヒドロキシ−4′−(3−メ
チル−2−ブテニロキシ)カルコン5.50gを乾燥アセト
ン55mlに溶解し、粉砕した水酸化カリウム1.4gを加え
た。5分間撹拌後、ブロモ酢酸エチル2.40g加え、室温
にて40分間撹拌した。反応終了後、氷冷しながら希塩酸
を滴下して中和し、析出してくる固形物を濾取した。水
洗乾燥後、エタノールより再結晶した。淡黄色針状晶の
2′−エトキシカルボニルメトキシ−4−n−ヘキシル
−4′−(3−メチル−2−ブテニロキシ)カルコン5.
73gを得た。
m.p.56〜57℃ MS m/z:478(M+),410,69 PMR(DMSO−d6)δ:0.85(3H,t,J=7Hz), 1.19(3H,t,J=7Hz),1.21〜1.31(6H,m), 1.53〜1.60(2H,m),1.73(3H,s),1.76(3H,s), 2.60(2H,t,J=8Hz),4.19(2H,q,J=7Hz), 4.61(2H,d,J=7Hz),5.00(2H,s), 5.45(1H,t,J=7Hz),6.65〜6.70(2H,m), 7.25(2H,d,J=8Hz),7.54〜7.68(4H,m), 7.84(1H,d,J=16Hz). 実施例13〜22 実施例12と同様にして表2に示す化合物を得た。
実施例23 2′−カルボキシメトキシ−4−n−ヘキシル−4′−
(3−メチル−2−ブテニロキシ)カルコンの製造 2′−エトキシカルボニルメトキシ−4−n−ヘキシル
−4′−(3−メチル−2−ブテニロキシ)カルコン4.
30gをエタノール43mlに溶解し、6.2gの炭酸カリウムを
水11mlに溶解して加え、50℃にて5時間撹拌した。反応
終了後、希塩酸にて中和し、析出する固形物を濾取し
た。水洗、乾燥後、酢酸エチル−n−ヘキサン混液より
再結晶して、2′−カルボキシメトキシ−4−n−ヘキ
シル−4′−(3−メチル−2−ブテニロキシ)カルコ
ン3.13gを得た。
m.p.106〜108℃ MS m/z:450(M+),69 PMR(DMSO−d6)δ:0.87(3H,t,J=7Hz), 1.20〜1.32(6H,m)1.51〜1.70(2H,m), 1.75(3H,s),1.77(3H,s),2.61(2H,t,J=7Hz), 4.63(2H,d,J=7Hz),4.92(2H,s), 5.45(1H,t,J=7Hz),6.65〜6.70(2H,m), 7.24(2H,d,J=8Hz),7.60(1H,J=16Hz), 7.68(1H,d,J=9Hz),7.69(2H,d,J=8Hz), 7.97(1H,d,J=16Hz),13.28(1H,s). 実施例24〜36 実施例23と同様にして表3に示す化合物を得た。
実施例37 2−n−ヘプチル−2′−ヒドロキシ−4′−(3−メ
チル−2−ブテニロキシ)カルコンの製造 (1) n−ヘプチルベンゼン87.7gをニトロエタン160
ml、ジクロロエタン480mlに溶解し、氷冷下にて、無水
塩化アルミニウム79.5gを少しづつ添加した。次にジク
ロロメチルメチルエーテル54.5mlをジクロロエタン60ml
に溶解して滴下した。滴下終了後、さらに0℃にて1時
間反応させた後、反応混合物を氷水中へ注加した。クロ
ロホルムにて抽出し、水洗、乾燥後、溶媒を留去した。
残渣をn−ヘキサン:イソプロピルエーテル(10:1)の
溶媒にてシリカゲルクロマト分画を行なった。最初に流
出してきた画分より、無色油状物2−ヘプチルベンズア
ルデヒド17.3gを得た。後から流出してくる画分より、
無色油状物4−ヘプチルベンズアルデヒド64.8gを得
た。
(2) 2−ヘプチルベンズアルデヒド3.11gと2′−
ヒドロキシ−4′−(3−メチル−2−ブテニロキシ)
アセトフェノン3.35gをイソプロパノール65mlに溶解
し、窒素気流下にて水酸化ナトリウム2.9gを水6mlに溶
解して加え、45℃にて8時間撹拌した。氷冷下、希塩酸
にて中和し、酢酸エチルにて抽出した。水洗、乾燥後、
溶媒を減圧留去した。残渣を1%酢酸エチル含有n−ヘ
キサンにてシリカゲルカラム分画を行ない精製した。得
られる目的物画分をイソプロパノールにて再結晶し、黄
色針状晶2−n−ヘプチル−2′−ヒドロキシ−4′−
(3−メチル−2−ブテニロキシ)カルコン3.23gを得
た。
m.p.65〜67℃ 実施例38 2′−カルボキシメトキシ−2−n−ヘプチル−4′−
