JPS5945593B2 - エレベ−タの乗場待時間表示装置 - Google Patents

エレベ−タの乗場待時間表示装置

Info

Publication number
JPS5945593B2
JPS5945593B2 JP52012811A JP1281177A JPS5945593B2 JP S5945593 B2 JPS5945593 B2 JP S5945593B2 JP 52012811 A JP52012811 A JP 52012811A JP 1281177 A JP1281177 A JP 1281177A JP S5945593 B2 JPS5945593 B2 JP S5945593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
waiting time
hall
call
landing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52012811A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5398654A (en
Inventor
安和 梅田
捷行 蒲原
伸太郎 辻
誠一 後藤
良雄 宮西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP52012811A priority Critical patent/JPS5945593B2/ja
Publication of JPS5398654A publication Critical patent/JPS5398654A/ja
Publication of JPS5945593B2 publication Critical patent/JPS5945593B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は乗場呼びに対してかごが応答するまでの時間
を乗場に表示するエレベータの乗場待時間表示装置に関
するものである。
エレベータの乗場には、一般に乗場ボタン、位置表示器
、到着予報灯等が設置されている。
しかし、それだけの情報では、乗場で待っている人には
、どの程度時てばかごが到着してサービスしてくれるの
かわからない。
そこで最近では、かごが到着してサービスするまでの時
間を予想し、それを乗場に表示することにより、待客の
焦燥感を和らげることが、考えられるようになった。
しかし、このような待時間表示が常に乗客に親切である
とは言えない。
表示された待時間と実際の待時間が大きく異なる場合、
特に表示よりも実際の待時間が大きい場合、待客は待時
間表示がされなかったときよりもさらに大きないらだち
を感じるはずである。
もちろん、表示する待時間を実際の待時間に近づけるよ
う考慮するわけであるが、それにしても、呼びがランダ
ムに発生する以上、常に正確とは言えず、また正確にし
ようとすればする程コストもかかることになる。
この発明は上記欠点を解消するもので、エレベータの待
客が、乗場に表示される待時間に対して感じる不信感を
軽減し、待客サービスを向上するようにした乗場待時間
表示装置を提供することを目的とする。
以下、第1図及び第2図によりこの発明の一実施例を説
明する。
第1図中、1はかご位置パルス列、2は乗場位置パルス
列、3は乗場呼びパルス列、4はかご呼びパルス列、5
は基準パルス列で、それぞれの信号の意味は後に述べる
11はS側の入力信号がrHJで、R側の入力信号がr
LJのときセットされ、R側の入力信号が「H」のとき
リセットされる記憶回路で、その出力信号11aは記憶
回路11がセットされたとき「H」、リセットされたと
きrLJとなる。
12〜14はアンドゲートで、入力側に丸がついている
のは、信号し勺しを逆転させることを示す。
15〜17は左側からの入力パルスの数をカウントし、
Rと記した信号がrHJとなったとき、いったんリセッ
トされる(その後もカウントは継続される)カウンタ、
18〜23は乗算器、24.25は加算器、26,28
は左側からの入力信号を、Tと記した信号がrHJとな
ったとき、記憶する記憶回路、27は(ト)と記した入
力信号が←)と記した入力信号よりも大きいとき、「H
」レベルの信号を出力する比較器、29はGと記した信
号がrLJのときのみ、左側から入力される信号値を表
示する待時間表示装置であり、C1〜C7はそれぞれ定
数を示す定数値信号である。
第2図は第1図の信号のタイミング関係を示す図で詳細
は後述する。
さて、今エレベータのサービス階床を6階床とし、5階
の昇り方向の待時間表示装置について考えてみる。
説明を簡単にするため、サービスかとは1台とし、今5
階を降り方向に運行中で、3階降り呼び、1階昇り呼び
、5階昇り呼び、4階かご呼び及び1階かご呼びが登録
されたとする。
かご位置、乗場位置、乗場呼び、かご呼びはいずれも時
系列的に各乗場に対応して繰り返して信′号が出力され
るようになっており、例えば第2図で示すように、かご
位置は時点5Dでパルス的にrHJとなるかご位置パル
ス列1で表わされる。
ここで時点5Dとは5階の降り方向であることを示して
おり、かご位置パルス列1はかご位置とかご方向を同時
に表わしている。
また、かご呼びパルス列4はかご運行方向のかご呼びの
ある位置に対応する時点4D、IUでのみ「H」となる
ただし、終端階である1階のかご呼びが、降り方向中の
かごに登録されたときは1階の昇り方向を示す時点1U
で「H」となる。
これは、もう一方の終端階でも同様である。
上記のようなパルス列は、水晶発振器、リングシフトレ
ジスタ等により各乗場に対応した走査パルスを作成し、
それを乗場単位の信号と論理積をとった後に、全乗場の
論理和を行なうことにより発生させることができるが、
よく知られているので回路は省略する。
記憶回路11はパルスカウントを行う区間を設定するも
ので、かご位置パルス列1が時点5Dで「H」になって
から、乗場位置パルス列2が時点5Uで「H」になるま
でセットされて、その出力信号11aはrHJとなる。
(第2図参照)カウンタ15°〜17はそれぞれアンド
ゲート12〜14を通して、その区間に対応した乗場呼
び、かご呼び(乗場呼ひと重複する乗場を除く)、階床
の数をカウントする。
