JPS6323017B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6323017B2
JPS6323017B2 JP13885979A JP13885979A JPS6323017B2 JP S6323017 B2 JPS6323017 B2 JP S6323017B2 JP 13885979 A JP13885979 A JP 13885979A JP 13885979 A JP13885979 A JP 13885979A JP S6323017 B2 JPS6323017 B2 JP S6323017B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
shaft
lever
rotary tube
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13885979A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5663528A (en
Inventor
Shunichi Matsui
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd filed Critical Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority to JP13885979A priority Critical patent/JPS5663528A/ja
Publication of JPS5663528A publication Critical patent/JPS5663528A/ja
Publication of JPS6323017B2 publication Critical patent/JPS6323017B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse-Collection Vehicles (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複数のヒンジ部をコントロールして荷
箱を所望する方向にダンプさせることができるダ
ンプカーにおいて、前記ヒンジ部の誤操作を無く
して安全確実に荷箱をダンプさせることができる
ようにしたダンプカーのコントロール装置に関す
るものである。
例えば、サンドダンプ、3転ダンプにあつては
先ずヒンジ用操作レバーにより複数のヒンジ部を
係脱操作し、その後適宜ダンプ操作装置により選
択されたヒンジ部を中心にして荷箱の傾動を行つ
ている。
ところで前記したダンプカーにあつてはヒンジ
部の係合が不完全な状態に切換えられる可能性が
あり、この状態でもつて荷箱を上昇させるとその
途中で、ヒンジ部が外れて荷箱が落下する問題が
発生する。
本発明は前記した問題を解決して安全に荷箱を
ダンプさせることができるダンプカーのコントロ
ール装置を提供するもので、以下実施例を図面に
ついて説明する。
第1図において、1は車枠、2は車枠1上に搭
載した荷箱、3,3……は車枠1と荷箱2間の前
後四隅にそれぞれ設けて、車枠1と荷箱2間を係
脱自在に連結する複数のヒンジ部を示し、このヒ
ンジ部3,3の係脱は後述するレバー操作装置4
によりコントロールできるようになつている。
前記したヒンジ3,3……は同一構造で、その
一つのヒンジ部3を第2図により説明すると、車
枠1上に横設した支持部材5の端部に突設した係
合凹部6を形成した下部ヒンジ7と、この下部ヒ
ンジ7に対向した荷箱2下面に固着し、前記係合
凹部6に係合し得るヒンジピン8を取付けた上部
ヒンジ9と、軸10により下部ヒンジ7に揺動自
在に軸支され、前記した上部ヒンジ9のヒンジピ
ン8に係合する係止爪11とで構成されている。
一方第3図において12は自動車のエンジンの
トランスミツシヨンに取付けられた動力取出装置
13は動力取出装置12のシフタ部に連結したエ
アーシリンダ、14はエアータンクで、エアータ
ンク14とエアーシリンダ13間はエアー配管1
5にて連絡されている。
前記エアー配管15の途中にはソレノイド16
により作動する切換弁17が介在され、この切換
弁17によりエアータンク14内の圧力エアーを
エアーシリンダ13の基部室又は先部室に流入さ
せてエアーシリンダ13を伸縮作動し、動力取出
装置12の接、断を行う。
前記動力取出装置12から取出された動力は油
圧ポンプ18を駆動し、この油圧ポンプ18から
の作動油は荷箱昇降用切換弁(図示せず)を介し
て油圧シリンダ19内に流入し、この油圧シリン
ダ19の伸長により第1図の如く荷箱2をダンプ
させる。
次に前記レバー操作装置4を第4図及び第5図
について説明すると、20は運転室21内に取付
けた折曲ブラケツトで、このブラケツト20の両
側片にはシヤフト22が架設され、このシヤフト
22には回転管23が回転自在に軸支されてい
る。
前記回転管23の下面には伝達ロツド24を介
して各ヒンジ部3,3……の係止爪11,11…
…に連繋する作用片25が前後揺動できるように
固着され、回転管23の上面には取付片26が固
着され、この取付片26には先端にノブ27を取
付けたヒンジ用操作レバー28の基端が軸支29
され、このヒンジ用操作レバー28はシヤフト2
2を中心にして前後揺動できるとともに軸支部2
9を中心にして左右方向に揺動できるようになつ
ている。
前記したブラケツト20の上面には前後方向に
案内孔30が穿設され、この案内孔30はヒンジ
用操作レバー28の前後移動を案内している。
前記案内孔30の一側には案内孔30と連通す
る前端部のロツク溝31と、後端部のロツク溝3
1′と、中間部のロツク溝31″とが穿設され、ヒ
ンジ用操作レバー28を各ロツク溝31,31′,
31″に係合させるときには前記ヒンジ部3,3
……の係脱が完了し、その各位置で操作レバー2
8はロツクされる。
