JPS5936667B2 - ヒフクヨウジユシソセイブツ - Google Patents

ヒフクヨウジユシソセイブツ

Info

Publication number
JPS5936667B2
JPS5936667B2 JP15803575A JP15803575A JPS5936667B2 JP S5936667 B2 JPS5936667 B2 JP S5936667B2 JP 15803575 A JP15803575 A JP 15803575A JP 15803575 A JP15803575 A JP 15803575A JP S5936667 B2 JPS5936667 B2 JP S5936667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
unsaturated polyester
acid
styrene
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15803575A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5282938A (en
Inventor
好史 村田
吉雄 大藤
幸雄 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP15803575A priority Critical patent/JPS5936667B2/ja
Publication of JPS5282938A publication Critical patent/JPS5282938A/ja
Publication of JPS5936667B2 publication Critical patent/JPS5936667B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコンクリート、金属、木材等固形材料の被覆に
適した、不飽和ポリエステル樹脂を主成分とする改良さ
れた組成物に関する。
更に詳しくは(a)不飽和ポリエステル、(bXa)と
共重合可能なモノマー、(c)スチレン系重合体、(d
)スチレン系重合体連鎖を幹とし、飽和ポリエステルセ
グメントを枝とする櫛形共重合体、(e)揺変性付与剤
を必須構成成分とし、硬化時に収縮が小さいか又は全く
収縮を示さない組成物に関し、特にコンクリート、岩石
、金属、木材、プラスチックス等の固形基材の被覆剤と
して有用なものである。従来、コンクリート製の床面、
壁面、排水溝、ピット等、また金属製のタンク、管、そ
の他の構築物の防蝕または装飾被覆用に不飽和ポリエス
テル及びこれと共重合可能なモノマーからなる不飽和ポ
リエステル樹脂(以下、簡単にUPと略記する)を被覆
剤として使用する方法が試みられてきた。
UPは低い温度での速やかな硬化・乾燥が可能で、かつ
耐熱、耐水性に優れると云う特長を有するが、反面硬化
時に激しく収縮する性質があり、被覆樹脂層にき裂が入
り、また剥離するため、UPによる大きな面積の塗装ま
たは厚塗り塗装は不可能であつた。upの硬化収縮を減
少させる方法として、UPにポリスチレン等の熱可塑性
樹脂(以下、単にTPと略記する)を混合する方法が近
年提案されているが、硬化時に充分低い収縮率を示すU
P/TPブレンド系ではUP/TPの相分離がきわめて
起り易く、この系を被覆剤として固形基材の被覆に応用
した場合、TPが被覆界面に浮き出るためか基材との充
分な接着強度が得られず、また表面状態も不良である欠
点があつた。
本発明者らは、不飽和ポリエステル樹脂を主成分とする
硬化時の収縮が小さく、基材との接着力が大きく、かつ
表面状態の良好な被覆層を与える被覆剤を見出すべく鋭
意検討の結果、本発明組成物を見出すに到つたものであ
る。
すなわち(a)不飽和ポリエステル、(b)(a)と共
重合可能なモノマー、(c)スチレン系重合体、(d)
スチレン系重合体連鎖を幹とし、飽和ポリエステルセグ
メントを枝とする櫛形共重合体および(e)揺変性付与
剤を含む組成物を被覆剤とするものであり、従来のUP
を主成分とする被覆剤に比較して硬化収縮によるき裂又
は剥離の欠点がなく、表面状態が良好で、かつ基材との
接着強度の大きいものである。
本発明において使用される不飽和ポリエステルとは不飽
和二塩基酸原料として、例えば無水マレイン酸、フマル
酸、イタコン酸、多価アルコール原料として、例えばプ
ロピレングリコール、エチレングリコール、ジエチレン
グリコール、ジプロピレングリコール、ブタンジオ=ル
、グリセリン、ペンタエリスリトール、トリエチレング
リコール、ペンタンジオール、へキサンジオール、ネオ
ペンチルグリコール、水素化ビスフエノールAビスフエ
ノールAアルキレンオキシド付加物、プロピレンオキシ
ド、エチレンオキシドなど、また多塩基酸原料として、
例えばフタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、エンド
メチレンテトラヒドロフタル酸、テトラヒドロフタル酸
、テトラクロルフタル酸、テトラブロムフタル酸、ヘッ
