JPS5949243B2 - 親水性重合体の製造方法 - Google Patents

親水性重合体の製造方法

Info

Publication number
JPS5949243B2
JPS5949243B2 JP50072716A JP7271675A JPS5949243B2 JP S5949243 B2 JPS5949243 B2 JP S5949243B2 JP 50072716 A JP50072716 A JP 50072716A JP 7271675 A JP7271675 A JP 7271675A JP S5949243 B2 JPS5949243 B2 JP S5949243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
methacrylate
coating
added
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50072716A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51148788A (en
Inventor
文也 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP50072716A priority Critical patent/JPS5949243B2/ja
Priority to CA254,537A priority patent/CA1091390A/en
Priority to DE19762626706 priority patent/DE2626706A1/de
Priority to GB25000/76A priority patent/GB1546822A/en
Priority to DK268676A priority patent/DK268676A/da
Priority to IT49973/76A priority patent/IT1065634B/it
Priority to SE7606855A priority patent/SE7606855L/xx
Priority to NL7606561A priority patent/NL7606561A/xx
Priority to FR7618473A priority patent/FR2316263A1/fr
Publication of JPS51148788A publication Critical patent/JPS51148788A/ja
Priority to US05/860,248 priority patent/US4172177A/en
Publication of JPS5949243B2 publication Critical patent/JPS5949243B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D135/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least another carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/02Acids; Metal salts or ammonium salts thereof, e.g. maleic acid or itaconic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F246/00Copolymers in which the nature of only the monomers in minority is defined
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6216Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids or of derivatives thereof
    • C08G18/6266Polymers of amides or imides from alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6283Polymers of nitrogen containing compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/29Compounds containing one or more carbon-to-nitrogen double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/56Organo-metallic compounds, i.e. organic compounds containing a metal-to-carbon bond
    • C08K5/57Organo-tin compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L35/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least one other carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/16Antifouling paints; Underwater paints
