JPS5927901Y2 - 電気かみそり - Google Patents

電気かみそり

Info

Publication number
JPS5927901Y2
JPS5927901Y2 JP5848078U JP5848078U JPS5927901Y2 JP S5927901 Y2 JPS5927901 Y2 JP S5927901Y2 JP 5848078 U JP5848078 U JP 5848078U JP 5848078 U JP5848078 U JP 5848078U JP S5927901 Y2 JPS5927901 Y2 JP S5927901Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact piece
fixed
switch lever
contact
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5848078U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54161292U (ja
Inventor
勉 藤田
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP5848078U priority Critical patent/JPS5927901Y2/ja
Publication of JPS54161292U publication Critical patent/JPS54161292U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5927901Y2 publication Critical patent/JPS5927901Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電気かみそり等の小型電気機器に於けるスイッ
チ装置に係り、一方向に2段節動的に回動できるスイッ
チレバーによって、2つの固定接点間を、該レバーに取
付けた短絡接片により、軽快に、且確実に接点開閉でき
るように構成したもので、構造は非常に部品数少なく組
立ても容易なるものである。
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明すると、
1は本体ケースで、中間仕切壁2の下方に単3電池3,
3が2本収納され、該本体ケース1の上面開口を施蓋す
る合成樹脂製の基台4にはモーター5が基台4の取付孔
6,6より挿入されるネジ7.7によって固定される。
この時、モーター上面と基台との間には、スイッチ接点
を構成する一方の固定端子である端子金具片8が挟着さ
れる。
前記端子金具片8はリード線(図示せず)によってモー
ター5の一方極9に接続されると共に、一端には彎曲し
た接点突部10が形成されており、これは前記基台4に
形成した弧状孔11より露出している。
そして、この弧状孔11に沿って、前記基台4上には弧
状壁12が立設されていて、この弧状壁12の内面にも
う一方のスイッチ接点である固定接片13が両端に壁面
14.14を残して添着されている。
15は操作摘子16を有したスイッチレバーで、合成樹
脂より成り、中心の円孔17が、前記基台4中心のモー
ターシャフト挿通用孔18の周囲に形成した環状壁19
に嵌められ回動自在とされ、一端に形成した節動用の弾
性腕片20はその先端突部20’が基台4内壁の三ケ所
の係合凹部21.21 ’、21 ”と係脱する関係と
なっている。
更に周囲に設けた長孔22は、後述する外刃枠23固定
用の上蓋45の固定用支柱24に遊嵌され、回動規制さ
れている。
25は前記弧状孔11より露出している接点突部10と
、前記弧状壁12内面に添着した固定接片13とを短絡
及び非短絡とする短絡接片で、一方は前記接点突部10
と上面から接触する底面接触片26と、他方は前記固定
接片13と側面から接触する側方接触片27とに二叉的
に分かれており、この短絡接片25は前記スイッチレバ
ー15の端部に設けた樹脂製ピン28.28に、その取
付孔29.29を嵌められた後、溶着固定される。
30はきわぞり刃ブロックで、基板31の後端に設けた
案内ピン32が前記スイッチレバー15の後方に形成し
た溝孔33に嵌められ、レバー15の回動に応じて水平
に前後方向に移動されるようになっている。
前記基板31には、その下面に、きわぞり用振動杆34
が枢着されており、この振動杆34は径大孔(図示せず
)、径小孔(図示せず)を有し、常時は径大孔に、前記
モーターシャフト37上の偏心カム38は在って、振動
杆34は作動せず、きわぞり刃ブロック30が前進操作
されると、径小孔に偏心カム38が係合して作動する。
23で示す外刃枠は長ビス40.40によって、前記基
台4に重なる様に、取付支柱24.24に締着固定され
、その螺条周壁39にはひげそり用外刃40が螺装され
る。
41は底蓋で電池接点42が添着されている。
又43.43は前記仕切壁2に添着される他方の電池接
点である。
以上の構成に於いて、次に本考案の作用を説明すると、
スイッチレバー15の端子16が第5図の様に、右方の
A位置に在る時は、きわぞり刃ブロック30は突出せず
、又、短絡接片25はその水平な底面接触片26の方は
常に、基台4の弧状孔11より露出している端子金具片
8の接点突部10と接触しているが、それと直交するも
う一方の側方接触片27の先端27′が図示の様に弧状
壁12の先端壁部14に接していて、固定接片13とは
接触していない。
よって、短絡接片25によって、端子金具片8と固定接