ド酸、へキサヒドロフタル酸、こはく酸、アジピン酸、
トリメリツト酸及びそれらの酸無水物等を用いて公知の
方法で重縮合製造した公知の不飽和ポリエステルである
又、前記不飽和ポリエステルと共重合可能なモノマーと
しては、例えばスチレン、α−メチルスチレン、Ter
t−ブチルスチレンのようなアルケニル芳香族モノマー
、アクリル酸及びメタクリル酸のアルキルエステル、酢
酸ビニル等が用いられるが特にスチレンが好ましい。
これらモノマーの使用量は不飽和ポリエステルに対して
0.7〜5倍重量、好ましくは1〜3倍重量である。さ
らに上記不飽和ポリエステル樹脂に低収縮性を付与する
目的で添加されるスチレン系重合体としては、例えばポ
リスチレン、耐衝撃性ポリスチレン、スチレンーブタジ
エンースチレンープロツク共重合体、スチレンーブタジ
エンラバ一、スチレン−アクリーロニトリル共重合体、
スチレン−メタクリル酸メチル共重合体、アクリロニト
リル−スチレン混合グラフトポリブタジエン樹脂等が用
いられる。組成物中のスチレン系重合体の含量としては
充分な低収縮化(無収縮化)効果を得るために不飽和ポ
りエステル及びこれと共重合可能なモノマーの総0.5
1量に対して−倍以上、好ましくは−倍以 及び基材との優れた接着強度を得るために不飽和ポリエ
ステル及びこれと共重合可能なモノマーの総量に対して
−倍以下の重量使用することが望1ハましい。
また本発明においてスチレン系重合体の分散安定性を改
善する目的で使用されるスチレン系重合体連鎖を幹とし
、飽和ポリエステルセグメントを枝とする櫛形共重合体
は、例えば片末端に不飽和二重結合を有する飽和ポリエ
ステルを芳香族ビニルモノマーと共重合する方法、無水
マレイン酸と芳香族ビニルモノマーとの共重合物を片末
端に水酸基を有する飽和ポリエステルと反応させる方法
、あるいはエポキシ基をもつビニルモノマーと芳香,族
ビニルモノマーとの共重合物を片末端にカルボキシル基
を有する飽和ポリエステルと反応させる方法等により製
造することができる。
このような櫛形共重合体は本発明の組成物の保存時のス
チレン系重合体の分離および硬化に際しての表面および
基材との界面へのスチレン系重合体の浮出しを抑え、結
果的にこうしたスチレン系重合体の浮出しに起因する低
収縮効果の減少や表面状態の悪化、接着力の減少、ある
いは基材と被覆剤層との剥離等を抑制する機能を有する
ものであつて本発明の組成物を特徴づける重要な成分で
ある。このような櫛形共重合体の分散安定剤としての使
用量は組成物中のスチレン系重合体に対して0.005
倍重量から2倍重量の範囲内で有効であり、好ましくは
0.03倍重量から1.0倍重量である。揺変性付与剤
としては微粉状シリカ、微粉状アスベスト等の無機系ま
たは水素化ひまし油等の有機系のUPに一般に使用され
る公知の揺変性付与剤がいずれも使用可能であり、その
好適性付与剤がいずれも使用可能であり、その好適添加
量は種類により異なるが、通常、組成物中0.03%以
上3%以下の量が使用される。揺変性付与剤は単に組成
物の塗工時にたれ防止性などの好ましい作業性を付与す
るだけでなく、上に述べた分散安定剤の分散安定化効果
を増強する機能をも有している。本発明の組成物は、こ
れまで詳述してきた如き各成分、即ち(a)不飽和ポリ
エステル、(b)(a)と共重合可能なモノマー、(c
)スチレン系重合体、(d)分散安定剤、(e)揺変性
付与剤を必須成分とするが、必要に応じてクレイ、炭酸
カルシウム、けい石粉、硫酸バリウム、硫酸カルシウム
、タルク等の充てん剤、顔料、骨材その他の添加剤を混
合することも可能である。本発明の組成物の製造におい
て上記各成分の添加、混合順序に制限はないが、(b)
成分のモノマーの一部に(a)成分の不飽和ポリエステ
ルを溶解した不飽和ポリエステル樹脂および残部の(b
)成分のモノマーに(c)成分のスチレン系重合体を溶
解した溶液を予め調製し、これらの溶液と(d)成分の
分散安定剤および(e)成分の揺変性付与剤を攪拌混合
する方法が作業上容易である。充てん剤、顔料、その他
の添加剤は必要に応じて任意の過程で添加、混合される
。本発明の組成物は被覆施工の前に硬化剤を添加混合し
て使用される。
硬化剤としてけ不飽和ポリエステル樹脂を硬化させる際
に使用される公知の硬化触媒、例えばベンゾイルパーオ
キシド、メチルエチルケトンパーオキシド、キユメンハ
イドロパーオキシド、シクロヘキサノンパーオキシド、
ラウロイルパーオキシド等の如き有機過酸化物、アゾビ
スイソブチロニトリルの如きラジカルを発生することの
できるニトリル類などがいずれも使用可能である。必要
ならばナフテン酸コバルト、オクチル酸コバルト等の有
機金属塩、脂肪族アミン類、メルカプタン類等の硬化促
進剤を硬化触媒と併用することも可能である。本発明の
組成物は固形材料一般の被覆剤として適用可能であり、
セメントコンクリート、プラスチツクコンクリート、ス
レート、金属、岩石、木材等の基材の被覆に応用され、
特に大面積厚塗り被覆に於ても硬化収縮によるき裂又は
剥離の欠点がなく、表面状態が良好で、かつ基材との接