(3−メチル−2−ブテニロキシ)カルコンの製造 60%油性水素化ナトリウム310mgを乾燥DMF10mlに懸濁
し、氷冷下、2−n−ヘプチル−2′−ヒドロキシ−
4′−(3−メチル−2−ブテニロキシ)カルコン2.8g
を乾燥DMF10mlに溶解して滴下した。次にブロモ酢酸エ
チル1.2gを加え、室温にて1時間撹拌した。希硫酸で中
和した後、酢酸エチルにて抽出した。水洗、乾燥後溶媒
を減圧留去した。残渣を1%酢酸エチルエステル含有n
−ヘキサンにてカラムクロマト精製し、2′−エトキシ
カルボニルメトキシ−2−n−ヘプチル−4′−(3−
メチル−2−ブテニロキシ)カルコン1.83gを得た。こ
れを30mlのエタノールに溶解し、10%炭酸カリウム水溶
液15mlを加え、60℃にて4.5時間撹拌した。氷冷下、希
塩酸で中和し、析出した固形物を濾取し、エタノールよ
り再結晶した。淡黄色板状晶の2′−カルボキシメトキ
シ−2−n−ヘプチル−4′−(3−メチル−2−ブテ
ニロキシ)カルコン1.23gを得た。
m.p.118〜121℃ MS m/z:464(M+),297,69 PMR(DMSO−d6)δ:0.85(3H,t,J=7Hz), 1.24〜1.29(8H,m),1.51(2H,brs), 1.74(3H,s),1.76(3H,s),2.74(2H,t,J=7Hz), 4.62(2H,d,J=6Hz),4.92(2H,s), 5.44(1H,t,J=6Hz),6.66〜6.71(2H,m), 7.19〜7.37(3H,m),7.67(1H,d,J=9Hz), 7.87〜7.91(3H,m),13.28(1H,s). 実施例39 2′−カルボキシメトキシ−4−n−ヘプチル−4′−
(3−メチル−2−ブテニロキシ)カルコンの製造 2′−カルボキシメトキシ−4′−(3−メチル−2−
ブテニロキシ)アセトフェノン3.48gと4−n−ヘプチ
ルベンズアルデヒド2.80gをエタノール120mlに溶解し、
水酸化カリウム3.5gを加え、50分間撹拌した。希硫酸に
て中和し、析出物を濾取した。水洗、乾燥後、エタノー
ルより再結晶し、淡黄色針状晶4.10gを得た。
m.p.106〜107℃ MS m/z:464(M+),189,69 PMR(DMSO−d6)δ:0.85(3H,t,J=7Hz), 1.19〜1.27(8H,m),1.57(2H,m),1.73(3H,s), 1.76(3H,s),2.60(2H,t,J=7Hz), 4.62(2H,d,J=7Hz),4.90(2H,s), 5.44(1H,t,J=7Hz),6.64〜6.69(2H,m), 7.23(2H,d,J=8Hz),7.59(1H,d,J=16Hz), 7.67(1H,d,J=9Hz),7.68(2H,d,J=8Hz), 7.96(1H,d,J=16Hz),13.27(1H,s). 実施例40、41 実施例39と同様にして、表4に示す化合物を得た。
実施例42 4−t−ブチル−2′−ヒドロキシ−4′−(3−メチ
ル−2−ブテニロキシ)カルコンの製造 2′−ヒドロキシ−4′−(3−メチル−2−ブテニロ
キシ)アセトフェノン54.4gと4−t−ブチルベンズア
ルデヒド40.0gをエタノール1000mlに溶解し、水酸化カ
リウム81.2gを加え、40℃で19時間撹拌した。希塩酸に
て中和し、析出物を濾取した。水洗、乾燥後、イソプロ
パノールより再結晶し、黄色粉状物4−t−ブチル−
2′−ヒドロキシ−4′−(3−メチル−2−ブテニロ
キシ)カルコン47.6gを得た。
実施例43 4−t−ブチル−2′−エトキシカルボニルメトキシ−
4′−(3−メチル−2−ブテニロキシ)カルコンの製
造 4−t−ブチル−2′−ヒドロキシ−4′−(3−メチ
ル−2−ブテニロキシ)カルコン45.1gをアセトン500ml
に溶解し、水酸化カリウム10.6gを加え、5分間撹拌し
た。さらにブロモ酢酸エチル21.5gを加え、45分間撹拌
した。希塩酸にて中和し、析出した結晶を濾取した。水
洗、乾燥後、エタノールより再結晶し、淡黄色粉状物の
4−t−ブチル−2′−エトキシカルボニルメトキシ−
4′−(3−メチル−2−ブテニロキシ)カルコン47.6
gを得た。
m.p.78〜79℃ 実施例44 4−t−ブチル−2′−カルボキシメトキシ−4′−
(3−メチル−2−ブテニロキシ)カルコンの製造 4−t−ブチル−2′−エトキシカルボニルメトキシ−
4′−(3−メチル−2−ブテニロキシ)カルコン47.3
