JPS5948253B2 - ケ−ソン工法における掘削揚土装置 - Google Patents

ケ−ソン工法における掘削揚土装置

Info

Publication number
JPS5948253B2
JPS5948253B2 JP15576581A JP15576581A JPS5948253B2 JP S5948253 B2 JPS5948253 B2 JP S5948253B2 JP 15576581 A JP15576581 A JP 15576581A JP 15576581 A JP15576581 A JP 15576581A JP S5948253 B2 JPS5948253 B2 JP S5948253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
chain conveyor
excavation
caisson
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15576581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5858332A (ja
Inventor
俊彦 伊藤
栄一 畑山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okumura Corp
Original Assignee
Okumura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okumura Corp filed Critical Okumura Corp
Priority to JP15576581A priority Critical patent/JPS5948253B2/ja
Publication of JPS5858332A publication Critical patent/JPS5858332A/ja
Publication of JPS5948253B2 publication Critical patent/JPS5948253B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D23/00Caissons; Construction or placing of caissons
    • E02D23/04Pneumatic caissons
    • E02D23/06Bringing persons or material into or out of compressed air caissons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ケーソン構造物の下端に設けた気圧室(掘削
作業室)を圧気しながら地盤を掘削してケーソンを除々
に沈下させて行くケーソン工法において、地盤を掘削、
揚土する新規な装置に関するものである。
従来のケーソン工法においては、地盤の掘削作業と掘削
した土砂の揚土作業とは別個に行われている。
即ち、地盤の掘削には人力、或いはブルドーザ−、ショ
ベル、バックホー等の機械を用いて行い、揚土作業は、
下端がスラブを貫通して気圧室に連通したシャフト内の
パケットをクレーンによって昇降させて間欠的に揚土す
るか或いはシャフト内に昇降式のパケットエキスカベ−
ターを配設して連続的に揚土し、シャフトの上端に設け
たマテリアルロックを介して外部に排土している。
しかしながら、掘削作業において、人力掘削は作業環境
が悪い上に圧気内における作業時間が規制され、しかも
多くの作業員を要する等の問題点があり、このため、バ
ックホー等の機械による無人掘削が行われるようになっ
たが、その殆んどが掘削土砂を揚土装置に積み替えるよ
うにしているので、掘削及び揚上作業の能率が悪く、さ
らにケーソンが大型になるに従って設備が大規模となり
その数量或いは作業人員を多く必要とし、又、運転管理
や安全管理が複雑となる等の欠点がある。
本発明はこのような欠点を解消するために、ケーソンの
気圧室底面の地盤掘削と該掘削土砂のスラブ上方部への
揚土とを連続自動的に行うように構成したことを特長と
するケーソン工法における掘削揚土装置を提供するもの
である。
実施例を示す図面について説明すると、1は底部にスラ
ブ2を有する円形ケーソンで、下端に形成した刃口3の
内周面とスラブ2の下面で囲まれた空間部を気圧室(作
業室)4とし、この気圧室4内には地盤内から地下水が
湧出しないように圧縮空気が供給されるものである。
5はスラブ2の中央部に設けた開孔である。
6は地盤の掘削揚土を行うチェーンコンベアでL形状に
形成され、その垂直部6aをスラブ2の開孔5に挿通し
て旋回装置7により回転自在に支承されてあり、水平部
6bは地盤8に沿ってスラブ2の半径方向に配設され、
その先端を刃口3の内周面に臨ませである。
このチェーンコンベア6の構造は、第5図に示すように
、水平部6bにおいては断面コ字状のガイドフレーム9
