JPS593053A - 積層ガラス - Google Patents

積層ガラス

Info

Publication number
JPS593053A
JPS593053A JP11290382A JP11290382A JPS593053A JP S593053 A JPS593053 A JP S593053A JP 11290382 A JP11290382 A JP 11290382A JP 11290382 A JP11290382 A JP 11290382A JP S593053 A JPS593053 A JP S593053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
laminated
film
heat ray
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11290382A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Fujisaki
藤崎 靖之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP11290382A priority Critical patent/JPS593053A/ja
Publication of JPS593053A publication Critical patent/JPS593053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は無機ガラスと有機ガラスとが積層された積層ガ
ラスに関する。
従来よ抄、2枚のガラス板とこのガラス板の間に挿入さ
れた接着性中間膜例えば可塑化ボリビニルグチラールシ
ートとからなる積層ガラスが知られていて、自動車や建
造物の窓等に広く用いられている。しかしながらこの形
式の積層ガラスはその両面がガラス板であるため、衝撃
によシ積層ガラスが破壊された場合、ガラスの破片が飛
散して人体に傷を生ぜしめるという大きな欠点を有して
いる。
他方、自動車や建造物の窓に使用されるガラス板として
太陽光線中の熱線をガラス板面で反射させ、熱線の透過
を遮断して室内の温度上昇を防ぎ、又室内の冷房負荷を
任減させる熱線反射ガラスが知られている。
本発明の目的はかかる熱反射性を有しaつ衝撃に対する
安全性の高い積層ガラスを提供することにある。
即ち本発明の要旨は熱線反射性膜が接着性中間膜に挾持
されて々る中間層の一方の而に無機ガラス層が積層され
、他方の面に有機ガラス層が積層されたことを特徴とす
る積層ガラスに存する。
本発明における熱線反射性膜は、ポリエステルフイルム
、ナイロンフィルム等の支持体を、金、飯、銅、アルミ
ニタム等の金属もしくは酸化鉄、酸化クロム、酸化チタ
ン、酸化錫、酸化インジウム、酸化タングステン等の金
智ソ嘴覆してなる従来公知の本のが広く用いられ、一般
に真空蒸着法によって得られる。支持体としてはポリエ
チレンテレフタレート等のポリエステルが好ましく用い
られ、その厚さけ特忙限定されるものでけないか通常3
0μ〜150μとされる。
本発明における接着性中間膜としては、通常可塑化ポリ
ビニルブチラール膜が用いられ、他にエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体シート勢も使用可能である。その厚さは特