    • C09D5/1656Antifouling paints; Underwater paints characterised by the film-forming substance
    • C09D5/1662Synthetic film-forming substance
    • C09D5/1668Vinyl-type polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、親水性重合体の製造方法に関するものである
詳しく述べると、本発明は、水中構造物の被覆、防曇性
被覆、転写用シートの親水性層、平版印刷原版の親水性
層などに使用される剥離強度の高い親水性重合体の製造
方法に関するものである。ポリ(2−ヒドロキシエチル
アクリレート)、ポリ(2−ヒドロキシエチルメタクリ
レート)などの親水性アクリレートまたはメタクリレー
ト重合体が、その吸水性のために、たとえば船底塗料と
して使用した場合に抵抗を減少させうることは公知であ
る(特開昭47−14885号公報)。
また、前記親水性重合体を含有する被覆が防曇性を有す
ることも公知である。しカルながら、このような親水性
重合体は、基材にたいする接着性が低いばかりでなく、
その被覆の機械的強度が小さいので実用化は困難であつ
た。しかるに、本発明は、上記従来の親水性重合体の有
する諸欠点を改善したものであつて、(a)アクリル酸
またはメタクリル酸8〜15重量′11(b)(!)一
般式1 (ただし、式中、R1はHまたはCH3,R2は1〜4
個の炭素原子を有するアルキレンであり、またR3およ
びR4は1〜4個の炭素原子を有するアルキルである。
)を有するアミノ基有するエチレン性不飽和単量体およ
び (4)ジアセトンアクリルアミドよりなる群から選ばれ
た少なくとも1種の単量体10〜80重量%、(c)
一般式 (ただし、式中、R,はHまたはCH3であり、またR
6は1〜12個の炭素原子を有するアルキルである。
)を有する単量体が残部であるものよりなる単量体混合
物を共重合させることによる水不溶性の親水性重合体の
製造方法である。
前記公開公報記載の親水性アクリル樹脂被覆が悪く、か
つ、2−ヒドロキシエチルメタクリレートの重合体は水
に不溶であるから、水中構造物の塗料として使用可能で
はあるが、そのままでは被覆の強度が低いので、強度向
上のための重クロム酸アンモニウムなどで架橋して用い
ることが多い。
しかし、重クロム酸アンモニウムによる架橋には、・促
進剤として光が必要であり、とくに紫外線を照射するこ
とにより短時間で架橋反応を完了させることが可能であ
るが、しかし光のないところでは反応が徐々に進行する
ために3〜7日間を要することになる。このために、塗
装物に光を照射するかあるいは長時間の放置が必要であ
る。ヒドロキシル基と反応するものは他に沢山あり、た
とえば、イソシアネート基は常温で容易に反応するわけ
であるが、通常、ポリ(2−ヒドロキシエチルメタクリ
レート)の溶媒は、極性溶媒であるために溶媒とイソシ
アネート基とが反応してしまい、架橋剤としては役にた
たない。
したがつて、機械的強度が低いので、この改善方法とし
て前記公開公報では、親水性単量体であるヒドロキシル
基を含有するエチレン性不飽和単量体に他のエチレン性
不飽和単量体を共重合させる方法が記載されてはいるが
、実際には吸水率が低下して水中摩擦抵抗低減効果はえ
られない。発明においては、アクリル酸またはメタクリ
ル酸8〜15重量%および一般式1で表わされるアミノ
基を有するエチレン性不飽和単量体および/またはジア
セトンアクリルアミド10〜80重量%を同時に存在さ
せ、かつ残部を一般式を有する前記単量体と共重合しう
る他の単量体として100重量%となる単量体混合物を
共重合してえられる被覆によりこれらの問題点を解決し
た。
ここにおいて如何なる理論に支配されているかは問題で
はなく、カルボキシル基とアミノ基とが重合系内に同時
に存在することが重要な点であり、この両基が存在する
ことによりえられる被覆の吸水率が10〜250重量%
の範囲で自由に調節することが可能となつた。ここで特
筆すべきこととしては、溶媒として極性溶媒だけではな
く、トルエン、キシレンなどの芳香族系、酢酸エチル、
酢酸ブチルなどのエステル類のように非極性溶媒も使用
できる点である。これにより極性溶媒では使用できなか
つたイソシアネートも架橋剤として使用可能になつた。
また、同時に重合系内にアミノ基を有するために常温で
エポキシ化合物との反応が完全に進行するようになつた
。また、このえられた被覆は、下地との接着性が良好で
ある。本発明方法によりえられる親水性重合体は、水中
構造物の被覆、防曇性被覆などとして用いられるo本発
明における水中構造物とは、船舶および水中にある静的
な構造物を意味する。
船舶の語は、帆船、ヨツト、モータボート、カヌ一、水
上スキー、サーフポート、遠用汽船、タグポート、タン
カー、軍艦などあらゆる動的な構造物を意味する。水中
にある静的な構造物とは、岩壁、桟橋、橋梁などに限ら
れず、種々のものを含む。この水中構造物の表面は、金
属、木、プラスチツクス、コンクリートなどである。そ
して、この被覆は、蔓脚類、藻類、スライム、フジツボ
、カギ、ボア、コケ虫などのような海洋生物による汚損
にたいする構造物(移動または静止)に抵抗を与える船
舶用被覆として有用である。また、防曇性被覆としては
