JPS5954150A - カラ−表示管 - Google Patents

カラ−表示管

Info

Publication number
JPS5954150A
JPS5954150A JP58151758A JP15175883A JPS5954150A JP S5954150 A JPS5954150 A JP S5954150A JP 58151758 A JP58151758 A JP 58151758A JP 15175883 A JP15175883 A JP 15175883A JP S5954150 A JPS5954150 A JP S5954150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric field
color display
display tube
field correction
correction member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58151758A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0432495B2 (ja
Inventor
アントニウス・ヘンリカス・ペトラス・マリア・ペ−ルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS5954150A publication Critical patent/JPS5954150A/ja
Publication of JPH0432495B2 publication Critical patent/JPH0432495B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/48Electron guns
    • H01J29/50Electron guns two or more guns in a single vacuum space, e.g. for plural-ray tube
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/48Electron guns
    • H01J29/50Electron guns two or more guns in a single vacuum space, e.g. for plural-ray tube
    • H01J29/503Three or more guns, the axes of which lay in a common plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/48Electron guns
    • H01J2229/4844Electron guns characterised by beam passing apertures or combinations
    • H01J2229/4848Aperture shape as viewed along beam axis
    • H01J2229/4858Aperture shape as viewed along beam axis parallelogram
    • H01J2229/4865Aperture shape as viewed along beam axis parallelogram rectangle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/48Electron guns
    • H01J2229/4844Electron guns characterised by beam passing apertures or combinations
    • H01J2229/4848Aperture shape as viewed along beam axis
    • H01J2229/4875Aperture shape as viewed along beam axis oval

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カラー表示管に関するものである。
このカラー表示管は、ネック部とコーン部と表示窓とか
ら成る外囲器を具え、前記ネック部内に、1平面内に軸
がほぼ位置する8本の電子ビームを発生するインライン
形の一体電子銃装置を有し、この電子銃装置は、各電子
ビームを発生させるためのカソード、グリッドおよびア
ノードを連続的に有し、前記電子銃装置は、さらに、前
記表示窓上に設けられた表示スクリーンに各電子ビーム
を集束させるために、8本の電子ビームに共通の少なく
とも2個の電極を有し、これら電極間に、動作中の前記
カラー表示管に適切な電位差を供給することによって電
子ビームのための集束レンズを形成する電界を発生させ
