JPS5942800A - 閃光装置 - Google Patents

閃光装置

Info

Publication number
JPS5942800A
JPS5942800A JP15240682A JP15240682A JPS5942800A JP S5942800 A JPS5942800 A JP S5942800A JP 15240682 A JP15240682 A JP 15240682A JP 15240682 A JP15240682 A JP 15240682A JP S5942800 A JPS5942800 A JP S5942800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thyristor
capacitor
main
sub
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15240682A
Other languages
English (en)
Inventor
沖野 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15240682A priority Critical patent/JPS5942800A/ja
Publication of JPS5942800A publication Critical patent/JPS5942800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカメラ用閃光発光装置、特に閃光放電管と直列
にスイッチング素子を挿入し、発光停止時期を受光回路
を用いて制御する、所謂直列調光式閃光装置に関するも
のである。
直列調光式閃光装置にあっては転流キャ/<ジターによ
る放電電流が閃光放’i17.管を介して流れるため近
距離にて露光オーバーとなる欠点があった。
に対し並列にコイル、ダイオード及び転流キャパシター
から成る直列回路を接続して上記欠点を解消した閃光装
置も製えは特公昭54−14924号等により知られて
いる。
しかしながら、該特公昭54−14924号に見られる
様ニクレンテ管等の副スイツチング手段を閃光放電管の
主スイツチング素子と接続される電極とは反対側の電極
と上記転流キャパシターとの間に接続していまため、上
記副スイツチング素子が受光回路等の低圧回路から浮動
した状態となり、前記副スイツチング素子を低電圧にて
ターンオンさせることが困難なばかシではなく、上記転
流キャパシターの電圧を放電管を介して主スイツチング
素子に印加しているので主スイツチング素子を容易にタ
ーンオフ出来なかった。
本発明はこの点に鑑みなされたもので、閃光放mに対し
て直列接続される主サイリスターに対し、転流キャパシ
ターと副サイリスク−の直列回路を並列接続すると共に
該副サイリスターに対してインダクタンスとダイオード
の直列回路を接続し、主サイリスター及び副サイリスタ
ーのカソード側をグランド基進することにょシ低電圧に
て副スイツチング素子としての副サイリスターのターン
オンを容易に可能ならしめた閃光装置を提供するも第1
図は本発明の一実施例を示す回路図である。
からなる公荀の発振昇圧回路5が接続されている。
この?13JJA昇圧回路5の出力はダイオード6を経
て主キー? ハシターフに接続される。該主キャパシタ
ーに対し並列に抵抗8、トリガキャパシター9、及びト
リガトランス10の一次巻線10aの直列回路が接続さ
れる。又閃光放電管11と主サイリスタ−12の直列回
路も主キヤパシタ−7に対し並列に接続されている。転
流キャパシター14と抵抗15の直列回路は主サイリス
タ−12と並列に接続されている。抵抗8とトリガキャ
パシター9の接続点Poは閃光放電管11と主サイリス
タ−12の接続点P1に接続される。トリガトランス1
0の二次巻線10bはその一端を閃光放電管11のトリ
ガ端子11aに、他端を陰極11bに接続される。
抵抗15と並列にインダクタンス16とダイオード17
の直列回路が接続され、更に副サイリスタ18も抵抗1
5に並列接続される。
前記電源Eの正極端子にエミッタを接続したトランジス
ター19のベースは抵抗20 、シンクロ接点21から
なる直列回路を介して電源Eの負極端子に接続される。
このトランジスター19のコレクタ負荷として抵抗22
と定電圧ダイオード2′5の直列回路が接続される。
定電圧ダイオード26と並列に受光素子24と積分キャ
パシタ25の直列回路、抵抗26と27の直列回路、更
にはコンパレーク28がそれぞれ接続される。コンパレ
ータ28の非反転入力端子は受光素子24とキャパシタ
ー25の接続点。1に、反転入力端子は抵抗26と27
の接続点。、に1出力端子は副サイリスタ−18のゲー
トにそれぞれ接続される。−ヒ記各回路構成素子24〜
2Bにて公知の測光回路人が形成される。
また抵抗29がその一端をトランジスター19のコレク
タに他端を主サイリスタ−12のゲートに接続されてい
る。
