JPS5933348A - 新しい熱可塑性重合体組成物 - Google Patents

新しい熱可塑性重合体組成物

Info

Publication number
JPS5933348A
JPS5933348A JP14162282A JP14162282A JPS5933348A JP S5933348 A JPS5933348 A JP S5933348A JP 14162282 A JP14162282 A JP 14162282A JP 14162282 A JP14162282 A JP 14162282A JP S5933348 A JPS5933348 A JP S5933348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
unsaturated
polymer composition
styrene
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14162282A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kasahara
秀夫 笠原
Kunio Fukuda
福田 邦雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP14162282A priority Critical patent/JPS5933348A/ja
Publication of JPS5933348A publication Critical patent/JPS5933348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、α、β−、β−ジカルボン酸のイミド化合物
を共重合成分として含有する共重合体と、キシリレンジ
アミンと脂肪族ジカルがン酸とから得られるポリアミド
とからなる熱可塑性重合体組成物に関する。
プリスチレン、スチレン−アクリロニトリル共重合体、
ポリメタクリル酸メチル、ABS樹脂(アクリロニトリ
ル−スチレン−ブタジェン共重合体)、耐衝撃性ポリス
チレンなどは、機械的強度にすぐれ、寸法精度が良好で
、成形加工性においてすぐれでいることなどから成形材
料として広く使われている。しかし、これらの樹脂は、
劇薬品性、耐熱性、耐摩耗性に劣るため、これらの性質
の向、にが要望されている。またポリアミドはその耐薬
品性、耐熱性、耐摩耗性のすぐれていることから、これ
も成形材料として広く使用されている。
しかしながら、ポリアミドは成形時の収縮が大きく、成
形品にいわゆるヒケ又はソリが発生しやすいと共に吸湿
性が犬であり、吸湿による機械的強度の低下が大きく、
また寸法変化が大であるという欠点がある。
ポリアミドの吸湿性などを改良するために、ポリスチレ
ン、スチレン−アクリロニトリル共重合体又はABS樹
脂と共に溶融混合することが提案されている(/l?公
昭40−7380号公報、38−23476号公報)。
し5かし、これらはポリアミドとの相溶性が悪く不均一
な分散状態を示し2、得られる成形品は層状剥離状態を
示し、機械的強度が著しく低下するなどの大きな欠点が
ちシ、良好な成形材料とはならない。
また、本発明者らは、先に71?リスチレンおよびポリ
アミドの両者のすぐれた性能をかねそなえた材料として
、α、β−、β−ジカルボン酸のイミド化合物を共重合
成分として含有するスチレン共重合体鎖とポリアミド鎖
とが化学的に結合してなる新規共重合体を提案した(特
願昭55−132295)。この新規共重合体Vま、寸
法精度、成形性が良好で、耐摩耗性、剛薬品性にすぐれ
た成形材料であるが、成形品の外観、吸湿性、吸湿時の
機械的強度の低下、高荷重下の耐熱性において未だ不満
足である。
本発明者らは、ポリアミドとしてキシリレンシアミンと
脂肪族ジカルボン酸とから得られるポリアミドを用いる
ことにより、上記せる欠点が大巾に改良されることを見
い出した。
本発明は、α、β−不飽和ジカル?ン酸のイミド化合物
を共重合成分として含有する共重合体と、キシリレンジ
アミンと脂肪族ジカルボン酸とよシ得られるポリアミド
とからなる熱可塑性重合体組成物を提供するものである
本発明の重合体組成物は、耐摩耗性、耐薬品性、itl
熱性にすぐれ、更に吸湿による物性低下のほとんどない
、好ましい特性を有し、また成形品の外観も良好なすぐ
れた成形材料である。