、前記各電極が、電子ビームが通過する3個の開口を有
する底部を具える少なくともカップ状部から構成さ扛て
いる。
このようなカラー表示管は、公開されたオランダ国特許
出願第7904114号明細書により知られている08
本の電子ビームを、異なる電位にある2個の電極よシ構
成されるパイポテンシャル・タイプの集束レンズによっ
て、表示スクリーン上に集束させてスポットを形成する
こ七ができる0しかし、第1と第8の電極が同じ電位を
有する3個の電極よりs成されるユニポテンシャル・タ
イプの集束レンズを用いることもできる。また、別々に
電気的に相互接続することのできる4個の連続する電極
で集束することもできる。この最後の例は、本願人によ
るオランダ国特許出願第8102526号明細書(箭恥
57−f19・6’、4−56)に開示さnている。一
体(1,ntegratea)  電子銃装置における
上述したすべてのレンズタイプの各[8は、少なくとも
1個のカップ状部によシ構成されている。このカップ状
部の底部は、電子ビームが通過する8個の開口を有して
いる。1つのつげ(Collar)  が、通常、各開
口に設けらnlこのつばは、カップ状部内に延在し、通
常、カップ底部に平行である。
これまで用いらnてきた電子銃装置の欠点は、集束した
電子ビームの非点収差の結果、表示画像部が鮮鋭でない
ことである。この非点収差は、開口およびつばの完全な
円対称の不足のt(めにかな多発生する。電極の製造中
に発生する欠陥のため罠、円対称が不足する。電子銃部
品の製造および組立の際に誤差が発生するので、表示ス
クリーン上における8本の電子ビームの3個のスポット
の位置はもはや正確ではない。
したがって、本発明の目的は、電子ビームの非点収差を
軽減して、こnまでに用いらnている表示管におけるよ
りも一層鮮鋭な画像を有するカラー表示管を提供するこ
とにある。本発明の他の目的は、電子ビームの非点収差
およびコンバージェンスに関して、電子銃装置を後に(
組立後に)補正することのできる手段を提供することに
ある。
このため、冒頭に述べたカラー表示管は、前記集束レン
ズを補正する電界補正部材を、前記カップ状部の少なく
とも1個に設け、この電界補正部材が、前記カップ状部
の底部にほぼ平行に延在するほぼプレート状の部分を具
えることを特徴としている。
非点収差の強さは、レンズ電極で水平方向に集束させる
のに必要な電位差から、レンズ電極で垂直方向に集束さ
せるのに必要外電位差を引いた差Δ■fo。で表すこと
ができる。これら2つの電位差間の差(Δvfo。)は
、あまシ大きくあってはならず、−100ボルト〜+2
00ボルトとするのが好適である。この差からの非常に
大きな正の偏移は、表示スクIJ−ンの中央に大きな垂
直スポットを生じさせる。この差からの非常に大きな負
の偏移は、表示スクリーンの中央に垂直ぼけを生じ、表
示スクIJ−ンの角に非常に強い垂直ぼけを生じさせる
非点収差の強さおよび特性によって、電界補正部材の細
長開口の長軸を、水平方向または垂直方向に延ばすこと
ができ、および細長間口を多少細長くすることができる
。電子銃装置の設計にあたって、非点収差を一定制限内
に保つために、電界補正部材を用いることができる。し
、かじ、製造直後の多数のグループの電子銃装置の平均
スタティック・コンバージェンスおよび′または非点収
差誤差を試験によって検査した後に、前記グループのス
タティック・コンバージェンスおよω乍たけ非(7) 点収差を、電界補正部材によって許容値にまで軽減させ
ることもできる。実際には、このようなグループ内での
機械的誤差の広がりは大きくはない。
本発明のカラー表示管の好適な実施例によれば、前記カ
ップ状部の底部の開口が、前記カップ状部の内側にこれ
と平行に延在するつばを具え、前記電界補正部材を、こ
nらつげに接して、′!!たはこ扛らつげにほぼ接して
設けている。つばを設けることによって、特に、いくつ
かの高電圧問題が生じる0電界補正部材とカップ状部内
に延在するつばの端部との間の距離をあまシ大きくする
ことはできない。その理由は、電界補正部材を、依然と
して、集束レンズの視野内に設けなけnばならないから
である。電界補正部材の細長開口は、長方形状または楕
円形状とすることができる。
前記電界補正部材を、カップ状とし、前記電極の1つの
前記カップ状部内に同心的に設け、前記カップ状′亀界
補正部材の底部が、前記プレート状部を形成するように
した場合には、電界補正部材の簡単な組立が可能となる
(8、 前記電界補正部材を、電子ビームの進む方向に見て、電
子銃装置の最後の電極のカップ状部内に設けた場合には
、電子銃の組立後に電界補正部材を設けることもできる
前記カップ状電界補正部材がその縁部に半径方向に延在
するフランジを具える場合には、特殊な手段を必要とす
ることなく、電界補正部材を、既存の電子銃装置に付加
することもできる。
外側ビームが通過する前記電界補正部材の開口を、ビー
ム軸に対して半径方向にずらした場合には、表示スクリ