gをエタノール600mlに溶解し、炭酸カリウム29.0gを水1
00mlに溶かして加え、45℃にて8時間反応させた。希硫
酸で中和し、析出してくる結晶を濾取した。水洗、乾燥
後、エタノールにて再結晶し、黄色針状晶の4−t−ブ
チル−2′−カルボキシメトキシ−4′−(3−メチル
−2−ブテニロキシ)カルコン29.9gを得た。
m.p.136〜139℃ PMR(CDCl3)δ:1.35(9H,s),1.78(3H,s), 1.83(3H,s),4.60(2H,d,J=7Hz),4.79(2H,s), 5.48(1H,t,J=7Hz),6.57(1H,d,J=2Hz), 6.68(1H,dd,J=9Hz,2Hz),7.31(1H,d,J=16Hz), 7.45(2H,d,J=9Hz),7.58(2H,d,9Hz), 7.75(1H,d,J=9Hz),7.81(1H,d,J=16Hz). 実施例45 4−(t−ブチル)−2′−(1−カルボキシエトキ
シ)−4′−(3−メチル−2−ブテニロキシ)カルコ
ンの製造 (1)水素化ナトリウム4.0gをジメチルホルムアミド40
mlに懸濁させ、これに2′−ヒドロキシ−4′−(3−
メチル−2−ブテニロキシ)アセトフェノン22.0gをジ
メチルホルムアミド10mlに溶解させて滴下した。ついで
2−ブロモプロピオン酸エチルエステル18.5gをジメチ
ルホルムアミド10mlに溶解させて滴下した。室温にて3
時間撹拌後、希塩酸にて中和した。酢酸エチルで抽出
し、水洗、乾燥後、溶媒を留去し31.6gの油状物を得
た。この油状物をエタノール320mlに溶解させ、炭酸カ
リウム(40g)水溶液35mlを加え、70℃にて7時間撹拌
した。希塩酸で中和した後、酢酸エチルで抽出した。水
洗、乾燥後、溶媒を減圧下留去し、残渣をイソプロピル
エーテルで再結晶し、白色粉状物の2′−(1−カルボ
キシエトキシ)−4′−(3−メチル−2−ブテニロキ
シ)アセトフェノン19.7gを得た。
(2) 2′−(1−カルボキシエトキシ)−4′−
(3−メチル−2−ブテニロキシ)アセトフェノン1.1g
と4−(t−ブチル)ベンズアルデヒド0.62gをエタノ
ール20mlに溶解させ、水酸化カリウム0.84gを加え、45
分間撹拌した。希塩酸で中和し、酢酸エチルで抽出し
た。水洗、乾燥後、溶媒を減圧下留去し、残渣をn−ヘ
キサン:酢酸エチル(10:1)混液にてシリカゲルカラム
クロマト分画後、ベンゼン−n−ヘキサンより再結晶、
淡黄色粉状物の表記化合物0.91gを得た。
m.p.119〜122℃ 実施例46〜48 実施例45と同様にして表5に示す化合物を得た。
実施例49 2′−カルボキシメトキシ−4′−(3−メチル−2−
ブテニロキシ)−4−(1−(E)−オクテニル)カル
コンの製造 テレフタルアルデヒド15.7g、およびn−ヘプチルトリ
フェニルホスホニウムブロマイド51.6gをジオキサン136
mlに溶解させ、水2.7mlを加えた。さらに炭酸カリウム3
2.3gを加え、還流下、激しく撹拌した。10時間後、反応
液を冷却し、n−ヘキサンを加えた。析出した結晶を濾
去し、溶媒を減圧下留去した。残った油状物を5%イソ
プロピルエーテルを含むn−ヘキサンにてシリカゲルク
ロマト分画を行ない4−(1−オクテニル)ベンズアル
デヒド21.9gを油状物として得た。
(2) 2′−カルボキシメトキシ−4′−(3−メチ
ル−2−ブテニロキシ)アセトフェノン9.35g、および
4−(1−オクテニル)ベンズアルデヒド7.37gをエタ
ノール170mlに溶解させ、水酸化カリウム11.5gを加え、
45分撹拌した。希塩酸にて中和し析出した結晶を濾取し
た。90%エタノールより再結晶し、淡黄色粉状物の表記
化合物2′−カルボキシメトキシ−4′−(3−メチル
−2−ブテニロキシ)−4−(1−(E)−オクテニ
ル)カルコン9.2gを得た。
m.p.103〜105℃ MS m/z:476(M+),69 RMR(DMSO−d6)δ:0.87(3H,t,J=7Hz), 1.22〜1.52(8H,m),1.73(3H,d,J=1Hz), 1.76(3H,s),2.14〜2.28(2H,m), 4.62(2H,d,J=7Hz),4.91(2H,s), 5.40〜5.50(1H,m),6.39〜6.44(2H,m), 6.64〜6.70(2H,m),7.42(2H,d,J=8Hz), 7.59(1H,d,J=16Hz),7.68(1H,d,J=8Hz), 7.71(2H,d,J=8Hz),7.98(1H,d,J=16Hz). 13.26(1H,s). 実施例50〜52 実施例49と同様にして表6に示す化合物を得た。