以下に、本発明の重合体組成物をよりよく説明するため
に、スチレン−メタクリル酸メチル共重合体と、キシリ
レンジアミンと脂肪族ジカルボン酸とより得られるポリ
アミドとの混合樹脂組成物と対比して述べる。
両者の特に顕著な相違は、分散状態(電子顕微鏡写真)
においてみられる。本発明の好ましい実施態様の1つで
あるスチレン−Nフェニルマレイミド−メタクリル酸メ
チル共重合体とポリ(メタキシレンアジパミドンとから
なる重合体組成物においては、電子顕微鏡による観察に
て均一で微細な分散状態がみらは著しく不均一な分散状
態が観察される。
また成形材料としてみた場合も、スチレン−メタクリル
酸メチル共重合体とポリ(メタキシレンアジパミド)と
の混合樹脂組成物は射出成形などの成形法によシ作った
成型品においてノー状剥離の現象がみられ、良好な成型
品が得られない。本発明の重合体組成物の場合には、そ
のような現象はみられず良好な成型品が得られる。更に
、機械的強度においても本発明の重合体組成物の方がは
るかにすぐれている。
ここで本発明の樹脂組成物の好ましい実施態様について
詳しく述べると、本発明に用いるα、β−不飽和ジカル
デン酸のイミド化合物を共重合成分として含有する共重
合体とポリアミドとの混合比率は、重量基準で1〜99
:99〜1の広い範囲が可能であるが、得られる樹脂組
成物の寸法精度、耐摩耗性、耐薬品性、耐熱性などの点
から竹に好ましくは5〜65:95〜35の範囲である
本発明に用いるα、β−不飽和不飽和デカルのイミド化
合物を共重合成分として含有する共重合体としては、α
、β−不飽和ジカルデン酸のイミド化合物と、更にスチ
レン系化合物、α、β−、β−カルボン酸エステル、α
、β−不飽和二トリルのうちの一種以上の単量体とから
得られる共重合体およびコ゛ム補強されたそれらの共重
合体がおる。
本発明で用いるゴム補強された、α、β−、β−ジカル
ボン酸のイミド化合物を共重合成分として含有する共重
合体としては、該共重合体にこれと適度の相溶性を有す
るゴノ・成分を混合することによシ補強した樹脂組成物
を用いることも出来るが、特に好ましくはゴム状重合体
の存在下に単量体混合物を重合させて得られるビニル系
グラフト共重合体組成物が用いられる。
また本発明に用いる共重合体を形成するα。
β−不飽和ゾカルデン酸のイミド化合物は、次式 %式% (式中RIXR2、R3は水素、アルキル基、アルケニ
ル基、シクロアルキル基、フェニル基、フェニレン基、
アルキレン基などを示す。)で表わしつる。その例とし
ては、マレインイミド、N−メチルマレインイミド、N
−ブチルマレインイミド、N−シクロヘキシルマレイン
イミド、N−フェニルマレインイミド、N−(p−メチ
ルフェニル)マレインイミド、N−(3,5−ジ)fル
フェニル)マレインイミド、N  (p−メトキシフェ
ニル)マレインイミド、N−ベンジルマレインイミド、
N−(1−ナフチル)−マレインイミドなどがある。
スチレン系化合物としては、スチレン、オルトメチルス
チレン、パラメチルスチレン、ジメチルスチレン、メタ
エチルスチレン、クロルスチレン、イソプロピルスチレ
ン、ターシャリ−ジチルスチレン、アルファメチルスチ
レン、エチルビニルトルエンなどまたはそれらの混合物
が用いられる。
α、β−不飽和カルボン酸エステルトシては、メタアク
リル酸メチル、メタアクリル酸ブチルなどのメタアクリ
ル酸アルキルエステル、アクリル酸メチル、アクリル酸
ブチルなどのアクリル酸アルキルエステルが用いられる
α、β−不飽和不飽和及トリルは、アクリロニトリル、
メタアクリロニトリルなどが用いられる。
本発明ノα、β−不飽和ジカルボン酸のイミド化合物を
含有する共重合体中のα、β−不飽和ジカルデン酸のイ
ミド化合物の含有量は、好ましく i−t 0.5〜3
0モル慢、最も好ましくは5〜20モルチモルる。
好適な共重合体の例として、70〜99.5モル係のス
チレン系化合物と0.5〜30モルチモル、β−、β−
ジカルボン酸のイミド化合物とからなる共重合体;4o
〜97.5モル優のスチレン系化合物と、0.5〜30
モル俤のα、β−不飽和ジカルゲン酸のイミド化合物と
、2〜59.5モル係のα、β−、β−カルボン酸エス
テルとからなる共重合体:50〜97.5モル係のスチ
レン系化合物と、o、5〜30モルチモル、β−不飽和
不飽和ジカルボンミノイミド化合物〜35モルチモル、
β−不飽和不飽和及トリルなる共重合体ニア0〜99.