ーン上の8本の電子ビームのスポットの位置を互いに影
響させることができる。たとえば、電界補正部材によっ
て、非点収差補正と同時にコンバージェンス補正を行う
ことができるにのような電界補正部材を、1個よシ多く
の個数の電極内に設けることができる。
以下、本発明を図面に基づいて詳細に説明する。
第1図は、“ イθラーイン)m形の本発明カラー表示
管の縦断面図である。軸が図面の部内にある3本の電子
ビーム6.7.8を発生する一体電子銃装置5が、ガラ
ス外囲器1のネック部に設けられている。このガラス外
囲器は、表示窓2とコーン部8とネック部4とから構成
さnている。
中央電子ビーム7の軸は、最初は、管軸9に一致してい
る。表示窓2は、その内側に、非常に多数のけい光ライ
ン・トリプレット(triplet ) ’に有してい
る。各トリプレットは、青色発光けい光ラインと、緑色
発光けい光ラインと、赤色発光けい光ラインとを有して
いる0全トリプレツトが、表示スクリーンlOを構成す
る。けい光ラインは、図面の面に対して垂直に延在して
いる0シヤドウ・マスク1lij、表示スクリーンの正
面に設けらn1多数の細長開口12を有しているotL
子ビーム6.7.8け、こnら細長開口を通シ抜けて、
1色のけい光ラインにそれぞれ入射する01つの部内に
ある8本の電子ビームは、偏向コイル装置18によって
偏向される0 第2図は、第1図のカラー表示管に用いらnる電子銃装
置の実施例の分解斜視図である0この電子銃装置は、内
部で8個のカンード(図示せず)が接続される共通カッ
プ状制御[i20と、共通プレート状アノード21を具
えている。@が1つの面内にある8本の電子ビームを、
8本の電子ビームに共通の電極22およびt極28によ
って集束する。を極22は、開端部が共に固定される2
個のカップ状部24および25とから構成されている。
電極28F:r、、1個のカップ状部26を具え、この
カップ状部の底部は、8個のつば27,28.29が設
けられる8個の開口を有している。電極23は、さらに
、電界補正部材80を具えている。□この補正部材は、
また、カップ形状をしておシ、長方形状開口32.88
.84を有するプレート状部81を具えている。
電子銃装置の組立状態では、プレート状部81の長方形
状開口は、つば27.28.29の端部に接し、または
ほぼ接している。電界補正部材80は、カップ状部26
と中心位置決めスリーブ36とを連結するための7ラン
ジ85f有している。スリーブ36は、ネック部に電子
銃装置を中心位置決めするために用いられる。カップ状
電極22の一部25に、このようガミ界補正部材(7ラ
ンジ85を有さない)を連結できることは明らかである
。この場合、電極22と電極28との間に形成される電
子レンズの補正も可能である。電子銃装置の電極を、プ
レース(brace ) 87によって、ガラス棒88
に連結する0第2図かられかるように、電子銃装置の組
立後に、電界補正部材80を設けることができる。この
場合には、電界補正部材の細長または正方形開口の形状
および位置を、一群の電子銃装置の平均非点収差および
コンバージェンス誤差が確定した後に選定することがで
きる。
第8図は、第2図に示す電子銃装置の縦断面図である。
第8図に示す参照番号は、第2図の参照番号と同じであ
る。8本の電子ビームを発生する8個のカソード87′
、88′、89′は、制御電極2θ内に設けられている
。電子銃装置の中央電子銃の軸40は、管軸9(第1図
参照)に一致している。
第4a図は、第8図のレンズ電極部材28の断面′であ
る。グレート状底部81を有するカップ状電界補正部材
80は、電極28のカップ状部26内に設けらnている
。底部81は、8個の長方形状開口82.88.84を
有している。これら開口の長辺は、ビーム軸を通る面(
第8図の図面の面)に平行である0 第4b図は、第4a図に示す電界補正部材の他の例を示
す。プレート状底部41を有するカップ状電界補正部材
40′を電極28のカップ状部26内に設ける。底部4
1は、8個の楕円形状開口42.48.44を有してい
る0こnら楕円形状開口の長軸は、ビーム軸を通る面に
平行である0第4a図の長方形状開口の長辺を念は第4
b図の楕円形状開口の長軸を、補正すべき誤差に従って
、ビーム軸を通る面に対して垂直に延在させることもで
きる。
また、1個以上の開口を楕円形状とし、残シの開口を長
方形状とすることもできる0長方形状間口の角に丸みを
もたすこともできる0 電界補正部材の作用を、第5a図〜第5f図に基づいて
説明する。
第5a図は、電界補正部材62によって影響を受ける2
個の集束電極60と61との間の多数の等電位[59を
示す。これら等電位線は、ビーム軸を通る水平面内に延
在している。中央電子ビームの軸は、管軸に、この図で
I/′i、Y軸に一致しているOX軸は、前記水平面内
に延びておシ、Zlll+に垂直である。電界補正部材
は、5.5間の幅2Aを有する長方形状開口68を具え
