JPS594350B2 - エレベ−タの群管理装置 - Google Patents

エレベ−タの群管理装置

Info

Publication number
JPS594350B2
JPS594350B2 JP51129710A JP12971076A JPS594350B2 JP S594350 B2 JPS594350 B2 JP S594350B2 JP 51129710 A JP51129710 A JP 51129710A JP 12971076 A JP12971076 A JP 12971076A JP S594350 B2 JPS594350 B2 JP S594350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
car
call
signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51129710A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5355847A (en
Inventor
安和 梅田
捷行 蒲原
誠一 後藤
伸太郎 辻
良雄 宮西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP51129710A priority Critical patent/JPS594350B2/ja
Publication of JPS5355847A publication Critical patent/JPS5355847A/ja
Publication of JPS594350B2 publication Critical patent/JPS594350B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はエレベータ群管理方式に関するものである。
エレベータ群を制御する方式として有力なものに、ビル
の各階で生じる各方向の乗場呼びに対し、サービスさせ
るべきかごをビル全体の交通状態、かご運行状態を考慮
して決定する方式がある。
これが現在群管理に多くとり入れられている割当方式と
呼ばれているもので、従来とられてきた乗場呼びの有無
に関係なく、かごを適当な間隔で運行させるいわゆる一
周運転方式に比べ乗客へのサービスが数段向上された。
割当方法つまり乗場呼びに対しサービスするかごを選択
する方法については各種考えられているが、最も能率的
だと思われる案の一つに、乗場呼びのある乗場の、乗場
呼び発生からかご到着までの時間(待時間)を直接予測
し、それを全乗場について加算した値が最も小さくなる
よう、かごを割当てる方法がある。
しかしこの方法に限らず、直接待時間を予測しそれをそ
のまま評価値とする方法には一つの欠点がある。
それは人間の時間に対する感覚が物理的な時間にはソ比
例すると仮定されている点である。
誰でも通常経験するように人間は長く待たされれば待た
される程、それを実際の時間より長く感じるものであり
、その意味では例えば第1図の線Xで表わされるように
、評価値vを待時間tに比例時間にそれが長くなればな
る程重み付けをして評合うはずである。
(たソそれを待時間が一定値以上の時、長時間待ちとし
て優先サービスするのは相当不正確になる。
)言い換えれば、第2図で示すように、従来の方法では
待時間t′がどれだけでも、それ以後更に単位時間待つ
事に対する評価値V′は変わらない(線X′)としてい
た事になる。
それに対し、人間の感覚を考慮すれば線y′と示すよう
に待時間t′が大きい程、それ以後更に単位時間待つ事
に対する評価値V′を大きくする必要があるはずである
この発明はこのように人間の待時間に対する感覚を考慮
して、待時間に所定の重み付けを行なった上で最適なか
ごを割当てる事により、エレベータの乗客の不満をより
少なくするようなエレベータ群管理装置を提供するもの
である。
以下第3図〜第9図によりこの発明の一実施例を説明す
る。
第3図はこの発明による動作例を説明する図で、6階建
てのビルにかごa s b s Cが設置されており、
かごa、bは2階を上昇中、かごCは3階を下降中であ
る。
また5daはかごaに割当てられ、登録後10秒経過し
た6階の降り呼び、4caはかごaに登録された4階の
かご呼部、6cbはかごbに登録された6階のかと呼び
、4dbはかごbに割り当てられ登録後50秒経過した
4階の降り呼び、2cc、1ccは各々かごCに登録さ
れたばかりの5階の昇り呼びである。
第4図はこの発明のフローを示すブロック図で各回路、
各信号の意味は下記の通りである。
