JPS6224349B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6224349B2
JPS6224349B2 JP56096192A JP9619281A JPS6224349B2 JP S6224349 B2 JPS6224349 B2 JP S6224349B2 JP 56096192 A JP56096192 A JP 56096192A JP 9619281 A JP9619281 A JP 9619281A JP S6224349 B2 JPS6224349 B2 JP S6224349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hall call
hall
occurrence rate
becomes
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56096192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS582170A (ja
Inventor
Kenichi Uetani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP56096192A priority Critical patent/JPS582170A/ja
Publication of JPS582170A publication Critical patent/JPS582170A/ja
Publication of JPS6224349B2 publication Critical patent/JPS6224349B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明はエレベータの乗場呼びを登録する装
置の改良に関するものである。 エレベータの乗場で乗場ボタンを操作すると、
その方向の乗場呼びが登録される。また、かご内
で行先ボタンが操作されるとかご呼びが登録され
る。そして、かごはこれらの乗場呼び及びかご呼
びに応じて運転される。しかし、かなりの確率で
乗場呼びが発生する場合でも、その都度乗場呼び
ボタンを操作する手間を要する。また、その階に
接近するかごがいるのに、乗場ボタンを操作する
までに時間が掛かつたためにそのかごに乗り過ご
し、次のかごを待たなければならないことも起き
る。 これを改良するため、乗場に待客数検出装置を
設置し、乗客を検出すると、そのときの交通状況
に応じて、上り又は下りの方向を選択し、乗場呼
びを自動登録することも提案されている。しか
し、待客数検出装置を全階にわたつて設置するこ
とは高価であり、交通状況の検出も適確さを欠く
ため、実用上の問題を残している。 この発明は上記不具合を改良するもので、簡単
な構成で乗場呼びの自動登録ができるようにした
エレベータの乗場呼び登録装置を提供することを
目的とする。 以下、第1図及び第2図によりこの発明を6階
建の建物に設置されたエレベータに適用した一実
施例について説明する。 図中、1A,2A…は1階,2階…の乗場上り
ボタン(図示しない)が操着されると「H」とな
る乗場上りボタン信号、1B,2B…はかごが1
階,2階…に到達すると「H」となる到着信号、
1C,2C…は入力A入力Bのとき出力が
「H」となりそれ以外のときは「L」となる比較
器、1D,2D…はORゲート、1E,2E…は
R―Sフリツプフロツプ(以下メモリと言う)
で、1Ea,2Ea…はその出力で1階,2階…の
乗場上り呼び登録信号、1F,2F…はそれぞれ
1階,2階…の乗場上りボタンに内蔵され点灯す
れば乗場呼びが登録されたことを表示する乗場呼
び登録灯、9は基準値を示す基準値信号、10は
所定時間(例えば1時間)間隔で「H」となる時
間帯更新パルス、11,12…は1階,2階…の
上り乗場呼び発生率演算回路、11a,12aは
その出力で乗場呼び発生率信号、11Aは1階の
上り乗場呼び発生率演算回路11に設けられ入力
Iの数を計数して出力し、入力Rが「H」になる
と内容がリセツトされる計数器、11Bは入力G
が「H」になると入力Iを出力するゲート回路、
11Cは入力の値を記憶して出力する記録回路、
11Dは入力が「H」になると一定時間遅れて出
力が「H」になる遅延回路である。 次に、この実施例の動作を説明する。 今、1階の上りボタンが操作されると、上りボ
タン信号1Aは「H」となり、ORゲート1Dの
出力も「H」となる。これでメモリ1Eはセツト
され、その出力である1階の上り呼び登録信号1
Eaは「H」となり、上り呼びが登録される。同