ている。第5b図は、2個の集束電極60と61との間
の多数の等電位Nを示すが、この場合これら等電位線は
、中央ビームを通シ、かつ、ビーム軸を通る前記面に垂
直な垂直面内に延在している0等電位蕨は、2軸に対し
て対称であるため、Y軸の一方の側における等電位線の
変化のみを示している0電界補正□部材の長方形状開口
68の高さ2Cは、4龍である。開口の寸法および電極
間の距離は、距離がmyでプロットされているX軸、Y
軸、Y軸によって定めることができる0 第50図および第5d図は、第5a図および第5b図に
示す等電位線と同様な等電位線を示す。
この場合、開口64の高さ2Cは5龍であり、幅2A¥
i前と同様に5.5關である。
また、第5e図および第5f図は、第5a図および第5
b図に示す等電位線と同様の等電位線を示す。この場合
、開口65の高さ2Cけ5.5龍である。幅2A’も再
び5.5關であるため、開口65は正方形である。
電vA61と、この電極に電気的および機械的に連結さ
れた電界補正部材62との電位は、第5a図〜第5f図
に示すすべての状部において常に25KVである。中央
開口の中心と外側開口の中心との間の距離Bけ6.8朋
である。
第5a図〜第5f図の等電位線の変化を比較すると、電
極60内では、電位は顕著に変化しないことが明らかで
ある。電界補正部材62および電極61内およびこれら
付近では電位は変化する。
この電界補正部材およびこの電極内では、第50図の等
電位線が第5a図の等電位線よシも著しく湾曲しておシ
、第5e図の等電位線は第50図の等電位線よりも著し
く湾曲している。またこの電極内では、第5d図の等電
位線は、第5b図の等電位線よりもゆるく湾曲しており
、第5f図の等電位線は第5d図の等電位線よシもゆる
く湾曲している。電極61内の集束レンズ部は、負のレ
ンズ部である。等電位線の大きな曲率は、強いレンズ作
用を意味し、小さな曲率は、よりいレンズ作用を意味す
る。第5a〜第5f図から、以下のことがわかる。すな
わち、電界補正部材の開口の高さ2Cが一足幅(5,5
關)よシも大きくなるようにさ扛ると、前記負のレンズ
部は、水平方向では強くなり、垂直方向では弱くなる。
したがって、トータル的なレンズ作用は、水平方向では
弱くなシ、垂直方向では強くなる。
それにもかかわらず、電極61の電圧25にVで水平に
集束できるようにするためには、この場合、電極60の
電圧を小さくしなけnばならず、垂直に集束できるよう
にするためには、電極60の電圧を太きくしなけnばな
らない0このことは、また、以下の表からもわかる0こ
の表には、集束するために必要な電極60の電圧V、。
。を、第5a図〜第5f図について示している0さらに
、電界補正部材の開口の幅(2XA)と高さく2 x 
O)とが示されている。ま之、水平集束電圧と垂直集束
電圧との間の差を表す電位差Δvfooが示されている
表 この表から、本発明に基づく電界補正部材によって電位
差Δvfooを変化させることができることがわかる0
こ−nは、中央ビームおよび外側ビームに対して異なる
ように行うことができる。
第6図は、電子銃装置の他の例の縦断面図である。8本
の電子ビームを発生する8個のカソード187.138
.189を、共通カップ状制御電極120内に設ける。
制御電極120とは反対側に、プレート状γノード12
1を設ける。このアノードには、第1集束電極122と
第2集束電極123とが続く。vL極122は、2個の
カップ状部124と125とから構成さn、これらカッ
プ状部は、そnらの開端部で連結さnているot電極2
8は、1個のカップ状部126と中心位置決めスリーブ
186とを具えている0力ツプ状部125Fi、つば1
27.128.129を有する8個の開口を具えている
。さらに、電界補正部材180を、カップ状部126内
に設ける0この電界補正部材は、また、カップ状であわ
、長方形状開口182.183.184を有するプレー
ト状部181を具えている0この場合、長方形状開口の
長袖は、図面の面に対して垂直である0 第7a図は、第6図のレンズ寛極部材125の断面図で
ある。プレート状底部181を有するカップ状電界補正
部材180を、電極122のカップ状部125内に設け
る。前記底部181は、8個の長方形状開口182.1
88.114を具えている。これら開口の長辺は、ビー
ム軸を通る面□□□対して垂直である。
第7b図は、第7a図に示す電界補正部材の他の例を示
す。プレート状底部ト目ヲ有するカップ状電界補正部材
14・0を、電極122のカップ状部125内に設ける
。底部141は、8個の楕円形状開口142,148,
144を具えている。これら楕円形状開口の長軸は、ビ
ーム@を通る面に対して垂直である。第8図に示す電界
補正部材および第6図に示す電界補正部材の両方を、同
時に用いることができる。第8図に示す電界補正部材の
開口の中心を、ビーム軸の側に配して、コンバージェン
ス補正を行うこともできる。電界補正部材のプレート状
部の開口の位置および寸法は、どのような電子銃に対し