10・・・割り当てられていない呼びを選択する未割当
呼び選択回路。
11・・・乗場呼びが登録されてからの時間をカウント
する乗場呼び登録時間測定回路。
12・・・各回路のタイミングをとるタイミング回路。
13a〜13c・・・各々、各かごがサービスした場合
の各乗場の待時間を予測する待時間予測回路で、付加し
たa ”−cの記号はA−C号機を示す。
以下も同様。
14a〜14c・・・各かごに割当てた場合の評価値を
演算する評価回路。
15−A−C号機評価回路(14a〜14c)の出力の
中、最小値を検出する最小値検出回路。
16a〜16c・・・各かごに実際に乗場呼びを割当て
る割当回路。
21U〜25U・・・各々、1階〜5階の昇り呼びが登
録された時、rHJとなる1〜5階昇り呼び信号。
22D〜26D・・・上記と同じく2〜6階降り呼び信
号。
31a〜36a、31b〜36b、31cy36c・・
・各々、1階〜6階のかご呼びが登録された時、rHJ
となる1〜6階かと呼び信号。
41a〜46a、41b〜46b、41c〜46c・・
・各かごが1階〜6階に位置している時、「H」となる
1〜6階かご位置信号。
47a〜47c・・・各かごの運転方向が上昇の時、r
HJとなる上昇運転信号。
48a〜48c・・・上記と同じく下降運転信号。
101U〜105U・・・各々、1〜5階の昇り呼びが
登録されていてどのかごにも割当てられていない時rH
Jとなる1〜5階非割当昇り呼び信号。
102D〜106D・・・上記と同じく2〜6階非割当
降り呼び信号。
111U〜115U・・・各々、1〜5階の昇り呼びが
登録されてからの時間を示す1〜5階昇り呼び登録時間
信号。
112D〜116D・・・上記と同じく2〜6階降り呼
び登録時間信号。
121U〜125U、122D〜126D・・・各々、
1〜5階昇り、2〜6階降り用タイミング信号。
131Ua〜135Uaj131Ub〜135Ub。
131Uc〜135Uc・・・各々、1〜5階昇り呼び
が登録されてから、応答されるまでの予測時間を示す1
〜5階昇り呼び予測待時間信号。
132Da〜136Da 、132Db〜136Db。
132Dc〜136Dc”・上記と同じく2〜6階降り
呼び予測待時間信号。
140a〜140c・・・各かごに乗場呼びを割当てた
時の評価値を示す評価信号。
150a〜150c・・・各かごに乗場呼びを割当てる
時「H」となる割当信号。
161Ua〜165Ua、161Ub〜165Ub。
161 Uc〜165Uc・・・各々1〜5階昇り呼び
に各かごが割当てられている時rHJとなる1〜5階割
当昇り呼び信号。
162Da〜166Da、162D、b〜166Db。
162Dc〜166Dc・・・上記と同じく2〜6階割
当降り呼び信号。
第5図は未割当呼び選択回路10の詳細を示す回路であ
る。
こ\で101U1〜105U1゜102DI−7106
DIは各々、1〜5階昇り用、2〜6階降り用未割当呼
び選択回路で、この図では5階昇り用未割当呼び選択回
路のみ内容を示すが、他の乗場も同様でおり、これは以
下の図でも同様である。
また、105U2はノアゲート、105U3はアンドゲ
ートである。
第6図はタイミング信号の詳細を示す図で、各タイミン
グ信号は時系列的に121U〜125U。
126D〜122Dの順でパルス的にrHJとなり、例
えばタイミング信号125Uは第6図に示すように発生
する。
第7図はA号機待時間予測回路13aの詳細を示す回路
である。
こ\で131 Ula 、 135U1a。132D1
a〜136D1aは各々1〜5階昇り用、2〜6階降り
用の回路を示す。
その他の各回路、各信号の意味は下記の通りである。
135U2・・・4階から5階へ昇り方向で走行する時
間を予め定数1として設定する定数1発生回路 135U3・・・4階に昇り方向で停止する際の停止時
間を予め定数2として設定する定数2発生回路 135U4a 、135U6a 、135U9a”・G
と記した入力線からの信号が「H」の時、■と記入した
入力線からの信号をそのま5出力し、rLJO時、0を
出力するゲート回路 135U5a 、 135U8a・・・加算器135
U7a・・・ゲート回路135U6aの出力で5階昇り
方向でA号機が到着するまでの時間を示す5階昇り到着
予測時間信号 135U10a、135V11a、135V15a=ア
ンドゲート 135U12a・・・ナントゲート 135U13a、135V14a、135V16a”・
オアゲート 第8図はA号機評価回路14aの詳細を示す回路であり
、各回路の意味は下記の通りである。
141U1a〜145U1a・・・1〜5階昇り用A号
機評価回路 142D1a〜146D1a=2〜6階降り用A号機評