着強度が大きく、従来のUPを主成分とする被覆剤の大
きな欠点を大巾に改善するものである。
以下、実施例及び比較例、参考例により本発明を更に詳
しく説明する。
なお、例中の[部」は、ことわりがない場合すべて「重
量部」を意味する。「参考例」(a)不飽和ポリエステ
ル樹脂(UP−1)の調製無水マレイン酸2.0モル、
無水フタル酸4,0モル、プロピレングリコール5.4
モル、ジエチレングリコール0.9モルを反応容器中で
常法により窒素ガス気流を通じつつ、200℃に加熱し
てエステル化反応を行ない、酸価45の不飽和ポリエス
テル(AL−1)を得た。
45部の(AL−1)を55部のスチレンモノマーに溶
解し、ヒドロキノン0.011部を混合して不飽和ポリ
エステル樹脂(UP−1)を得た。
(b)ポリスチレンのスチレンモノマー溶液(TP一1
)の調製スチレンモノマー70部にポリスチレン(旭タ
ウ工業株式会社製、スタイロン666)30部を溶解し
てポリスチレン溶液(TP−1)を得た。
(c)分散安定剤(STA−1)の製造 無水フタル酸1モル、無水コハク酸1モル、エチレング
リコール2.1モルを反応容器中で常法により窒素ガス
気流を通じつつ150℃に加熱し、2時間反応させてハ
ーフエステル化物とした。
その後200℃に加熱してエステル化反応を進め水酸基
価が17の飽和ポリエステルを得た。この飽和ポリエス
テルを160℃に冷却し、0.07モルの無水マレイン
酸を付加させた。その後、溶媒としてジブチルフタレー
トを飽和ポリエステル100部に対して50部加え、よ
く攪拌溶解し、80℃に冷却してからスチレンモノマー
50部を加え均一な溶液とした。さらに過酸化ベンゾイ
ルを1部加え、80℃にてラジカル共重合反応を行ない
、4時間で重合を完結した。得られた櫛形共重合体を分
散安定剤(STA−1)とする。実施例 1 参考例に示した如く調製された(TP−1)25部に(
STA−1)2.0部を添加し、よく撹拌混合した後(
UP−1)75部を加え、さらに微粉状シリカ(日本ア
エロジル株式会社製商品名アエロジル#200)2.0
部を加えて高速攪拌機で5分間攪拌混合して被覆用組成
物(C−1)を調製した。
(C−1)100部にタルク100部を加え、混練した
後、ナフテン酸コバルト(コバルト分6%)溶液0.5
部及び55%メチルエチルケトンパーオキシド溶液14
5部を順次加えてよく攪拌して2m×2mのセメントコ
ンクリート床面に約3m7nの厚さに塗布した。約20
℃の室温に3日間放置後の被覆層は平滑であり、き裂、
剥離等の欠点は認められなかつた。被覆層の5個所をサ
ンプリングし接着剥離試験を行なつたところ、いずれも
20kg/Crlを超える接着強度を示した。比較例
1分散安定剤(STA−1)を添加せず、他の条件は実
施例1と全く同じ方法にて被覆用組成物(C−2)を調
製した。
(C−1)のかわりに(C−2)を使用して実施例1と
他は同じ条件にてセメントコンクリート床面に被覆塗布
した。約20℃の室温に3日間放置後の被覆層の表面は
部分的に(TP−1)の分離浮き出しに基づくと推定さ
れる荒れが認められ、被覆層の一部に剥離が認められた
。剥離のない部分の5個所をサンプリングし、接着剥離
試験を行なつたところ、その平均接着強度は5.2k9
/Crliであつた。比較例 2(UP−1)100部
に微粉状シリカ(日本アエロジル株式会社製アエロジル
#200)2.0部を加えて高速撹拌機で5分間混合し
て被覆用組成物(C−3)を調製した。
(C−1)のかわりに(C−3)を使用して実施例1と
他は同じ条件にてセメントコンクリート床面に被覆塗布
した。約20℃の室温に3日間放置後の被覆層には激し
い硬化収縮により大きなき裂が発生し、広い面積にわた
り基材の床面との間に剥離が発生していた。実施例 2
(TP−1)20部に( STA−1)2.0部を添加
し、よく撹拌混合した後(UP−1)80部を加え、さ
らに微粉状アスベスト(ユニオンカーバイド社製商品名
CalridriaRG244)1.0部を加えて高速
撹拌機で10分間撹拌混合して被覆用組成物(C−4)
を調製した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 (a)不飽和ポリエステル、(b)(a)と共重合
    可能なモノマー、(c)スチレン系重合体、(d)スチ
    レン系重合体連鎖を幹とし、飽和ポリエステルセグメン
    トを枝とする櫛形共重合体からなる分散安定剤、および
    (e)揺変性付与剤を含む被覆用樹脂組成物。
JP15803575A 1975-12-29 1975-12-29 ヒフクヨウジユシソセイブツ Expired JPS5936667B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15803575A JPS5936667B2 (ja) 1975-12-29 1975-12-29 ヒフクヨウジユシソセイブツ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15803575A JPS5936667B2 (ja) 1975-12-29 1975-12-29 ヒフクヨウジユシソセイブツ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5282938A JPS5282938A (en) 1977-07-11