ても、実験的に定めることができ、あるいは計算するこ
とができる02個より多くの電極から成る集束レンズを
有する電子銃装置に、1個以上の電界補正部材を用いる
ことも勿論可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明カラー表示管の縦断面図、第2図は、
第1図のカラー表示管に用いられる電子銃装置の一例の
分解斜視図、 第8図は、第2図の電子銃装置の11−I方向に見た縦
断面図、 第4a図は、第8図のレンズ電極部材26の断面図、 第4b図は、第4a図に示すレンズ電極部材の変形例を
示す図、 第5a図〜第5f図は、電界補正部材の動作を多数の等
電位線表示に基づいて示す図、第6図は、電界補正部材
の有する電子銃装置の他の例の縦断面図、 第7a図は、第6図のレンズ電極部材125の■A−シ
ITA方向に見た断面図、 第7b図は、第7a図のレンズ電極部材の変形例を示す
図である0 1・・・ガラス外囲器   2・・・表示窓8・・・コ
ーン部     4・・・ネック部5・・・電子銃装置
    6.7.8・・・電子ビーム10・・・表示ス
クリーン  12・・・細長開口20・・・共通カップ
状制御電極 21・・・共通プレート状アノード 22.28・・・電極 24.25.26・・・カップ状部 27.28.29・・・つげ 30.62.130・・・電界補正部材81.4工、1
81・・・プレート状部32.33,841・・・長方
形状開口85・・・7ランジ 42.48.44・・・楕円形状開口。 只 −275− ψ     −e ロ” ε 〉−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ネック部とコーン部と表示窓とから成る外囲器を具
    えるカラー表示管であって、前記ネック部内に1平面内
    に軸がほぼ位置する8本の電子ビームを発生するインラ
    ゛イシ形の一体電子銃装置を有し、この電子銃装置は、
    各電子ビームを発生させるためのカソード、グリッドお
    よびアノードを連続的に有し、前記電子銃装置は、さら
    に、前記表示窓上に設けられた表示スクリーンに各電子
    ビームを集束させるために、8本の電子ビームに共通の
    少なくとも2個の電極を有し、こ牡ら電極間に、動作中
    の前記カラー表示管に適切な電位差を供給することによ
    って電子ビームのための集束レンズを形成する電界を発
    生させ、前記各電極が、電子ビームが通過する8個の開
    口を有する底部を具える少なくともカップ状部から構成
    されているカラー表示管において、前記集束レンズを補
    正する電界補正部材を、前記カップ状部の少なくとも1
    個に設け、この電界補正部材が、前記カップ状部の底部
    にほぼ平行に延在するほぼプレート状の部分を具えるこ
    とを特徴とするカラー表示管0 カップ状部の内側にこれと平行に延在するつばを具え、
    前記電界補正部材を、これらつばに接して、またはとn
    らつばにほぼ接して設けたことを特徴とするカラー表示
    管0 & 特許請求の範囲第1項または第2項に記載のカラー
    表示管において、前記プレート状部の開口を、はぼ長方
    形状としたことを特徴とするカラー表示管。 4− 特許請求の範囲第1項または第2項に記載のカラ
    ー表示管において、前記プレート状部の開口をほぼ楕円
    形状としたことを特徴とするカラー表示管。 L 特許請求の範囲第1項から第4項のいすnかに記載
    のカラー表示管において、前記電界補正部材を、カップ
    状とし、前記電極の1つの前記カップ状部内に同心的に
    設け、前記カップ状電界補正部材の底NSが、前記プレ
    ート状部を形成するようにしたことを特徴とするカラー
    表示管。 a 特許請求の範囲第5項に記載のカラー表示管におい
    て、前記電界補正部材を、電子ビームの進む方向に見て
    、電子銃装置の最後の電極のカップ状部内に設けたこと
    を特徴とするカラー表示管。 1 特許請求の範囲第6項に記載のカラー表示管におい
    て、前記カップ状部電界補正部材が、その縁部に半径方
    向に延在する7ランジを具えることを特徴とするカラー
    表示管。 & 特許請求の範囲M5項または第6項に記載のカラー
    表示管において、外側ビームが通過する前記電界補正部
    材の開口を、ビーム軸に対して半径方向にずらしたこと
    を特徴とするカラー表示管。
JP58151758A 1982-08-25 1983-08-22 カラ−表示管 Granted JPS5954150A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8203322A NL8203322A (nl) 1982-08-25 1982-08-25 Kleurenbeeldbuis.
