JPH01223066A - 自動車のステアリングシャフト支持装置 - Google Patents

自動車のステアリングシャフト支持装置

Info

Publication number
JPH01223066A
JPH01223066A JP4846888A JP4846888A JPH01223066A JP H01223066 A JPH01223066 A JP H01223066A JP 4846888 A JP4846888 A JP 4846888A JP 4846888 A JP4846888 A JP 4846888A JP H01223066 A JPH01223066 A JP H01223066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
fixed
steering shaft
jacket
brackets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4846888A
Other languages
English (en)
Inventor
Moriharu Ito
伊藤 盛治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP4846888A priority Critical patent/JPH01223066A/ja
Publication of JPH01223066A publication Critical patent/JPH01223066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、自動車のステアリングシャフト支持装置に関
するものである。
〈従来の技術〉 近年の自動車では、ステアリングホイールの位置を運転
者の体型に合わせて変更できるようにしたいわゆるチル
トステアリング装置が広く採用されている。
〈発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このようなチルトステアリング装置の振
動を防止すべくブラケット等の締付剛性を高くすると調
整操作が困難になり、逆に、調整操作を容易化すべく簡
単な締付機構を採用するとステアリングシャフトの支持
剛性が低下して振動抑制機能が低下してしまうという問
題点があった。
本発明は、上記従来の問題点を解消するためになされた
ものであり、調整操作の複雑化を予防しつつチルトステ
アリング装置全体の剛性を高くして振動の発生を予防す
ることを目的としている。
〈問題点を達成するための手段〉 上記目的を達成するために本発明では、基端部を中心と
して揺動するステアリングシャフトと、該ステアリング
シャフトの揺動端近傍に固定した可動ブラケットと、車
体側に固定した固定ブラケットと、前記両ブラケットを
締付固定する固定手段とを設け、前記可動ブラケットを
固定ブラケットに沿って移動させることにより前記ステ
アリングシャフトの支持角度を調整できるようにした自
動車において、前記可動ブラケットと固定ブラケットと
の締付面を相互に噛み合い可能な凹凸面で構成したこと
を特徴としている。
〈作用〉 斯る構成としているために、ステアリングシャフトに取
付けた可動ブラケットと車体側に固定した固定ブラケッ
トとがそれぞれ凹凸面で噛み合って両者のすべり方向へ
の相対運動を阻止するために、ステアリング装置全体の
剛性が向上する。
〈実施例〉 以下に本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
ステアリングシャフト1を挿通保持したジャケット2は
アンカブラケット3及び固定ブラケット4を介して車体
5に上下傾動可能に取付けられている。尚、前記ステア
リングシャフトlの手前側端部(第1図中左端)には図
示しないステアリングホイールが取付けられる。
前記両ブラケット3.4はともに車体5にスポット溶接
又はボルト締めなどで固定されており、ジャケット2の
奥側端部を水平なピン6を介して前記アンカブラケット
3に枢着することにより、該ピン6を中心としてステア
リングシャフトlをジャケット2とともに上下に傾動調
整できるようにしている。
又、前記ジャケット2の手前側端部を支持する固定ブラ
ケット4はジャケット2を挟んで対向する一対のブラケ
ット片7.7によって構成されており、ジャケット2に
固定した可動ブラケット8を前記ブラケット片7.7の
間に挟み込んでいる。そして、前記ブラケット片7.7
の内側面及び可動ブラケット8の外側面、つまり、固定
ブラケット4と可動ブラケット8との締付面(接触面)
をそれぞれ凹凸面7a、7a、8a、8aとすることに
より、これら凹凸面7a、7a、8a、8aの噛み合い
作用で両ブラケット4.8を係合保持させている。9は
両ブラケット4.8に挿通したロックボルト、lOはナ
ツト、10aはナツト10に固定したハンドル、11.
11は固定ブラケット4(ブラケット片7.7)に形成
したガイド孔であり、前記ロックボルト9の移動範囲、
つまり、ステアリングシャフトlの角度調整範囲を規制
している。
斯る構成になるステアリングシャフトの支持装置におい
て、ステアリングシャフトlの支持角度を変更するとき
は、ハンドルlOa @操作してナツトlOを緩める。
すると、可動ブラケット8と固定ブラケット4との間の
噛み合い拘束力が低下するので可動ブラケット8は固定
ブラケット4に沿って上下に移動可能となる。
次に、図示しないステアリングホイールを上方又は下方
に移動させてステアリングシャフトlを任意の角度に調
整し、ハンドル10aを操作してナツトlOを締付ける
ことにより、固定ブラケット4を可動ブラケット8に固
定する(両ブラケット4.8を噛み合い拘束させる)。
即ち本発明では、可動ブラケット8と固定ブラケット4
との締付面を相互に噛み合い可能な凹凸面7a、7a、
8a、8aで構成しているために、ロックボルト9によ
る締付力を解除すれば両ブラケット4.8を所定の範囲
ですべり方向に自由に相対8動させることができるもの
の、ロックボルト9で締付けると両ブラケット4.8が
噛み合い係合保持されるのでこれらブラケット4.8の
締付部分におけるガタをなくすことができ、ステアリン
グ装置全体の剛性が向上する。12は固定ブラケット8
を拡幅付勢するコイルスプリングである。
尚、実施例では断面円形の突条及び溝による凹凸面を両
ブラケットに形成しているが、要するにガタのない状態
で相互に噛み合う凹凸面を形成したものであれば両ブラ
ケットの具体的な構造(凹凸面の形状)は任意である。
〈発明の効果〉 以上説明したように本発明によれば、チルトステアリン
グ装置において、可動ブラケットと固定ブラケットとの
締付面を相互に噛み合い可能な凹凸面で構成しているた
めに、強大な締付力を要することなく両ブラケットを確
実に係合保持させることができ、調整操作性を損なうこ
となくステアリング装置全体の剛性を向上させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明に係る自動車のステアリングシャフト支持装
置の一実施例を示し、第1図は側面図、第2図は第1図
のA−A断面図、第3図は第2図のB部の拡大図である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、基端部を中心として揺動するステアリングシャフト
    と、該ステアリングシャフトの揺動端近傍に固定した可
    動ブラケットと、車体側に固定した固定ブラケットと、
    前記両ブラケットを締付固定する固定手段とを備え、前
    記可動ブラケットを固定ブラケットに沿って移動させる
    ことにより前記ステアリングシャフトの支持角度を調整
    できるようにした自動車において、前記可動ブラケット
    と固定ブラケットとの締付面を相互に噛み合い可能な凹
    凸面で構成したことを特徴とする自動車のステアリング
    シャフト支持装置。
JP4846888A 1988-03-01 1988-03-01 自動車のステアリングシャフト支持装置 Pending JPH01223066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4846888A JPH01223066A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 自動車のステアリングシャフト支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4846888A JPH01223066A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 自動車のステアリングシャフト支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01223066A true JPH01223066A (ja) 1989-09-06

