JPS5928855A - 回転速度検出機付回転電機 - Google Patents

回転速度検出機付回転電機

Info

Publication number
JPS5928855A
JPS5928855A JP57138898A JP13889882A JPS5928855A JP S5928855 A JPS5928855 A JP S5928855A JP 57138898 A JP57138898 A JP 57138898A JP 13889882 A JP13889882 A JP 13889882A JP S5928855 A JPS5928855 A JP S5928855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
rotor
frame
outer diameter
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57138898A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Tsuji
辻 偉左夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP57138898A priority Critical patent/JPS5928855A/ja
Publication of JPS5928855A publication Critical patent/JPS5928855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/20Structural association with auxiliary dynamo-electric machines, e.g. with electric starter motors or exciters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は回転速度検出機(1回転iα機において、検
出機の検出精度を向上させるとともに、?〃機本体の検
出機側軸受の点検作業を容易に行うことができるよう1
こしたものに関する。
回転速度検出機付回転電機の従来例を第1図にもとづい
て説明する。この図において、軸受1を介して回転1l
Ill12を支持する1ニ機本体のブラケット−8の円
筒状をなす軸受ハウジング8aの両端部に軸受1の端部
を包囲する夕1側カバー4と内側カバー5が嵌合い結合
され、この外側カバー4と内側カバー5−Q 1li1
11受lの潤滑用グリースの11(1イtを防止するよ
うになっている。n「記聞1(を軸2の端部は外側カバ
ー4を貫通して外部に突出し、この突出部に回1Ii=
速度検出機6の回転子7が環状のブツシュ8を介して嵌
着され−Cいる。前記回転子7を包囲する検出機6の固
定子9は円筒状のフランシイ1フL/−ム10の内周に
IN i4Jされ、このフレーム10は前記外側カバー
4(こ嵌合い結合されている。0]1記フレーム10の
りI側カバー4と反対側の端面ば円板状の盲蓋11を取
付けることにより閉鎖されている。
このようなイ14造ではフレーム10が外側カバー4を
介してブラケット8に取イ」けられているので、り1側
カバー4とフレーム10およびブラケット8の嵌合い精
度が低0と固定子9と回転子7の空隙が円周−に不均一
に71って検出機6の検出精度が低下lノ、まjこ軸受
lを点検する場合fこはフレーム10ブツシユ8、外側
カバー4およびブラケット8を取り(して行っていたの
で点検作業憂こ多くの手数を要するという欠点があった
この発明はOiI記の欠点を除去するtコめに、嵌合部
を1\、(らして検出(鵬の検出精度を向上させるとど
もに、検出機側軸受の点検作業を容易に行うことができ
るようにしlコ回転速度検出機付回U N(機を提供す
ることを目的とする。
以下、この発明の実施例を図面にもとづいて説明する。
第2図はこの発明(こよる回転速度検出機付回転重機の
要部を示すもので、第1図と同−行列で示すものは同一
部品である。この図における回転>4機は、回転軸22
に嵌着された軸受1の外径寸法、F、り小さい外径の回
転子27を備えた回転速度検出機26が1u機本体の端
部(こオーパーツ1ングされている。l’lil記回転
イ記聞はブラケット8を貫通して突出する回1l(6I
llll122の端部に回’1ith円板28の円筒状
ボス28Rを介して嵌着されている。この回転子27を
包囲する固定子29は一端部に外向きのフランジ20&
と内向きのフランジ20 bを設けtコ円筒状フレーノ
・20の内周に嵌着され、このフレーム20はブラケッ
ト8の軸受ハウジング8aの端部)こ直接嵌合い結合さ
れている。rJil記回転内回転円板28径が回転子2
7の外径と同一かまたはそれ以」−でかつ前記+ll1
l+受1の外径より小さい寸法になっている。この回転
円板28は01丁l7レーム20の内向きフランジ20
1)の内局との間に細隙gをおいで回転1111112
2の回転子27と軸受1の中間位置(こ軸受1の端面を
包囲するにうに配設されている。内側カバー5はフレー
ノ・20の取(Jけねじ28で軸受ハウジング8aの端
面に共線めされ、フレーム20の他端部には円板状の盲
蓋21が取イ」けられている。
前記実施例によればフレーム20をブラケット8に直接
取イ」けて嵌合部を誠らしtコので検出機26の検出精
度を向−1−さ1zることができ、またフレーノ、20
を1(y外せばブラケット3を取外すことができるので
軸受1の点検作業を容易に行うことができる。
fllの実施例をボ4−第33図においては、回転速度
検出機36が11111+受lのり)径寸法より小さ0
外径の固定子39を備えている。この固定子39は有底
円筒状フレームBOの内周に嵌着されている。回’II
I; ’l1llI 22 (1) m nQ固定子8
9 ト輔910>中1m (it tie tc配設さ
れた回転円板38は外径寸法がr!1定子89の外径と
ほぼ同一かまたはそれ以」二でか−) 111111受
1の外径より小さく、外周とoit記フレーム30の内
周との間に細隙gをおいて軸受1の端面を包囲するよう
蚤こl【っでいる。
この実施例によ41ば同定子89をフレーム80に矢印
方向に抑大することができるのでη蓋をフlノーム80
と一体形成して構造を簡単(こすることができる。
以上述べたように、この発明によれば電機本体の端部1
こ回転′))を度検出1幾をオーバーハングした回転軍
機において、検出機のフレームを本体のブラケットの軸
受ハウジング1こ皿接取(Jけで嵌合部を減らし、まr
:、 I′lil記フレームを検出機の固定子と前記軸
受ハウジングに嵌込まれた軸受との間でフレームおよび
ブラケットを取外すことのできる外径寸法の回11Xr
、円板石こより封止し′C構成し?コので、検出(題の
検出粕IWを向上させ、また軸受の点検作業を容易にす
ることができるという効果がイ々tられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の回11伝速度検出供(9回11ts l
’14機の要部を示す縦1(R面図、第2図はこの発明
による回転速度検出機イ]回回転機の要部を示す縦11
Vi而図、第8図はこの発明による他の実施例を示ず縦
11ノ1面図である。 ■・・・軸受、3・・・ブラケット、8a・・・ll’
lll 受ハウジング、20.80・・・フレーム、2
2・・・回転軸、26.86・・・検出社(1,27・
・・回転子、28.88・・・回転円板、29.39・
・・固定子、g・・・細隙。 第1図 9 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ) jlf、a本体カラ突出すル回転$111 ノ
    ?iat ’i:(1+コ回転λ・旧W検出偽の回転子
    を1百着し、軸受を介し−C前記聞h +l1ll+ 
    4・支持する市(ξq本体のブラケットの軸受ハウジン
    グの端部に的記険110幾の固定子を嵌着しtコフレー
    ムを嵌合い結合するととも(こ、回転1回のnII記1
    1!■(6子と軸受の中間位1ζtに外径寸法が回;ト
    を子の外径と同一以上でから軸受の夕I径より小さい回
    転円板を0口記フレームの内周との間(こ細li京をお
    いて+li+1+受の端部を包囲する」:う(こ配設し
    jコことを特徴とする回転速度検出機付回転m機。 2、特許請求の範囲第1jn記載の回転速度検出機(J
    回転1u機において、回転円板の外径寸法を固定子の外
    径とほぼ同一以上に設けIコことを特徴とする回転速度
    検出機イ」回転屯枇。
JP57138898A 1982-08-10 1982-08-10 回転速度検出機付回転電機 Pending JPS5928855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57138898A JPS5928855A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 回転速度検出機付回転電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57138898A JPS5928855A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 回転速度検出機付回転電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5928855A true JPS5928855A (ja) 1984-02-15