に限定されないが一般K(13〜15%とされる。
本発明積層ガラスと、中間層全体の厚さ社同じであるが
熱線反射性膜がない中間層からなる積層ガラスとを比較
すると、本発明ガラスの耐貫通強度の方力に大きい。そ
の理由は充分には明らかではないが、熱線反射性膜と接
着性中間膜との接着力が接着性中間膜と無機ガラスもし
くけ有機ガラスとの接着力よりも小さい傾向にあること
に起因するものと推定される。
本発明における有機層ガラスの材質さしては、ポリ−カ
ーボネート、アクリル系樹脂好ましくけメチルメタクリ
レート系樹脂、ボリクレクン好ましくは部分架橋ポリフ
レタン等が挙けられる。部分架橋ポリフレタンは架橋結
合の割合を調整することにより柔軟で適度の弾性を有す
る層を形成することが可能で、表面に掻傷が付いたとき
に仁れ°を迅速に修復させる仁とができる点(自己回復
性)で好ましく、特に部分架橋した脂肪族ポリフレクン
が好適に用いられる。一方ポリカーボネートを用いた場
合は硬度の大きい有機ガラス層が形成され、耐貫通強度
が大きい積層ガラスが得られるが上記自己回復性は有し
ない。
これらの有機ガラス層の厚さは一般にa3〜15%とさ
れる。無機ガラス層として社通常のケイ酸塩ガラスが多
用されるがこれに限定される本のではない。
本発明積層ガラスを得るには、通常、・熱線反射性膜を
接着性中間膜に挾み、次いでこれを無機ガラス層と有機
ガラス層の間に挾んで常法により加熱圧着する。例えば
7〜15#/−の圧力下、100〜150℃の温度条件
で本プレスが行われる。
得られた積層ガラスは無機ガラス層が戸外側K、有機ガ
ラス層が屋内にる様に自動車や建造物に据え付吋られる
本発明積層ガラスは上述の通りの構成に冷され熱線反射
性膜によって熱線反射性を有し、熱線反射性膜が接着性
中間膜に挾持されてなる中間層の一方の面に無機ガラス
層が積層され、他方の面に有機ガラス層が積層されて表
るので、耐貫通強度が充分大きく、両面に無機ガラス層
が積層されてなる積層ガラスに比して、衝撃を受けた際
に特に無機ガラスが人体に向って飛散することが殆んど
なく、耐貫通強度が充分大きい仁とと相俟って安全性が
高いのである。
以下本発明の実施例を示す。耐貫通強度の測定は次の方
法妊よりた。
耐貫通強度試験方法 用意された3 0 as X 30 as大の積層安全
ガラスの縁を支持し無機ガラス層を上に向けて水平に保
ち20℃の温度下で該安全ガラスの上方から227 k
gの鋼球を試験片の中央に自由落下させる。銅球の高さ
を漸次増しながら試験を繰返し行り九試験数の50%に
相当する試験において、安全ガラスが銅球の貫通を妨け
る時の鋼球のガラス面からの距離を以って落球高さとす
る。
従って落球高さの数値が大である程耐貫通強度が大であ
ることを示す。
−トフイルムの両面に厚さ380μのポリビニルブチラ
ールシートを積層し、厚さ25%て積層ガラスを得た。
この積層ガラスの耐貫通強度試験の平均値け22フイー
)(flic験歓5)であった。
比較例 厚さα76%の^衝撃型可塑化ポリビニルブチラール市
販品を厚さ25%のケイ酸塩板ガラスの闇に挾んで加熱
加圧して積層ガラスを得た。この積層ガラスの耐貫通強
度試験の平均値は19.5 フィート(試験数5)であ
った。
特許出願人 Ll“tノJ((t’、”t” l ’、’を−41リ
コ1〕会イ11代:/、+右 )(グ ンtイ基利

