JPS595698A - 電子部品の取付方法 - Google Patents

電子部品の取付方法

Info

Publication number
JPS595698A
JPS595698A JP11505582A JP11505582A JPS595698A JP S595698 A JPS595698 A JP S595698A JP 11505582 A JP11505582 A JP 11505582A JP 11505582 A JP11505582 A JP 11505582A JP S595698 A JPS595698 A JP S595698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
solder
electronic component
electronic components
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11505582A
Other languages
English (en)
Inventor
大坂 修一
伊藤 栄三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11505582A priority Critical patent/JPS595698A/ja
Publication of JPS595698A publication Critical patent/JPS595698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置等の電子部品を基板上に取付ける電
子部品の取付方法に関する。
従来、との柚電子部品の取付けは第1図に示すように、
基板(1)片面(1m)のメタライズパターン端子部(
2)あるいはこの端子部(2)と接続すべきリードレス
型IC容器(3)の外部端子部(3a)およびチッグコ
ンテンザ(4)の外部端子部(4a)に予備半田あるい
けスクリーン印刷によりペースト半田(5)を塗布し、
これらの端子部(2) 、 (3m)が接触するように
、リードレス型IC容器(3〕およびチップコンデンザ
(4)を基板(1)に搭載した後、この基板(1)を半
田リフロー炉に入れ通過させて行なわれている。
また、近年の搭載部品による基板上の高密度化にともな
い、第2図に示すようにリードレス型IC容器(3)お
よびテツプコンデンザ(4)等の電子部品は基板(1)
の両面(1m) 、 (lb)に取付けられることがあ
る。しかるにこの場合、電子部品を基板(1)の両面(
la)、(lb)に搭載して半田970−炉を通過させ
る際、電子部品を所定の位置に保持するためにクリップ
等の固定治具(6)を用いなけれはならず、このため電
子部品の取付は作業が煩雑になるという不都合がある。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、融点
の異なる半田を巧みに利用することによシ、固定治具を
用いることなくきわめて容易に電子部品を基板の表、裏
画面に取付けることができる電子部品の取付方法を提供
するものである。以下、その構成等を図に示す実施例に
よって詳細に説明する。
第3図は本発明に係る電子部品の取付は状態を示す断面
図で、同図において符号(11)で示すものは矩形状の
基板で、表、裏画面(12)、(13)にメタライズパ
ターン端子部(11a)、(11b)が設けられている
(M)#:を内部に半導体装置を備えたリードレス型I
C容器等の電子部品で、端子部(14a)と前記メタラ
イズパターン端子部(11a)との間に半田(15)を
介し前記基板(11)の表面(12)に固定されている
(16)はチップコンデンサ等の電子部品で、前記電子
部品(14)と同様に端子部(16m)と前記メタライ
ズパターン端子部(11b)との間に半田(17)を介
し前記基板(11)の裏面(13)に固定されている。
半田(15) 、(17)はPb  Sn系あるいはP
b−8n−AP系の金属成分からなり、これらの金属の
うちSn、APの含有鋼を変えることによって、半田(
15)および(17)にはそれぞれ融への高い、低いも
のが使用されている。
次に、リードレス型IC容器およびテップコンデンサ等
の電子部品(14) 、 (16)を基板(11)に取
付ける方法について説明する。
先づ、電子部品(14)を基板(11)の表面(12)
に取付けるには端子部(14@)あるいはこの端子部(
14a)と接続すべきメタライズパターン端子部(11
龜)にスクリーン印刷によって半田(15)を塗布し、
次にこれらの端子部(14a)、(11m)が接触する
ように電子部品(14)を基板(11)の表面(12)
に搭載する。しかる後、基板(11)を半田リフロー炉
に入れ通過させる。一方、電子部品(16)を基板(1
1)の裏面(13)に取付けるには端子部(16a)あ
るいはこの端子部(16a)と接続すべきメタライズパ
ターン端子部(11b)にスクリーン印刷によって半田
(IT)を塗布し、次にこれらの端子部(16a)、(
11b)が接触するように電子部品(16)を基板(1
1)の裏面(13)に搭載する。しかる後、基板(11
)を半田リフロー炉に入れ通過させる。このようにして
電子部品(14)および(16)はそれぞれ基板(11
)の表面(12) 、裏面(13)に半田付は固定され
る。
なお、本実施例は半田(15)を用いることによって電
子部品(14)が基板(11)の表面(12)に固定さ
れると共に、半田(17)を用いることによって電子部
品(16)が基板(11)の裏面(13)に固定される
ものを示したが、本発明はこれに限定されるものではな
く、電子部品(14) 、 (16)がそれぞれ半田(
17)、(15)を用いることによって基板(11)の
表、裏面(12,)。
(13)に固定されるものであってもよい。すなわち、
要するに融点の異なる半田を用意し、先づ基板の一方の
面圧は融点の高い半田を用いることによって電子部品を
固足し、次いで他方の面には融点の低い半田を用いるこ
とによって他の電子部品を固定するものであれはいかな
るものであっても差支えない。
以上説明したように本発明によれは、先づ基板の一方の
面に高い融点を有する牛田伺けによシミ子部品を固定し
、次いで他方の面に低い融点を有する半田付けによシ他
の電子部品を固定するという取付方法によって、基板の
両面に電子部品を確実に固定することが・できる。また
半田リフロー炉を通過させる際、従来のように基板両向
上の電子部品を保持するための固定治具を必要とせす、
取付作業の能率化が計れる。
【図面の簡単な説明】
第1および第2図は従来の電子部品の取付は状態を示す
斜視図、第3図は本発明に係る電子部品の取付は状態を
示す断面図である。 (11)・・・・基板、(12)・・・・表面、(13
)−・・・裏面、(14)・・・・電子部品、(15)
・・・・半田、(16)・・・・電子部品、(17)・
・・・半田。 代理人  葛 野 信 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板の表、裏面にそれぞれ電子部品を半田付けによシ取
    付ける電子部品の取付方法であって、先づ基板の一方の
    面に高い融点を有する半田付けによシミ子部品を固定し
    、次いで他方の面に低い融点を有する半田付けによシ他
    の電子部品を固定することを特徴とする電子部品の取付
    方法。
JP11505582A 1982-06-30 1982-06-30 電子部品の取付方法 Pending JPS595698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11505582A JPS595698A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 電子部品の取付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11505582A JPS595698A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 電子部品の取付方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS595698A true JPS595698A (ja) 1984-01-12