また、主サイリスクー及び副サイリスターのカソードは
回路のグランド側に接続されている。
次いで第1図示実施例の動作を説明する。
不図示の電源スィッチを投入すると発振昇圧回路5が作
動してダイオード6を介して主キャパシタ7が図示の極
性忙充電される。この時トリガキャパシター9、及び転
流ヤヤバシタ−14もそれぞれ図示の極性に主キャパシ
ターの充電電圧とほぼ同じ電圧まで充電される。
主キヤパシタ−7の充電電圧が閃光放電管11を発光さ
せるのに十分なだけの高い値になった時シンクロ接点2
1をオンすると抵抗2oを通してトランジスター19に
ベース電流が供給され該トランジスター19がターンオ
ンし抵抗29を介して主サイリスタ−12のゲートに電
流が、流れて主サイリスク−12がターンオンする。
主サイリスタ−12がターン1ンするとトリガキャパシ
ター9の充電電荷が主サイリスク−12及びトリガトラ
ンス10の一次巻線10aを通して放電し、その際トリ
ガトランス10の二次巻線に発生サイリスター12のタ
ーンメンによυ転流キャパシター14に充電された電荷
が主サイリスクー12、ダイオード17、インダクタン
ス16を通して放電する。ここで転流キャパシター14
とインダクタンス16が直列共振回路を形成しているた
め、上述の放電は転流キャパシターの・電荷がゼロにな
った所でストップせずに図示と逆極性でほぼ同じ電圧ま
で充電され、る。そこで再び反対面きの放電を行なおう
とするがダイオード17がそれを阻止する。すなわち主
サイリスタ−12のターンオンによυ転流キャパシター
14の充電電圧の極性が逆転する。この極性の逆転は非
常に速やかに行なわれ閃光放電管110発光以前にこれ
を完了している。
一方、):7ンジスター19のターンオンによシ抵抗2
2を介して定電圧ダイオード26に電流が供給され、奎
臼I丑←鉢A工も=iト4〜−−一定電圧ダイオード2
50両端に発生する電圧が測光回路Aの電源として働く
被写体からの反射光を測光回路Aで積算して、それが写
真撮影に適正露光量を与える値になった時点でコンパレ
ータ28の出力がローレベルからハイレベルに反転し、
副サイリスタ−18のゲートに電流を供給し、副サイリ
スタ−18がターンオンする。
副サイリスタ−18がターンオンすると転流キャパシタ
ー14の逆転された充電電荷によって主サイリスタ−1
2が逆バイアスされ、主サイリスタ−12がターンオフ
するとともに閃光放電管11が発光を停止する。
上記の如く第1実施例にあっては主サイリスターに対し
転流キャパシター及び副サイリスターの直列回路を並列
接続し、副サイリスターに対しコイル等のインダクタン
ス及びダイオードの直列回路を並列接続し、更には上記
サイリスターのカソード側をグラノド基進したものであ
るので、副サイリスターを低電圧により容易にターンオ
ンさせることが可能となる。
第2図は本発明の他の実施例を示す回路図である。
該実施例において第1図の実施例と同一の構成部には同
一記号を附しである。
該第2図において、枯成上第1図と異なる部分はトリガ
トランス10の一次巻線101とインダクタンス16を
共用して、トリガトランス101の一次巻線101aと
し、ごれとダイオード17の直列回路を抵抗゛15と並
列に接続し、更にトリガキャパシターを転流キャパシタ
14に兼用させた点である。。
次に第2図の実施例に、対してその作用を第1図の実施
例と異なる部分についてのみ説明する。
シンクロ接点21のターンオンにより主サイリスタ−1
2がオンすると転流キャ/(ジター14の充電電荷が主
サイリスタ−12、ダイオード17、トリガトランス1
01の一次巻線101aを通し°C放′1耽する。この
際転流キャパシター14とトリガトランスの一次巻線1
01 aがやはシ共振回路を形成するため転流キャパシ
ター14の充電電荷が反転する。
また、転流キャパシター14の放電電流がトリガトラン
ス101の一次巻線101aを通して流れる際に二次巻
線に発生する高電圧が閃光放電管11のトリガ端子11
.に印加され、閃光放電管11をイ;tン化し発光する
その他の動作は第1図実施例と同一であるので、その説
明は省略する。
該第2図実施例にあっては転流ヤヤ/<ジターとトリガ
キャパシターとが兼用可能となるため、その構成が簡略
化されるものである。
以上の如く本発明によれば副サイリスターが電源の低圧
回路を用いて制御でき、また、第2図実施例の如<(1
q成すれば転流キャI(ジターの′は正反転用のインダ
クタンスとトリガトランスの一次巻線を兼用し、転流キ
ャパシターとトリガキャ/<’9ターを兼用することに
よって部品点数の削減が可能となる等多大な効果を奏す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る閃光装置の一実施例を示す回路図
、第2図は本発明の他の一実施例を示す回路図である。 14 ・・・・・転流キャパシター  16 ・・11
コイル17 @1−・ ダイオード   12.18 
 ・・・・・サイリスター特許出願人 キャノン株式会
社 シ:’−t’:L’、’j

