JPS5932535A - 車両用サイドステツプの支持構造 - Google Patents

車両用サイドステツプの支持構造

Info

Publication number
JPS5932535A
JPS5932535A JP14265782A JP14265782A JPS5932535A JP S5932535 A JPS5932535 A JP S5932535A JP 14265782 A JP14265782 A JP 14265782A JP 14265782 A JP14265782 A JP 14265782A JP S5932535 A JPS5932535 A JP S5932535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
support arm
side sill
load
sidestep
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14265782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0121017B2 (ja
Inventor
Tomie Kobayashi
小林 とみえ
Seiji Tanaka
清二 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP14265782A priority Critical patent/JPS5932535A/ja
Publication of JPS5932535A publication Critical patent/JPS5932535A/ja
Publication of JPH0121017B2 publication Critical patent/JPH0121017B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R3/00Arrangements of steps or ladders facilitating access to or on the vehicle, e.g. running-boards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主として四Φ11駆動車等床17iiの高い
車1両において乗降するために用いる車両用サイドステ
ップの支持構造に関する。
一般に、四輪駆動車はオフロードや雪路等を楽に走破で
きるよう床面?極力高くしていることから、乗降が有頭
の車両に比較して大笈である。
本発明は以上の観点に立って為されたものであって、そ
の目的とするところ(・〕1、乗11ζi: ??lを
向上させるサイドステップを車体υこ確実QC支持し、
もって、サイドステップで受ける荷[ハ?効率よく車体
に伝達できるようにすると共に、−ソイ1゛ステツプの
支持強度を充分に碑保できZ)ようにした車両用サイト
スデツプの支持構造を提供することにある。
そして、本発明の要旨とするところは、サイドステップ
を支える支持アームの一端をフロアパネルで支持すると
共に、上記支持アームの中間部をサイドシルで支持する
ようにした車両用サイドステップの支持構造にある。
以下、添イ」図面に示す実lff1例に児づいて本発明
の詳細な説明する。
第1図乃至第3図に示す実施例において、−サイドステ
ップSは、長尺の板状部材であつ”C1車両の側部にあ
るサイドシル1の下部近傍において車体前後方向に沿っ
て配役されており、このサイドステップSは複数の支持
アーム2を介して車体に支持されている。
この実施例において、」二記支持アーム2は所定長の管
材から成υ、その中央部から一端にかけては四分の一円
弧状に彎曲形成されている。
そして、この支持アーム2の彎曲部2aの一端に1i 
7 oアバネル4の下面に当接する取付プレート3が溶
接固定されており、この取付プレート3は、フロアパネ
ル4の上面に補強プレート52当接させると共に、フロ
アパネル4及び取付プレート3の各ボルト挿通孔4a及
び3aに上記補強プレート5に立設したウェルドポル)
6を挿通させ且つこのウェルドボルト6にナツト7と締
付けて、フロアパネル4に取付けられている。
そして又、上記支持アーム2の略中央部にはサイドシル
1の下側7ランジlat挾持する挾持部8が設けられて
おり、この挾持部8は一対のプラタン) 9 、10で
t117i成されている。即ち、一方のブラケット9は
、サイドシル1のインナパネル1bの内側に畠接する当
接部9a f備え、支持−f−ム2と跨ぐように予め支
持アーム2に溶接1M定されており、他方のブラケット
10は、−リイドシル1のアウタパネル1cの下部に沿
った形状をもち且つその下fkに一方のブラケット9の
当接部9aに当接する突出部10aを備えtもので、上
記支持アーム2と跨ぐように配置σれると共に、上記一
方のブラケット9との間にサイドシル1の下端7ランジ
ia を挟み込んだ状態で、」二記当接部9aのボルト
挿通孔9bにプラタン) 10に立設したウェルドボル
ト11を挿通させ且つこのウェルドボルト11にナツト
12と締付けて、一方のブラケット9に取付けられてい
る。
尚、上記サイドステップSは、支持アーム2の直線部2
bにボルト、ナツト等?用いて着脱自在に取(qけられ
ている。
従って、この実施例に係るサイドステップの支持構造に
よれば、車両乗降時には→ノイドステップS上に上方か
ら下方へ向かう荷重Pが作用する。この状態において、
サイドシル1の下端フランジla を挾持する挟持部8
td、支持アーム2のフロアパネル4との支持点Aを回
転中心として斜め下方向(図中Q方向)に移動しようと
するが、この挟持部8の移動はサイドシル1の下端7ラ
ンジ1aによって拘束されることから、上記挟持部8が
下方へ移動して下f1.17ランジ1aから外れるとい
う事態は生じないことになり、上記支持アーム2は挟持