、眼鏡、サングラス、ゴーグル、鏡、窓ガラス、アルミ
ニウムサツシなどの表面に被覆される。
転染用シートとしては、基材上にこの親水性重合体層を
形成させ、その上に水溶性糊料層およびさらにその上に
色糊層を設けることによりえられる。平版印刷原版とし
ては、アルミニウムなどの基材上に、この親水性樹脂層
を形成させ、さらにその上に感光性層を設けることによ
りえられる。本発明の重合体は、水不溶性であり、かつ
、吸水率は10〜250重量%であることが必要である
本発明においては、アクリル酸またはメタクリル酸は5
〜30重量%、好ましくは8〜15重量%使用される。
すなわち、8重量%未満では接着力が不充分であり、一
方、15重量%を越えると被膜が膨潤し剥離しやすくな
るからである。ジアセトンアクリルアミドの他に、一般
式で表わされるアミノ基を有するエチレン性不飽和単量
体としては、ジアセトンアクリルアミド、2−アミノエ
チルアクリレート、2−アミノエチルメタクリレート、
3−アミノプロピルアクリレート、3−アミノプロピル
メタクリレート、4−アミノブチルアクリレート、4−
アミノブチルメタクリレート、ジメチルアミノエチルア
クリレート、ジメチルアミノエチルメタクリレート、ジ
メチルアミノエチルアクリレート、ジメチルアミノエチ
ルメタクリレート、ジメチルアミノブチルアクリレート
、ジメチルアミノブチルメタクリレート、ジエチルアミ
ノエチルアクリレート、ジエチルアミノエチルメタクリ
レート、ジエチルアミノプロピルアクリレート、ジエチ
ルアミノプロピルメタクリレート、ジブチルアミノエチ
ルアクリレート、ジブチルアミノエチルアクリレート、
3−(ジメチルアミノエチル)−2−ヒドロキシプロピ
ルアクリレート、3−(ジメチルアミノエチル)−2−
ヒドロキシプロピルメタクリレートなどがある。これら
は、5〜90重量%、好ましくは10〜80重量%使用
される。すなわち、5重量%未満では、えられる被覆の
吸水率が10重量%以下となつて水中における抵抗低減
効果がえられない。同時に、これら上記の単量体と共重
合しうる単量体を、前記単量体の残部使用することが必
要である。このような共重合性単量体としては、一般式
、例えば、メチルアクリレート、エチルアクリレート、
n−プロピルアクリレート、イソプロピルアクリレート
、ブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレー
ト、ラウリルアクリレート、シクロヘキシルアクリレー
ト、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、n
−プロピルメタクリレート、イソプロピルメタクリレー
ト、ブチルメタクリレート、2−エチルヘキシルメタク
リレート、ラウリルメタクリレート、シクロヘキシルメ
タクリレート、メトキシエチルアクリレート、メトキシ
エチルメタクリレート、メトキシプロピルアクリレート
、メトキシプロピルメタクリレート、エトキシエチルア
クリレート、エトキシエチルメタクリレートなどがある
。被覆された船舶表面が水中を移動するときの抵抗力を
減少させ、かつ、汚染防止性能を有する被覆は、長時間
にわたつて安定であるが、架橋された被覆はさらに良好
な結果を与える。
架橋された共重合体は、水中構造物に永久的な付着と被
覆の安定性を確実にするので、防汚剤などを被覆中に含
有させたときにとくに有効である。架橋剤は、前記単量
体混合物の合計量にたいして0.01〜20重量%であ
り、好ましくは5〜20重量%である。
しかしながら、生成する被覆の水中での吸水率が10重
量%以下となるような添加量は、水中での摩擦抵抗の低
減効果を低下させるので避けるべきである。代表的な架
橋剤としては、つぎのようなものがある。すなわち、イ
ソシアネート類、たとえば、トリレンジイソシアネート
、ヘキサメチレンジイソシアネート、リジンジイソシア
ネート、メタフエニレンジイソシアネート、ジフエニル
メタンジイソシアネートまたはこれらから誘導される高
分子化合物でイソシアネート基を2個以上有するもの、
たとえば、コロネートL、コロネートHL(以上、日本
ポリウレタン株式会社製)、デスモジユールL1デスモ
ジユールN1デスモジユールILlデスモジユールHL
(以上、バイエル社製)および末端にエポキシ基を有す
るエポキシ樹脂、たとえば、ビスフエノールAの末端に
エピクロルヒドリンを反応させた標準的なエポキシ樹脂
で、nがO以上のもの(商品名、エピコート828、エ
ピコート827、エピコート1004およびエピコート
1009シエル化学社製)やノボラツク型のものでnが
1以上のもの(商品名、エピコート152 シエル化学社製) または末端にエポキシドの2個以上ついたもの(商品名
、工ホン1031、シエル化学社製) や4,4−ジアミノジフエニルプロパンテトラグリシジ
ルエーテルなどがある。
本発明の親水性重合体をうる方法としては、注型シロツ
プとして、あるいは塊状重合により高分子物をえてこれ
を適当な溶媒に溶解する方法、または溶媒中で溶液重合
または懸濁重合する方法など任意の方法が採られる。
重合は、ラジカル重合触媒の存在下に、通常50〜14
0℃、好ましくは、80〜100℃の温度で1〜20時
間、好ましくは9〜12時間行なわれる。ラジカル重合
触媒としては、Tert−ブチルパーオクトエート、ベ
ンゾイルパーオキサイド、イソプロピルパーカボネート
、メチルヱチルケトンパーオキサイド、クメンハイドロ
ノやオ知バド、ジクミルパーオキサイド、アゾビスイソ