a、9b、9c、9dを、互イニその凹所を左右に対向
させて上下、左右の四方に配設して隣接するフレーム間
を連結部材10により一体に固定すると共に上下に対向
するフレーム9a、9cと、9b、9dとの水平部6b
(7)先端を半円形のガイドフレーム9eにより夫々連
設し、さらにこの水平部6bと垂直部6aとの連設部の
ガイドフレーム9a〜9dを直角に彎曲させて垂直部6
aも水平部6bと同様の構造とし、その上端部において
フレーム9a、9cと、9b。
9dとを半円形のガイドフレーム9fにより夫々連設し
、このように形成した枠9のガイドフレームに沿って多
数の掘削バケツ1−11,11・・・・・・11を取付
けたチェーン12を巡回可能に配設してなるものである
チェーン12は枠9の垂直部の上端と水平部の先端及び
屈曲部に夫々回転自在に支承されたスプロケツ)13,
14.15に無端状に掛は渡され、このチェーン12の
リンク12aに断面コ字状の前記掘削パケット11の上
面中央部をブラケット16を介して一体に固着すると共
にパケット11の上面側端に上方に向けて側面プレート
17を突設し、このプレート17に回転自在に軸承され
たローラ18を前記左右ガイドフレームに支承させであ
る。
又、各パケット11の下面端縁には掘削刃11aが固着
しである。
このチェーンコンベア6の垂直部6aを回転自在に支承
した前記旋回装置7はスラブ2の開孔5の上端面に固着
した環状の旋回支持台7a上にベアリング7bを介して
旋回フレーム7Cを回動自在に配設してなり、旋回フレ
ーム7Cはチェーンコンベア6の枠9の横揺れを防止す
るために該枠9を上下動可能に挟持しである。
19.19は旋回フレーム7Cの下面外周面に吊設した
シリンダーで、そのロッド下端を枠9の垂直部の下部に
固着した連結部材20に連結して枠9の垂直部を吊設し
である。
21.22は旋回装置7を中心としスラブ2の下面に同
心的に固着した円形のガイドレールで、水平プレート2
3の上面に回転自在に軸支したローラ24を走行自在に
支持してあり、これらの水平プレート23の下面に垂設
、固着したシリンダー25のロッド下端を枠9の水平部
の両性側下端部に突設したブラケット26に連結し、こ
れらのシリンダー25と前記シリンダー19とによって
チェーンコンベア6の上下移動調節を行うようにしであ
る。
又、スラブ下面の外周方のガイドレール22に吊支した
水平プレート23の外側端にモーター等の駆動装置27
を配設し、該駆動装置27の回転を噛合歯車機構28を
介してローラ24′に伝達させることにより、チェーン
コンベア6をその垂直部6aを中心として水平方向に旋
回させるようにしである。
なお、ローラ24′をピニオンとし、これをガイドレー
ル22に形成したラックに噛合させて旋回駆動を行うよ
うにしてもよい。
駆動装置27の駆動源リード線29とシリンダー19.
25の作動用液圧ホース30の配設け、第3図に示すよ
うに、スラブ2の上方から旋回支持台7aを通して該支
持台と旋回フレーム7a間に設けた回転継手31.32
を介し、旋回フレーム7Cを通して開孔5からスラブ下
方側に配管、配線しである。
33は旋回装置7から上方に突出したチェーンコンベア
6の上端部において、該枠9の掘削パケット11側に面
する部分に固定したブラケット34に設置しているモー
ター等の回転駆動装置で、枠9の上端部に軸支した前記
スプロケット13と同軸に固着しているスプロケット3
5をチェーン36によって回転させ、チェーンコンベア
6のチェーン12を巡回移行させるものである。
37は旋回装置7の外周方におけるスラブ2上に設置し
たロータリーコンベアで、モータ38によりチェーンコ
ンベア6の垂直部6aの周りを回転駆動させられ、チェ
ーンコンベア6の上端部に取付けたシュート38から落
下する掘削土砂を受は入れるものである。
39はその一端をロータリーコンベア37の排出部下方
に設けた傾斜ベルトコンベアで、他端をロータリーフィ
ーダ等の気密排土装置40の上方に臨ませである。
この気密排土装置40はスラブ2の上面に設けた気密室
41の一側開口部42に取付けられ、気密室41内に前
述したチェーンコンベア6の上部やロータリーコンベア
37、旋回装置7を設けてスラブ2の下方の気圧室4と
開孔5を介して気密室41内を連通させ、圧気状態にし
ている。
なお、スラブ下面の円周方に設けたガイドレール21側
において、水平プレート23と枠9間に連結した傾斜シ
リンダー43は、チェーンコンベア6が掘削する際の反
力によって半径方向に揺動するのを防止するものである
44はスラブ2の上面における大気側に立設したコンベ
アーで、気密排土装置40から排出される土砂を地上ま
で搬送するものである。
以上のように構成した実施例の作用を述べるとシリンダ
ー19.25を作動させてチェーンコンベア6を上下方
向に調節し、その掘削パケット11により気圧室下面の
地盤8を掘削できるようにしたのち回転駆動装置33の
モータを駆動してチェーン36、スプロケット35.