部8を介してサイドシル1の下端7ランジ1aに有効に
支持されているといえる。この結果、上記支持アーム2
のフロアパネル4との支持点A及び支持アーム2のサイ
ドシル1との支持点■3には夫々図示の支持反力凡人、
用3が生じ、上記荷重Pは夫々の支持点A及びBで分担
支持されることになり、その分、車体への荷重伝達効率
が向上する。又、上記荷重Pにより、支持点A、13に
は曲げモーメンドル、+ MBが作用することになるが
、フロアパネル4とサイドシル1との間には支持アーム
20号曲部2aが架は渡されていることから、この彎曲
部2aが所潤筋交い的な補強部側として働き、上記フロ
アパネル4及びサイl゛ジノ」・1の変形は有効に防止
される。尚、上記実施例において、サイドステップSに
下方から−I一方に向かう前垂P′が作用したとしても
、」二連したのと同様な作用?奏するものである。この
ような作用目、例えば、第4図(a)に示1ように、支
持アーム2をサイドシル1のみで支持する場合や、第5
図(a)に示すように、支持アーム2をフロアパネル4
のみで支持する場合には得られないものである。
即ち、第4図(a)で示す場合において、リイドステッ
プSに荷重Pが作用したときは、支持アーム2の一つの
支持点Bに荷重l)に等しい支持反力孔が生じてしまう
ことから、荷i(Pの車体への伝達効率が不充分になる
おそれがあるほか、支持点I3に作用する曲げモーメン
)Mによってサイドシル1が第4図(1))実線若しく
は二点鎖線で示すように変形してしまう。又、第5図(
a)で示す場合において、サイドステップSにM ’T
RPが作用したときにも、上述したのと同様に一つの支
持点Aに支持反力孔′が生ずることから、荷重Pの車体
への伝達効率が不充分になるほか、曲げモーメントM′
によってフロアパネル4が第5図に示すように変形して
しまう。
尚、]二記実施例にあっては、支持アーム2のサイドシ
ル1との支持点Bは、挟持部8で下端7ランジ1aを挾
持するようになっているが、必ずしもこれに限定される
ものではなく、例えば、支持アーノ・2にブラケットと
取イ]け、このブラケットと上記下端フランジ1aにr
M接若しくは取付片を介して螺子止め固定するようにし
てもよいL〜、上記勺イドシル1のインナパネル1b若
しくはアウタパネル1Cに上記ブラケットを螺子止め固
定する等適宜設計変更できる。又、支持アーム2のフロ
アパネル4との支持点Aの構造についても適宜設計変更
して差支えない。更に、支持アーム2の形状、大きさ等
についても適宜選択できることは勿論である。
以上説明してきたように、本発明に係る車両用ツイドス
デツブの支持構造によれば、勺イドステップを支える支
持アームの一端とフロアパネルで支持すると共に、上記
支J漬アームの中間部とづイドシルで支持するようにし
たので、゛サイトスデツプで受ける荷重を車体に分1j
支持させることができ、その分、荷重の車体への伝J−
V効率を向上させることができる(・工か、1.記支持
アームの一部が車体の補強部イΔとして機能することか
ら、−サイトスデツプの支持強度をブこ分に確保するこ
とができる。又、−IJイドシ四の下J、:M7ランジ
を支持アームの挟持部で挾J、1するようにすると、例
えば支持アームと一すイドシルに峠子止めするような場
合に比べて、タイ1゛シル自体に螺子孔を開設する必要
がなくなることから、螺子孔を[111設する作業工程
がイ\要となり、しかも螺ゴ一孔の存在によるサイ)゛
シルのPJII性の低下を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はサイトスデツプの取伺位fi k示す車両の斜
視図、第2図は本発明に係る東画用サイドステップの支
持構造を示す第1図中II −II線断面図、第3図は
その分解斜視図、第4図(a)。 第51′A(a)は夫々車両用サイドステップの支持構
テ2.゛の比較例を示す説明断1m図、第4図(b)、
第5図(1))はその変形状態?示す説明断面図である
。 S・・・サイドステップ  P・・・荷重1・・・サイ
ドシル    1a・・・下端7ランジ2・・・支持ア
ーム    4・・・フロアパネル8・・・& 持部 
     9,10・・・ブラケット第1図 第4図(a) 4 第5図(a) 第 5 図(b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)車両の側部に配設される車両用サイドステップの支
    持構造において、上記づイドステップ!z支する支持ア
    ームの一端をフロアパネルで支持すると共に、上記支持
    アームの中間部をサイドシルで支持するようにしたこと
    を特徴とする車両用サイドステップの支持も“q造。 2)上記支持アームの中間部には上記サイドシルの下端
    7ランジを挟持する挟持部が設けられていることを特徴
    とする1、を訂Et’J求の範囲第1項記載の車両用叩
    イドステップの支持構造。
JP14265782A 1982-08-19 1982-08-19 車両用サイドステツプの支持構造 Granted JPS5932535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14265782A JPS5932535A (ja) 1982-08-19 1982-08-19 車両用サイドステツプの支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14265782A JPS5932535A (ja) 1982-08-19 1982-08-19 車両用サイドステツプの支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5932535A true JPS5932535A (ja) 1984-02-22
JPH0121017B2 JPH0121017B2 (ja) 1989-04-19

