JPS5934534B2 - ダンプカ−の作動コントロ−ル装置 - Google Patents

ダンプカ−の作動コントロ−ル装置

Info

Publication number
JPS5934534B2
JPS5934534B2 JP4393079A JP4393079A JPS5934534B2 JP S5934534 B2 JPS5934534 B2 JP S5934534B2 JP 4393079 A JP4393079 A JP 4393079A JP 4393079 A JP4393079 A JP 4393079A JP S5934534 B2 JPS5934534 B2 JP S5934534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
switched
control device
swinging piece
cargo box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4393079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55136618A (en
Inventor
倬也 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd filed Critical Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority to JP4393079A priority Critical patent/JPS5934534B2/ja
Publication of JPS55136618A publication Critical patent/JPS55136618A/ja
Publication of JPS5934534B2 publication Critical patent/JPS5934534B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は動力取出装置の接、断操作と荷箱昇降用のバル
ブの切換操作とを一本の操作レバーにより適正に操作す
ることができるダンプカーのコントロール装置に関する
ものである。
最近、動力取出装置の接、断操作と荷箱昇降用のバルブ
の切換操作は構造及び操作が簡単であるなどの理由によ
り一本レバーによるコントロール装置が採用されている
しかし、従来の一本レバーによるコントロール装置にあ
っては、第1図から明らかなように、荷箱昇降用バルブ
を下位置より上位置に切換える場合において、その途中
のバルブ中正位置のときに動力取出装置は断となってい
るため、問題はないが、荷箱昇降用バルブを上位置より
下位置に切換える場合において、その途中のバルブ中正
位置のときには動力取出装置は接の状態を保持すること
になる。
従って、例えば荷箱を適宜高さまで上昇させるべくバル
ブを上位置に切換え、その後荷箱を途中で停止させるべ
くバルブを中正位置に切換えその状態で走行させる、い
わゆる砂利撒き作業にあっては、自動車の動力は走行用
に費やされる以外に不必要となる動力取出装置及び油圧
ポンプの駆動に費やされることになり、又これにより動
力取出装置及び油圧ポンプの早期消耗を来たす原因にも
なる。
本発明は前記した点を鑑み、バルブを上位置より下位置
に切換える場合において、その途中の中正位置での動力
取出装置は断に切換えられる如くなるダンプカーのコン
トロール装置を提供するものである。
以下本発明の実施例を図面について説明すると1はトラ
ンスミッションより自動車の動力を取出す動力取出装置
で、シフタ2の前後操作により接、断される。
3は油圧ポンプを示し、この油圧ポンプ3は前期動力取
出装置1に連結する駆動軸4により駆動される。
5は前記油圧ポンプ3からの吐出油を油圧シリンダ6に
導き、荷箱を上昇制御させるとともに荷箱の降下及び停
止の制御を行う荷箱昇降用のバルブ、7は運転室内に設
けられて、前記動力取出装置1の接、断及び前記荷箱昇
降用のバルブ5の切換制御をそれぞれ行うことができる
操作レバーを示シ、コの操作レバー1には他端を第1ベ
ルクランク8に連結したプッシュプルワイヤ9の一端が
連結されている。
前記第1ベルクランク8の一側は、途中第2ベルクラン
ク10を介装した伝達ロッドなどの伝達部材11でもっ
て前記バルブ5が連着され、又第1ベルクランク8の他
側は後述するリンク機構12を介装した伝達部材13で
もって動力取出装置1のシフタ2が連着されている。
一次に前記したリンク機構12を第3図について説明
すると、14は後述する立設のガイド片15の基部に前
後揺動自在に軸支16された揺動片で、この揺動片14
の上端には前記した他方の伝達部材13が連結され、さ
らに揺動片14の略中間部には動力取出装置1のシフタ
2に一端が連結されたリンク部材17の他端が軸支18
されている。
前記軸支部18は揺動片14の略中間部に上下長手方向
に穿設された長孔19内を移動できる如くなり、この軸
支部18にはガイドローラ20が回転自在に軸支されて
いる。
前記したガイド片15の上端面は揺動片14が略垂直の
2点鎖線で示す位置に回動されたとき、長孔19の上端
に移動するガイドローラ20が転動し得る円弧面21を
形成している。
ところで、ガイドローラ20が円弧面21上にある・2
点鎖線位置に揺動片14が回動されたときには前記バル
ブ5は上位置に切換えられ、又ガイドローラ20が円弧
面21より外れた直後の一点鎖線位置に回動されたとき
には動力取出装置1は接より断に切換えられるとともに
バルブ5は中正位置に切換えられ、さらに軸支部18が
長孔19の下端に移動する実線位置に揺動片14が回動
されたときには、バルブ5は下位置に切換えられる。
本発明は以上の構成で、今バルブ5は下位置に切換えら
れ、動力取出装置1は断に切換えられている第2図の状
態、すなわち操作レバーIがイの位置に切換えられてい
る状態より操作レバー7を口の位置に操作すると、第1
ベルクランク8は反時計方向に揺動され、これにより第
1ベルクランク8に連結されている一方の伝達部材11
は後方に押され、バルブ5は中正位置に切換えられる。
一方、第1ベルクレンク8に連結されている他方の伝達
部材13は後方に引かれ、揺動片14は第3図に示す一
点鎖線位置に移動されることになる。
この場合一端を動力取出装置1のシフタ2に連結してい
るリンク部材17と揺動片14との軸支部18は長孔1
9の上端位置まで上昇することになるため、シフタ2を
移動させる力は伝達されず、動力取出装置1は断のま\
となる。
さらに操作レバー7をハの位置に操作すると、前記同様
にしてバルブ5は上位置に切換えられ一方の揺動片14
は2点鎖線位置まで回動されることになるため、このと
き、操作レバー7の力はリンク部材17を介してシフタ
2に伝達されることになるため、動力取出装置1は接に
切換えられる。
前記状態にあっては、油圧ポンプ3は動力取出装置1か
らの動力により駆動され、油圧ポンプ3からの吐出油は
バルブ5を通して油圧シリンダ6内に流入して油圧シリ
ンダ6を伸長させるとともに荷箱を上昇させる。
次に操作レバー7を八より口の位置に操作すると、バル
ブ5は再び中正位置に切換えられて、荷箱の上昇は停止
される。
一方、揺動片14は上点鎖線位置に移動し、このとき軸
支部18のガイドローラ20はガイド片15の円弧面2
1上を転動するため、軸支部18は長孔19の上端に保
持され、揺動片14の回動はリンク部材17を介してシ
フタ2に伝達され、これにより動力取出装置1は断に切
換えられるとともに油圧ポンプ3の駆動は停止される。
さらに操作レバー1をハ位置に切換えると、バルブ5は
下位置に切換えられ、一方揺動片14は実線位置に移動
されることになる。
このとき、長孔19上端に位置する軸支部18は揺動片
14の前方回動に関連して長孔19の下端位置まで移動
するため、操作レバーIからの力はシフタ2に伝達され
ず、断を保持した状態となる。
ところで、荷箱を適宜高さまで上昇させた状態で走行さ
せる、いわゆる砂利撒き作業にあっては、動力取出装置
1は断に切換えられているため、油圧ポンプ3は駆動さ
れることはない。
本発明は以上の如くであるため、荷箱を上昇させた状態
で走行させる砂利撒き作業にあっては動力取出装置は断
に切換えられることになるため、自動車の動力は走行用
のみに使用されて動力の消費は節減されるとともに不必
要な油圧ポンプの駆動も無くなるため、油圧ポンプの寿
命もそれだけ伸び非常に至便となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のダンプカーのコントロール装置を示す操
作系統図、第2図は本発明装置の操作系統図、第3図は
第2図の要部を示す部分拡大正面図、第4図は第3図の
側断面図である。 図中において、1は動力取出装置、5はバルブ1は操作
レバー、11.13は伝達部材、14は揺動片、15は
ガイド片、17はリンク部材、18は軸支部、19は長
孔である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一本の操作レバーにより動力取出装置と荷箱昇降用
    のバルブとを操作するダンプカーのコントロール装置に
    おいて、前記操作レバーの操作と関連して揺動する揺動
    片と、一端が揺動片に連着され、その他端が荷箱昇降用
    のバルブに連着される伝達部材と、一端が動力取出装置
    に連着され、その他端が前記揺動片に軸支されるリンク
    部材とを少くとも有し、前記軸支部は揺動片に設けた長
    孔内を移動できるようにするとともに前記揺動片が所定
    位置まで回動されたときには前記軸支部の長孔円移動を
    ガイド片により規制するようにしたことを特徴とするダ
    ンプカーのコントロール装置。
JP4393079A 1979-04-10 1979-04-10 ダンプカ−の作動コントロ−ル装置 Expired JPS5934534B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4393079A JPS5934534B2 (ja) 1979-04-10 1979-04-10 ダンプカ−の作動コントロ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4393079A JPS5934534B2 (ja) 1979-04-10 1979-04-10 ダンプカ−の作動コントロ−ル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55136618A JPS55136618A (en) 1980-10-24
JPS5934534B2 true JPS5934534B2 (ja) 1984-08-23