13. 14. 15を介してチェーン12を巡回移行
させ、該チェーン12に一定間隔毎に取付けられた掘削
パケット11を枠9のガイドフレーム9a〜9fに沿っ
て移動させることによりパケット11の先端掘削刃11
aによって地盤を掘削する。
掘削された土砂はパケット11に貯留されつ・気圧室4
の外周端から中心部に向かって搬送され、チェーンコン
ベア6の垂直部6aから上方に運搬されて該コンベア6
の頂部に達すると、スプロケット13に沿ってパケット
11が反転して掘削土砂はシュート38に排出され、ロ
ータリーコンベア37上に落下する。
ロータリーコンベア37はモータ38により開孔5に対
し同心に回転しているので、該ロータリーコンベア37
上に堆積した土砂はベルトコンベア39の位置まで運搬
され、このコンベア39上に移載させられて気密排土装
置40上に落下したのち、該気密排土装置40から大気
側のコンベア44に排出されるもので゛ある。
このようにして気圧室4内の地盤8はチェーンコンベア
6の掘削パケット11によってケーソンの半径方向に均
一に掘削されるものであり、さらに駆動装置27を作動
させると、円形ガイドレール21,22上をローラー2
4.24が走行し、チェーンコンベア6の垂直部6aが
旋回装置7によって回転させられてチェーンコンベア6
の水平部6bが開孔5を中心に円周方向に旋回し、地盤
8は一様に且つ全面的に掘削されるものである。
又、地盤8の掘削の進行に従ってシリンダー19.25
を伸長させることにより、チェーンコンベア6を徐々に
降下させて掘進するものである。
こうして所定深さの掘削を行ったのち、シリンダー19
,25を収縮させてチェーンコンベア6を上昇させ、し
かるのち、気圧室4内を減圧するか或いはスラブ2の上
部に載荷を行ってケーソン1を沈下させ、再び前述した
操作を行ってケーソン1を沈設する。
なお、ケーソン1の沈下に際しては、ケーソン1が傾斜
した場合、シリンダー19.25を上昇させてチェーン
コンベア6を旋回装置7を介し掘削すべき刃口部近傍の
所定個所まで旋回移動させ、その位置でチェーンコンベ
ア6を降下させ、旋回駆動装置を停止した状態で掘削し
てケーソン1の傾斜修正を行う。
以上の掘削揚土の運転操作を行うには、例えばスラブ2
を貫通してスラブ2の下面側に突出するカプセル型の大
気圧状態にある運転室を設け、この運転室内で掘削状態
を監視しながら遠隔操作をすることも可能である。
以上のように本発明は、掘削刃を有する多数のパケット
をを設けたし形状チェーンコンベアの垂直部分をケーソ
ンのスラブ中央部に設けた開孔に挿通して回転自在に支
承させると共に水平部分をケーソンスラブ下方の気圧室
の地盤に沿って半径方向に沿わせてスラブの下面に旋回
可能に支承させ且つチェーンコンベアをスラブに対して
上下動自在に配設してチェーンコンベアを回転駆動と共
に円周方向に旋回させながら気圧室の地盤を掘削しつつ
スラブ上方に揚土するように構成したことを特徴とする
ケーソン工法における掘削揚土装置に係るものであるか
ら、L形状チェーンコンベアによってスラブ下方の地盤
の掘削と揚上作業とが連続的に行えるので作業能率が著
しく向上すると共に大型ケーソンであっても設備数を少
なくすることができ、しかも掘削から揚土に至る間にエ
アロツク機構による間欠的な排出が全く不要であるから
圧縮空気の消費量の低減を計り得るばかりでなく、作業
を円滑に行うことができるものである。
さらに、チェーンコンベアを地盤に沿ってケーソンの気
圧室の半径方向に配設し且つこれを旋回させるように構
成しているので、地盤の全面機械掘削が可能となって作
業員が圧気状態の気圧室に入る必要がなく、しかもチェ
ーンコンベアを旋回させて地盤を一様に掘削できるので
余堀する必要もなく、ケーソンの沈下が安定的に行える
と共に中詰コンクリートを打設しても地盤の支持力のバ
ラツキをなくすることができるものである。
又、チェーンコンベアの水平部の寸法を大小に変更する
ことにより、全てのケーソンに適用することができ、そ
の上、構造も簡単で装置の遠隔操作も可能となり、運転
管理や安全管理が充分に行い得るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実示例を示すもので、第1図はその縦断
面図、第2図は要部の拡大縦断面図、第3図は旋回装置
部の油圧路及び配線接続状態を示す簡略断面図、第4図
はチェーンコンベアの一部拡大断面図、第5図はチェー
ンコンベアの縦断面図である。 1・・・・・・ケーソン、2・・・・・・スラブ、3・
・・・・・刃口、4・・・・・・気圧室、5・・・・・
・開孔、6・・・・・・チェーンコンベア、7・・・・
・・旋回装置、8・・・・・・地盤、9・・・・・・フ
レーム、11・・・・・・掘削パケット、19・・・・
・・シリンダー、21,22・・・・・・ガイドレール
、24・・・・・・ローラ、25・・・・・・シリンダ
ー、37・・・・・田−タリーコンベア、40・・・・
・・気密排土装置、41・・・・・・気密!、44・・