5モル係のα、β−不飽和不飽和カルエン酸エステル、
5〜30モルチモル、β−不飽和ジカルボン醒のイミド
化合物とからなる共重合体;59.5〜97.5モル係
のα、β−、β−カルボン酸ニステルト、0.5〜30
モルチモル、β−、β−ジカルボン酸のイミド化合物と
、2〜40モルチモルチレン系化合物とからなる共重合
体;69.5〜97,5モル%(7)α、β−、β−カ
ルボン酸エステルと、0.5〜30モルチモル、β−不
飽和ゾカルボン酸のイミド化合物と、2〜30モルチモ
ル。
β−不不飽和上トリルからなる共重合体;0.5〜30
モルチモル、β−不飽和ジカルデン酸のイミド化合物と
、2〜96.5モル係のスチレン系化合物と、2〜96
.5モル係のα。
β−不飽和カルデン酸ニスデルと、2〜30モルチモル
、β−不飽和不飽和及トリルなる共重合体などを挙り′
ることかできる。
共重合体成分中の構成単位で特に重質なのは、α、β−
不飽和ジカルゲン酸のイミド化合物の含有量であね、ポ
リアミドとの反応性に大きな影響を与える。上記範囲の
含有量が本発明で提供する重合体組成物の成形加工性、
機械的強度、成形品の層状剥離の点からみて特に好まし
い結果を与えるものである。
更に、本発明で用いる上記した共重合体の分子量は、好
ましい重合体組成物を得るためにはi o、o o o
以上、好ましくVi50,000〜300,000の範
囲である。
また、上記した共重合体は、上に述べた単量体混合物を
ゴム状重合体の存在下又は不存在下に特開昭54−93
091号公報、ドイツ特許2,644,492号明細書
に記載される通常の重合方法を用いること罠よって製造
することかできる。甘た米国I[をir 3,998,
907号、ドイツ11′¥許2,343.41) 8最
明#I件などに述べられている如く、α、β−不飽和不
飽和水状無水物する共重合体を塩基性水性含窒素化合物
で処理することによっても本発明の共重合体を得ること
ができる。
また、本発明に用いるポリアミドは、キシリレンジアミ
ンと脂肪族ジカルボン酸とを反応させて・得られるポリ
アミドである。
キシリレンジアミンと[7ては、メタキシリレンジアミ
ン、メタキシリレンジアミンとノマラキシリレンジアミ
ンとの混合物が用いられる。脂肪族ジカルボン酸として
は、炭素数6〜12の直鎖脂肪族ジカル、(?ン酸が好
ましく、例えば、アジピン酸、スペリン酸、セバシン酸
、ウンデカンニ酸、ドデカンニ酸などが用いられる。
ポリアミドの分子量は、得られる重合体の機械的強度、
成形加工性の点から、5,000〜50,000、好ま
しくはi o、o o o〜40.000の範囲である
好ましいポリアミドの例として、ポリ(メタキシレンア
ジパミド)を挙げることができる。
本発明の樹脂組成物は、α、β−不飽和不飽和ジノルの
イミド化合物を共重合成分として含有する共重合体とポ
リアミドとを溶融混合することによシ製造することがで
きる。溶融混合は、押出機、ニーダ−、バンバリーミキ
サ−など通常の樹脂を溶融混練する装置にて行うことが
できる。溶融混合は剪断力のかかった状態で行うことが
好ましく、温度は220〜330℃、好ましくは250
〜300℃である。
本発明の重合体組成物を得るための、上記した共重合体
とポリアミドとの混合比率は、重量基準で1〜99:9
9〜1の広い範囲が可能であるが、得られる重合体組成
物の寸法精度、耐摩耗性、耐薬品性、耐熱性などの点か
ら、好ましくは共重合体5〜65重量%とポリアミド3
5−95重量%との比率である。