実施例53 2′−(1−カルボキシメトキシ)−4′−(3−メチ
ル−2−ブテニロキシ)−4−(4−ペンテニル)カル
コンの製造 (1) マグネシウム970mgをテトラヒドロフラン20ml
に懸濁し、この懸濁液に4−ブロモ−1−ブテン5.4gの
テトラヒドロフラン溶液20mlを50℃に保ちながら滴下し
た。続いて、4−ブロモベンジルブロマイド10.0gのテ
トラヒドロフラン溶液20mlをゆっくり滴下した。1時間
還流した後、希塩酸で酸性とし、n−ヘキサンで抽出し
た。水洗、乾燥後、溶媒を減圧留去し、残渣をn−ヘキ
サンにてシリカゲルカラムクロマト分画し、1.14gの4
−(4−ペンテニル)ブロモベンゼンを得た。
(2) 4−(4−ペンテニル)ブロモベンゼン1.13g
をテトラヒドロフラン20mlに溶解させ、ドライアイス−
アセトン冷却下、n−ブチルリチウムの1.5モルn−ヘ
キサン溶液4.0mlを滴下し、15分間撹拌した。続いてジ
メチルホルムアミド0.58mlを加え1時間撹拌した後、水
50mlを加え、エーテル抽出し、水洗、乾燥後、溶媒を減
圧留去することにより、850mgの4−(4−ペンテニ
ル)ベンズアルデヒドを得た。
(3) 2′−(1−カルボキシメトキシ)−4′−
(3−メチル−2−ブテニロキシ)アセトフェノン1.12
gと4−(4−ペンテニル)ベンズアルデヒド850mgをイ
ソプロピルアルコール15mlに溶解させ、水酸化カリウム
670mgを加え、15分撹拌した。希塩酸で中和し、酢酸エ
チルで抽出した。水洗、乾燥後、減圧留去し、残渣を酢
酸エチル−n−ヘキサンから再結晶することにより、92
0mgの表題化合物を淡黄色粉状物として得た。
m.p.116〜118℃ 実施例54〜56 実施例53と同様にして表7に示す化合物を得た。
実施例57 2′−(1−カルボキシメトキシ)−4′−(3−メチ
ル−2−ブテニロキシ)−4−(2−プロペニル)カル
コンの製造 (1)4−ブロモベンズアルデヒド27.75g,エチレング
リコール12gおよびp−トルエンスルホン酸を触媒量を
ベンゼンに溶解させ、ウオターセパレーターを用いて、
2時間還流した。減圧下溶媒を留去し、残渣を減圧蒸留
することにより、2−(4−ブロモフェニル)−1,3−
ジオキソラン27.9gを得た。
(2)マグネシウム486mgをテトラヒドロフラン20mlに
懸濁し、この懸濁液に2−(4−ブロモフェニル)−1,
3−ジオキソラン4.58gのテトラヒドロフラン溶液40mlを
50℃に保ちながら滴下した。続いて、アリルブロマイド
4.84gのテトラヒドロフラン溶液20mlをゆっくり滴下
し、1時間還流した後、希塩酸で処理し、エーテルで抽
出した。有機層を水、飽和食塩水で洗い、硫酸マグネシ
ウムで乾燥した後、溶媒を減圧留去し、残渣をエーテ
ル:n−ヘキサン(1:100)の混合溶媒にてシリカゲルカ
ラムクロマト分画し、900mgの4−(2−プロペニル)
ベンズアルデヒドを得た。
(3)2′−(1−カルボキシメトキシ)−4′−(3
−メチル−2−ブテニロキシ)アセトフェノン834mgと
4−(2−プロペニル)ベンズアルデヒド500mgをエタ
ノール10mlに溶解させ、水酸化カリウム842mgを加え、2
0分撹拌した。希塩酸で中和し、酢酸エチルで抽出し
た。水洗、乾燥後、減圧留去し、残渣を酢酸エチル−n
−ヘキサンから再結晶することにより、645mgの表題化
合物を淡黄色針状晶として得た。
m.p.125〜126℃ 試験例1 ストレス潰瘍抑制作用試験 (検体) 検体は、表8に示した検体番号と同じ番号の実施例で得
られた化合物を用いた。
また、対照化合物として次のA〜Eの化合物を用いた。
A:4−カルボキシ−2′−カルボキシメトキシ−4′−
(3−メチル−2−ブテニロキシ)カルコン B:2′,4−ビス(カルボキシメトキシ)−4′−(3−
メチル−2−ブテニロキシ)カルコン C:2′−カルボキシメトキシ−4,4′−ビス(3−メチル
−2−ブテニロキシ)カルコン D:2′−カルボキシメトキシ−4−メチル−4′−(3
−メチル−2−ブテニロキシ)カルコン E:2′−カルボキシメトキシ−4′−(3−メチル−2