Family

ID=12677401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4393079A Expired JPS5934534B2 (ja) 1979-04-10 1979-04-10 ダンプカ−の作動コントロ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934534B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5839525A (ja) * 1981-09-03 1983-03-08 Nissan Motor Co Ltd 動力取出し装置
JPS5859618U (ja) * 1981-10-19 1983-04-22 三菱自動車工業株式会社 Ptoクラツチの操作伝動装置
JPS60219132A (ja) * 1984-04-13 1985-11-01 Mitsubishi Motors Corp 操作ハンドル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55136618A (en) 1980-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2575473B2 (ja) 飛行機用のトラクタ
US2903949A (en) Helve action telescoping boom compactor
US2316760A (en) Material collecting and loading apparatus
JPS5934534B2 (ja) ダンプカ−の作動コントロ−ル装置
US3297180A (en) Refuse bodies
US2773613A (en) Tractor shovel
JPS5934532B2 (ja) ダンプカ−のコントロ−ル装置
US2707059A (en) Power loader and shovel
CA1155731A (en) Working vehicle
JPS5934533B2 (ja) ダンプカ−の作動コントロ−ル装置
JPH10203356A (ja) 軌条運搬車の運転操作装置
JP2593081Y2 (ja) 塵芥収集車の積込制御装置
JP2525141Y2 (ja) クレ−ンのアクセル操作機構
SU1614834A1 (ru) Устройство подъема кабины транспортного средства
JPH06227439A (ja) 貨物自動車の煽り自動開閉装置
JPS6323017B2 (ja)
JPH02197424A (ja) 車両用動力取出装置
JPH02193897A (ja) 荷役連動スロットル制御装置
KR100412873B1 (ko) 캐스터각을 갖는 차륜을 구비한 차량용 푸셔 액슬 시스템
SU984987A2 (ru) Универсальный одноковшовый автоматический погрузчик
JP2000233891A (ja) クレーンのアクセル制御装置
JPH0920270A (ja) 無端履帯型の走行車輌における車台昇降装置
JPS646007Y2 (ja)
JPS6312206Y2 (ja)
JPH0234250Y2 (ja)