JPS5936667B2 true JPS5936667B2 (ja) 1984-09-05

Family

ID=15662835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15803575A Expired JPS5936667B2 (ja) 1975-12-29 1975-12-29 ヒフクヨウジユシソセイブツ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936667B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55117653A (en) * 1979-03-01 1980-09-10 Kuraray Co Preparation of complex between unsaturated polyester resin composition and metallic body
JPS586983Y2 (ja) * 1979-08-31 1983-02-07 松下電工株式会社 軒樋継手
JPS62143908A (ja) * 1985-12-19 1987-06-27 Toagosei Chem Ind Co Ltd 光硬化型組成物
DE4325886A1 (de) * 1993-08-02 1995-02-09 Basf Ag Thixotrope ungesättigte Polyesterharze

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5282938A (en) 1977-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022075667A (ja) 金属基材への付着性が改善されたオートボディ修理用の不飽和ポリエステル組成物
JPS5936667B2 (ja) ヒフクヨウジユシソセイブツ
JP4491699B2 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びパテ塗料
JP3509247B2 (ja) 多孔性材料用樹脂組成物、多孔性材料及びその製造方法
US6359029B1 (en) Preparation and use of cold-plastic coating compositions based on acrylate resins
JPS6050221B2 (ja) 無収縮性不飽和ポリエステル樹脂組成物
JP3114282B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS5936671B2 (ja) 接着剤
JP3612141B2 (ja) ゲルコート樹脂組成物
JP2001335384A (ja) コンクリート保護材料、コンクリート保護層の製造法及び表面処理されたコンクリート
JP3446253B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物及びその施工方法
JPS6257456A (ja) 硬化可能な組成物
JPS60127314A (ja) ゲルコ−ト層用熱硬化性樹脂組成物
JP3223540B2 (ja) コンクリート保護材料、コンクリート保護層の製造法および表面処理されたコンクリート
JPH04198369A (ja) パテ組成物
JPS5936661B2 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPS5824242B2 (ja) テイシユウシユクフホウワポリエステルジユシノエンシンセイケイホウ
JP2004182762A (ja) コンクリ−ト保護材料、コンクリ−ト保護層の製造方法および表面処理されたコンクリ−ト
JPH09263711A (ja) 耐候性、撥水性に優れた塗膜を与える粉体塗料およびその塗装物
JP2002097233A (ja) ラジカル重合性樹脂乾燥性付与剤、ラジカル重合性樹脂組成物及びラジカル重合性樹脂組成物硬化物
JPS614774A (ja) 水中硬化性塗料組成物
JPH09176411A (ja) 低収縮性不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH03209375A (ja) スチレン類オリゴマー付加体、これを構成成分とするエポキシ樹脂用硬化剤および樹脂組成物
JP2004002853A (ja) 樹脂組成物
Avella et al. New formulations for unsaturated polyester resins and their interactions with low-profile agents and glass fibres