ブチロニトリルなどがある。船舶の底面を清浄に保つた
めに、充分な浸透性があることを条件として、通常の防
汚剤上に本発明の親水性重合体被覆を塗布することがで
きる。海洋生物による汚損を防止する被覆を提供するた
めに、本発明の被覆組成物中に任意の通常の無機または
有機の汚染防止剤を混合することができ、このような汚
染防止剤としては、酸化第一銅、銅粉、酸化第二水銀、
酸化第一銅一酸化第二水銀、有機錫化合物、有機鉛化合
物など一般に用いるものが使用されうる。汚染防止剤は
、親水性重合体被覆中に解放できるように配合される。
被覆中に必要な汚染防止剤の量は、使用する特定の薬剤
および被覆された水中構造物の特定の用途において遭遇
する汚損の度合いによつて変化し、通常使用される汚染
防止剤の量は、樹脂固形分にたいし2〜200重量%の
範囲であるが、0.1重量%のような少量の汚染防止剤
も使用できる。汚染防止剤の量は、親水性重合体が連続
した被覆を形成するのを妨げるほどの量を添加してはな
らない。もちろん、二酸化チタン、鉛丹、酸化鉄赤、滑
石、ケイ酸アルミニウム、酸性白土、軽石、酸化亜鉛、
炭酸カルシウム、アルミニウム粉などのような通常の顔
料および充填剤も組成物中に混合することができる。本
発明の被覆は、通常、有機溶媒溶液から塗装しようとす
る構造物の表面に塗布される。
適当な溶媒としては、メタノール、エタノール、プロパ
ノール、イソプロパノール、ブタノールなどのような低
級アルコール、エチレングリコールモノメチルエーテル
、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレング
リコールモノプロピルエーテル、エチレングリコールモ
ノブチルエーテルなどのようなエチレングリコールモノ
アルキルエーテル、ジメチルホルムアミド、ジメチルス
ルホキサイド、N−メチルピロリドンなどの単独または
2種以上の混合物およびこれらの溶媒と水との混合物、
また、ある場合には、芳香族および脂肪族炭化水素、た
とえば、ベンゼン、トルエン、キシレンおよびヘキサン
、または石油系の混合溶媒も使用できる。本発明の被覆
は、エポキシ樹脂、ビニル系樹脂、塩化ゴムなどをベー
スとした塗料のような耐蝕性上塗りにより保護された水
中構造物の表面に予じめ塗布された汚染防止性上塗りお
よび不飽和ポリエステル樹脂一ガラス繊維ラミネートに
たいして充分な接着力を示す。
塗布される被覆の厚さは、使用される特定の組成物およ
び塗布の方法により変化する。
厚さは、通常10〜500μであるが、好ましくは30
〜200μである。被覆は、はけ塗り、浸漬、スプレー
、ローラ塗布などの任意の方法によつて水中構造物の表
面に塗布される。つぎに実施例をあげて本発明をさらに
詳細に説明する。
なお、下記実施例における部数は、とくにことわらない
限りすべて重量部を意味する。実施例 1温度計、攪拌
機および還流冷却器を備えたフラスコにメタクリル酸1
0部、ジメチルアミノエチルメタクリレート40部およ
びラウリルメタクリレート50部に酢酸ブチル400部
を添加し、これにアゾビスイソブチロニトリル0.5部
を触媒として添加して75℃で約10時間反応させてシ
ラツプ状の液体をえた。
えられたシラツプには重合体分が20%含まれている。
このシラツプ1009にコロネートL(日本ポリウレタ
ン株式会社製)(重合体分7501)、イソシアネート
分が12.7〜13.7%含有のもの)を14f1添加
してよく攪拌し、これをラバツクス2号塗料(中国塗料
株式会社製船底塗料)を塗装した直径200fnのアル
ミニウム製円盤の上にさらに上塗りをして約30μの厚
さの被覆をえた。この被覆円盤を海水中に長時間浸漬し
たが、フジツボ藻類などの成長はなかつた。また円盤を
2400r.p.mの回転数で水中で回転させて摩擦抵
抗力を測定したところ、本発明を設けないものに比較し
て約8%の抵抗力の低減効果があつた。また、この場合
被覆の円盤からの剥離はなかつた。一方、前記の被覆用
組成物をクロムメツキ板上流して約0.5mmの厚さの
被覆をえて、この被覆を48時間減圧乾燥して重量を秤
り続いてこれを一週間浸漬したのち、吸水率を測定した
ところ、約80%であつた。
実施例 2 実施例1と同様のフラスコにメタクリル酸10部、ジメ
チルアミノメチルメタクリレート40部、ジアセトンア
クリルアミド30部、ラウリルメタクリレート20部お
よび溶媒としてメチルセロソルブを300部添加し、触
媒としてアゾビスイソブチロニトリルを0.5部添加し
て75℃で10時間反応させた。
このものに工ホン1031(シエル化学製)を重合体に
たいし5%になるように添加してよく攪拌して円盤に塗
り、実施例1と同様の試験を行なつた。約6%の低減効
果がえられ、また、吸水率は約90%であつた。実施例
3 実施例1と同様のフラスコにメタクリル酸10部、ジメ
チルアミノメチルメタクリレート40部、ジアセトンア
クリルアミド40部、ラウリルメタクリレート20部お
よび溶媒としてメチルセロソルブを300部添加し、触
媒としてアゾビスイソブチロニトリルを0.5部添加し
て75℃で10時間反応させた。
このものに工ホン1031(シエル化学製)を重合体に
たいし5%になるように添加してよく攪拌して円盤に塗
り、実施例1と同様の試験を行なつた。約6.5%の低
減効果がえられ、また、吸水率は約130%であつた。
比較例 1 実施例1と同様のフラスコ中に2−ヒドロキシエチルメ
タクリレート100部とメチルセルソルブ400部、さ