本発明の重合体組成物を得る時に、ゴム状重合体で補強
された共重合体を用いると耐衝撃強度(アイゾツト衝撃
強度)の大きい重合体組成物が得られる。
また、上述したα、β−、β−ジカルボン酸のイミド化
合物を含有する共重合体とy1?リアミドとからなる重
合体組成物に、更にアイオノマー樹脂を添加することに
よシ、耐衝撃強度の大巾な向上がみられる。アイオノマ
ー樹脂の添加量は樹脂組成物中に2〜20重量%が好ま
しい。アイオノマー樹脂の添加量が多すぎると樹脂組成
物の剛性、寸法精度などが低下し好ましくない。
本発明で用いるアイオノマー樹脂とは、エチレン−アク
リル酸共重合体、エチレン−メタクリル酸共重合体など
をナトリウム、マグネシウム、亜鉛などでイオン架橋し
た重合体であシ、コーポレン0、サーリン■なとの商品
名で市販されているものを用いることができる。
本発明で提供する樹脂組成物は熱可塑性であシ、ABS
樹脂、AS樹脂に比べては耐薬品性、耐熱性、耐摩耗性
の点ではるかにすぐれておシ、ポリアミドに比べては成
形時の収縮がはるかに小さくなシ、吸湿の程度も大巾に
改良され、寸法精度の良好なことから、大形成型品、精
密成型品の分野などで好適な成形材料となる。更にポリ
アミドに比べて溶融強度が改良されて、押出成形、ブロ
ー成形にも適し、フィルム、シート、びん、積層物、線
被覆、および発、泡体などとして利用できる。
更に本発明の樹脂組成物にガラス繊維、炭素繊維、芳香
族ポリアミド繊維、アスベストなどの繊維状補強剤、炭
酸カルシウム、タルク、酸化亜鉛、ウオラストナイト、
シリカ、グラファイトなどの無機充填剤を添加して複合
材料として用いることが出来る。
特にガラス繊維との複合により、耐熱性の著しい向上が
みられ、機械的物性も良好な成形材料が得られる。更に
好ましい特徴として、ガラス繊維強化ポリアミド、ガラ
ス繊維強化ポリスチレンに比べて塗装性がはるかに良好
である。また本発明の複合材料はガラス繊維強化ポリア
ミドの大きな欠点である成形品のそシもなく、自動車部
品、家庭電器部品などの大形成型品、精密成型品の分野
に用いられ、今までにない好適な成形材料となる。
また、炭素繊維との複合によシ、耐熱性の著しい向上が
みられ、機械的物性も良好で、導電性にすぐれた電磁波
シールド効果のある良好な成形材料が得られる。
本発明のガラス繊維又は炭素繊維強化樹脂組成物におけ
るガラス繊維又は炭素繊維の含有itは5〜60重量%
が好ましく、60重量%を超えると成形加工性が低下し
、5重量未満では充分な補強効果が得られない。
本発明を実施するに際しては、共重合体とポリアミドと
を溶融混合しベレット状の樹脂組成物を得て、これにガ
ラス繊細をブレンドし、押出機にて溶融混合してガラス
繊維強化樹脂組成物を得ることもできる。また、ペレッ
ト状の共重合体、yI?リアミドおよびガラス繊維の混
合物を直接射出成形機のホッパーに入れ、溶融混合と同
時に成形物を得てもよいし、上記三者混合物を押出機に
て溶融混線を行いガラス繊維強化樹脂組成物を得ること
もできる。
また、本発明の樹脂組成物中のガラス繊維又は炭素繊維
の一部を、アスベスト、芳香族ポリアミド繊維、チタン
酸カリウノ−teaなどの繊維状補強剤又は炭酸カルシ
ウム、タルク、酸化チタン、酸化亜鉛、水酸化マグネシ
ウム、グラファイトなどの無機質充填剤でおきかえるこ
とも出来る。
本発明の樹脂組成物に顔料、染料、熱安定剤、紫外線吸
収剤、可塑剤、核剤などを添加して使用することが出来