この例では時点5Uで、カウンタ15は2、カウンタ1
6は1、カウンタ17は8を示しているはずである。
つまり、現在5階を降り運行中のかごが5階昇り呼びに
サービスするまでに、乗場呼びのある乗場に2回、かご
呼びだけしかない乗場に1回停止し、8階床分走行する
ことになる。
乗算器18〜20、加算器24は上記情報から、待時間
を推定する回路で、例えば定数値信号C1を10、定数
値信号C2を6、定数値信号C3を2とすれば、上記の
場合加算器24の出力は2×10+IX6+8X2=4
2となる。
この場合は、乗場呼び停止に10秒、かご呼び停止に6
秒、平均1階床走行に2秒かかるとして、待時間は42
秒かかるものと予想したわけである。
記憶回路26は、演算終了時(この例では時点5U)に
のみ、加算器24の出力を記憶するようにしたものであ
る0 乗算器21〜23、加算器25は、待時間表示を行うか
どうかを決定する指数を設定する回路である。
例えば定数値信号C4を5、定数値信号C5を0、定数
値信号C6を1とすれば、加算器25の出力は2X5−
)−IXO−)−8X1=18となる。
この場合、定数値信号C4を定数値信号C5に比べ非常
に大きくしたのは、乗場呼びに停止すると、新しくかご
呼びが生じることが多く、待時間表示が狂う可能性が強
いからである。
比較器27及び記憶回路28は待時間の表示を一時中止
する指令を発する表示阻止回路で、上述のようにして求
められた待時間表示を行うかどうかの指数を、比較器2
7で定数値信号C7と比較してそれよりも大きいときは
出力を「H」とする。
記憶回路28は記念回路26と同じ働きをする。
待時間表示装置29は通常記憶回路26に応じて待時間
を表示するが、この場合定数値信号CIを15とすれば
比較器27の出力がrHJとなり、記憶回路28を通し
て、G入力信号がrHJのため、表示は行われないこと
になる。
しかし、演算は繰り返し行われるため、かご位置変化等
により加算器25の出力が15以下となれば、待時間表
示が行なわれることとなる。
なお、カウンタ15〜17は乗場位置パルス列2が「H
」となった時点5Uでいったんリセットされるが、当然
それは記憶回路26.28への読み出し後に行なわなけ
ればならない。
しかし、遅延素子を入れる等すれば容易に実現できるの
で回路は省略する。
また、この実施例では5階の昇り乗場の待時間表示回路
を示したが、他の乗場でも乗場位置パルス列2を変更す
るだけで同様の回路が使えることは明らかである。
また、この実施例では簡単のためサービスかごは1台だ
けとして説明してきたが、2台以上のかごにより群管理
運転をさせる場合にも同様の回路が使用できる。
この場合、サービスかごをあらかじめ決めておく割当方
式では、かご位置パルス列Lfl呼びパルス列3、かご
呼びパルス列4は、すべてそのサービスかとに関する信
号とすればよ 。
い。
乗場呼びパルス列3はそのかごに割り当てられた乗場呼
び信号となる。
また、かごが両路端階間の流し運転をする方式では、サ
ービスかとを最も近いかごとして割当方式と同じように
演算すればよい。
また、この実施例では、乗場呼びかないときでも乗場に
待時間を表示したが、乗場呼びがあるときに限定しても
よい。
以上説明したとおりこの発明では、乗場呼びにかごが応
答するまでの間の階床数、応答すべき乗場呼び数及びか
と呼び数を計数して、少なくとも乗場呼び数をかご呼び
数に比して重み付けして指数を設定し、これが所定値を
越えると、乗場待時間の表示を一時中止するようにした
ので、待時間表示の正確度は上がり待客が待時間表示に
対して感じる不信感を軽減して、待客サービスを向上す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるエレベータ乗場待時間表示装置
の一実施例を示すブロック図、第2図は第1図の信号の
タイミング関係を示す図である。 1・・・・・・かご位置パルス列、2・・・・・・乗場
位置パルス列、3・・・・・・乗場呼びパルス列、4・
・・・・・かご呼びパルス列、5・・・・・・基準パル
ス列、11・・・・・・記憶回路、12〜14・・・・
・・アンドゲート、15〜17・・・・・・カウンタ、
18〜23・・・・・・乗算器、24,25・・・・・
・加算器、26・・・・・・記憶回路、27・・・・・
・比較器、28・・・・・・記憶回路、29・・・・・
・待時間表示装置、C1〜C7・・・・・・定数値信号
。 なお、図中同一部分は同一符号により示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 乗場で登録された乗場呼びにかごが応答するまでの
    間の階床数、その間に応答すべき乗場呼びの数及びかご
    呼びの数を計数して、上記かとが上記乗場に到着するま
    での待時間を演算してこれを上記乗場に表示するものに
    おいて、上記計数値を入力して上記乗場呼びの数が1だ
    け増加したときの出力の増分が上記かご呼びの数が1だ
    け増加したときの出力の増分よりも大きくなるように重
    み付けして指数を設定する指数設定回路、及び上記指数
    が所定値を越えると上記待時間の表示を一時中止する表
    示阻止回路を備えたことを特徴とするエレベータの乗場
    待時間表示装置。
JP52012811A 1977-02-08 1977-02-08 エレベ−タの乗場待時間表示装置 Expired JPS5945593B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52012811A JPS5945593B2 (ja) 1977-02-08 1977-02-08 エレベ−タの乗場待時間表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52012811A JPS5945593B2 (ja) 1977-02-08 1977-02-08 エレベ−タの乗場待時間表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5398654A JPS5398654A (en) 1978-08-29
JPS5945593B2 true JPS5945593B2 (ja) 1984-11-07

