JPS5952260A - 複写機の給紙装置 - Google Patents

複写機の給紙装置

Info

Publication number
JPS5952260A
JPS5952260A JP57162118A JP16211882A JPS5952260A JP S5952260 A JPS5952260 A JP S5952260A JP 57162118 A JP57162118 A JP 57162118A JP 16211882 A JP16211882 A JP 16211882A JP S5952260 A JPS5952260 A JP S5952260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
relay
paper feed
turns
registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57162118A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Kobayashi
雄一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP57162118A priority Critical patent/JPS5952260A/ja
Publication of JPS5952260A publication Critical patent/JPS5952260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6558Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point
    • G03G15/6561Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point for sheet registration
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00396Pick-up device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00405Registration device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複写機の給紙装置に係るものであり、特にレジ
ストタイミング制御機構に関するものである。
複写機においては、給紙部から給紙される用紙と感光体
上の画像の位置合わせな行なうためf。
レジストローラを感光体近傍に設けるのが一般的である
。そして給紙された用紙をレジストローラにつき尚てる
形で停止させ、改めて感光体上の画像と一致させろよう
タイミングをとってレジストローラを回転させ、用紙を
感光体に向けて送り出すよう制御するものである。
そしてこの場合、用紙をレジストローラに突き尚てるた
めの、レジストローラの駆動停止制御には次の様な方式
が公知となっている。
■給紙クラッチ(後述する給紙ローラ駆動用のクラッチ
)オンと同時にレジストクラッチ(レジストローラ駆動
用のクラッチ)をオフとするもの。
■レジストクラッチオフな給紙とは無関係に、複写機の
他のタイミング(例えば光学系リターンより一定時間後
)より行なう。
■給紙クラッチオン後、一定時間後にレジストクラッチ
オフとするもの。
0紙サイズを検知し、レジストクラッチオン後、紙サイ
ズによりタイマーで一定時間後にオフとするもの。
ところでこれら公知のレジストローラの駆動停止制御方
式は、複写機が比較的低速の場合は問題ないが、高速に
なった場合、即ちコピー速度が増した場合、レジストロ
ーラ部において先行紙と後絞紙とが重なる危険性を有し
ている。
コピー速度を上げるには、全体の線速度を上げるか、コ
ピーサイクル中の無駄時間を少なくするかすればよい。
いずれにしても光学系の走査に対する戻り時間を短かく
することが行なわれる。このことはコピー間の時間が短
縮することを意味する。この時間の短縮により前述の如
きトラブルが生ずる場合があるのである。
即ち、コピー速度が遅く、コピー間の時間が長い場合に
は、先行する用紙を送り出してから、後続の用紙を突き
当てて停止するまでのレジストローラの駆動制御(回転
及び停止)は余裕をもって行なえるが、コピー間の時間
が短かいと、給紙部における後続紙の給紙タイミングの
ちょっとしたずれ(例えば接続紙がカセットより若干飛
び出している場合は、所定タイミングより早まる)によ
り前述の如くレジストローラ部において用紙が重なって
しまう場合が生ずるのである。
そして前述した■から■の従来例機構ではとの様な不具
合さな解消出来ないものであった。
本発明は上述の如芦事情に鑑みてなされたものであり、
高速複写機におけろ連続コピ一時のレジストローラの駆
動停止制御を、用紙給紙量(送り量)のバラツキに停わ
らず正確に行なうことを目的とするものである。
以下本発明の一実施例を図面に基づ鍍説明する、第1図
はレジストローラ近傍を一部切欠断面した本発明の一実
施例に係る複写機の簡略図である。
図において、1は複写機本体であり、この側部下方に用
紙を収容したカセット2,3を並列に装着している。こ
のカセット2,3内の用紙は給紙ローラ4,5によって
給紙されろ、6は排紙トレーである。7はドラム状の感
光体8手前側近傍に設けたレジストローラ、9は転写チ
ャージャである。
そしてレジストローラフの手前側近傍VCは、反射型の
光センサからなる用紙センサ10を股ゆる。
機構的にはこの様な構成となっているが、次に@2図に
基づき、制御回路の一実施例を説明する。
図において4a、5a、7aはそれぞれ給紙ローラ4,
5、レジストローラフのクラッチ、即ち、給紙クラッチ
、レジストクラッチである。また11は給紙クラッチ4
,5の選択スイッチであり、12はセンサ回路、13は
タイマである。さらにRAI、RA2.RA3.RA4
はそれぞれリレーであり、RA3−1.RA4−1はリ
レーRA3、RA4の常閉接点であり、RAI−2,R
A2−2.RA3−2.RA4−2はそれぞれリレーR
AI、RA2.RA3.RA4の常開接点である。
このtl?VC構成された回路の動作を第3図に示すフ
ローチャートに基づき説明する。図中の(イ)は給紙ス
タート信号、(ロ)は給紙クラッチ、リレーRA2信号
、(ハ)はセンサ(RA3)信号、に)はタイマ(RA
4)信号、(ホ)はレジスト信号、(へ)はレジストク
ラッチ信号である。
まず給紙スタート信号S□が入ると、リレーRA2がオ
ンとなることから、常開接点RA2−2が閉じる。従っ
て、選択スイッチ11により選択されている給紙クラッ
チ4a、5aのうちのいずれかが、オンとなる。すると
選択されている方の給紙ローラ(4,5のうちいずれか
)が回転を始め、用紙な1枚ずつ給紙する。そしてこの
用紙の先端が前記用紙センサ10の位f#に到達すると
、用紙センサ10がこれを検知し、センサ回路12から
信号が出る。従ってリレーRA3がオンとなる。リレー
RA3がオンとなることにより、タイマ13[接続され
ている常開接点R,A3−2が閉じる。するとこのタイ
マ13はある時間的遅れ(タイマ時間)をもってオンと
なり、リレーRA4をオンとする。尚リレーR,A3が
オンになった時点でレジストクラッチ7aと接続されて
いる常閉接点RA 3−1は開放となる。タイマ13が
オンしてリレーTtA4がオンとなると、リレーRA2
と接続されている常閉接点RA4−1が開放となり、給
紙クラッチ4a、5aをオフとする。従っテ給紙ローラ
4,5の回転は停止する。一方、リレーRAIに接続さ
れている常開接点RA4−2は閉じる。
一方しシスト信号S2が入ると、この信号82は、閉じ
ている常開接点R,A4−2を介してリレーR,A、1
をオンとする。するとリレーRAIの常開接点RAI−
2が閉じろことから、レジストクラッチ7aがオンとな
りレジストローラ7が回転し始める。この回転により停
止されていた用紙は再び送り出され、用紙の後端が用紙
センサ10を違過するタイミングでセンサ回路12の出
力はなくなり、リレーRA3はオフとなる。従ってこれ
と同期してタイマ13もオフとなる。
次vc笛2枚目の用紙の給紙動作が前述同様に行なわれ
た時、センサ回路12の出力、従ってリレーRA3は、
給紙クラッチ4a、5aのオンから、第1回目の給紙と
同様所定タイミング遅れてオンとなる。そしてさらr前
述同様、所定タイミング遅れてタイマ13がオンとなり
、リレーRA4をオンとさせるものである。
リレーRA3がオンとなれば常閉接点RA3−1は開放
となるため、この時点でレジストクラッチ7aはオフと
なりレジストローラフの回転は停止する。またリレーR
A4がオンとなれば常閉接点RA4−1が開放となるた
め給紙クラッチ4a。
5aがオフとなり、給紙ローラ4,5の回転は停止する
即ち、言いかえろと、用紙センサ10が用紙先端を検知
すると同時にレジストローラ7け回Eを停止するよう駆
動停止制御され、これから若干遅れて給紙ローラ4,5
が停止すると言うことK trる。
この実施例では、用紙センサによる用紙先端検知と同時
にレジストローラを停止するようにしたが、若干時間的
に遅れて停止するようVr−tろことももちろん可能で
ある。
本発明は以上述べた様π、給紙されろ用紙先端をレジス
トローラ近傍手前側で実1111’IC検知してからレ
ジストローラな駆動停止制御するようfしたものである
から、いかなる高速機においても、正確にレジストタイ
ミング制御を行なうことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る給紙装置部分を切欠い
た複写機の簡略側面図、第2図は本発明の一実施例に係
る制御回路図、第3図(イ)〜(へ)は第2図に示す制
御回路におけるタイミングチャートである。 7・・・・・・レジストローラ、8・・・・・・感光体
、用紙センサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 給紙部から給紙される用紙と感光体上の画像の位置合わ
    せな行なうレジストローラを設けた複写機において、こ
    のレジストローラ手前側の近接した位f!IC用紙セン
    サを設け、この用紙センサによる用紙先端検知とレジス
    トローラの駆動停止制御を関連付けたことを特徴とする
    複写機の給紙装置。
JP57162118A 1982-09-20 1982-09-20 複写機の給紙装置 Pending JPS5952260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57162118A JPS5952260A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 複写機の給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57162118A JPS5952260A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 複写機の給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5952260A true JPS5952260A (ja) 1984-03-26