らにアゾビスイソブチロニトリル0.3部を添加したも
のを75℃で約10時間反応させてえられたシロツプに
、重クロム酸アンモニウム20重量%水溶液を2部添加
して混合し、それを実施例1と同様の円盤に塗り室内で
約1日乾燥させたのち、水に浸漬して高速で円盤を回転
させたところ、上塗りした被覆が剥れてしまい、抵抗低
減ではなく、3%の抵抗増加になつた。
このため乾燥をさらに伸ばし、室内で螢光灯を点灯して
約1週間放置後、円盤試験を行つた結果、今回は剥れも
なく、約3%の抵抗低減効果がえられた。この被覆の硬
化について、さらに短時間で処理する方法として加熱す
る方法を採用したが、100℃以下の加熱では60分前
後加熱してほとんど効果はえられていないが、130℃
30分加熱したものについて試験した結果、水中での円
盤回転での剥離はなく、その抵抗低減効果も4%に達し
た。吸水率は、ほマどれを採つても約40%あつた。比
較例 2実施例1と同様のフラスコに、2−ヒドロキシ
エチルメタクリレート40部、ブチルアクリレート60
部およびアゾビスイソブチロニトリルを0.5部添加し
、それにメチルセルソルブ300部を添加し、75℃で
10時間反応させた。
えられたシロツプにエピコート1004(シエル化学社
製)をシロツプの重合体にたいし10%になるように添
加し、円盤に実施例1と同様に塗り、試験した結果硬化
が不完全で水中に浸漬するとすぐ膨潤して円盤から剥離
してしまつたために測定は全然できなかつた。比較例
3 実施例1と同様のフラスコ中にメタクリル酸20部、2
−ヒドロキシエチルメタクリレート20部、ブチルメタ
クリレート60部、アゾビスイソブチロニトリル0.5
部および溶媒としてメチルセルソルブ280部およびト
ルエン120部を加えて75℃10時間反応させた。
えられたシロツプの重合体分にたいし約10%になるよ
うにエピコート1031(シエル化学社製)を添加して
円盤に塗装した。このものは硬化が不完全で水に浸すと
すぐ剥離してしまつた。比較例2および3から判るよう
に、重合体内中にアミノ基を有していないものはエポキ
シ樹脂とは常温では反応しない。
比較例 4 実施例1と同様のフラスコに、2−ヒドロキシエチルメ
タクリレート10部、ジメチルアミノエチルメタクリレ
ート40部およびブチルメタクリレート50部を混合し
、それにアゾビスイソブチロニトリル0.5部添加し、
さらにメチルセルソルブ400部添加して75℃で10
時間反応させた。
えられたシロツプの重合体分にたいして10%になるよ
うにシエル化学製のエピコート1004を添加したのち
、実施例1と同様の試験を行なつた。被覆は膨潤が激し
く、円盤を回転すると下地からすぐ剥れてしまい測定で
きなかつた。吸水率は200%以上であつた。実施例
4 実施例2の方法により製造した重合体溶液に、工ホン1
031(シエル化学製)の20%メチルセロソルブ溶液
を5%添加してガラスの表面に塗布して、膜厚約30μ
の被膜を形成させた。
溶媒を飛散させて被膜を完全に乾燥させたのちも、この
被膜は完全に透明であり、これを75℃の水浴上にさら
してもなんら曇りは生じなかつた。実施例 5実施例1
と同様のフラスコに、メタクリル酸10部、ジミチルア
ミノエチルメタクリレート50部、ジアセトンアクリル
アミド20部、ラウリルメタクリレート20部および溶
媒としてメチルセロソルブ300部を供給し、これに触
媒としてアゾビスイソブチロニトリル0.5部を添加し
て75℃で10時間反応させた。
反応混合物に工ホン1031(シエル化学製)の20%
メチルセロソルブ溶液を10%添加してよく攪拌したの
ち、実施例7と同様にガラスの表面に塗布して、膜厚約
30μの被膜を形成させた。このものは、実施例7と同
様の防曇試験において、なんら曇りを生じなかつた。実
施例 6熱的に寸法安定性の良好な280f1/イの上
級厚物原紙に、実施例1でえられた重合体に実施例1と
同様の割合でコロネートHLを添加した溶液を、樹脂固
形分として10f!/イ塗布し、常温で12時間放置し
て乾燥した。
このものの吸水率は80チであつた。
ついで、その上に糊料層としてカルボキシメチルセルロ
ースを固形分として45f!/ d塗布し、150゜C
の温度で1分間乾燥した。このようにしてえられたシー
トの糊料層面に、通常の転染用シートに用いられる反応
性染料、アルギン酸ナトリウムおよび還元剤を水で練つ
てつくつた色糊を、写真製版したフラツトスクリーン5
種類を使用して5回5色刷りを行なつて転染用シートを
えた。
このようにしてえられた転染用シートの印刷面と綿10
001)のメリヤスの表面とを合わせ、布の裏面に水分
1500t)を含む不織布を当て、さらに耐熱性防水紙
を重ね、電熱式プレツサ一を140゜Cの温度で20g
/禮で50秒間加圧して、前記シートから染料を含む糊
料層を綿布に転写させたところ、転染用シートの糊料層
は完全に綿布に移行した。
ついで、1500Cで60秒間乾熱固着を行ない、水洗
して糊落しを行ない、最後に染料固着剤を添加して70
〜80′Cの熱湯中に15分間浸漬し、風乾した。えら
れた染着布の縫製物は、延べ日数30日間着用し、その
間20回の洗たくを行なつたが、染色部分の異常はまつ
たくみられなかつた。実施例 7 実施例1と同様のフラスコに、メタクリル酸10部、ジ
メチルアミノエチルメタクリレート40部、ジアセトン
アクリルアミド30部、ブチルアクリレート20部およ
び溶媒としてメチルセロソルブ300部を供給し、これ
に触媒としてアゾビスイソブチロニトリル0.5部を加