片13間は短絡されないので、スイッチはOFF状態で
ある。
次にスイッチレバー15をその端子16でもって、二つ
の係合凹部21,21’間の距離だけ時計方向に回動し
た場合(B位置)、この回動範囲ではきわぞり刃ブロッ
ク30の後端案内ピン32は、スイッチレバー15上の
溝孔33の略直線部分33′に在って移動していないの
で、きわぞり刃ブロック30は前進しない。
然し、スイッチ接点の方は第6図の様に、短絡接片25
の一方の側方接触片27が弧状壁12の一部から移動し
て固定接片13に摺接する様になる。
よって、短絡接片25の夫々の弾性接触片26.27に
よって、端子金具片8と固定接片13間とが短絡される
ので、電池3の陽極→モーター5→リード線(図示せず
)端子金具片8→短短絡片25→固定接片13→電池接
片43→電池3の陰極→底蓋41裏面の電池接点42と
閉回路が形成され、モーター5は回転し、そのシャフト
37に結合した内刃(図示せず)が回転して外刃40と
共にひげそり作用を行う。
この時、シャフト37上の偏心カム38も回転している
のであるが、きわぞり用振動杆34に対してはその径大
孔35に位置しているので、振動杆34を作動するに至
らない。
よって、このスイッチレバー15の操作では、スイッチ
ONとしてひげそり刃だけを回転させる事になる。
続いて、スイッチレバー15を弾性節動片20の先端部
20′が係合凹部21′から次の係合凹部21″に係合
するまでの距離を時計方向に回動すれば、きわぞり刃ブ
ロック30の案内ピン32は溝孔33の内向き部分33
″に移動するので、きわぞり刃ブロック30は前進突出
する。
一方、短絡接片25の方は依然として、どちらの弾性接
触片26.27も夫々端子金具片8の彎曲している接点
突部10上及び固定接片13の内側面上を摺接動して接
触状態に在るので、短絡状態でスイッチONである。
よって、前述と同様、モーター5は回転し内刃と外刃4
0によってひげそり作用が威されると共に、今度はきわ
ぞり刃ブロック30が前進する事により、振動杆34の
径小孔36にシャフト37上の偏心カム38が位置して
来る事になるので、きわぞり用振動杆34が振動される
よってきわぞり刃44が動作し、きわぞりも威される。
即ち、スイッチONとなってきわぞり刃44は突出し、
きわぞりが行なわれる状態となる。
以上、本考案はきわぞり刃ブロックの出入作用も兼ねた
スイッチレバーを同一方向に2段、節動的に回動できる
よう基台上に設け、この基台に形成した弧状孔より一方
の固定端子を露出、させると共に、該弧状孔に沿、つて
基台上に立設した弧状絶縁壁内面には固定接片を添着し
、前記スイッチレバーの一側端には、前記固定端子と接
触する底面接触片と、前記固定接片と接触する側方接触
片とが一体に設けられている短絡接片を添着し、前記ス
イッチレバーの停止位置にては、前記側方接触片の先端
が前記弧状絶縁壁面上に当っていてスイッチOFFとな
っており、該スイッチレバーを回動して第1作動位置に
すると側方接触片が絶縁壁面から固定接片に接触し、固
定端子と固定接片間が短絡接片によって短絡され、スイ
ッチONとなってひげそり可能となる。
更に回動して第2回動位置にした場合も、依然としてス
イッチONで且きわぞり刃ブロックが突出して、きわぞ
りも可能となる。
この様に、スイッチレバーが円弧状の回動軌跡をとるの
で、これに沿わせて無理なく接触するよう、固定端子も
固定接片も弧状に設けられているので、スイッチレバー
に設けた短絡接片はスムーズに接触して円滑なスイッチ
作用が威される。
又、構造的にも、狭いスペース内に容易に各接片を装着
でき、電気かみそり等の小型の電気機器のスイッチとし
て好適である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は縦断面図、第
2図は第1図と直交する方向の縦断面図、第3図はスイ
ッチ部を構成する主要部の部品分解斜視図、第4図は全
体の構成部品の分解斜視図、第5図はスイッチレバーO
FF位置の状態平面図、第6図は第1回動位置に於ける
スイッチON時の状態平面図、第7図はきわぞり刃ブロ
ックが突出する第2回動位置に於ける状態平面図である
。 15・・・・・・スイッチレバー、4・・・・・・基台
、11・・・・・・弧状孔、8・・・・・・固定端子、
12・・・・・・弧状壁、13・・・・・・固定接片、
26・・・底面接触片、27・・・・・・側方接触片、
25・・・・・・短絡接片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. きわぞり刃出入兼用のスイッチレバーを、停止位置、第
    1回動位置及び第2回動位置と節動的に回動し得るよう
    基台上に設け、前記基台面上に形成した弧状孔より固定
    端子を露出させると共に、該弧状孔に沿って基台上に立
    設した弧状壁内面に固定接片を添着し、前記スイッチレ
    バーには、前記固定端子と固定接片とに接触可能な短絡
    接片が取付けられており、前記スイッチレバーの第1或
    いは第2回動位置において前記固定端子と固定接片とを
    前記短絡接片を介して短絡せしめることを特徴とする電
    気かみそり。
JP5848078U 1978-04-26 1978-04-26 電気かみそり Expired JPS5927901Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5848078U JPS5927901Y2 (ja) 1978-04-26 1978-04-26 電気かみそり

