JPS5926854A - 走行材料のマ−ク検出装置 - Google Patents

走行材料のマ−ク検出装置

Info

Publication number
JPS5926854A
JPS5926854A JP57137789A JP13778982A JPS5926854A JP S5926854 A JPS5926854 A JP S5926854A JP 57137789 A JP57137789 A JP 57137789A JP 13778982 A JP13778982 A JP 13778982A JP S5926854 A JPS5926854 A JP S5926854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
signal
discriminator
width
detection signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57137789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0411359B2 (ja
Inventor
Masateru Tokuno
得能 正照
Yasuharu Mori
森 保晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rengo Co Ltd
Original Assignee
Rengo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rengo Co Ltd filed Critical Rengo Co Ltd
Priority to JP57137789A priority Critical patent/JPS5926854A/ja
Priority to US06/515,257 priority patent/US4600841A/en
Priority to NLAANVRAGE8302654,A priority patent/NL189340C/xx
Priority to GB08320215A priority patent/GB2126714B/en
Priority to DE19833328034 priority patent/DE3328034A1/de
Priority to FR8312979A priority patent/FR2531554B1/fr
Priority to IT22444/83A priority patent/IT1164383B/it
Priority to CH4270/83A priority patent/CH653784A5/fr
Publication of JPS5926854A publication Critical patent/JPS5926854A/ja
Publication of JPH0411359B2 publication Critical patent/JPH0411359B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10851Circuits for pulse shaping, amplifying, eliminating noise signals, checking the function of the sensing device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/20Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed
    • B26D5/30Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed having the cutting member controlled by scanning a record carrier
    • B26D5/32Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed having the cutting member controlled by scanning a record carrier with the record carrier formed by the work itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/0081Devices for scanning register marks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H43/00Use of control, checking, or safety devices, e.g. automatic devices comprising an element for sensing a variable