価回路 145U2a・・・Tと記した入力線からの信号がrH
JO時、■と記した入力線からの信号を記憶してrLJ
O時もその信号を出力する記憶回路 145U3a 、 145U4a 、 145U8a・
−・乗算器 145U5a 、 145U6a・・・十と記した入力
線からの信号から−と記した入力線からの信号を減算す
る減算器 145U7a・・・一定値C(意味は後に述べる)を発
生する定数3発生回路 145U9a、142a・・・加算器 14°1a・・ノアゲート 第9図はA号機割当回路16aの詳細を示す回路であり
、各回路の意味は下記の通りである。
161U1a〜165U1a・・・1〜5階昇り用A号
機割当回路 162D1a〜166D1a”・2〜6階降り用A号機
割当回路 165U2a・・・アンドゲート 165U3a・・・ノットゲート 165U4a・・・R側の入力がrLJでS側の入力が
rHJO時セットされて出力がrHJとなり、R側の入
力が「H」の時リセットされて出力がrLJとなるフリ
ップフロップ回路 次にこの実施例の動作を説明する。
今、5階の昇り呼びが登録され、この呼びをかごに割当
てる方法について考えてみる。
第5図において、5階の昇り呼び登録により5階昇り呼
び信号25UがrHJになり、またこの呼びに割当てら
れたかごはまだないはずであるから、各かごの5階割当
昇り呼び信号165Ua。
165Ub、165Ucは全てrLJとなるので、ノア
ゲート105U2.アンドゲート105U3を通して5
階非割当昇り呼び信号105Uが[HJとなり割当てる
べき呼びである事を示す。
第7図において、まずA号機が5階に昇り方向で到着す
るまでの時間を予測する回路について説明する。
A号機は4階にかと呼び4caをもち、上昇中なので4
階かご呼び信号34a、上昇運転信号47aが共にrH
Jとなり、アンドゲート135U10a、オアゲート1
35U14aを通して、ゲート回路135U4aのG入
力をrHJとする。
それによりゲート回路134U6a(図示せず)の出力
134U7a、定数1発生回路135U2、定数2発生
回路135U3の出力が全て加算器135U5a に入
力される事になる。
上記3回路の出力は各々4階に昇り方向で到着するまで
の予測時間、4階を出発してから5階に到着するまでの
走行時間、4階での停止時間を示しており、それらを加
算した値は結局そのかごが5階にいない限り、5階に到
着するまでの予測時間という事になる。
現在A号機は、5階に到着していないから5階かご位置
信号45aが[、Jとなり、ナントゲート135U12
aを通してゲート回路135U6aのG入力がrHJと
なって5階に到着するまでの予測時間がそのままゲート
回路135U6aの出力135U7a として表わされ
る。
他の乗場も上記のように計算し、その出力がサイクリッ
クに結がっている訳であるが、A号機がいる階床、運転
方向と一致した乗場、この場合2階昇りの乗場では2階
かご位置信号42a、上昇運転信号47aが共に「■」
となってゲート回路132U6aのG入力をrLJとし
てその出力132U7a をOとする。
なお上記の信号は図示していないが、5階昇り用回路1
35U1a と比較していたソきたい(以下同様)。
また既に割当てられた乗場呼びのある乗場よりかご運行
方向での次の乗場、この場合6階降り呼び6daが割当
てられているから5階降りの乗場では6階割当降り呼び
信号166DaがrHJとなり、オアゲー) 135D
13a、135D14aを通してゲート回路135D4
aを開き、6階降り乗場での停止時間を加えて5階降り
乗場の到着時間を出す事になる。
更に新しく発生した5階非割当昇り呼び信号105Uは
第6図のタイミング信号126Dとアンドをとってゲー
ト回路136D4aのG入力とするようになっているの
で、タイミング信号126DがrHJの時、つまり仮に
5階昇り呼びなA号機に割当てた時のみ、5階昇り乗場
での停止時間がそれより以遠の乗場の到着予測時間に加
算される事になる。
さて各乗場呼びの待時間はこれまで説明してきたような
到着予測時間にそれまでの乗場呼び登録時間を加算すれ
ばよい事になる。
例えば6階降り呼びの待時間は6階降り到着予測時間信
号136D?a と6階降り呼び登録時間信号116D
を加算器136D8aで加算し、ゲート回路136D9
aを通して、6階降り呼び予測待時間信号136Daと
して出力される。
こ\でゲート回路136D9aは、6階割当降り呼び信
号166Daが「■」なので■入力信号をそのま\出力
する事になる。
乗場呼びのない乗場ではOと出力される。なお乗場呼び
登録時間測定回路11及びタイミング回路12は、各々