Family

ID=11815759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52012811A Expired JPS5945593B2 (ja) 1977-02-08 1977-02-08 エレベ−タの乗場待時間表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945593B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5398654A (en) 1978-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58177869A (ja) エレベ−タの交通需要分析装置
JPS646107B2 (ja)
JPH0694341B2 (ja) エレベ−タの待時間予測装置
JPS5945593B2 (ja) エレベ−タの乗場待時間表示装置
JPS6236954B2 (ja)
JPH04317968A (ja) エレベータにおける乗り込み乗客の到着時刻算出方法
JPS6335544B2 (ja)
JPS594350B2 (ja) エレベ−タの群管理装置
JPS61136885A (ja) エレベ−タのサ−ビス評価装置
JPS58202271A (ja) エレベ−タの交通需要分析装置
JPS6124295B2 (ja)
JPS61130188A (ja) エレベ−タの乗場呼び発生頻度予測方法
JPS617182A (ja) エレベ−タの模疑試験装置
JPS58183574A (ja) エレベ−タの乗場案内装置
JPS6334111B2 (ja)
JPH0154274B2 (ja)
JPS61155055A (ja) 旅客量表示装置
JPS6245151B2 (ja)
Christy Common Misconceptions Regarding Elevator Traffic Simulations
JPS5928515B2 (ja) エレベ−タの乗場表示装置
JPS6224349B2 (ja)
JPS6233190B2 (ja)
JPS5856708B2 (ja) エレベ−タの群管理装置
JPS602582A (ja) エレベ−タの交通需要検出方法
JPH0212874B2 (ja)