    • B65H43/08Photoelectric devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/176Cardboard
    • B65H2701/1762Corrugated

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、走行材料のマーク検出装置、例えは高速−
C走行する段ボール7−トを定位置で自動的に切断する
ためのマークを、原紙に印刷されている文字模様等の部
分と判別して、間違いなく切断用のマークであることを
確認した上でマーク検出信号を出力するマーク検出装置
に関するもの一〇ある。
コルケーテイングマシンにおい°C1文字、模様等が予
め印刷されている原紙から段ボールシートを製造する場
合、原紙」−の所定位置に予め印刷等の手段−〇付した
切断用マークを検出してそのマーク検出信号に基づきマ
ーク位置をカッタにより自動的に且つ正確に切断する必
要がある。この切断用マークと、文字、模様等の印刷部
分との判別が一つかずに切断位置を間違えることにより
多量の不良ソートを作るという問題がある。なお、予め
印刷されているウェブ状材料全般において、このような
問題が生じる。
即ち、第1図に示すように、シート】の一端の所定位置
にマーク2が印刷され、シート1に付された文字、模様
等゛C成る印刷部分3かマーク2の検出ラインより上方
にある場合はよいか、例えば第2図のように、マーク4
の検出ライン上に印刷部分3か表われる場合、x −x
 ’11上でマーク4を検出すればマーク4と共に印刷
部分3も検出するので、マークと印刷模様の区別がつか
ずシート切断位置を読み誤るという危険がある。また、
マークに類似した印刷汚れその他°Cもマークとし−ご
検出してしまう場合がある。
この発明は、以」二の事情に鑑みなされたもので、その
目的とするところは、シートに予め印刷された切断用の
マークを文字、模様等の印刷部分と正確に判別してマー
ク検出信号を発するようにした走行材料のマーク検出装
置を提供することにある。
以下、この発明を添付図面に示す実施例に基ついて説明
する。
第2図、第3図に示すように、シート1には切断用のマ
ーク4が所定位置に印刷され、この走行材料マーク4は
、所定の幅d1を有するマーク素子4aが所定の間隙d
2を有して構成されている。
第4図のブロック図に示すように、走行方向へ方向に走
行するシート1の上記マーク4の下方には、マーク検出
用のセンサ5が設けられ、シート1には、シート1の走
行量を検出する走行量検出器6が設けられている。」1
記センサ5は、シート1に付したマーク4のマーク素子
4a及びその他の印刷部分等を検出していればハイレベ
ルとなり、そうでなければロー17ベルとなる検出イ言
号aを出力し、」−記走行バ↓検出器6は、シート1の
走行計に比例したパルス数であるパルス信号Pを出力す
る。また、マーク4のマーク素子幅d、に対応して大小
2゛つの値lJ+ + ”I (DI≧L)1′)を設
定するマーク素子幅設定器7と、マーク素子4a間のマ
ーク間隙幅d2に対応して大小2つの値D21 ”% 
(1)2〉川)を設定するマーク間隙幅設定器8とがそ
れぞれ設けられている。
上記センサ5からの検出信号λ、走行G1検出器6から
のパルス信号l′及びマーク素子幅設定器7からの設定
値D1,1バを入力とするマーク素子幅判別器9は、検
出信号3の立上がりから立下がりまでに人力されるパル
ス信号Pのパルス数へ1か設定値1)IとDl 間の数
、即ちD1≦N1≦D、てあれば一致信号を出力する。
例えば、このマーク素丁−幅検出器9は、第5図に示す
ように、検出信号3の立J1カリによってリセットされ
、検出信号aがノ・イレヘルのときのみパルス信号■ゝ
を計数するカウンタ9aと、検出信号λが立下カビつた
際に、設定値1)、 、 !3.’  とカウンタ9a
の計数値N1とを比較し、1)、+ < N 、 <I
)1−Cあるときのみ一致信号を出力する比較器91)
とからなる。
また、J1記センザ5からの検出信号Jをインバータ1
0を介して入力すると共に、走行星検出器6からのパル
ス信号P及びマーク間隙幅設定器8からの設定値1)2