タイマー、水晶発振器等で容易に実現出来るので、説明
は詳細する。
こ\で具体的に走行時間、停止時間を一律に各各2秒、
8秒とするとA号機の各乗場に対する到着予測時間13
1 U7a 〜132D7a及び各乗場呼びの予測待時
間131Ua〜132Daは下記の表のようになる。
ただし上表は5階昇り呼びを割当てない場合、下表は割
当てた場合を表わす。
なお、こ\ではA号機についてのみ述べたが、他の号機
でも同じような方法で乗場呼びの予測待時間が演算され
る。
次に第8図を用いて各乗場呼びの予測待時間をかご割当
の評価にどのように使用するかを説明する。
5階昇り用回路145U1aで考えてみると、記憶回路
145U2aはタイミング信号121U〜122Dが全
て「L」となった時ノアゲート141aを通して5階昇
り呼び予測待時間信号135Uaを記憶するものである
第7図で説明したように5階昇り呼び25UをA号機に
仮割当した時の予測待時間信号135Uaはタイミング
信号125UがlnJの時出力されるから、その時は記
憶回路145U2aの出力とは異なった値となる。
簡単のためその時の予測待時間信号135Uaの大きさ
をtl、記憶回路145U2a、定数3発生回路145
U7aの出力信号の大きさを各々to、Cとすれば、乗
算器145U3a。
145U4a、145U8a、減算器145U5a。
145U6aを通した加算器145U9aの出力は、(
t、−to) +C(t、2− to2 )で表わされ
る。
こ\で乗算器145U3a、145U4aは同一の信号
を2人力として2乗を演算するものである。
さてこ\で、上記のように加算器145U9aの出力を
(t、 −to)十C(t、2− to2 )とする理
由を簡単に述べておく。
冒頭に述べた理由で微小時間△tを待つ場合、それまで
既に待っていたを評価値とする。
上記の1.、1oは各々新しく発生した乗場呼びに割当
てた場合と割当てない場合の乗場呼びのある乗場の予測
待時間であるから割当てたため、今までより余分に待た
なければならで表わされるはずである。
この積分を解くと結局(t、 to)+C(t%
to2 )となり、上記のような重み付けをした事にな
る。
次に、加算器142aにより各乗場の加算器141U9
a〜142D9aの出力すなわち待時間延長に対する評
価値を加算すると、A号機に割り当てた事に対する評価
信号140aとなる。
具体的にCを0.05とすると、5階昇り呼び5Uを各
かごに割り当てた時の各乗場の評価信号(A号機の場合
、加算器141U9a〜142D9aの出力)全乗場の
評価信号(A号機の場合140a)は次の表のようにな
る。
第4図の中、最小値検出回路15はA−C号機評価信号
140a〜140cの中、A号機評価信号140aが最
小の時にはA号機割当信号150aを、B号機評価信号
140bが最小の時にはB号機割当信号150bを、C
号機評価信号140cが最小の時にはC号機割当信号1
50cを各々rHJにするもので回路の詳細は省略する
上表よりこの例ではA号機割当信号150aがrHJと
なる。
そうなると第9図により、5階非割当昇り呼び信号10
5U、5階昇り用タイミング信号125Uが「H」の時
フリップフロップ回路165U4aはセットされ、A号
機5階割湧昇り呼び信号165UaがrHJとなり、割
当て動作は完了する。
この割当昇り呼び信号1650aは5階昇り呼び信号2
5UがrLJになるとリセットされる。
このように割当てはタイミング信号121U〜122D
により行なうので、演算途中に不適当な割当信号150
a〜150cが出力されても問題はない。
こ\で示した交通状態の場合、本発明の方式では5階昇
り呼びなA号機に割当てる事になったが、他の方式例え
ば各かごに仮に割当てた時の全乗場呼びの予測待時間の
和が最小となるかごに割当てる方式では下記の表のよう
になる。
これによればB号機に割当てる事になるが、78秒もの
長時間待ち呼びが生じる事になる。
やはり全乗場の待時間を考えるにしても単なる物理的な
時間でなく、それに人間の時間に対する感じ方に従って
重み付けする必要がある。
また重み付けする必要はこの他にもかごが満員となるの
を予防する時等も考えられるが詳細な説明は省略する。
なおこの実施例では重み付は関数を(11−1o)+C
(t、”−to2 ) (t、 :割当後の予測時間、
to二側割当前予測待時間、C:定数値)としたが、も
ちろんこれに限るものでなく、重み付は関数を乗場の種
類、交通状態、時刻、スイッチ等により異なるようにす
る事も出来る。
またこの実施例では予測待時間を各かごの走行時間、停
止時間より簡単に求めたが、実際には新たな呼び(乗場
