JPS6233190B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6233190B2
JPS6233190B2 JP55126732A JP12673280A JPS6233190B2 JP S6233190 B2 JPS6233190 B2 JP S6233190B2 JP 55126732 A JP55126732 A JP 55126732A JP 12673280 A JP12673280 A JP 12673280A JP S6233190 B2 JPS6233190 B2 JP S6233190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
calls
floor
landing
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55126732A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5751667A (en
Inventor
Yasuyuki Yamagishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP55126732A priority Critical patent/JPS5751667A/ja
Publication of JPS5751667A publication Critical patent/JPS5751667A/ja
Publication of JPS6233190B2 publication Critical patent/JPS6233190B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は発生した共通の乗場呼に対し、複数
のエレベータかごのうち、どのかごを割付けるか
を決定する際に、各エレベータかごが乗場呼に答
えて停止したときに派生するかご呼発生確率を予
測して評価の一要素に加えるところのエレベータ
の群管理制御方法に関する。 共通の乗場呼に対し複数台のエレベータかご
(以下かごと称す)の運行を指令するエレベータ
の群管理制御装置に小型計算機、例えばミニコン
やマイコンを使用することが一般的となつてき
た。そしてエレベータのかご状態及び乗場状態の
各種信号を得て、総合評価式を計算し割付対象乗
場呼に対する最適号機を決定し、乗場に割付けて
いる。評価式は様々な形態が用いられているが、
通常乗場待時間を表わし、次式で与えられる。 E=(xd、Cd、Hd、Wd)+Td ………(1) ;関数の意 xd;計算対象乗場と計算対象かごとの昇り降り
方向相対階床差 Cd;計算対象階迄にかご呼のみによつて停止す
る数 Hd;計算対象階迄に乗場呼に割付けられ停止す
る数 Wd;かご荷重 Td;現在までの乗場待時間 前述の(1)式は簡単にするため次の(2)式で表わさ
れることがある。 E1=K1xd+K2Cd+K3Hd+K4Wd+Td ………(2) K1〜K4は係数である。 以上の様に評価式は乗場待時間の予測値を示し
ているのであるが、従来の評価式には評価式を計
算する時点の情報しか取入れられておらず、途中
階の乗場呼びに割付けられた場合に派生するかご
呼の個数を予測できないため、評価式が必ずしも
正確に乗場待時間の予測値を表わしていなかつ
た。そのため、乗場呼割付かごを誤つて選択して
しまい、結果的に、乗場待時間を長くしたり、か
ご呼先着(乗場に割付けられたかごより先に他の
かごがかご呼によつて到着してしまう現象)など
の不具合が生じていた。 この発明は上記欠点に鑑みなされたもので、乗
場における長時間待ちや、かご呼先着などの不具
合を減少させて利用客へのサービス向上をはかる
ことができるエレベータの群管理制御方法を提供
することを目的とする。 以下この発明方法について説明するが、はじめ
にこの発明を実施する群管理制御装置について説
明する。第1図はこの基本的構成を示すシステム
系統図であり、図はエレベータの群として8台の
場合を説明しているが、No.2号機からNo.7号機迄
は図中省略されている。第1図において2A〜2
Hは各エレベータごとに1つづつ設けられた同一
の機能を持つたレジスタ及びインターフエース装
置であり、アルフアベツトA〜Hをつけて区別し
ている。又、第1図中の各レジスタ及びインター
フエース装置を結合する矢印線は、複数の並列信
号を示している。全てのレジスタは小型計算機8
の1語に相当するビツト数である。第1図におい
て、1は共通の乗場呼登録回路で、ホール呼登録
時対応する階と方向のレジスタがセツトされ、か
ごの到着によりリセツトされる。3A〜3Hはか
ご状態バツフアで、かご位置信号を始め、各種か
ご状態信号が入力される。4A〜4Hはかご呼登
録回路で、かご呼登録時にセツトされかごが到着
するとリセツトされる。5A〜5Hは準かご呼登
録回路で、そこかごに割付けられた乗場呼びを記