−ブテニロキシ)−4−n−プロピルカルコン (試験方法) K.Takagiら,Japan J.Pharmacol.,第18巻,第9頁(1968
年)に記載の方法によりストレス潰瘍抑制作用試験を行
なった。
すなわち、24時間絶食させた体重160〜180gのウイスタ
ー系雄性ラット(1群7匹)に0.4%CMCに懸濁させて調
製した被験薬(50mg/kgないし100mg/kg)を経口投与し
て、ストレス負荷用金網ゲージに入れて23℃の恒温槽に
胸骨下まで浸し、7時間後に開腹して胃体部に発生した
びらん面積を測定し、抑制率を計算した。
(結果) 結果を表8に示す。
試験例2 胃粘膜保護作用試験 (検体) 検体は、表9に示した検体番号と同じ番号の実施例で得
られた化合物を用いた。また、対照化合物としては、試
験例1と同様のA〜Eの化合物を用いた。
(試験方法) A.RobertらのGastoenterology第77巻 第433頁〜第443
頁(1979年)に記載の方法により、0.6N−塩酸惹起胃障
害(胃粘膜保護作用)試験を行なった。
すなわち、1群7匹のウイスター系雄性ラット(体重18
0〜210g)を24時間絶食させた。このラットに0.4%CMC
に懸濁させて調製した薬物の当該用量(50mg/kgないし1
00mg/kg)を経口投与した。2時間室温に放置後、0.6N
−塩酸を1ml/ラット経口投与した。さらに1時間室温に
放置した後、ラットを屠殺し、胃体部に発生した胃粘膜
病変の長さを測定し、その総和を1匹当りの病変係数と
した。
薬物投与群の病変係数を無投与群の病変係数と比較し、
抑制率を算出した。
(結果) 結果は表9に示す。
試験例3 胃内潅流法による胃酸分泌抑制試験 (検体) 検体1:実施例44の化合物 対照検体:2′−カルボキシメトキシ−4,4′−ビス(3
−メチル−2−ブテニロキシ)カルコン (試験方法) K.Watanbeらのヨーロピアン ジャーナル オブ ファ
ーマコロジー(Eur.J.Pharmacology)第90巻 第11頁〜
第17頁(1983年)に記載の方法に準じて、胃内潅流法に
よる胃酸分泌抑制試験を行なった。
すなわち、18時間絶食した体重300〜350gのウイスター
系ラット(1群4匹)をウレタン(1.25g/kg,s.c.)麻
酔下に開腹し、前胃部および十二指腸部から胃内に向け
てそれぞれ胃内潅流液用カニューレを挿入した。胃内潅
流液は生理食塩水を用い、ペリスポンプにより前胃部の
カニューレから胃内に流入させ、十二指腸部位のカニュ
ーレより流出してきた潅流液を5分間隔でサンプリング
し、0.02規定水酸化ナトリウム水溶液を用いてpH stat
で測定(終点pH7.0)し、分泌された酸の量を測定し
た。
酸分泌の刺激は2−デオキシ−D−グルコース(200mg/
kg,s.c.)およびインドメタシン(20mg/kg,s.c.)で行
ない、その投与80分後に検体を5%アラビアゴム水溶液
に懸濁して腹腔内投与し、5時間の胃酸分泌量を測定
し、コントロール群(5%アラビアゴム水溶液のみ投
与)のそれから胃酸分泌抑制率を算出した。
(結果) 結果は表10に示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中嶋 由茂元 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内 (72)発明者 畑山 勝男 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 (式中、R1は2位または4位に置換した炭素数4〜15の
    直鎖状,分枝状,環状のアルキル基または炭素数3〜15
    のアルケニル基を、R2は水素原子,炭素数1〜3の直鎖
    状または分枝状のアルキル基、Xは炭素数1〜3の直鎖
    状または分枝状アルキレン基を示す。)で表わされるカ
    ルコン誘導体。
  2. 【請求項2】一般式 (式中、R1は2位または4位に置換した炭素数4〜15の
    直鎖状,分枝状,環状のアルキル基または炭素数3〜15
    のアルケニル基を示す。)で表わされる2′−ヒドロキ
    シカルコン誘導体。
JP2208434A 1989-08-08 1990-08-07 カルコン誘導体 Expired - Lifetime JPH07119188B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-205005 1989-08-08