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t 熱線反射性膜が接着性中間膜に挾持されてなる中間
    層の一方の面扛無機ガラス層が積層され、他方の面に有
    機ガラス層が積層されたことを特徴とする積層ガラス。 2 熱線反射性膜が金属もしくは金属酸化物被覆ポリエ
    ステル膜である第1項記載の積層ガラス。 亀 接着性中間膜が可塑化ポリビニルブチラール膜であ
    る第1項又は第2項記載の積層ガラス。 表 有機ガラス層が部分架橋ボリクレタA″ある第1項
    記載の積層ガラス。
JP11290382A 1982-06-29 1982-06-29 積層ガラス Pending JPS593053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11290382A JPS593053A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 積層ガラス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11290382A JPS593053A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 積層ガラス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS593053A true JPS593053A (ja) 1984-01-09

Family

ID=14598377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11290382A Pending JPS593053A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 積層ガラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593053A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135740A (ja) * 1984-12-07 1986-06-23 帝人株式会社 安全ガラス
JPS61177241A (ja) * 1985-02-04 1986-08-08 旭硝子株式会社 積層安全ガラスおよびその製造方法
JPS623542U (ja) * 1985-06-19 1987-01-10
JPS62187025A (ja) * 1986-02-14 1987-08-15 旭硝子株式会社 積層安全ガラス製造方法
JPS6436442A (en) * 1987-08-03 1989-02-07 Teijin Ltd Laminated glass
US4943484A (en) * 1986-08-20 1990-07-24 Libbey-Owens-Ford Co. Solar control glass assembly and method of making same
EP0432491A2 (de) * 1989-11-15 1991-06-19 Tesimax-Altinger Gmbh Sichtfenster, insbesondere für Hitze-Schutzbekleidung
JPH03164451A (ja) * 1988-12-21 1991-07-16 Asahi Glass Co Ltd 積層体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124611A (ja) * 1974-08-23 1976-02-28 Asahi Glass Co Ltd Anzenawasegarasu
JPS5617953A (en) * 1979-07-19 1981-02-20 Tamotsu Nishi Manufacture of laminated glass
JPS5632352A (en) * 1979-08-28 1981-04-01 Honda Motor Co Ltd Heat ray reflecting laminated glass for car
JPS5727050A (en) * 1980-07-25 1982-02-13 Hitachi Ltd Lead frame and semiconductor device using said lead frame

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124611A (ja) * 1974-08-23 1976-02-28 Asahi Glass Co Ltd Anzenawasegarasu
JPS5617953A (en) * 1979-07-19 1981-02-20 Tamotsu Nishi Manufacture of laminated glass
JPS5632352A (en) * 1979-08-28 1981-04-01 Honda Motor Co Ltd Heat ray reflecting laminated glass for car
JPS5727050A (en) * 1980-07-25 1982-02-13 Hitachi Ltd Lead frame and semiconductor device using said lead frame

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135740A (ja) * 1984-12-07 1986-06-23 帝人株式会社 安全ガラス
JPS61177241A (ja) * 1985-02-04 1986-08-08 旭硝子株式会社 積層安全ガラスおよびその製造方法
JPH0585345B2 (ja) * 1985-02-04 1993-12-07 Asahi Glass Co Ltd
JPS623542U (ja) * 1985-06-19 1987-01-10
JPS62187025A (ja) * 1986-02-14 1987-08-15 旭硝子株式会社 積層安全ガラス製造方法
US4943484A (en) * 1986-08-20 1990-07-24 Libbey-Owens-Ford Co. Solar control glass assembly and method of making same
JPS6436442A (en) * 1987-08-03 1989-02-07 Teijin Ltd Laminated glass
JPH03164451A (ja) * 1988-12-21 1991-07-16 Asahi Glass Co Ltd 積層体
EP0432491A2 (de) * 1989-11-15 1991-06-19 Tesimax-Altinger Gmbh Sichtfenster, insbesondere für Hitze-Schutzbekleidung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5645940A (en) Shatter-resistant glass having polyester layers
JPH0615571B2 (ja) イオノマー樹脂製造用架橋性組成物
JP2016526190A (ja) 日光を方向転換するグレージングラミネート
CN104097362A (zh) 红外线反射薄膜
JPS6250131A (ja) 安全ガラス
JPS593053A (ja) 積層ガラス
US4911984A (en) Laminated glazing unit
JPS5917674B2 (ja) 破砕防止窓に対する安全フイルム
JPS63248749A (ja) 合わせガラス
JP3352488B2 (ja) 合わせガラス用選択光線透過フィルム及び合わせガラス
WO2021006130A1 (ja) 電磁波透過性金属光沢物品
JP5307352B2 (ja) 軟質フィルム
JP2017185669A (ja) 遮熱フィルムと遮熱合わせガラス
US9550343B2 (en) Laminated transparency with controlled failure and method of making the same
WO2021251475A1 (ja) フィルムミラー積層体及びミラー部材
WO2021251476A1 (ja) フィルムミラー積層体、及びミラー部材
JPH11116910A (ja) 粘着シート
JPH06219790A (ja) 複層ガラス構造体
JP2006124255A (ja) 防弾ガラス
AU660677B2 (en) Multilayered glass laminate having enhanced resistance to penetration by high velocity projectiles
JPH0457623B2 (ja)
JP3777450B2 (ja) 透明な合成樹脂積層板
JP3401110B2 (ja) 表面保護フィルム
JP3245889B2 (ja) 合わせガラス
JPH1135349A (ja) 合わせガラス及びその製造方法