憶し、かごが到着した時にリセツトされる。6は
ワイパーセレクト回路で、信号の存在するアドレ
スを出力レジスタ9を用いて指定すれば多種の信
号のうち、小型計算機8の1語に相当するビツト
数だけ必要な信号を選択して同一の信号ラインを
中継して入力レジスタ10に入力される。7はデ
コード回路で、小型計算機8からの出力レジスタ
11を通じて信号を出力する。 第2図は以上のような群管理制御装置によりこ
の発明方法を実施した場合の総合フローチヤート
であり、従来の、発生した乗場呼に割付けるべき
最適号機を選択するためのステツプc〜eの他
に、時間帯毎の方向別、階床別の派生したたかご
呼の統計的確率分布を(かご呼発生確率)を求め
るステツプaと、乗場に割付けられ停止するため
に増加するかご呼の個数及び階床を予測するステ
ツプbとが追加されている。 第3図は過去に登録されたかご呼の個数を記録
する方法を示す。第4図に示すような時間帯別、
かご方向別、階床別に設けられたランダムアクセ
スメモリRAM内に登録されたかご呼個数を記憶
し、時間帯別の登録されたかご呼総個数〓Ko(F)
が一定数になつたことを検出してランダムアクセ
スメモリRAM内の内容を例えば2で割り(Ko(F)
=Ko(F)/2)過去のデータを半分だけクリアし
て、オーバーフローを防ぐとともに、学習機能を
もたせる意味がある。 なおこの場合のクリア条件は一定期間としても
よい。 第5図は派生したかご呼の統計的確率分布図
で、最上乗場降り呼びに割付けられた場合にでき
るかご呼確率分布を示している。第5図は10階床
の建物を例にとつている。第6図はかごの割付及
びかご呼の状態を表わしており、10階床の建物を
例をしている。第6図において、11はかご、1
2は途中階乗場呼、13は既に登録されているか
ご呼、14は途中階乗場呼12に割付けられてい
るために停止することにより派生すると予想され
るかご呼を示し、又15は計算対象乗場呼であ
る。派生すると予想されるかご呼の個数は第6図
aのように通常1個、長待ちになる場合や、基準
階などの特別な乗場に割付けられた場合には第6
図bのように複数個派生すると考えられる。派生
すると予想されるかご呼の階床は、第5図に示す
様なかご呼発生階床別、派生かご呼確率分布によ
り、確率の高い方から順次、かご呼派生予測個数
だけうめていけば、派生するかご呼の位置を予測
することができる。 第8図のフローで明らかな様に計算対象乗場に
到達する迄に途中の乗場呼に割付られている場
合、途中階乗場状態により、派生かご数個数を予
測し、その数だけ、派生かご呼予想階床を上記確
率分布図で確率の高い順に、その階床にかご呼が
できるとし、仮登録を行なう。仮登録は、途中割
付乗場に停止し、出発した時点でクリアされ、か
ご呼登録状態は再入力される。 次に乗場待時間を予測する評価式について説明
する。ある1つの乗場呼びが登録されたとき、ど
のかごを割付けるかを決定する評価式は、各各の
かごに割付けられているか又は割付けようとして
いる乗場のうち、最も長時間待ちになると予想さ
れる乗場での予想待時間を各かご毎に計算し、そ
の最長待乗場予想待時間が最も短いかごを選択し
て、割付対象乗場に割付けている。乗場呼が発生
してから、乗場に到着する迄に要する時間は次の
(3)式により予測される。計算対象かご(l号機)
に対し となる。 M;現かご位置から計算対象階迄に停止する回数 (xn);相対階床差xnだけ走行するのにかか
る時間で、これはxnだけの関数である。なぜ
なら、第7図aで示す様にかごの速度パターン
は相対階床差により決定され、第7図−bで示
される様に、走行時間(かごが出発してから停
止予定階へ到着する迄に要する時間)も相対階
床差のみの関数となる。 td;かごが乗場へ到着し、ドアを開き始めてか
ら閉じる迄に要する時間を表わし、平均ドア開
放時間を採用すれば
【式】となる。 TA;評価値計算時点迄に走行した経過時間を表
わし、(xn)>TAである。 TB;評価値計算対象乗場に於いて、乗場呼び登
録されてから評価値計算時点迄に経過した時間
を表わし、小型計算機8内のランダムアクセス
メモリRAMに各乗場毎にエリアを設けて乗場
待時間を割付かごが到着するまでカウントして
おり、割付号機が到着するとクリアーされる。 TS;出発間隔制御が行なわれている時の出発間
隔時間の残時間、 例えば第6図aの場合、9階の乗場予測待時間
は、派生するかご呼を予測して、 Ea=(3)+(2)+(1)+(2)+3td−0+TB+0 となる。また第6図bの場合は Eb=(4)+(2)+(2)+(1)+(3)+4td−0+TB+TS となる。例えば(1)=10 (2)=12
(3)=14 (4)=16 td=5 TB=10 TS
5とすればEa=63(秒)Eb=99(秒)となる。 以上述べたこの発明によつて、過去の同じ交通
パターンの同じ時間帯に於いて、随時登録された
かご呼を方向別、階床別のインデツクスをもつラ
ンダムアクセスメモリRAMエリアに記録カウン