JP20500589 1989-08-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03163042A JPH03163042A (ja) 1991-07-15
JPH07119188B2 true JPH07119188B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=16499876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2208434A Expired - Lifetime JPH07119188B2 (ja) 1989-08-08 1990-08-07 カルコン誘導体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5089654A (ja)
EP (1) EP0412803B1 (ja)
JP (1) JPH07119188B2 (ja)
KR (1) KR910004525A (ja)
AT (1) ATE103266T1 (ja)
CA (1) CA2022812A1 (ja)
DE (1) DE69007572T2 (ja)
DK (1) DK0412803T3 (ja)
ES (1) ES2054257T3 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5177259A (en) * 1986-04-11 1993-01-05 Warner-Lambert Company Diarylalkanoids having activity as lipoxygenase inhibitors
CA2119578A1 (en) * 1991-09-21 1993-04-01 Shusei Ito Complex of compound having chalcone skeleton
US6423740B1 (en) * 1997-06-19 2002-07-23 Indena S.P.A. Chalcones having antiproliferative activity
US7326734B2 (en) * 2003-04-01 2008-02-05 The Regents Of The University Of California Treatment of bladder and urinary tract cancers
JP3958748B2 (ja) * 2004-02-20 2007-08-15 株式会社日本生物科学研究所 抗菌剤
CN101434533B (zh) * 2008-12-02 2011-11-16 天津药物研究院 一种新型的索法酮制备方法
ES2656330T3 (es) * 2010-05-17 2018-02-26 Genfit Preparación mejorada de derivados de chalcona
CN115368265B (zh) * 2022-10-24 2023-03-28 中国中医科学院中药研究所 一种索法酮小分子活性探针及其制备方法和应用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5114578A (ja) * 1974-07-29 1976-02-05 Hitachi Ltd Baransushuseiringu
JPS5297950A (en) * 1976-02-13 1977-08-17 Taisho Pharmaceut Co Ltd Chalconeether derivatives
JPS5911662B2 (ja) * 1979-12-14 1984-03-16 新日本製鐵株式会社 ストリツプの振動防止方法
JPS57203585A (en) * 1981-06-11 1982-12-13 Amano Corp Typing color switching controller for time recorder
GB8426424D0 (en) * 1984-10-19 1984-11-28 Biorex Laboratories Ltd Chalcone derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
ATE103266T1 (de) 1994-04-15