. l)7  を人力とするマーク間隙幅判別器11は
、検出信号3の立下がりから立」二かりまでに人力され
るパルス信号1′のノ<’ルス数へ2が設定値I)2と
1号間でなければ、即ちN2< D4又は1)2(N2
であれば、不一致信号を出力する。このマーク間隙幅判
別器11は、第5図に示すマーク素子幅判別器9と同様
に、検出信号3を反転した反転信号iの立上がりによっ
てリセットされ、反転信号iかハイ1ノベルのときのみ
パルス信号■゛を計数するカウンタ11aと、反転信号
iか立下か値N2とを比較し、N2<D6又はD2 (
N2であるときのみ、不一致信号を出力する比較器11
1〕とからなる。なお、カウンタZaと比較器111)
との図示は、省略した。
以F余白 」1記マーク素子幅判別器9からの一致信号、マーク間
隙幅判別器11からの不一致信号及びマーク4のマーク
素子数4aの個数を設定するマーク素子数設定器12か
らの設定値を人力とするマーク素子数判別器13は、不
一致信号によってマーク素子数設定器12からの設定値
をプリセットし、一致信号によって減算するもので、そ
の値が零となると、第1零検出器14からマーク検出信
号が発せられる。
従って、例えば、マーク素子幅設定器7及びマーク間隙
幅設定器8に設定値り、 、 DS及びD2.I)4を
設定すると共にマーク素子数設定器12にマーク4のマ
ーク素子数である「2」を設定し、マーク素子数判別器
13が「2」に設定されているとする。この状態で、セ
ンサ5が、マーク素子、印刷部分或いは汚れ等の被検出
物を検出し、検出信号aが立」−がると、マーク素子幅
判別器9が走行量検出器6からのパルス信号Pを計数し
、検出信号aが立下がったときの計数値N1がD′1≦
N、≦D。
てあれば、マーク素子4aと判別して一致信号を出力し
、マーク素子数判別器13の値を「2」から「1」に減
算する。しかし、被検出物が印刷汚れ等であり、計数値
N、がN+< D’+ 、 Dt< N+  であれば
被検出物をマーク素子4aとは認めず一致信号を出力し
ないので、マーク素子数判別器13の値は「2」のまま
で変化しない。次に、マーク素子数判別器13の値が「
2」から「1」に変化した後上記検出信号;か立上がっ
た時点で、マーク間隙幅判別器11が走行量検出器6か
らのパルス信号Pを計数し、検出信号aが立下ったとき
の計数値N2がD;≦N2≦D2であれば不一致信号が
発せられないので、マーク素子数判別器13は、プリセ
ットされず、その値は「1」の状態を維持する。   
1その次に、上記検出信号aか立よかった時点で、マー
ク素子幅判別器9はパルス信号Pを計数し、検出信号a
が立下がったときの計数値N1が1)’、 <Nl≦D
、てあれば、一致信号を出力し、マーク素子数判別器1
3の値を「1」から「O」に減算するので、第1零検出
器14からマーク検出信号が出力され、シート1に正し
いマークを付していることが確認できる。
続いて、上記マーク間隙幅判別器11は、計数値N2が
N2< D’2 、 D2< N2であれば被検出物が
正しいマークでないので、不一致信号を出力してマーク
素子数判別器13をリセットすると共lこ、マーク素子
数設定器12の設定値「2」をマーク素子数判別器13
へ設定し、次の被検出物を検出してそれがマーク4か否
かを判別する。なお、被検出物が二つの山を有する印刷
汚れであり、最初の山がマーク素子幅d1とほぼ同じ幅
で正しいマーク素子として判別されてマーク素子数判別
器13の値が「2」から「1」へ変化し、しかも2つの
山の間の距離がマーク間隙幅d2とほぼ同じ幅で正しい
マーク間隙として判別されたとしても、2番目の山かマ
ーク素子幅dlとほぼ等しくなければ、マーク素子数判
別器13の値は依然として「1」の状態を維持する。そ
して、2番目の印刷汚れの山が通過した後のマーク4ま
での距離がマーク間隙幅d2と同じであることはほとん
どなく、マーク素子数判別器13はリセットされること
になるので、第1零検出器14からマーク検出信号が出
力されることはない。
なお、マーク素子幅設定器7及びマーク間隙幅設定器8
において、それぞれ2つの値1)、 、 I); とD
2.D′2 とを設定するよう(こしたのは、マークが
マージナルゾーンを有したり、印刷部分かにじんだりし
てマーク素子幅d1及びマーク間隙幅d2が変化するこ
とにより、正しいマークを印刷汚れ等とみなすことかな
いようにするためである。
次に、上記マーク検出信号の発生後、シート1が所定量
移動した際に遅延マーク検出信号を出力する遅延信号発
生器について説明する。なお、マーク検出信号を遅延さ
せる理由は、マーク検出用センサは、マーク検出信号に