る。特にビスフェノール系、グロピオネート系、亜シん
酸エステル系などの酸化防止剤、サリチル酸フェニル系
、ぺ/シフエノン系、ベンゾトリアソール系などの紫外
線吸収剤を添加することによシ、耐候劣化が著しく改良
される。
更にrよ、本発明の樹脂組成物に他の熱可塑性重合体、
たとえは、耐衝撃性y+?リスチレン、ABS樹脂、M
B8樹脂などをブレンドして使用することも出来る。
以下、実施例によってさらに詳しく本発明を説明するが
、これらの実施例によって本発明が限定されるものでは
ない。
実施例1゜ スチレン−N−フェニルマレイミド共重合体(N−フェ
ニルマレイミド含有量t4モルチ)50重負部とがり(
メタキシレンアジパミド)50Jilu部とをベレット
状態にで混合し、温度290℃にて押出機にて溶融混線
を行いペレット状の樹脂組成物を得た。ここで得た樹脂
組成物から射出成形にて試験片を作成し、引張強度、伸
び、アイゾツト衝撃強度、加熱変形温度をJI3試験法
に6871に記載の方法にて測定した。成型品の剥離状
態は、試験片破断面に接着テープを付着させ、後にとシ
はすすという方法で剥離試験を行った後の状態を肉眼に
て観察した。
比較例1 スチレン−アクリロニトリル共重合体(アクリロニトリ
ル含有量14モル%)50重量部とポリ(メタキシレン
アジパミド)50重量部とを用いて実施例1と同様に試
験を行った。
実施例1および比較例1で得た結果を第1表に示t。ま
た用いたスチレン−N−フェニルマレイミド共重合体お
よびスチレンーアクリロニ) IJル共重合体の性質も
第1表に示す。
本発明の実施例1の樹脂組成物の場合には成型品に剥離
状態もみられず、優れた機械的物性を有するのに対して
、比較例1の樹脂混合物は成型品に著しい剥離状態がみ
られ、機械的物性も好ましくない。
次に実施例1および比較例1において得た樹脂の電子顕
微鏡による観察を行った。実施例1で得た電合体組成物
においては均一に分散している状態が観察されたのに対
して、比較例1の樹脂の場合には著しい不均一分散状態
が見られた。
実施例2.3 実Mft例IVCオkjるスチレン−N−7工ニルマレ
イミド共重合体の代υに、ゴム補強スチレン−N−フェ
ニルマレイミド共重合体(ポリシタジエン含有量8重量
%、N−フェニルマレイミド含有量10モルチ)〔実施
例2〕またはメタアクリル酸メチル−N−フェニルマレ
イミド−スチレン共重合体(メタアクリル酸メチル含有
量50モル%、N−フェニルマレイミド官有jIk10
モルチ、スチレン含有量40モルチ)〔実施例3〕を用
いて、実施例工の場合と同様の試験を行った。その結果
を第2表に示す。
最後に実施例1で用いたスチレン−N−フェニルマレイ
ミド共重合体と実施例1で得た本発明の樹脂組成物との
耐摩耗性、耐薬品性のデーターを第3表に示す。耐摩耗
性はテーパー摩耗試験機による摩耗量(g)で示し、耐
薬品性はその薬品が接触している時にクラックが発生す
る臨界歪(%)で示す。
また実施例1で用いたポリ(メタキシレンアジパミド)
と実施例1で得た本発明の樹脂組成物との射出成形時の
収縮率を第4表に示す。収縮率は3朋厚み、−辺が15
0闘の平板にて測定した。第5表にポリ(メタキシレン
アジパミド)と実施例1の樹脂組成物との吸水率及び吸
水後の引張強度の保持率を示す。
吸水率は射出成形試験片を80℃温水[40分間浸漬し
た後の重量増加から測定した。
第3表 第  4  表 第5表 実施例4 実施例1で得た重合体組成物80重、i′ii、部とガ