トして、登録されたかご呼の統計的分布を求めれ
ば、途中階割付呼に応答して停止することによつ
て派生すると予想されるかご呼の階床を予測する
ことができる。このとき過去のかご呼を記録カウ
ントしていくと、ついにはオーバーフローしてし
まうが、記録されたかご呼の総個数を随時計算し
て、一定数に達したならば又は一定期日経過した
ならば、すべてのかご呼登録個つまりカウントレ
ジスタの内容を2などの一定数で割つて、オーバ
ーフローを防ぐとともに一定以上の過去のデータ
の重みを軽くすることによつて学習機能をもつか
ご呼派生予測分布を求めることができる。この方
法の特徴はエレベータシステムが稼動するに従
い、派生するかご呼の予測精度が増すことであ
る。このようにして得られる確率分布から派生す
るかご呼の予測階床を知ることによつて、乗場待
時間を精度良く計算でき、乗場呼び割付最適かご
を適確に評価でき、乗場長待ちがかご呼先着など
の不具合を減少させることができる。 以上述べたこの発明によれば、エレベータの群
管理システムが稼動するに従い、途中階乗場に停
止することによつて派生するかご呼の予測分布が
精度良く得られ、乗場待時間を評価する式も正確
な値を表わし、この評価式を用いて乗場に割付け
最適号機を選択でき効率良い群管理制御を行なう
ことができる。また、過去のデータを常に学習す
るため、エレベータを納入する時点の各種セツト
値をあらかじめセツトする必要がなく、汎用性に
富んだ制御方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明が適用されるエレベータの群
管理制御装置のシステム系統図、第2図はこの発
明のエレベータの群管理制御方法全体を表わす総
合フローチヤート、第3図は過去に派生したかご
呼の個数を階床別に記録カウントする方法を示す
フロチヤート、第4図は小型計算機内に設けるか
ご呼個数カウントレジスタのエリア構成を示す
図、第5図は派生したかご呼の統計的確率分布
図、第6図は乗場呼割付とかご呼停止予定の状態
を表わす説明図、第7図aは、この発明を説明す
るためのかごの運転速度パターンを示す図、第7
図bはこの発明を説明するためのかごの走行時間
と相対階床差との関係図、第8図は、派生するか
ご呼の個数と階床を予定する方法を示すフローチ
ヤートである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の階床に対して複数台のエレベータを就
    役させ、記憶機能と演算機能を有する計算機を利
    用して総合評価式を計算し、最適なかごを決定
    し、乗場に割付けるようにしたエレベータの群管
    理制御方法において、 登録されたかご呼の個数を所定時間帯別、運転
    方向別、階床別に設けた前記記憶機能の記憶エリ
    アに、かご呼びが登録される毎に加算記憶させ、 この記憶内容に基づき前記演算機能により所定
    時間帯別、運転方向別、階床別にかご呼発生確率
    を演算し、 このかご呼発生確率の高い階床から順に所定個
    数の階床を取出し、 この取出された階床を派生かご呼の発生予測階
    として用い、 前記記憶エリアに記憶されたかご呼個数を過去
    のかご呼個数に加算してかご呼発生確率を自動的
    に更新するようにしたエレベータの群管理制御方
    法。 2 かご呼発生確率として登録されたかご呼を少
    なくとも、昇り又は降り方向別、階床別に設けた
    計算機の記憶エリアに、かご呼が登録される毎に
    一定数ずつ加算記憶し、一定期間経過後又は各時
    間帯毎のかご呼登録数が一定数になつた時、前記
    記憶エリアの内容を一定数で割り算しオーバーフ
    ローを防止するとともに方向毎の運転回数を記憶
    しておき、それらにより乗り場呼に応答し到着し
    たために、派生するかご呼を方向別、階床別に求
    めるようにした特許請求の範囲第1項記載のエレ
    ベータの群管理制御方法。 3 発生した乗場呼に対し、乗場に割付けるかご
    を決定する際に少なくとも既割付けかご又は割付
    対象かごが、既割付け乗場又は割付け対象乗場に
    到達するまでに要する予想される乗場時間を計算
    する場合、計算時点における派生かご呼の統計的
    確率を用いて、途中階床乗場に停止するために将
    来派生すると予想されるかご呼停止階床を予測し
    て、乗場待時間を計算することによつて乗場割付
    け最適かごを決定する特許請求の範囲第1項記載
    のエレベータの群管理制御方法。