基づいてロータリカッタ等の後処理装置が−サイクルを
行なうのに適正となる位置に設置されるのが通常である
が、センサを適正位置に設置できず、適正位置以上に後
処理装置から離反した位置に設置する場合、センサがマ
ークを検出してからこのマークが適正位置に達したとき
に遅延されたマーク検出信号を出力するようにしなけれ
はならないからである。
第4図に示すように、第1零検出器14からのマーク検
出信号と走行量検出器6からのパルス信号Pを入力とす
る遅延信号発生器15は、マーク検出信号か人力されて
からシート1が予め設定された値だけ走行するとマーク
検出信号を遅延させた遅延マーク検出信号を出力する。
例えば、遅延信号発生器15は、マーク検出信号を計数
するリンクカウンタ16と、マーク検出信号を遅れさせ
る最に相当するシートの所定走行量を設定するマーク遅
れ置設定器17と、上記リングカウンタ16の計数値が
変化したときに変化した計数値により選択されてリセッ
トされ、走行量検出器6からのパルス信号Pを計数し、
計数値が設定器17の設定値と一致すると、オア回路1
8を介して遅延マーク検出信号を出力する複数のカウン
タ19a、19b・・・とからなる。
なお、カウンタ19a 、19b・・・の最小個数は考
えられるマーク間の最小距離と、マーク検出の適正位置
と実際のマーク検出位置との距離とによって決定される
ものてあり、カウンタ19a。
19b・・・の個数とリングカウンタ16の循環計数値
(ビット数)とを一致させておく必要がある。
次に、予想されるマーク間の距離となってもマークが検
出されない場合に疑似マーク検出信号を発生する疑似信
号発生器について説明する。この疑似信号発生器は、特
に印刷始めや終りの前後等において、マークも含めた印
刷のなされていないシートが走行させられる場合がまま
あり、このような場合には、非常に長いシートが排出さ
れて後処理が困難となるため、後処理を容易にしたり、
或いは警報を発したりして不良シートを最小限におさえ
るためのものである。なお、このように、不良シートが
発生するのは、マーク検出信号番こよってカッタに切断
動作を行な°わせるため、マーク検出信号が発せられな
ければ、シートかカッタ;こより明断されないからであ
る。
第4図に示すように、遅延マーク検出信号と、走行量検
出器6からのパルス信号Pをへカとする疑似信号発生器
20は、遅延マーク検出信号が人力されてからシート1
が予め設定された値(予想されるマーク間よりも大きい
値)だけ走行すると疑似マーク検出信号を出力する。例
えば、疑似信号発生器20は、予想されるマーク間の距
離よりも所定長(例えば100mm)たけ大きい値を設
定する疑似マーク設定器21と、オア回路24からのプ
リセット信号が人力されるたび゛に疑似マーク設定器2
1からの設定値を設定し、走行量検出器6からのパルス
信号Pを減算するカウンタ22と、カウンタ22の計数
値が零となったときに疑似マーク検出信号を出力する第
2零検出器23と、この疑似マーク検出信号又は遅延マ
ーク検出信号が人力されるとカウンタ22へのプリセッ
ト信号を出力するオア回路24とからなる。
上記第2零検出器23からの疑似マーク検出信号と遅延
マーク検出信号を人力とするオア回路25が、ロークリ
カッタ等の後処理装置へ処理用マーク検出信号を発する
。また、上記第2零検出器23が疑似マーク検出信号を
出力した際に警報器26を作動するようにして、マーク
4のないシート1よい。
以」二の実施例において、マーク素子幅判別器9及びマ
ーク間隙幅判別器11の計数器9a及び計数器11aの
値を表示する表示器をマーク素P幅設定器7及びマーク
間隙幅設定器8の近傍に設けておけば、マーク素子幅d
1及びマーク間隙幅d2の設定は、表示器に表示される
検出値に基ついて行なえるという利点がある。
また、」−記マーク4は、2個のマーク素子4aを有す
るものであるか、3個以上であってもよい。
また、11固のマーク素−rからなるマークであっても
、マーク素子数を「1」に設定すると共に、マーク間隙
幅設定器8の設定値1)2. I)二(マーク間隙幅d
21こ対応する設定範囲)を零以外て且っ考えうるマー
ク間の距離よりも小さく設定しておけは、マークの検出
は可能とtSる。
さらに、第1零検出器14及び第2零検出器23を省略
し、マーク素子数判別器13及びカウンタ22を零にな
った際に信号を発するよう1こしておいてもよい。また
、カウ、ンタ19a、19b・・・はリンクカウンタ1
6の計数値か変化した際1こ変化した計数値に対応する
ものが選択され、選択されたカウンタがマーク遅れ置設