ラス繊維20部とを混合し、この混合物を、2軸押用機
を用いて290℃で混線を行い、ベレット状のガラス繊
維強化樹脂組成物を得だ。物性試験を行った所、加熱変
形温度203℃、引張強度11 s O#/crLと耐
熱性、機械的強度にすぐれた成形材料であった。またア
クリル系塗料で塗装した成形品の外観は良好で、塗膜の
密着性も良好であった。
代理人 二宅1i夫他1名

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  α、β−不飽和ジカルボン酸のイミド化合物
    を共重合成分として含有する熱可塑性共重合体1〜99
    1重量部とキシリレンジアミンと脂肪族ジカルボン酸と
    から得られるポリアミド99〜1重量部とからなる熱可
    塑性重合体組成物。
  2. (2)熱可塑性共重合体が、α、β−不飽和ジカルボン
    酸のイミド化合物とスチレン系化合物とを含有してなる
    スチレン共重合体である特許請求の範囲第(1)項記載
    の重合体組成物。
  3. (3)スチレン共重合体が、70〜99.5モルチのス
    チレン系化合物と0.5〜30モルチのα、β−不飽和
    不飽和デカルボン酸ド化合物とよりなる特許請求の範囲
    第(2)項記載の重合体組成物。
  4. (4)スチレン共重合体が、40〜975モルチのスチ
    レン系化合物と、0.5〜30モルチのα、β−、β−
    ジカルボン酸のイミド化合物と、2〜59.5モルチの
    α、β−不飽和不飽和カルエン酸エステルなるlp!f
    許H青求の範囲第(2)項記載の重合体組成物。
  5. (5)スチレン共重合体が、50〜97.5モルチのス
    チレン系化合物と、0,5〜30モルチのα、β−、β
    −ジカルボン酸のイミド化合物と、2〜35モルチのα
    、β−不飽和二トリルとからなる特許請求の範囲第(2
    )項記載の重合体組成物。
  6. (6)熱可塑性共重合体が、α、β−、β−ジカルボン
    酸のイミド化合物とα、β−、β−カルボン酸エステル
    とを含有してなるα。 β−不飽和カルポン酸エステル共重合体である特許請求
    の範囲第(1)項記載の重合体組成物。
  7. (7)  α、β−1i!、β−デン酸エステル共重合
    体が、70〜99.5モルチのα、β−、β−カルポン
    酸エステル共重合体と0,5〜30モルチのα、β−、
    β−ジカルボン酸のイミド化合物とよりなる特許請求の
    範囲第(6)項記載の重合体組成物。
  8. (8)  α、β−、β−カルボン酸エステル共重合体
    が、59.5〜97.5モルチの6.β−不飽和カルボ
    ン酸エステルと、0.5〜30モルチのα、β−、β−
    ジカルボン酸のイミド化合物と、2〜40モルチのスチ
    レン系化合物とからなる特許請求の範囲第(6)項記載
    の重合体組成物。
  9. (9)  α、β−、β−カルポン酸エステル共重合体
    が、69.5〜97,5モルチのα、β−不飽和不飽和
    カルエン酸ニステルト5〜30モル条のα、β−不飽和
    ジカル?ン酸のイミド化合物と、2〜30モル17)α
    、β−不飽和二トリルとからなる特許請求の範囲第(6
    )項記載の重合体組成物。
  10. (10)熱可塑性共重合体が、05〜30モルチのα、
    β−不飽和ジカルデン酸のイミド化合物と、2〜96.
