JP2567324Y2 - 磁気ディスク駆動装置 - Google Patents

磁気ディスク駆動装置

Info

Publication number
JP2567324Y2
JP2567324Y2 JP1993022795U JP2279593U JP2567324Y2 JP 2567324 Y2 JP2567324 Y2 JP 2567324Y2 JP 1993022795 U JP1993022795 U JP 1993022795U JP 2279593 U JP2279593 U JP 2279593U JP 2567324 Y2 JP2567324 Y2 JP 2567324Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
magnetic disk
hub
disk drive
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993022795U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0684556U (ja
Inventor
豊 石塚
公夫 北島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP1993022795U priority Critical patent/JP2567324Y2/ja
Publication of JPH0684556U publication Critical patent/JPH0684556U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2567324Y2 publication Critical patent/JP2567324Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、回転可能に支承された
ハブに磁気ディスクを装着して回転駆動させる磁気ディ
スク駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】磁気ディスク駆動装置として、例えば図
3に示されているような構造のものが一般に知られてい
る。同図において、フレーム1に対して固定状態に立設
された中空円筒状の軸受ホルダー2の外周部には、積層
構造の鉄心コア3が嵌着固定されており、この鉄心コア
3に対してコイル4が巻回されている。
【0003】上記軸受ホルダー2の内部には、一対のベ
アリング5,6が軸方向に並列するようにして固定され
ており、これら両ベアリング5,6によって回転軸7が
回転可能に支承されている。すなわち上記ベアリング
5,6の外輪5a,6aは、上記軸受ホルダー2の内周
壁に接着固定されているとともに、ベアリング5,6の
内輪5b,6bが、前記回転軸7の外周面に接着固定さ
れている。
【0004】さらに上記回転軸7の図示上側先端部分に
は、ハブ8の中心部が圧入固定されており、回転軸7と
一体に回転駆動されるように構成されている。このハブ
8の円筒胴部8aの外周には、図示を省略した磁気ディ
スクが装着されるようになっている。
【0005】一方上記ハブ8の円筒胴部8aの図示下端
縁部からは、円盤状の取付8bが半径方向外方に向か
って延出されており、この取付8bの外周縁部に、環
状のバックヨーク9が接合されている。このバックヨー
ク9は、断面略L字形状に形成されており、径方向に
延在するフランジ部9aが、前記ハブ8の取付8bの
外周縁部に対し当接され、接着により固着・接合されて
いる。また前記バックヨーク9におけるフランジ部9
aの外周縁部には、略直角下方に折り曲げられて軸方向
垂下して延出する円筒本体部9bが一体に連接されて
いる。
【0006】さらに上記バックヨーク9における円筒本
体部9bの内周壁面には、環状の駆動マグネット10が
接着により固定されている。この駆動マグネット10の
内周面は、前記鉄心コア2の外周側に対向するように配
置されている。このとき上記バックヨーク9には、駆動
マグネット10との接触面に凹溝11が全周にわたって
環状に設けられており、この凹溝11内に充填された接
着剤によって上記駆動マグネット10の固定が行われて
いる。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】ところが上記従来装置
における凹溝11は、駆動マグネット10との接触面に
おける軸方向略中心部位、すなわち前記鉄心コア3と対
向する領域内に設けられており、駆動マグネット10と
バックヨーク9との間に隙間(ギャップ)を生じてい
る。そしてこれによりバックヨーク9における磁路形成
断面積が減少されることとなり、必要な有効磁束を確保
することができなくなって、回転トルク定数の低下を招
来する場合がある。
【0008】そこで本考案は、簡易な構成で、有効磁束
を良好に確保することができるようにした磁気ディスク
駆動装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本考案にかかる磁気ディスク駆動装置は、当該磁気ディ
スクを装着して回転可能に支承されたハブと、このハブ
に固定されたヨークと、このヨークに接着剤で固定され
た駆動マグネットと、当該駆動マグネットに対向して配
置された鉄心コアとを備えた磁気ディスク駆動装置にお
いて、上記ハブには、前記本体胴部から半径方向外側に
延出する取付部が設けられ、上記ヨークには、前記ハブ
の取付部に沿うように延在して該取付部に固着されるフ
ランジ部と、このフランジ部から軸方向に垂下する円筒
本体部とが設けられ、上記駆動マグネットが上記ヨーク
の円筒本体部に接着固定されるとともに、上記ヨークと
上記駆動マグネットとが対向する軸方向の両端部であっ