Family

ID=15232696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57138898A Pending JPS5928855A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 回転速度検出機付回転電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928855A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0344268A1 (en) * 1987-11-09 1989-12-06 Sundstrand Corporation Brushless generator with axial shortening

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0344268A1 (en) * 1987-11-09 1989-12-06 Sundstrand Corporation Brushless generator with axial shortening

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2801407B2 (ja) エレベータ機械装置
JPS5928855A (ja) 回転速度検出機付回転電機
JP2548059Y2 (ja) 回転検出装置
JPS6130932A (ja) 円板ブレ−キ付外扇形モ−タ
JPH0556618A (ja) Dcブラシレススピンドルモータ
JPH07111024A (ja) スピンドルモータ
JPS58208667A (ja) 回転軸の速度検出装置
JP2987217B2 (ja) ディスククランプ機構
JPH0564387A (ja) モータ装置
JP3054210B2 (ja) スピンドルモータ及びハブ部材の加工方法
JPS5920962Y2 (ja) 丸鋸盤の防振装置
JP2000023414A (ja) スピンドルモータ
JPH09247887A (ja) 真空用モータのキャン装置
JP2664954B2 (ja) スピンドルモータ
JPH0510549Y2 (ja)
JPH06133519A (ja) 磁気ディスク駆動モータ
JPH1068739A (ja) センサー内蔵形軸受装置
JP2567324Y2 (ja) 磁気ディスク駆動装置
JPH0713403Y2 (ja) ロータ構造体
JPH083189Y2 (ja) スピンドルモータ
JP2568953Y2 (ja) 磁気ディスク駆動装置
JPH04127854A (ja) ブレーキモータの回転検出器取付装置
JPH0734339Y2 (ja) エンコーダのディスク固着装置
JPS6011733Y2 (ja) 鋼板外枠回転電機
JPS6181152A (ja) 回転電機の速度センサ−取付装置