NL8203322 1982-08-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5954150A true JPS5954150A (ja) 1984-03-28
JPH0432495B2 JPH0432495B2 (ja) 1992-05-29

Family

ID=19840180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58151758A Granted JPS5954150A (ja) 1982-08-25 1983-08-22 カラ−表示管

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4678964A (ja)
EP (1) EP0104674B1 (ja)
JP (1) JPS5954150A (ja)
KR (1) KR900009079B1 (ja)
CA (1) CA1215421A (ja)
DD (1) DD217364A5 (ja)
DE (1) DE3367040D1 (ja)
ES (1) ES525109A0 (ja)
NL (1) NL8203322A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03283236A (ja) * 1990-03-29 1991-12-13 Mitsubishi Electric Corp カラー受像管装置
JPH08138570A (ja) * 1994-11-04 1996-05-31 Lg Electron Inc カラー陰極線管用電子銃口体
JPH08195176A (ja) * 1995-01-12 1996-07-30 Lg Electron Inc カラー陰極線管用電子銃口体

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0275191B1 (en) * 1987-01-14 1995-09-27 RCA Thomson Licensing Corporation Color cathode-ray tube having a three-lens electron gun
US4764704A (en) * 1987-01-14 1988-08-16 Rca Licensing Corporation Color cathode-ray tube having a three-lens electron gun
JP2693470B2 (ja) * 1988-03-16 1997-12-24 株式会社東芝 カラー受像管
KR910007657Y1 (ko) * 1988-12-15 1991-09-30 삼성전관 주식회사 칼라 음극선관용 인라인형 전자총
JP2825287B2 (ja) * 1989-03-23 1998-11-18 株式会社東芝 カラー受像管装置
US5262702A (en) * 1989-03-23 1993-11-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Color cathode-ray tube apparatus
EP0424888B1 (en) * 1989-10-25 1995-03-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Color cathode ray tube apparatus
US4990822A (en) * 1989-12-29 1991-02-05 Zenith Electronics Corporation Focusing electrode assembly for a color cathode ray tube electron gun
CA2039501C (en) * 1990-04-16 1999-02-02 Loren Lee Maninger Color picture tube having inline electron gun with focus adjustement means
JP3105528B2 (ja) * 1990-09-17 2000-11-06 株式会社日立製作所 電子銃およびその電子銃を備えた陰極線管
NL9002515A (nl) * 1990-11-19 1992-06-16 Koninkl Philips Electronics Nv Kleurenbeeldbuis met in-line elektronenkanon.
JP2962893B2 (ja) * 1991-09-24 1999-10-12 三菱電機株式会社 インライン形電子銃
BE1007285A3 (nl) 1993-07-13 1995-05-09 Philips Electronics Nv Kathodestraalbuis.