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5848078U JPS5927901Y2 (ja) 1978-04-26 1978-04-26 電気かみそり

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54161292U JPS54161292U (ja) 1979-11-10
JPS5927901Y2 true JPS5927901Y2 (ja) 1984-08-13

Family

ID=28957341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5848078U Expired JPS5927901Y2 (ja) 1978-04-26 1978-04-26 電気かみそり

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927901Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS581488A (ja) * 1981-08-14 1983-01-06 松下電工株式会社 電気かみそり

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54161292U (ja) 1979-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5927901Y2 (ja) 電気かみそり
JP2003071155A (ja) 防水構造の電気かみそり
JPH0123412Y2 (ja)
US2689312A (en) Electric motor starter
JPH0122201Y2 (ja)
JP2810577B2 (ja) 電動歯ブラシ
JPS5827751Y2 (ja) 電気機器
JPS603793Y2 (ja) 電気かみそり
JPS6134669Y2 (ja)
JPS596783Y2 (ja) 電気かみそり
JPH0439622Y2 (ja)
JPH025467Y2 (ja)
JPS6117728Y2 (ja)
JP3832118B2 (ja) 小型電気機器
JP2511534Y2 (ja) 電気機器の給電体構造
JPS5856628Y2 (ja) 電気かみそり
JPH05207915A (ja) 小型電気機器
JPS5927903Y2 (ja) 携帯用電気機器
JPS622552B2 (ja)
JPS604796Y2 (ja) 電動鉛筆削器
JPH0530698Y2 (ja)
JPS5811344Y2 (ja) 小型携帯用電気機器
JPH0632057Y2 (ja) 電気かみそり
JPH0123408Y2 (ja)
JPS6245653Y2 (ja)