Family

ID=12804205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4846888A Pending JPH01223066A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 自動車のステアリングシャフト支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01223066A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426872U (ja) * 1990-06-28 1992-03-03
JP2008162422A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Nsk Ltd ステアリングコラム装置
JP2012162152A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Yamada Seisakusho Co Ltd ステアリング装置
JP2013082407A (ja) * 2011-10-12 2013-05-09 Jtekt Corp ステアリングコラム保持装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426872U (ja) * 1990-06-28 1992-03-03
JP2008162422A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Nsk Ltd ステアリングコラム装置
JP2012162152A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Yamada Seisakusho Co Ltd ステアリング装置
JP2013082407A (ja) * 2011-10-12 2013-05-09 Jtekt Corp ステアリングコラム保持装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5531317A (en) Tilt-type steering column device
JP3440605B2 (ja) チルト式ステアリング装置
EP1747966B1 (en) Steering device
JP4699212B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
US5078022A (en) Tilt type steering apparatus
JPH08207787A (ja) ステアリングコラムの支持装置
JPH08244631A (ja) 自動車の調節可能なステアリングコラム用の締付け装置
JP2927563B2 (ja) チルト・テレスコピックステアリング装置
JP2000118415A (ja) ステアリングコラム
JPH01223066A (ja) 自動車のステアリングシャフト支持装置
JPS5856968A (ja) チルトステアリング装置
US5452917A (en) Apparatus for supporting a tiltable steering shaft
EP0894063B1 (en) Adjustable steering column assembly for a vehicle
JPH0454060Y2 (ja)
JPH0710998Y2 (ja) ステアリングコラム装置
JPH0443421Y2 (ja)
JPH06329032A (ja) ステアリングコラム装置
JPH0234144Y2 (ja)
JPS637572Y2 (ja)
JPH0330227Y2 (ja)
JP2001130418A (ja) ステアリングコラムの操作レバー回動規制装置
JPS6419572U (ja)
JP2531086Y2 (ja) ステアリングコラムのチルト装置
JPH09123923A (ja) チルト式ステアリング装置
JPS6353170A (ja) チルトステアリングコラム装置