次に切換弁17のソレノイド16を通電制御す
る電気系統を第3図について説明すると、32は
運転室21内に設けられて動力取出装置12の
接、断をコントロールするスイツチ、33はレバ
ー操作装置4の取付片26に固着され、前記操作
レバー28を左右方向に移動させてロツク溝3
1,31′,31″に係脱させたときに接、断され
るスイツチで、前記スイツチ32とスイツチ33
とは回路34中に直列に介装され、この回路34
の一端は前記ソレノイド16に、その他端はバツ
テリ35にそれぞれ接続されている。
ところで、本発明の実施例ではスイツチ33を
レバー操作装置4の取付片26に固着してある
が、回転管23に固着しても同様の効果を有する
ものである。
本発明は以上の構成で、次に荷箱2のダンプ操
作について説明すると、先ず、運転室21内に設
けられた動力取出装置12を操作するスイツチ3
2を接にし、その後ヒンジ用操作レバー28をブ
ラケツト20上面の案内孔30に沿つて適宜前後
揺動させれば、所望のヒンジ部3,3を係脱させ
ることができる。
その後、ヒンジ用操作レバー28をその位置の
ロツク溝31に係合させれば、ヒンジ用操作レバ
ー28はロツク状に保持されると同時に、前記ヒ
ンジ用操作レバー28の左右揺動によりスイツチ
33は接に切換えられ、これによりバツテリ35
からの電流はスイツチ32とスイツチ33を直列
に介装した回路34を通つてソレノイド16に通
電し、切換弁17を上位置に切換える。
切換弁17が切換わると、エアータンク14内
の圧力エアーはエアー配管15を通つてエアーシ
リンダ13の基部室に流入し、エアーシリンダ1
3を伸長させるとともに動力取出装置12を接に
する。動力取出装置12が接になると、自動車エ
ンジンの動力は動力取出装置12を介して油圧ポ
ンプ18に伝達され、油圧ポンプ18が駆動され
る。
その後、荷箱昇降用切換弁を切換えると、油圧
ポンプ18からの作動油は切換弁を介して油圧シ
リンダ19に流入して油圧シリンダ19を伸長さ
せるとともに荷箱2を前記選択されたヒンジ部3
を中心にしてダンプさせる。
ところで、前記したヒンジ部の操作時において
例えばヒンジ用操作レバー28が正しい位置に切
換えられていない場合、すなわち操作レバー28
をロツク溝31に係合させていない場合等ではス
イツチ33が断となつているため、ソレノイド1
6への通電は行われず、動力取出装置12は断の
ままとなり、荷箱2はダンプすることはない。
従つて前記状態によりヒンジ用操作レバー28
が正しい位置に切換えられてないことが確認でき
るとともにヒンジ部3が確実に切換えられていな
いことが確認されることになる。
又荷箱2が上昇しているとき、ヒンジ用操作レ
バー28はロツク溝31に係合しているため、ヒ
ンジ部3が操作されにくく、安全となる。
尚、前記レバー操作装置4は一本のヒンジ用操
作レバー28で構成されて、この一本のヒンジ用
操作レバー28で複数のヒンジ部3,3……の係
脱を操作しているが、2本のヒンジ用操作レバー
で複数のヒンジ部を係脱操作させる場合には各操
作レバーに対して前記スイツチ33に相当するス
イツチをそれぞれ設けるとともに全てのスイツチ
を直列に接続される。
本発明は以上の如く、ヒンジ用操作レバーが正
しい位置に切換え操作されない限り、動力取出装
置は接に切換え操作されず、荷箱がダンプするこ
とはない。従つてダンプ作動時にヒンジ部が外れ
るという不具合を完全に解消することができる。
またスイツチをレバー操作装置の取付片若しく
は回転管に設けたので、1つのスイツチで3つの
ロツク溝に対して働くようにでき原価低減が計ら
れている。
【図面の簡単な説明】
第1図はダンプカーの後面図、第2図はヒンジ
部の断面図、第3図は動力取出装置の接、断を操
作する操作系統図、第4図はレバー操作装置の斜
視図、第5図はレバー操作装置の断面図である。 2は荷箱、3はヒンジ部、12は動力取出装
置、28はヒンジ用操作レバー、32はスイツ
チ、33はスイツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 運転室21内に取付けられたヒンジ用操作レ
    バー28の揺動操作により複数のヒンジ部3……
    を係脱させるとともに、自動車のトランスミツシ
    ヨンから動力を取出す動力取出装置より取出され
    た動力により油圧ポンプを駆動し、この油圧ポン
    プからの作動油で、油圧シリンダを伸長させるこ
    とにより所望する方向に荷箱2をダンプさせるこ
    とができるようにしたダンプカーにおいて、前記
    運転室21内には折曲ブラケツト20を取付け、
    この折曲ブラケツト20の両側片にはシヤフト2
    2を架設し、このシヤフト22には回転管23を
    回転自在に設け、この回転管23の上面には前後
    一対の取付片26を固着し、この取付片26には
    前記ヒンジ用操作レバー28の基端を軸支29
    し、ヒンジ用操作レバー28をシヤフト22を中
    心に折曲ブラケツト20の上面に穿設された案内
    孔30に沿つて前記揺動可能とするとともに軸支
    29部を中心に前記案内孔30の一側に設けられ
    たロツク溝31,31′,31″に沿つて左右揺動
    可能とし、前記取付片26若しくは回転管23に
    ヒンジ用操作レバー28を前記ロツク溝31,3
    1′,31″に係脱させたときに接・断され前記動
    力取出装置12をコントロールするスイツチ33
    を設けてなるダンプカーのコントロール装置。
JP13885979A 1979-10-26 1979-10-26 Control for dump truck Granted JPS5663528A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13885979A JPS5663528A (en) 1979-10-26 1979-10-26 Control for dump truck