呼び及びかご呼び)が発生する事まで考慮してより正確
に求める事も出来る。
さらにこの発明のような考え方をこの実施例のようにか
ご割当方法として使うだけでなく、割幽かごを変更する
方法、サービスかとを予報する方法等にも利用出来る。
以上説明したようにこの発明では、人間の待時間に対す
る感覚等を考慮して、待時間に所定の重み付けを行なっ
た上で最適なかごを割当てるようにしたので、エレベー
タの乗客の不満をより少なくするようなニレベーク群管
理装置を提供する事が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明の詳細な説明する図、第
3図はこの発明による動作例を説明する図、第4図はこ
の発明のフローを示すブロック図、第5図は未割当呼び
選択回路図、第6図はタイミング信号の詳細を示す図、
第7図はA号機待時間予測回路図、第8図はA号機評価
回路図、第9図はA号機割当回路図である。 10・・・未割当呼び選択回路、11・・・乗場呼び登
録時間測定回路、12・・・タイミング回路、13a〜
13c・・・A−C号機待時間予測回路、14a〜14
c・・・A−C号機評価回路、15・・・最小値検出回
路、16a〜16c・・・A−C号機割当回路、21U
〜25U・・・1〜5階昇り呼び信号、22D〜26D
・・・2〜6階降り呼び信号、31a〜36a。 3 l b〜36 b 、 31 c〜36 c”・A
−C号機1〜6階かご呼′び信号、41a〜46a、4
1b〜46 b 、 41 c〜46 c=4〜C号機
1〜6階かご位置信号、47a〜47c・・・A〜C号
機上昇運転信号、48a〜48c・・・A−C号機下降
運転信号、101U〜105U・・・1〜5階非割当昇
り呼び信号、102D〜106D・・・2〜6階非割当
降り呼び信号、111U〜115U・・・1〜5階昇り
呼び登録時間信号、112D〜116D・・・2〜6階
降り呼び登録時間信号、121U〜125U・・・1〜
5階昇りタイミング信号、122D〜126D・・・2
〜6階降りタイミング信号、131Ua〜135Uaj
131Ub〜135Ub、131Uc〜135Uc・・
・A−C号機1〜5階昇り呼び予測待時間信号、132
Da〜136Da 、132Db〜136Db、132
Dc〜136Dc=A”−C号機2〜6階降り呼び予測
待時間信号、140a〜140c・・・A〜C号機評価
信号、150a〜150c・・・A〜C号機割当信号、
161Ua〜165Ua、161Ub〜165Ub、1
61Uc〜165Uc・・・A−C号機1〜5階割当昇
り呼び信号、162Da〜166Da、162Db〜1
62Db、162Dc〜162Dc=A”−C号機2〜
6階割当降り呼び信号、なお図中同一部分または相当部
分は同一符号により示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 乗場呼びに割当てられたかごが応答した場合の各乗
    場での待時間を予測する待時間予測手段:発生した乗場
    呼びを各かごに仮に割当ててみた時の上記待時間予測手
    段の出力がその仮割当前の出力に対して増加した値を、
    上記仮割当前の出力の大きさが太さけれは大きい程大き
    く評価して重み付けする待時間評価手段を備えたエレベ
    ータの群管理装置。 2 請求の範囲第1項の装置において、上記待時間予測
    手段の出力に重み付けを行う上記待時間評価手段の出力
    を全乗場について加算した値が、最小となるかごに上記
    乗場呼びを割当てるようにしたエレベータの群管理装置
JP51129710A 1976-10-28 1976-10-28 エレベ−タの群管理装置 Expired JPS594350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51129710A JPS594350B2 (ja) 1976-10-28 1976-10-28 エレベ−タの群管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51129710A JPS594350B2 (ja) 1976-10-28 1976-10-28 エレベ−タの群管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5355847A JPS5355847A (en) 1978-05-20
JPS594350B2 true JPS594350B2 (ja) 1984-01-28

Family