定器17からの設定値をプリセットし、走行量検出器6
からのパルス信号Pを減算計数し、計数値が零となると
、オア回路18を介して遅延マーク検出信号を発するよ
ウニL ”’Cおいてもよい。また、マーク素子数判別
器13及びカウンタ22は、マーク間隙幅判別器11か
らの不一致信号及びオア回路24からのプリセット信号
によってそれぞれリセットされ、マーク素子幅判別器9
からの一致信号及び走行量検出器6からのパルス信号P
をそれぞれ計数し、その計数値がマーク素子数設定器1
2からの設定値及び疑似マーク設定器21からの設定値
にそれぞれ等しくなると、マーク検出信号及び疑似マー
ク検出イ言号をそれぞ゛れ出力するようlこしておいて
もよい。さらに、マーク4か複数のマーク素子4aを有
する場合は、各マーク素子幅をすべて同一としなくても
よく、また複数のマーク間隙4bを有する場合も、各マ
ーク間隙幅をすべて同一としなくてもよいが、このとき
は、マーク素子幅設定器7及びマーク間隙幅設定器8か
らの設定値をマーク素子数判別器13の計数値に対応し
て変化させるなとして検出動作に支障が生じないよう1
こする必要かある。
なお、この発明は、マーク検出信号を出力するマーク検
出器27(第4図参照)のみでもよく、また、マーク検
出器27と遅延信号発生器15とのみでもよく、マーク
検出器27と疑似信号発生器20とのみでもよい。」1
記マーク検出器27と疑似信号発生器20とからのみで
構成される場合は、疑似信号発生器20へは遅延マーク
検出信号に代えてマーク検出信号を入力するようIこし
ておけばよい。
以」二の実施例において、マーク検出信号を発生させる
手段としては、テレビカメラ等を使用したマーク検出手
段であってもよい。これは、テレビカメラの任意の位置
、例えば、テレビカメラの画面の中心にマーク素子等の
被検出物か来た際にテレビカメラからの映像信号を記憶
し、その記憶値に基ついてマーク素子幅及び必要に応じ
マーク間隙幅と、マーク素子数とを求め、得られたマー
ク素子幅及びマーク間隙幅が予め設定された設定範囲内
にあり、且つマーク素子数が一致すれば、マーク検出信
号を出力するものである。また他のマーク検出手段とし
ては、イメージセンサ等の他のセンサを用いてもよい。
この発明は、以上のとおり、マーク素子、印刷汚れ等の
被検出物をセンサで検出し、センサが被検出物を検出し
ているときと、検出していないときとのシートの走行量
を検出することにより、マーク素子幅及びマーク間隙幅
を確認しているので、マークと文字、模様等の印刷部分
との判別が正確に行なわれるという効果を有する。また
、遅延信号発生器を設けたことにより、マーク検出セン
サはロータリカッタ等の後処理装置に関係なく、適当な
位置より離れた任意の位置に設定できる。さらに疑似信
号発生器を設けたことにより、マークの付されていない
シートが走行したとしても、警報等を発することにより
容易に確認できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は切断用のマークを介したシートの平面図、第2
図は他の切断用マークを付したシートの平面図、第3図
は第2図のマークの拡大説明図、第4図はこの発明の一
例を示すブロック図、第5図は第4図の要部の一例を示
すブロック図である。 1・・・シート、4・・・マーク、5・・・センサ、6
・・・走行量検出器、7・・・マーク素子幅設定器、8
・・・マーク間隙幅設定器、9・・・マーク素子幅判別
器、10・・・インバータ、11・・・マーク間隙幅判
別器、12・・・マーク素子数設定器、13・・・マー
ク素子数判別器、14・・・第1零検出器、15・・・
遅延信号発生器、20・・疑似信号発生器 特許出顆人  レンゴー株式会社 同 代理人  鎌 1)文 ニ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)所定幅のマーク素子を所定数設けて形成したマー
    クを走行材料の所定位置に付し、このマークを検出する
    マーク検出装置において、マーク素子、印刷汚れ等の被
    検出部が所定位置に来たときに検出動作を開始し、被検
    出部か予め設定されたマーク素子幅の設定範囲内にあり
    、上記マーク素子の所定数が1個以外の場合には隣接す
    る被検出部間の間隙が予め設定されたマーク間隙幅の設
    定範囲内にあり、且一つ被検出部の個数が設定したマー
    ク素子数に一致したときのみマーク検出信号を発生ずる
    マーク検出手段を設けてなる走行材料のマーク検出装置
    。 +21 1記マ一ク検出手段は、マーク素子、印刷汚れ