えて75で10時間反応させた。
これに工ホン1031(シエル化学製)の20%メチル
セロソルブ溶液を501)添加してよく攪拌したのち、
0.15龍の厚さのアルミニウム板に塗布して乾燥膜厚
30pの被膜をえた。一方、トルエンジイソシアネート
360部にポリエチレングリコール400を400部加
えて1400Cで30分間反応させたのち、冷却して2
−ヒドロキシエチルメタクリレート260部およびp−
ベンゾキノン0.21部を加えて400Cで24時間反
応させて不飽和アクリルウレタン樹脂(1)をえた。樹
暉1)は、常温で非常に糊稠な液体であつた。樹脂(1
)50部にたいし、市販のフタル酸セルロース50部、
ベンゾインエチルエーテル1部およびアセトン100部
を混合してえられた感光性組成物を、前記アルミニウム
板の被膜の上に、さらに乾燥膜厚が約2Itになるよう
に均一に塗布したのち、乾燥させて印刷原版をえた。こ
の印刷原板に写真フイルムをのせ、真空焼付枠にセツト
して高圧水銀灯で35cmの距離から1分間露光したの
ち、1(:fl)ジエタノールアミン水溶液で現像して
水洗乾燥して印刷用平板をえた。
この平板を用いてオフセツト印刷を行なつたところ、鮮
明で寸法精度の極めて優れた印刷効果がえられた。
また、10万部以上の耐刷力が認められ、給水量の調節
が従来に比べて非常に容易であつた。実施例 8 実施例1と同様のフラスコにメタクリル酸10部、ジメ
チルアミノエチルメタクリレート30部、ジアセトンア
クリルアミド30部、ラウリルメタクリレート30部お
よび溶媒としてメチルセロソルブ300部を供給し、こ
れにアゾビスイソブチロニトリル0.5部を混合して7
5゜Cで10時間反応させた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a)アクリル酸またはメタクリル酸8〜15重量
    %、(b)(i)一般式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I )(ただし、
    式中、R_1はHまたはCH_3、R_2は1〜4個の
    炭素原子を有するアルキレンであり、またR_3および
    R_4は1〜4個の炭素原子を有するアルキルである。 )を有するアミノ基を有するエチレン性不飽和単量体お
    よび(ii)ジアセトンアクリルアミドよりなる群から
    選ばれた少なくとも1種の単量体10〜80重量%、(
    c)一般式II ▲数式、化学式、表等があります▼(II)(ただし、式
    中、R_5はHまたはCH_3であり、R_6は1〜1
    2個の炭素原子を有するアルキルである。 )を有する単量体が残部であるものよりなる単量体混合
    物を共重合させることを特徴とする水不溶性であり、か
    つ、吸水率は10〜250重量%である親水性共重合体
    の製造方法。
JP50072716A 1975-06-17 1975-06-17 親水性重合体の製造方法 Expired JPS5949243B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50072716A JPS5949243B2 (ja) 1975-06-17 1975-06-17 親水性重合体の製造方法
CA254,537A CA1091390A (en) 1975-06-17 1976-06-10 Hydrophilic polymer
DE19762626706 DE2626706A1 (de) 1975-06-17 1976-06-15 Hydrophiles mischpolymer
IT49973/76A IT1065634B (it) 1975-06-17 1976-06-16 Polimero idrofilico e procedimento per la preparazione dello stesso
DK268676A DK268676A (da) 1975-06-17 1976-06-16 Hydrofil copolymer og fremgangsmade til fremstilling deraf
GB25000/76A GB1546822A (en) 1975-06-17 1976-06-16 Coating composition comprising hydrophilic water-insolublecopolymers
SE7606855A SE7606855L (sv) 1975-06-17 1976-06-16 Hydrofil sampolymer
NL7606561A NL7606561A (nl) 1975-06-17 1976-06-17 Werkwijze voor de bereiding van hydrofiele poly- meren en voorwerpen, vervaardigd onder toepassing van de aldus bereide polymeren.
FR7618473A FR2316263A1 (fr) 1975-06-17 1976-06-17 Polymeres hydrophiles et procede pour leur preparation