Family

ID=14653054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11505582A Pending JPS595698A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 電子部品の取付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595698A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6915944B1 (en) 1999-10-05 2005-07-12 Tdk Corporation Soldering flux, solder paste and method of soldering

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53142663A (en) * 1977-05-18 1978-12-12 Hitachi Ltd Method of mounting ic chip

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53142663A (en) * 1977-05-18 1978-12-12 Hitachi Ltd Method of mounting ic chip

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6915944B1 (en) 1999-10-05 2005-07-12 Tdk Corporation Soldering flux, solder paste and method of soldering

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2127948A1 (en) Surface Mount Solder Assembly of Leadless Integrated Circuit Packages to Substrates
JP2854782B2 (ja) 電子部品の固定方法、回路基板の製造方法及び回路基板
JP2002359462A (ja) 電子部品の実装方法および実装構造体、メタルマスク
US20090294515A1 (en) Mounting integrated circuit components on substrates
JPS595698A (ja) 電子部品の取付方法
JPH0347693A (ja) ソルダーペースト
JPS631093A (ja) 電子部品搭載用基板装置
JPS59161092A (ja) はんだ付け方法
JP3226147B2 (ja) 表面実装部品の接合構造
JPS63157491A (ja) プリント基板
JPS60138985A (ja) リ−ドレスチツプキヤリアとその塔載用基板
JPS6052092A (ja) 電子部品の接続方法
JPS634690A (ja) 厚膜混成集積回路基板
JPH07273441A (ja) クリームはんだ印刷用メタルマスク
JPS61102797A (ja) 半田パツドの印刷方法
JP2543858Y2 (ja) プリント基板
JP3051132B2 (ja) 電子部品の実装方法
JPS60175488A (ja) プリント基板への部品取付方法
JPH04129290A (ja) 混成集積回路装置
JPS6014492A (ja) プリント配線基板の半田付け方法
JPS62243393A (ja) プリント基板
JPS62250687A (ja) 電子部品の実装方法
JPS60143618A (ja) 電子部品
JPS6477991A (en) Printed circuit board
JPS59222994A (ja) 電子部品実装方法