時に呼び登録灯1Fは点灯し、上り呼びが登録さ
れたことを表示する。かごがこの呼びに応答して
1階に到着すると、到着信号1Bは「H」となる
ので、メモリ1Eはリセツトされ、上り呼び登録
信号1Eaは「L」となり、上り呼びは解除され
る。同時に呼び登録灯1Fは消灯し、上り呼びが
解除されたことを表示する。これは通常の動作で
ある。 一方、計数器11Aは上りボタン信号1Aの
数、すなわち上りボタンの操作された数を計数す
る。計数を開始して1時間が経過すると、時間帯
更新パルス10は「H」となり、ゲート回路11
Bは開かれて、計数器11Aの内容は記録回路1
1Cに記憶され、呼び発生率信号11aとして出
力される。時間帯更新パルス10が「H」になつ
てから一定時間後に遅延回路11Dの出力は
「H」になるので、計数器11Aはリセツトさ
れ、新たに計数が開始される。他の階及び下り呼
びについても同様である。 今、各階の上り及び下り乗場呼びの過去1時間
の発生回数が次のようであつたとする。
【表】 このような場合、1階の上り呼びの発生率信号
11aは100、2階の上り呼びの発生率信号12
aは5、…を表すものとなる。 もし、基準値信号9が50に設定されていたとす
ると、比較器1Cの出力は「H」となり、ORゲ
ート1Dの出力も「H」となつてメモリ1Eはセ
ツトされ、1階の上り呼びは自動登録される。他
の階の比較器はすべて入力A<入力Bであるか
ら、その出力は「L」となり、呼びは自動登録さ
れない。基準値信号9が20に設定されていたとす
ると、1階の上り呼び及び6階の下り呼びが自動
登録される。 このようにして、過去1時間内の乗場呼び発生
回数を乗場呼び発生率とし、これが基準値以上に
なるとその乗場呼びを自動登録するようにしたも
のである。 第3図はこの発明の他の実施例を示す。 図中、11Eは入力Aと入力Bを加算する加算
器、11Fはゲート回路11Bと同様のゲート回
路、11Gは計数器11Aと同様の計数器、11
H,11Iは記録回路11Cと同様の機能を有し
かつ入力Rが「H」になるとリセツトされる記録
回路、11Jは入力Aを入力Bで除した値を出力
する除算器、20は毎日午前零時になると「H」
となるリセツト信号である。他は第2図と同様で
ある。 計数器11Aによる上りボタンの操作回数の計
数値は、計数が開始されてから1時間経過後、ゲ
ート回路11Bを通つて加算器11Eに送られ
る。ここで、過去1時間の上り呼びボタンの操作
回数として記録されていた記録回路11Hの値が
加算され、ゲート回路11Fを介して記録回路1
1Hに記憶される。一方、計数器11Gは時間帯
更新信号10の発生回数を計数しているので、除
算器11Jの出力は上り乗場呼びの発生回数の1
時間当たりの平均値となり、これが記録回路11
Iに記憶されて出力される。24時間経過すれば、
呼び発生率信号11aは1日の上り呼びの発生回
数の1時間当たりの平均値となる。なお、毎日午
前零時になると、リセツト信号20は「H」とな
り、計数器11G及び記録回路11H,11Zは
リセツトされる。したがつて、記録回路11H,
11Iが容量不足になることはない。 このようにして、過去1時間ごとの乗場呼び発
生回数の平均値を乗場呼び発生率としたものであ
る。 第4図及び第5図もこの発明の他の実施例を示
す。 図中、20は日曜日の午前零時になると「H」
となるリセツト信号、21a,21b…21xは
第5図に示す時間帯信号で、信号21aは午前7
時に「H」になつた時間帯更新パルス10が
「L」になつてから午前8時に「H」になつたパ
ルス10が「L」になるまで「H」となる。21
bは同様に午前8時から午前9時に対応する。以
下同様に24時間分が発せられる。 22A〜22xはANDゲート、31〜54は
各時間帯の乗場呼び発生数記録回路、31A〜5
4Aはゲート回路11Bと同様のゲート回路、3
1B〜54Bは記録回路11Hと同様の記録回
路、31C〜54Cはゲート回路11Bと同様の
ゲート回路である。 午前7時に時間帯更新パルス10が「H」にな
ると、午前6時から午前7時の1時間の乗場呼び
発生数は加算器11Eへ入力される。時間帯信号
21aが「H」になると、ゲート回路31Cは開
かれ、記録回路31Bに記憶されていた前日まで
に加算されていた午前7時から午前8時の1時間
の乗場呼び発生数の累計値を出力する。そして、
既述のように除算器11Jでその時間帯の乗場呼
び発生数の平均値が演算される。ゲート回路31
Cの出力は加算器11Eへ入力され、過去1時間
の乗場呼び発生回数と加算される。午前8時にな
つて時間帯更新パルス10が「H」になると、
ANDゲート22Aの出力は「H」となり、ゲー