    5モルチのスチレン系化合物と、2〜96.5モルチの
    α、β−、β−カルボン酸エステルと、2〜30モルチ
    のα、β−不飽和二トリルとからなる特許請求の範囲第
    (1)項記載の重合体組成物。
  11. (11)熱可塑性共重合体がゴム補強されだ共重合体で
    ある特許請求の範囲第(1)項記載の重合体組成物。
  12. (12) yNリアミドがポリ(メタキシレンアジパミ
    ド)である特許請求の範囲第(1)項記載の重合体組成
    物。
  13. (13)特許請求の範囲第(1)項記載の重合体組成物
    に、更にアイオノマー樹脂2〜20重酸チを添加してな
    る重合体樹脂組成物。
  14. (14)特許請求の範囲第(1)項記載の重合体組成物
    40〜95重量%と、ガラス繊維5〜60重景チとから
    なるガラス繊維強化樹脂組成物。
  15. (15)特許請求の範囲第(1)頌又は第(4)項記載
    の重合体組成物40〜95重量%と、炭素繊維5〜60
    重喰チとからなる強化樹脂組成物。
JP14162282A 1982-08-17 1982-08-17 新しい熱可塑性重合体組成物 Pending JPS5933348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14162282A JPS5933348A (ja) 1982-08-17 1982-08-17 新しい熱可塑性重合体組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14162282A JPS5933348A (ja) 1982-08-17 1982-08-17 新しい熱可塑性重合体組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5933348A true JPS5933348A (ja) 1984-02-23

Family

ID=15296319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14162282A Pending JPS5933348A (ja) 1982-08-17 1982-08-17 新しい熱可塑性重合体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933348A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6047049A (ja) * 1983-08-24 1985-03-14 Denki Kagaku Kogyo Kk ガラス繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JPS60184546A (ja) * 1984-03-05 1985-09-20 Denki Kagaku Kogyo Kk 発泡成形用熱可塑性樹脂組成物
JPS6259647A (ja) * 1985-09-11 1987-03-16 Toray Ind Inc 熱可塑性樹脂組成物
JPS62256854A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 熱安定性に優れた着色剤配合耐熱性樹脂組成物
JPS62288655A (ja) * 1986-06-06 1987-12-15 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 着色剤配合安定化耐熱性樹脂組成物
US4743646A (en) * 1986-03-12 1988-05-10 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Thermoplastic resin composition
JPS63165450A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 熱安定性に優れた着色剤配合耐熱性樹脂組成物
US8150361B2 (en) 2004-08-13 2012-04-03 Nokia Corporation Single chip amplifier and oscillator having similar resonant circuit topology

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6047049A (ja) * 1983-08-24 1985-03-14 Denki Kagaku Kogyo Kk ガラス繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JPS60184546A (ja) * 1984-03-05 1985-09-20 Denki Kagaku Kogyo Kk 発泡成形用熱可塑性樹脂組成物
JPH0586426B2 (ja) * 1984-03-05 1993-12-13 Denki Kagaku Kogyo Kk
JPS6259647A (ja) * 1985-09-11 1987-03-16 Toray Ind Inc 熱可塑性樹脂組成物
US4743646A (en) * 1986-03-12 1988-05-10 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Thermoplastic resin composition
JPS62256854A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 熱安定性に優れた着色剤配合耐熱性樹脂組成物
JPS62288655A (ja) * 1986-06-06 1987-12-15 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 着色剤配合安定化耐熱性樹脂組成物
JPH0573144B2 (ja) * 1986-06-06 1993-10-13 Sumitomo Dow Kk
JPS63165450A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 熱安定性に優れた着色剤配合耐熱性樹脂組成物
US8150361B2 (en) 2004-08-13 2012-04-03 Nokia Corporation Single chip amplifier and oscillator having similar resonant circuit topology

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5871952A (ja) 新規なる熱可塑性樹脂組成物
JPH01158A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS63165452A (ja) 重合体組成物
JPS5933348A (ja) 新しい熱可塑性重合体組成物
JP2932904B2 (ja) マイカ補強ポリプロピレン樹脂組成物
JPH0128781B2 (ja)
JPH0611829B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0940865A (ja) ポリアリ−レンスルフィド樹脂組成物
JPS6259647A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6059257B2 (ja) ガラス繊維強化樹脂組成物
JPS62177065A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6342662B2 (ja)
JPS6047304B2 (ja) 新規熱可塑性樹脂組成物
JPS5927940A (ja) 新規なる重合体組成物
JPS6086162A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH01294756A (ja) 変性abs樹脂,変性abs樹脂の製造方法及びポリアミド系樹脂組成物
JPH0352952A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPS60195157A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH072873B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2001152011A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2695491B2 (ja) ポリアミド・ポリオレフィン樹脂組成物
JPS6086163A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPS6086161A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH0873539A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及び成形材料
JPH0253851A (ja) ポリアミド樹脂組成物