ID=15016280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51129710A Expired JPS594350B2 (ja) 1976-10-28 1976-10-28 エレベ−タの群管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594350B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01249515A (ja) * 1988-03-31 1989-10-04 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd コーナピースカバー取付構造

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58152772A (ja) * 1982-03-08 1983-09-10 株式会社東芝 エレベ−タの群管理制御方法
JPS59227672A (ja) * 1983-06-07 1984-12-20 三菱電機株式会社 エレベ−タの運転装置
JPH0610069B2 (ja) * 1984-12-05 1994-02-09 三菱電機株式会社 エレベータの群管理装置
JP4888117B2 (ja) * 2005-04-21 2012-02-29 三菱電機株式会社 エレベータ群管理制御装置
US8006807B2 (en) * 2006-06-27 2011-08-30 Mitsubishi Electric Corporation Elevator group control apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121638A (ja) * 1974-08-16 1976-02-20 Hitachi Ltd
JPS5123932A (ja) * 1974-06-05 1976-02-26 Hitachi Ltd

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123932A (ja) * 1974-06-05 1976-02-26 Hitachi Ltd
JPS5121638A (ja) * 1974-08-16 1976-02-20 Hitachi Ltd

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01249515A (ja) * 1988-03-31 1989-10-04 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd コーナピースカバー取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5355847A (en) 1978-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63218484A (ja) エレベータカーコールの最適割当て装置
JPH0694341B2 (ja) エレベ−タの待時間予測装置
JPS61136884A (ja) エレベ−タの群管理装置
JPS594350B2 (ja) エレベ−タの群管理装置
JP6018671B1 (ja) 2方向エレベータの群管理制御装置
JP2633681B2 (ja) エレベータの群管理制御装置
JPS6364383B2 (ja)
JPS59167463A (ja) エレベ−タの群管理装置
JPH01275382A (ja) エレベーター・カーへのホール・コール割り当て方法
JPS6056784A (ja) エレベ−タ−の群管理制御装置
JP6459855B2 (ja) エレベータの群管理制御装置及び群管理制御方法
JPH0774070B2 (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPH08198529A (ja) ダブルデッキエレベーターの制御装置
JPS6343308B2 (ja)
JPS59138580A (ja) エレベ−タ−の群管理制御装置
JP2003276961A (ja) エレベータの群管理システム
JPS6153976B2 (ja)
JPH064475B2 (ja) エレベ−タの群管理装置
JPH0476914B2 (ja)
JPS6142714B2 (ja)
JPS6259032B2 (ja)
JPS6158393B2 (ja)
JPS6251860B2 (ja)
JPS6247787B2 (ja)
JPS6124295B2 (ja)