EP0412803B1 (en) 1994-03-23
DK0412803T3 (da) 1994-04-11
DE69007572D1 (de) 1994-04-28
US5089654A (en) 1992-02-18
DE69007572T2 (de) 1994-06-30
CA2022812A1 (en) 1991-02-09
ES2054257T3 (es) 1994-08-01
KR910004525A (ko) 1991-03-28
JPH03163042A (ja) 1991-07-15
EP0412803A1 (en) 1991-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4948809A (en) Sulphonylalkylamines, processes for the preparation thereof and pharmaceutical compositions containing them
JP3895404B2 (ja) カルコン誘導体及びこれを含有する医薬
JPH10504836A (ja) オルト置換芳香族エーテル化合物及び鎮痛のための薬剤組成物中へのこれらの使用
CZ288527B6 (cs) Derivát benzofuranu, benzothiofenu, indolu nebo indolizinu, způsob jejich přípravy, jejich použití a farmaceutický prostředek, který je obsahuje
EP0028834A1 (en) Imidazole-5-acetic acid derivatives, their production and use
US3642785A (en) Indenyl-3-aliphatic amines
JPH059430B2 (ja)
EP0540400B1 (fr) Dérivés de quinoléine, utile comme angiotensine II antagonistes
EP0142283B1 (en) Phenylethylamines, process for their preparation and compositions containing them
JPH0692404B2 (ja) 5ht▲下3▼拮抗剤としてのアリールチアゾリルイミダゾール類
JPH0550512B2 (ja)
JPH07119188B2 (ja) カルコン誘導体
JPH0536436B2 (ja)
US4778903A (en) Substituted dihydrobenzopyrans
JPS62240639A (ja) ジフエニルメタン化合物類
US4841078A (en) Benzopyrans
KR950014792B1 (ko) 벤즈이미다졸 유도체 및 이의 제조방법
US3948955A (en) 4'-Carboxy-flavone
US5705525A (en) Thiophene compounds
JPH0338268B2 (ja)
FR2661178A1 (fr) Derives de [(tetrahydro-1,2,3,4 isoquinoleinyl-2)methyl]-4 piperidinecarboxylates-1 d'alkyle, leur preparation et leur application en therapeutique.
CA1044697A (fr) Procede de preparation de nouveaux azabicycloalcanes disubstitues
US4888356A (en) Use of substituted dihydrobenzopyrans for allergy and inflammation
HU198899B (en) Process for production of derivatives of phenoxi-alkyl carbonic acid and medical compositions containing them
CA2392149A1 (en) 2-arylquinoline derivatives, preparation and therapeutic use thereof