US05/860,248 US4172177A (en) 1975-06-17 1977-12-13 Water insoluble hydrophilic polymer composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50072716A JPS5949243B2 (ja) 1975-06-17 1975-06-17 親水性重合体の製造方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10987076A Division JPS5244854A (en) 1975-06-17 1976-09-16 Underwater structure coated with hydrophilic copolymer
JP10986976A Division JPS5244853A (en) 1975-06-17 1976-09-16 Hydrophilic copolymer coating compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51148788A JPS51148788A (en) 1976-12-21
JPS5949243B2 true JPS5949243B2 (ja) 1984-12-01

Family

ID=13497342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50072716A Expired JPS5949243B2 (ja) 1975-06-17 1975-06-17 親水性重合体の製造方法

Country Status (9)

Country Link
JP (1) JPS5949243B2 (ja)
CA (1) CA1091390A (ja)
DE (1) DE2626706A1 (ja)
DK (1) DK268676A (ja)
FR (1) FR2316263A1 (ja)
GB (1) GB1546822A (ja)
IT (1) IT1065634B (ja)
NL (1) NL7606561A (ja)
SE (1) SE7606855L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6155728U (ja) * 1984-09-14 1986-04-15

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5232926A (en) * 1975-09-10 1977-03-12 Hitachi Chem Co Ltd Compositions for use in ship bottom coatings
JPS5232928A (en) * 1975-09-10 1977-03-12 Hitachi Chem Co Ltd Compositions for use in ship bottom coatings
JPS5232927A (en) * 1975-09-10 1977-03-12 Hitachi Chem Co Ltd Compositions for use in ship bottom coatings
JPS5263225A (en) * 1975-10-23 1977-05-25 Hitachi Chem Co Ltd Water-soluble compositions for ship bottom paints
JPS5461234A (en) * 1977-10-25 1979-05-17 Hitachi Chem Co Ltd Polyurethane resin coating composition
DE3013912A1 (de) 1980-04-11 1981-10-29 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Polymerprodukte zur behandlung von bloessen und leder
JPS6032860A (ja) * 1983-07-30 1985-02-20 Dainippon Ink & Chem Inc 下地処理用水性被覆組成物
JPS6155163A (ja) * 1984-08-27 1986-03-19 Nippon Sheet Glass Co Ltd フオトクロミツク性と防曇性を併有する被覆物品
JPS62124155A (ja) * 1985-11-25 1987-06-05 Mitsui Toatsu Chem Inc 水性塗膜
JPS62124156A (ja) * 1985-11-25 1987-06-05 Mitsui Toatsu Chem Inc 水性塗膜の製造方法
JPH0742436B2 (ja) * 1985-12-09 1995-05-10 三井東圧化学株式会社 水性塗膜の製造方法
DE3609519A1 (de) * 1986-03-21 1987-09-24 Basf Lacke & Farben Ueberzugsmittel auf der basis eines acrylatcopolymerisats mit hydroxyl-, carboxyl- und tertiaeren aminogruppen, verfahren zur herstellung des ueberzugsmittels sowie seine verwendung
GB8801736D0 (en) * 1988-01-27 1988-02-24 Ciba Geigy Ag Method of making patterns