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主キャパシターに対し閃光放電管と主サイリスク−の直
    列回路を並列接続し、該主サイリスターのターンオンに
    よυ主キャパシターの充電電荷を閃光放電管を介して放
    電させる閃光装置において、主サイリスターに対し転流
    キャIくジターと副サイリスターの直両回路を並列接続
    すると共に副サイリスターに対しコイルとダイオードの
    直列回路を並列接続し、かつ副サイリスターと主サイリ
    スターのカソード側がグランド側に接続されることを特
    徴とする閃光装置。
JP15240682A 1982-09-01 1982-09-01 閃光装置 Pending JPS5942800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15240682A JPS5942800A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 閃光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15240682A JPS5942800A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 閃光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5942800A true JPS5942800A (ja) 1984-03-09

Family

ID=15539807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15240682A Pending JPS5942800A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 閃光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942800A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006142985A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Yamaha Marine Co Ltd 船舶推進機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006142985A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Yamaha Marine Co Ltd 船舶推進機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0245769A1 (en) Solid-state relay
US4393335A (en) Electronic flash device
JPS5942800A (ja) 閃光装置
JP2000241860A (ja) ストロボ装置
JP2730631B2 (ja) オートストロボ装置
JP2506667B2 (ja) ストロボ装置
JP2974347B2 (ja) 閃光撮影システム
JPH0528367B2 (ja)
JPS647369B2 (ja)
JPS58224340A (ja) 自動電子閃光装置
JP3196039B2 (ja) Dc−dcコンバ−タ
JPS633118Y2 (ja)
KR920008986Y1 (ko) 카메라의 스트로브 발진 제어회로
JPS6344818Y2 (ja)
JP3458259B2 (ja) Dc−dcコンバ−タ
JPS6347862Y2 (ja)
JPS6122761A (ja) 写真用ストロボ装置の電源装置
JPS6318008Y2 (ja)
JPS59103299A (ja) 電子閃光装置
JP2006288058A (ja) 昇圧用駆動回路
JPS627779B2 (ja)
JPH0943691A (ja) ストロボ装置
JPS59137935A (ja) 電子閃光装置の制御回路
JPS6113210B2 (ja)
JPS5971299A (ja) 閃光放電灯用スイツチ回路