・・・・コンベア。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 掘削刃を有する多数のパケットを設けたし形状チェ
    ーンコンベアの垂直部分をケーソンのスラブ中央部に設
    けた開孔に挿通して回転自在に支承させると共に水平部
    分をケーソンスラブ下方の気圧室の地盤に沿って半径方
    向に沿わせてスラブの下面に旋回可能に支承させ且つチ
    ェーンコンベアをスラブに対して上下動自在に配設して
    チェーンコンベアを回転駆動と共に円周方向に旋回させ
    なから圧気室の地盤を掘削しつつスラブ上方に揚土する
    ように構成したことを特徴とするケーソン工法における
    掘削揚土装置。
JP15576581A 1981-09-29 1981-09-29 ケ−ソン工法における掘削揚土装置 Expired JPS5948253B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15576581A JPS5948253B2 (ja) 1981-09-29 1981-09-29 ケ−ソン工法における掘削揚土装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15576581A JPS5948253B2 (ja) 1981-09-29 1981-09-29 ケ−ソン工法における掘削揚土装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5858332A JPS5858332A (ja) 1983-04-06
JPS5948253B2 true JPS5948253B2 (ja) 1984-11-26

Family

ID=15612914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15576581A Expired JPS5948253B2 (ja) 1981-09-29 1981-09-29 ケ−ソン工法における掘削揚土装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5948253B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3439810C1 (de) * 1984-10-31 1986-01-09 Hochtief Ag Vorm. Gebr. Helfmann, 4300 Essen Verfahren zum Abbau von auf der Sohle eines Hafenbeckens liegenden Schlickablagerungen
CN114737592B (zh) * 2022-04-12 2023-09-29 交通运输部上海打捞局 适用箱体型端板的链斗式端板辅助下沉系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5858332A (ja) 1983-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0407934B1 (en) Method for executing monolithic continuous straights or circular structural walls and a machine for realizing such a method
JPS5812438B2 (ja) クツシンキ
JPS5948253B2 (ja) ケ−ソン工法における掘削揚土装置
JP6559374B1 (ja) 低空頭掘削機及びその組立工法
JP3022435B2 (ja) 掘削装置
JPS5945056B2 (ja) 円形ケ−ソンにおける掘削排土装置
JP3303115B2 (ja) 深礎立坑施工装置
JP2944034B2 (ja) ケーソン函内掘削装置及び掘削方法
JP3835992B2 (ja) 圧気ケーソン施工設備
CN211621749U (zh) 一种链斗式挖掘机
JPH06346681A (ja) 竪坑構築工法及び坑道構築用装置
JPS6346556Y2 (ja)
JPH0534475B2 (ja)
KR102417618B1 (ko) 지반 굴착 슬라임 배출장치
JPH073049B2 (ja) 鋼管杭の打設工法
JPH0133636B2 (ja)
JP3076535B2 (ja) 竪坑の掘削装置
JPH0797892A (ja) 立坑掘削方法および装置
JPS63210313A (ja) ニユ−マチツクケ−ソンの刃口下掘削機
JPH0510085A (ja) 立坑掘削機及び立坑の掘削方法
JP2875631B2 (ja) 縦穴用掘削機
JPS62211490A (ja) 立坑掘削機
JP3169577U (ja) 縦孔掘削装置
JPH06116977A (ja) 浚渫装置
JPS6016620A (ja) 掘削装置