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13885979A JPS5663528A (en) 1979-10-26 1979-10-26 Control for dump truck

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5663528A JPS5663528A (en) 1981-05-30
JPS6323017B2 true JPS6323017B2 (ja) 1988-05-14

Family

ID=15231804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13885979A Granted JPS5663528A (en) 1979-10-26 1979-10-26 Control for dump truck

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5663528A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6067250U (ja) * 1983-10-17 1985-05-13 ダイハツ工業株式会社 三転ダンプカ−のダンプ操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5663528A (en) 1981-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4119330A (en) Jackknife restraining mechanism
CN101657349B (zh) 用于车辆的驾驶室锁定装置
JPS6323017B2 (ja)
JPH0342121Y2 (ja)
US4015679A (en) Drive range and lock control system
CN211201487U (zh) 驾驶室翻转解锁系统以及车辆
JP3561442B2 (ja) 作業車両の操縦装置
JP2547117Y2 (ja) 建設機械の操縦装置
JPS6215054Y2 (ja)
JP2632556B2 (ja) 建設機械の盗難防止用スイッチ装置
JP2572385B2 (ja) 建設機械の可動式レバ−スタンド装置
US20240094759A1 (en) Lever device and working machine
JPS5934534B2 (ja) ダンプカ−の作動コントロ−ル装置
JPH0138083Y2 (ja)
JP2947892B2 (ja) リバース式作業車の操向レバー機構
JP3670521B2 (ja) 作業車両
JPH018602Y2 (ja)
JPH02197424A (ja) 車両用動力取出装置
JPH0712556U (ja) 建設機械の操縦装置
JPS6322152Y2 (ja)
JPH0634439Y2 (ja) 走行レバーのロック装置
JPH0715859U (ja) 建設機械の走行レバーロック装置
JPH0632471Y2 (ja) 歩行型車輛の安全装置
JPH0130723B2 (ja)
JP2508430Y2 (ja) 作業車の安全装置