TW392191B (en) 1997-10-30 2000-06-01 Toshiba Corp Color cathode ray tube apparatus
US6566800B2 (en) 2000-11-30 2003-05-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of manufacturing an electron gun
KR100768174B1 (ko) 2000-12-06 2007-10-17 삼성에스디아이 주식회사 음극선관용 전자총

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017170A (ja) * 1973-06-12 1975-02-22
JPS54120581A (en) * 1978-03-13 1979-09-19 Toshiba Corp Electron gun for color picture tube of in-line type
JPS5630239A (en) * 1979-08-22 1981-03-26 Hitachi Ltd Cathode-ray tube

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4275332A (en) * 1978-07-25 1981-06-23 Matsushita Electronics Corporation In-line electron gun
NL7904114A (nl) * 1979-05-25 1980-11-27 Philips Nv Kleurenbeeldbuis.
JPS5750749A (en) * 1980-09-11 1982-03-25 Matsushita Electronics Corp Electromagnetic deflection type cathode ray tube
US4406970A (en) * 1981-07-10 1983-09-27 Rca Corporation Color picture tube having an expanded focus lens type inline electron gun with an improved stigmator
JPS5864740A (ja) * 1981-10-12 1983-04-18 Nec Corp 電子銃電極構体
US4581560A (en) * 1981-12-16 1986-04-08 Hitachi, Ltd. Electron gun for color picture tube
US4535266A (en) * 1983-05-02 1985-08-13 North American Philips Consumer Electronics Corp. In-line electron gun structure for color cathode ray tube having tapered walls and elongated apertures for beam spot-shaping
US4584500A (en) * 1983-07-29 1986-04-22 North American Philips Consumer Electronics Corp. Electron gun integral beam correctors in a color cathode ray tube

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017170A (ja) * 1973-06-12 1975-02-22
JPS54120581A (en) * 1978-03-13 1979-09-19 Toshiba Corp Electron gun for color picture tube of in-line type
JPS5630239A (en) * 1979-08-22 1981-03-26 Hitachi Ltd Cathode-ray tube

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03283236A (ja) * 1990-03-29 1991-12-13 Mitsubishi Electric Corp カラー受像管装置
JPH08138570A (ja) * 1994-11-04 1996-05-31 Lg Electron Inc カラー陰極線管用電子銃口体
JPH08195176A (ja) * 1995-01-12 1996-07-30 Lg Electron Inc カラー陰極線管用電子銃口体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0104674A1 (en) 1984-04-04
KR840005909A (ko) 1984-11-19
ES8405197A1 (es) 1984-05-16
DE3367040D1 (en) 1986-11-20
NL8203322A (nl) 1984-03-16
CA1215421A (en) 1986-12-16
JPH0432495B2 (ja) 1992-05-29
KR900009079B1 (ko) 1990-12-20
US4678964A (en) 1987-07-07
DD217364A5 (de) 1985-01-09
EP0104674B1 (en) 1986-10-15
ES525109A0 (es) 1984-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5954150A (ja) カラ−表示管
JPH053695B2 (ja)
JPH05225929A (ja) カラー陰極線管用電子銃
JP2616844B2 (ja) カラー陰極線管
US3970890A (en) Plural beam cathode ray tube including an astigmatic electron lens and self-converging
JP2711553B2 (ja) カラーディスプレイ管及びそれに使用する電子銃
JPS5954151A (ja) カラ−表示管
JPS598246A (ja) 電子銃
JPH0463502B2 (ja)
KR100347647B1 (ko) 전자총을구비한화상디스플레이장치및그장치를사용하는전자총
JP2000048737A (ja) カラーブラウン管装置
JPH0272546A (ja) カラー受像管
US6133684A (en) Electron gun with polygonal shaped rim electrode
JPH10106452A (ja) カラー陰極線管用電子銃
US6720726B1 (en) Color cathode ray tube
JPH0636705A (ja) カラー受像管
JPS63198241A (ja) カラー陰極線管
EP1496538B1 (en) Cathode ray tube and electron gun
JP3095457B2 (ja) 陰極線管
KR200147960Y1 (ko) 칼라 음극선관용 전자총
JP3348869B2 (ja) カラー陰極線管
JPH09245666A (ja) 陰極線管用電子銃
JP2001084921A (ja) カラーブラウン管装置
KR20040076117A (ko) 칼라음극선관용 전자총
JPH09134680A (ja) カラー受像管装置