ト回路31Aは開かれるので、加算器11Eの内
容は記録回路31Bに記憶される。時間帯信号2
1aが「L」になると、ゲート回路31A,31
Cは閉じられる。同時に時間帯信号21bが
「H」になるので、ゲート回路32Cが開かれ
て、前日までに加算されていた午前8時から午前
9時の1時間の乗場呼び発生数の累計値が出力さ
れ、除算器11Jからその平均値が出力される。
そして、日曜日の午前零時になると、リセツト信
号20は「H」となり、各時間帯の乗場呼び発生
数はすべてリセツトされる。結果、除算器11J
の出力は最終的には、各時間帯の1週間分の平均
値となる。 このようにして、過去1時間ごとの乗場呼び発
生回数の平均値を、各時間帯ごとに発生させたも
のを乗場呼び発生率としたもである。 第6図もこの発明の他の実施例を示す。 図中、1G,2G…は比較器1C,2Cと同様
の比較器、1H,2H…はORゲート、9Aは基
準値信号9よりも低い値を持つ基準値信号であ
る。 今、基準値信号9,9Aの値をそれぞれ50,30
と設定されているとする。乗場呼び発生率信号1
1aの値が30以上で50未満のときは、比較器1G
の出力は「H」、比較器1Cの出力は「L」であ
る。したがつて、ORゲート1Hの出力である1
階の上り乗場呼び登録信号1Eaは「H」となつ
て乗場呼びは登録されるが、ORゲート1Dの出
力は「L」であるから、乗場呼び登録灯1Fは点
灯しない。すなわち、乗場呼び発生率がやや大に
なつたときは、乗場呼びの自動登録はするが、乗
場呼び登録灯1Fは点灯せず、乗客に無用な不審
感を抱かせないようにする。乗場呼び発生率信号
11aの値が50以上になると、比較器1Cの出力
も「H」となり、ORゲート1Dの出力も「H」
となり、メモリ1Eはセツトされ、乗場呼び登録
灯1Fは点灯する。 また、乗場呼び発生率は、上記実施例に限ら
ず、乗車及び降車によるかご内負荷の変動を考慮
して演算するようにしてもよく、いつそう精度の
高い自動乗場呼び登録を行うことが可能となる。 以上説明したとおりこの発明では、乗場呼びの
発生率が所定値以上になると、その乗場呼びを自
動登録するようにしたので、乗客がボタンを操作
する手間を省くことができ、サービスを向上する
ことができる。また、これを簡単な構成で実現す
ることができる。 また、乗場呼びの発生率が第1の所定値よりも
低く第2の所定値以上のときは、その乗場呼びを
自動登録すると共に乗場呼び登録灯の点灯を阻止
するようにしたので、乗場呼びの自動登録に対す
る乗客の無用の不審感を除去することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの発明によるエレベータ
の乗場呼び登録装置の一実施例を示すブロツク回
路図、第3図及び第4図はこの発明の他の実施例
を示すブロツク図で、第2図相当図、第5図は第
4図の動作説明図、第6図もこの発明の他の実施
例を示すブロツク図で、第1図相当図である。 1A,2A…1階,2階…の乗場上りボタン信
号、1C,2C…比較器、1D,2D…ORゲー
ト、1E,2E…R―Sフリツプフロツプ、1
Ea,2Ea…1階,2階…の乗場上り呼び登録信
号、9…基準値信号、10…時間帯更新パルス、
11,12…1階,2階の上り呼び発生率演算回
路、11a,12a…上り呼び発生率信号、11
A…計数器、11B…ゲート回路、11C…記録
回路、なお、図中同一部分又は相当部分は同一符
号により示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 人為的要求により乗場呼びが発生するとこれ
    を登録するようにしたものにおいて、上記乗場呼
    びの発生率を演算する乗場呼び発生率演算回路、
    及びこの乗場呼び発生率演算回路の出力が所定値
    以上になるとその乗場呼びを自動登録する乗場呼
    び自動登録回路を備えたことを特徴とするエレベ
    ータの乗場呼び登録装置。 2 所定時間帯の乗場呼び登録回数の平均値を上
    記所定時間帯ごとに発生させたものを乗場呼びの
    発生率とした特許請求の範囲第1項記載のエレベ
    ータの乗場呼び登録装置。 3 人的要求により乗場呼びが発生するとこれを
    登録すると共に、乗場呼び登録灯を点灯するよう
    にしたものにおいて、上記乗場呼びの発生率を演
    算する乗場呼び発生演算回路、この乗場呼び発生
    演算回路の出力が第1の所定値以上になるとその
    乗場呼びを自動登録して上記乗場呼び登録灯を点
    灯する第1の乗場呼び自動登録回路、及び上記乗
    場呼び発生演算回路の出力が上記第1の所定値よ