Family

ID=15320459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14265782A Granted JPS5932535A (ja) 1982-08-19 1982-08-19 車両用サイドステツプの支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932535A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61138646U (ja) * 1985-02-19 1986-08-28
US6588781B2 (en) * 2000-12-22 2003-07-08 Daimlerchrysler Corporation Vehicle side step assembly
WO2004078524A1 (en) * 2003-03-03 2004-09-16 Salflex Polymers Ltd. Running board
US7000932B2 (en) * 2001-11-02 2006-02-21 Ventra Group Inc. Automotive vehicle polymeric running board
KR100732619B1 (ko) * 2006-01-27 2007-06-27 주식회사 아펙스 레저 차량용 발판의 지지브라켓트
US7311320B2 (en) * 2005-10-17 2007-12-25 Magna International Inc. One piece running board bracket
JP2018131116A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 いすゞ自動車株式会社 ステップ取り付け構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4203611A (en) * 1978-07-10 1980-05-20 J-Mark, Inc. Running board for light trucks
JPS5585345U (ja) * 1978-12-08 1980-06-12

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4203611A (en) * 1978-07-10 1980-05-20 J-Mark, Inc. Running board for light trucks
JPS5585345U (ja) * 1978-12-08 1980-06-12

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61138646U (ja) * 1985-02-19 1986-08-28
JPH0425392Y2 (ja) * 1985-02-19 1992-06-17
US6588781B2 (en) * 2000-12-22 2003-07-08 Daimlerchrysler Corporation Vehicle side step assembly
US7000932B2 (en) * 2001-11-02 2006-02-21 Ventra Group Inc. Automotive vehicle polymeric running board
WO2004078524A1 (en) * 2003-03-03 2004-09-16 Salflex Polymers Ltd. Running board
US7311320B2 (en) * 2005-10-17 2007-12-25 Magna International Inc. One piece running board bracket
KR100732619B1 (ko) * 2006-01-27 2007-06-27 주식회사 아펙스 레저 차량용 발판의 지지브라켓트
JP2018131116A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 いすゞ自動車株式会社 ステップ取り付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0121017B2 (ja) 1989-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5932535A (ja) 車両用サイドステツプの支持構造
JP3847102B2 (ja) 構造部材及びその製造方法
JP2008184125A (ja) 車体床部構造
JPH09301216A (ja) 自動車のメンバ結合構造
JP2008502857A (ja) 自動車部品の取り付け装置
US8454211B2 (en) Vehicle headlamp
JP2003260962A (ja) 隧道内の電車線関連部材の支持装置
JP2538075B2 (ja) サスペンション構成部品支持用ボルトの取付構造
JP4515757B2 (ja) バッテリ保持構造
JPS6032888Y2 (ja) クランプ具
JP4905102B2 (ja) 車両のスペアタイヤハンガー
JP3271044B2 (ja) ルーフキャリアにおける緩衝部材の取り付け装置
JPH0728036Y2 (ja) 車両用バンパスティ
JPH01223066A (ja) 自動車のステアリングシャフト支持装置
KR100384073B1 (ko) 자동차의 윈드실드 글라스 몰딩구조
JP2000016123A (ja) 電車線路支持物における電柱とビーム材の接続構造
JPH1120922A (ja) 搬送設備
JPH0642911Y2 (ja) トラック搭載クレーンの架装構造
JPH06846U (ja) 自動車用ドアのガードバー
JP4183590B2 (ja) 車両牽引用アタッチメント
KR200259804Y1 (ko) 용접시스템용 용접물이송장치의 레일보강구조
JP3358769B2 (ja) 荷役車両のリフトシリンダ支持構造
JPS60161275A (ja) シ−トベルトアンカ−取付部構造
JPS63219423A (ja) 一体型エンジンマウントブラケツト
JP2555002Y2 (ja) ベルトアンカー取付構造