FR2649710A1 (fr) * 1989-07-12 1991-01-18 Hoechst France Polymeres hydrophiles ampholytes, leur procede de preparation et leur application comme agent absorbant
US5395905A (en) * 1993-01-12 1995-03-07 Rohm And Haas Company Water-soluble addition polymers of cyclohexene anhydrides
JP3587866B2 (ja) * 1993-08-18 2004-11-10 アキレス株式会社 農業用合成樹脂フィルム
JP3583221B2 (ja) * 1996-02-15 2004-11-04 三洋化成工業株式会社 ケーブル用充填材料
JP6842661B2 (ja) * 2016-03-11 2021-03-17 日本エクスラン工業株式会社 水溶性両性高分子を含有する有機溶剤吸収剤、吸油材料および被印刷材料
JP6619413B2 (ja) * 2017-12-15 2019-12-11 日本ペイント・インダストリアルコ−ティングス株式会社 塗料組成物及び塗膜
JPWO2022004418A1 (ja) * 2020-06-29 2022-01-06

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4837147A (ja) * 1971-09-02 1973-06-01 Xerox Corp
JPS504233A (ja) * 1972-12-18 1975-01-17

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4837147A (ja) * 1971-09-02 1973-06-01 Xerox Corp
JPS504233A (ja) * 1972-12-18 1975-01-17

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6155728U (ja) * 1984-09-14 1986-04-15

Also Published As

Publication number Publication date
IT1065634B (it) 1985-03-04
GB1546822A (en) 1979-05-31
DE2626706A1 (de) 1976-12-30
SE7606855L (sv) 1976-12-18
DK268676A (da) 1976-12-18
FR2316263B1 (ja) 1980-09-05
FR2316263A1 (fr) 1977-01-28
NL7606561A (nl) 1976-12-21
CA1091390A (en) 1980-12-09
JPS51148788A (en) 1976-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5949243B2 (ja) 親水性重合体の製造方法
US4172177A (en) Water insoluble hydrophilic polymer composition
US3979354A (en) Non-polluting, antifouling composition and method
US3575123A (en) Marine structure coated with an acrylic insoluble water-swellable polymer
JP3095481B2 (ja) 液体吸収性透明材料
KR100198182B1 (ko) 오염방지 페인트 조성물
EP0714957A1 (en) Hydrolyzable self-polishing coating composition
JPS62501293A (ja) 防汚塗料
JPS6357675A (ja) 防汚性コ−テイング材
JPS6137312B2 (ja)
JP7335123B2 (ja) 樹脂組成物、硬化性組成物、塗膜付き物品、塗膜付き物品の製造方法、コーティング剤及び積層塗膜付き基材の製造方法
JPH0299567A (ja) 防汚性塗膜の形成方法
US4518638A (en) Method for the protection of ships and other objects against fouling
JP3330345B2 (ja) 防汚性塗料組成物
JPH02115238A (ja) プラスチック塗料用樹脂組成物
JPS63118381A (ja) 防汚塗料
JPS61126002A (ja) 水中防汚性多層物
JPH06346000A (ja) 防汚塗料組成物
US4939219A (en) Coating compositions for preventing adhesion of aquatic organisms
JPS6065076A (ja) 無毒性防汚塗料
JPS5850251B2 (ja) キヨウジユウゴウタイノ カキヨウホウホウ
JPS5845955B2 (ja) 加熱転写体の改良方法
JPH0757787B2 (ja) グラフト共重合体の製造法,微水溶性樹脂組成物およびこれを用いてなる塗料
JPS58122867A (ja) キヤステイング皮膜
JP2673302B2 (ja) 生物付着防止塗料組成物及び生物付着防止方法