て、上記鉄心コアに対向する領域から軸方向に外れた部
位に、上記接着剤を充填するための凹溝を設けた構成を
有している。
【0010】
【作用】このような本考案にかる手段によれば、ハブの
取付部に対してヨークのフランジ部が当接して固着され
ているため、ハブとヨークとの接合面積が大きく確保さ
れ、ヨーカが高い強度で精度良くハブに取り付けられる
とともに、接着剤を充填する凹溝が、駆動マグネットと
コアとの対向領域から軸方向に外れた部位に設けられて
いるため、ヨークにおける磁路形成断面積が、上記凹溝
により減じられることなく十分に確保され、従って必要
な有効磁束が良好に得られるようになっている。
【0011】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。図1及び図2に示されている本考案の各実施例に
おける磁気ディスク駆動装置の全体構造は、図3に示し
たものと概略同一であるため説明は省略し、異なる点に
ついて説明する。本考案にかかる磁気ディスク駆動装置
が従来装置と異なる点は、駆動マグネット10とバック
ヨーク9との固定用接着剤を充填する凹溝の形成位置
が、鉄心コア3への対向領域から軸方向に外れた部位に
設定されていることである。
【0012】まず図1に示されている第1実施例では、
従来と同様に、ハブ8の円筒胴部8aの図示下端縁部か
ら、円盤状の取付部8bが本体胴部8aから半径方向外
方に向って延出されており、この取付部8bの図示下面
に沿って環状のバックヨーク9が接合されている。この
バックヨーク9は、縦断面略L字形状に形成されてお
り、径方向に延在するフランジ部9aが、前記ハブ8の
取付部8bの図示下面に沿うように当接して固着されて
いる。また前記バックヨーク9におけるフランジ部9a
の外周縁には、略直角下方に折り曲げられて軸方向に垂
下して延出する円筒本体部9bが一体に連接されてい
る。さらに、バックヨーク9と駆動マグネット10との
接触面、より具体的には、バックヨーク9における駆動
マグネット10への接触面に凹溝21が設けられてお
り、その凹溝21は、バックヨーク9の軸方向両端部に
それぞれ配置されている。そしてこれらの各凹溝21,
21は、図示一対の破線A,Aにより挟まれた鉄心コア
3の対向領域の外部にそれぞれ配置されており、図示上
側の凹溝21が、同じく図示上側の破線Aの軸方向やや
上方に配置されているとともに、図示下側の凹溝21
が、同じく図示下側の破線Aの軸方向やや下方に配置さ
れている。
【0013】このように第1実施例においては、ハブ8
の取付部8bに対しててバックヨーク9のフランジ部9
aが当接して固着されていることにより、ハブ8とバッ
クヨーク9との接合面積が大きく確保され、バックヨー
ク9が高い強度で精度良くハブ8に取り付けられる。ま
た、バックヨーク9と駆動マグネット10とを固定する
接着剤充填用の凹溝21が、駆動マグネット10と鉄心
コアとの対向領域から軸方向に外れた部位に設けられて
いるため、バックヨーク9における磁路形成断面積が従
来のように減じられることなく十分な磁路が確保される
こととなり、必要な有効磁束が良好に得られるようにな
っている。
【0014】また図2に示されている本考案の第2実施
例では、駆動マグネット10におけるバックヨーク9へ
の接触面に凹溝31が設けられており、その凹溝31
は、駆動マグネット10の軸方向両端部にそれぞれ配置
されている。そしてこれらの各凹溝31,31は、図示
一対の破線B,Bにより挟まれた鉄心コア3の対向領域
の外部にそれぞれ配置されており、図示上側の凹溝31
が、同じく図示上側の破線Bの軸方向やや上方に配置さ
れているとともに、図示下側の凹溝31が、同じく図示
下側の破線Bの軸方向やや下方に配置されている。
【0015】このような第2実施例においても、上記第
1実施例と同様な作用・効果を得ることができる。
【0016】以上本考案者によってなされた考案を実施
例に基づき具体的に説明したが、本考案は上記実施例に
限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で
種々変形可能であるというのはいうまでもない。例え
ば、鉄心コイル3に巻回されているコイル4として、自
己融着マグネットワイヤーを採用すれば、ワイヤーの巻
回時にワイヤーどうしを接着することができ、従来のよ
うなワニス等によるコイル固着工程を省略しつつ、回転
部と固定部との接触を良好に防止することができ、装置
の小型化を図ることができる。
【0017】さらに上記各実施例では、軸7をハブ8と
一体に回転するように構成しているが、固定状態の軸に
対してハブを回転可能に支承した構造の磁気ディスク駆
動装置にも本考案は同様に適用することができる。
【0018】
【考案の効果】以上述べたように本考案にかかる磁気デ
ィスク駆動装置は、ハブの取付部に対してヨークのフラ
ンジ部が当接して固着させることによって、ハブとヨー
クとの接合面積が大きく確保され、ヨークが高い強度で
精度良くハブに取り付けられる。また、ヨークと駆動マ
グネットとを固定する接着剤充填用の凹溝を、駆動マグ
ネットとコアとの対向領域から軸方向に外れた部位に設
けることによって、ヨークにおける磁路形成断面積を十
分に確保したものであるから、回転駆動に必要な有効磁
束を良好に得ることができ、磁気ディスク駆動装置の信
頼性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例における磁気ディスク駆動装
置の断面図である。
【図2】本考案の他の実施例における磁気ディスク駆動
装置の断面図である。
【図3】従来における磁気ディスク駆動装置の一例を表
した半断面図である。
【符号の説明】
3 鉄心コア 4 コイル 8 ハブ 9 バックヨーク 10 駆動マグネット 21,31 凹溝