JP55126732A 1980-09-12 1980-09-12 Method of controlling group of elevator Granted JPS5751667A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55126732A JPS5751667A (en) 1980-09-12 1980-09-12 Method of controlling group of elevator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55126732A JPS5751667A (en) 1980-09-12 1980-09-12 Method of controlling group of elevator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5751667A JPS5751667A (en) 1982-03-26
JPS6233190B2 true JPS6233190B2 (ja) 1987-07-20

Family

ID=14942506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55126732A Granted JPS5751667A (en) 1980-09-12 1980-09-12 Method of controlling group of elevator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5751667A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58177869A (ja) * 1982-04-06 1983-10-18 三菱電機株式会社 エレベ−タの交通需要分析装置
JPS60106774A (ja) * 1983-11-16 1985-06-12 株式会社東芝 エレベ−タの群管理制御方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143551A (ja) * 1974-10-11 1976-04-14 Hitachi Ltd
JPS55115566A (en) * 1979-02-28 1980-09-05 Tokyo Shibaura Electric Co Method of group controlling elevator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143551A (ja) * 1974-10-11 1976-04-14 Hitachi Ltd
JPS55115566A (en) * 1979-02-28 1980-09-05 Tokyo Shibaura Electric Co Method of group controlling elevator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5751667A (en) 1982-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5464979B2 (ja) エレベータの群管理システム
JP2935854B2 (ja) エレベーター制御装置及びエレベーター制御方法
JP5094314B2 (ja) エレベータ群管理システム
US5612519A (en) Method and apparatus for assigning calls entered at floors to cars of a group of elevators
JPH0158111B2 (ja)
CN111344244B (zh) 组管理控制装置及组管理控制方法
WO2019087250A1 (ja) 渋滞回避運転システム及び方法
KR910000508A (ko) 엘리베이터의 군관리장치 및 그 군관리 방법
WO2020261361A1 (ja) エレベーター群管理システム
JPS6233190B2 (ja)
KR940009412B1 (ko) 엘리베이터 제어장치
JP3929580B2 (ja) エレベータ群管理装置
JPS62121186A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPH0761722A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JPS6334111B2 (ja)
JPH04286581A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JP6467803B2 (ja) エレベータの群管理システム
JPH0217472B2 (ja)
JPS63112384A (ja) エレベ−タ−運行情報報知装置
JPS61130188A (ja) エレベ−タの乗場呼び発生頻度予測方法
JP4357248B2 (ja) エレベータの群管理制御装置
JPS6124295B2 (ja)
JPS6335544B2 (ja)
JPS6131707B2 (ja)
JPS5856708B2 (ja) エレベ−タの群管理装置