Family

ID=15748377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57162118A Pending JPS5952260A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 複写機の給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5952260A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6383535U (ja) * 1986-11-19 1988-06-01
JPS63171570U (ja) * 1987-04-30 1988-11-08
JPH01172148A (ja) * 1987-12-25 1989-07-07 Canon Inc 画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6383535U (ja) * 1986-11-19 1988-06-01
JPH0416812Y2 (ja) * 1986-11-19 1992-04-15
JPS63171570U (ja) * 1987-04-30 1988-11-08
JPH01172148A (ja) * 1987-12-25 1989-07-07 Canon Inc 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4805892A (en) Cross-track registration device for sheet transport system
JPH11109828A (ja) 電子写真装置
US4868609A (en) Apparatus for transporting sheets of paper
JP2560714B2 (ja) 用紙搬送装置
JPH031167A (ja) 画像形成装置
JPS5952260A (ja) 複写機の給紙装置
US6502818B1 (en) Sheet feeding device and image forming apparatus therewith
JPH0545497B2 (ja)
JP2977965B2 (ja) 画像形成装置
JPH11249527A (ja) 複数の感光体ドラムを使用する転写制御方法及び転写制御装置
JPS61124447A (ja) 給送装置の制御方法
JPH0891637A (ja) シート搬送装置
JPS6348061B2 (ja)
JPS5857086B2 (ja) フクシヤキフクシヤザイリヨウキヨウキユウソウチノ セイギヨソウチ
JP2770326B2 (ja) 画像形成装置
JP2855761B2 (ja) 画像形成装置の中間給紙装置
JPH0219061B2 (ja)
JP2679845B2 (ja) 給紙制御装置
JPH02204239A (ja) 画像形成装置
JPH11165906A (ja) 用紙搬送装置
JPS6020745B2 (ja) 複写機におけるレジストレ−シヨン補正方法
JP2516010Y2 (ja) カット紙搬送装置
JPH11343050A (ja) シート給送装置及び画像処理装置
JPS61278882A (ja) 両面画像形成装置
JP2501705Y2 (ja) 重送用紙の分離装置