    りも低く第2の所定値以上のときはその乗場呼び
    を自動登録すると共に上記乗場呼び登録灯の点灯
    を阻止する第2の乗場呼び自動登録回路を備えた
    ことを特徴とするエレベータの乗場呼び登録装
    置。
JP56096192A 1981-06-22 1981-06-22 エレベ−タの乗場呼び登録装置 Granted JPS582170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56096192A JPS582170A (ja) 1981-06-22 1981-06-22 エレベ−タの乗場呼び登録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56096192A JPS582170A (ja) 1981-06-22 1981-06-22 エレベ−タの乗場呼び登録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS582170A JPS582170A (ja) 1983-01-07
JPS6224349B2 true JPS6224349B2 (ja) 1987-05-28

Family

ID=14158435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56096192A Granted JPS582170A (ja) 1981-06-22 1981-06-22 エレベ−タの乗場呼び登録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582170A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2019087241A1 (ja) * 2017-10-30 2020-10-22 株式会社日立製作所 自動呼び登録システム及び自動呼び登録方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6866275B2 (ja) * 2017-10-30 2021-04-28 株式会社日立製作所 外部システム連携配車システム及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2019087241A1 (ja) * 2017-10-30 2020-10-22 株式会社日立製作所 自動呼び登録システム及び自動呼び登録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS582170A (ja) 1983-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4411337A (en) Group control for elevators
KR860000668B1 (ko) 엘리베이터의 케이지(cage)호출 예측 연산장치
US4542463A (en) Group supervisory control system for elevator
EP0132405B1 (en) Apparatus for registering elevator call
FI88699B (fi) Anordning foer dirigering av hissgrupper vid den mest anvaenda uppehaollsstaellet
US4520905A (en) Elevator group control apparatus
JPS6224349B2 (ja)
US5821479A (en) Elevator push-button device
JPS6131706B2 (ja)
JPS6411548B2 (ja)
JPS6361261B2 (ja)
JPH04223982A (ja) 群管理エレベータの乗場呼び装置
JPH0154274B2 (ja)
JPS61130188A (ja) エレベ−タの乗場呼び発生頻度予測方法
JPS6335544B2 (ja)
JPS6131705B2 (ja)
JPS6341822B2 (ja)
JPH0231488Y2 (ja)
JPH0154272B2 (ja)
JPH04358682A (ja) エレベータ制御装置
JPH0217468B2 (ja)
JPS6334111B2 (ja)
JPS6017741B2 (ja) エレベ−タの群管理装置
JPS63310480A (ja) エレベ−タの到着案内表示方法
JPS6365589B2 (ja)