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気ディスクを本体胴部に装着して回転
    可能に支承されたハブと、このハブに固定されたヨーク
    と、このヨークに接着剤で固定された駆動マグネット
    と、当該駆動マグネットに対向して配置された鉄心コア
    とを備えた磁気ディスク駆動装置において、上記ハブには、前記本体胴部から半径方面外方に延出す
    る取付部が設けられ、 上記ヨークには、前記ハブの取付部に沿うように延在し
    て該取付部に固着されるフランジ部と、このフランジ部
    から軸方向に垂下する円筒本体部とが設けられ、 上記駆動マグネットが上記ヨークの円筒本体部に接着固
    定されるとともに、上記ヨークと上記駆動マグネットと
    が対向する軸方向の両端部であって、上記鉄心コアに対
    向する領域から軸方向に外れた部位に、上記接着剤を充
    填するための凹溝を設けたことを特徴とする磁気ディス
    ク駆動装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の磁気ディスク駆動装置
    において、 凹溝が、ヨークの軸方向両端部位に設けられていること
    を特徴とする磁気ディスク駆動装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の磁気ディスク駆動装置
    において、 凹溝が、駆動マグネットの軸方向両端部位に設けられて
    いることを特徴とする磁気ディスク駆動装置。
JP1993022795U 1993-04-06 1993-04-06 磁気ディスク駆動装置 Expired - Lifetime JP2567324Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993022795U JP2567324Y2 (ja) 1993-04-06 1993-04-06 磁気ディスク駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993022795U JP2567324Y2 (ja) 1993-04-06 1993-04-06 磁気ディスク駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0684556U JPH0684556U (ja) 1994-12-02
JP2567324Y2 true JP2567324Y2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=12092621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993022795U Expired - Lifetime JP2567324Y2 (ja) 1993-04-06 1993-04-06 磁気ディスク駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2567324Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060024732A (ko) * 2004-09-14 2006-03-17 삼성전기주식회사 강성이 증가된 로터조립체

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0678483A (ja) * 1992-08-26 1994-03-18 Fuji Electric Co Ltd 磁気ディスク用スピンドルモータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0684556U (ja) 1994-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5227686A (en) Spindle motor
JP2567324Y2 (ja) 磁気ディスク駆動装置
JP3020616B2 (ja) スピンドルモータ
JPS58133157A (ja) ステツプ・モ−タ−の回転子を軸支する方法とこのような軸支手段を備えたステツプ・モ−タ−
JP2558185Y2 (ja) 磁気ディスク駆動装置
JP2567323Y2 (ja) 磁気ディスク駆動装置
JPH114568A (ja) スピンドルモータ
JP3142966B2 (ja) スピンドルモータ
JPH03285545A (ja) スピンドルモータ
JP2963373B2 (ja) ディスク駆動装置
JPS61192669U (ja)
JP2573169Y2 (ja) スピンドルモータ
JP2568953Y2 (ja) 磁気ディスク駆動装置
JPH0747978Y2 (ja) スピンドルモータ
JP2590212Y2 (ja) 回転ドラム
JPH083189Y2 (ja) スピンドルモータ
JP2558184Y2 (ja) 磁気ディスク駆動装置
JPH0739266U (ja) モータのベアリング固定構造
JP3314145B2 (ja) 回転ドラム装置
JP3355884B2 (ja) ブラシレスモータ
JPH0169365U (ja)
JPH0680356U (ja) 磁気ディスク駆動装置
JPH08124288A (ja) 磁気ディスク装置のスピンドルモータ
JPH0652358U (ja) スピンドルモータ
JPS59163961U (ja) 回転状態検出装置