    等の被検出部を検出するセンサと、」−記走行材料の走
    行量を検出する走行量検出器と、上記センサが被検出部
    を検出しているときの走行ft検出器からの走行量かマ
    ーク素子幅に対応する設定範囲内にあるときのみ一致信
    号を発するマーク素子幅判別器と、上記センサが被検出
    部を検出していないときの走行量検出器からの走行量か
    マーク間隙幅に対応する設定範囲内にないときのみ不一
    致信号を発するマーク間隙幅判別器と、」−記マーク間
    隙幅判別器からの不一致信号によって新たに」二記マー
    ク素子幅判別器からの一致信号を計数し、その計数値が
    マーク素子数になると、マーク検出信号を出力するマー
    ク素子数判別器とからなる特許請求の範囲第1項記載の
    走行材料のマーク検出装置。 (3)所定幅のマーク素子を所定数設けて形成したマー
    クを走行材料の所定位置に付し、このマークを検出する
    マーク検出装置において、マーク素子、印刷汚れ等の被
    検出部が所定位置に来たときに検出動作を開始し、被検
    出部が予め設定されたマーク素子幅の設定範囲内にあり
    、上記マーク素子の所定数が1個以外の場合には隣接す
    る被検出部間の間隙が予め設定されたマーク間隙幅の設
    定範囲内にあり、且つ被検出部の個数か設定したマーク
    素子数に一致したときのみマーク検出信号を発生するマ
    ーク検出手段と、上記走行材料の走行量を検出する走行
    量検出器と、上記マーク検出信号と」−記走行量検出器
    からの走行量とを入力とし、マーク検出信号か入力され
    てから側斜の走行量が所定値にな・つた際に遅延マーク
    検出信号を出力する遅延信号発生器とからなる走行材料
    のマーク検出装置。 (4]  J−記マーク検出手段は、マーク素子、印刷
    汚れ等の被検出部を検出するセンサと、このセンサが被
    検出部を検出しているときの走行量検出器からの走行量
    がマーク素子幅に対応する設定範囲内にあるときのみ一
    致信号を発するマーク素子幅判別器と、」1記センサか
    被検出部を検出していないときの走行量検出器からの走
    行量かマーク間隙幅に対応する設定範囲内にないときの
    み不一致信号を発するマーク間隙幅判別器と、」−記マ
    ーク間隙幅判別器からの不一致信号によ−って新たに上
    記マーク素子幅判別器からの一致ると、マーク検出信号
    を出力するマーク素子数判別器とからなる特許請求の範
    囲第3項記載の走行材料のマーク検出装置。 (5)所定幅のマーク素子を所定数設けて形成したマー
    クを走行材料の所定位置に付し、このマークを検出する
    マーク検出装置において、マーク素子、印刷汚れ等の被
    検出部が所定位置に来たときに検出動作を開始し、被検
    出部が予め設定されたマーク素子幅の設定範囲内にあり
    、」1記マーク素子の所定数が1個以外の場合には隣接
    する被検出部間の間隙が予め設定されたマーク間隙幅の
    設定範囲内にあり、且つ被検出部の個数が設定したマー
    ク素子数に一致したときのみマーク検出信号を発生する
    マーク検出手段と、上記走行材料の走行量を検出する走
    行量検出器と、」−記マーク検出信号と上記走行量検出
    器からの走行量とを入力とし、マーク検出信号が入力さ
    れ−Cから予め予想されるマーク間の距離よりも大きく
    設定された設定値よりも走行材料の走行用か大きくなる
    と、疑似マーク検出信号を出力する疑似信号発生器とか
    らなる走行材料のマーク検出装置。 (6)」−記マーク検出手段は、マーク素子、印刷汚れ
    等の被検出部を検出するセンサと、このセン日ノーか被
    検出部を検出しているときの走行量検出器からの走行量
    がマーク素子幅に対応する設定範囲内にあるときのみ一
    致信号を発するマーク素子幅判別器と、」1記センサが
    被検出部を検出し−こいないときの走行量検出器からの
    走行量がマーク間隙幅に対応する設定範囲内にないとき
    のみ不一致信号を発するマーク間隙幅判別器と、」−記
    マーク間隙幅判別器からの不一致信号によ−って新たに
    」1記マーク素子幅判別器からの一致信号を計数し、そ
    の計数値がマーク素子数になると、マーク検出信号を出
    力するマーク素子数判別器とからなる特許請求の範囲第
    5項記載の走行材料のマーク検出装置。 (7)所定幅のマーク素子を所定数設けて形成したマー
    クを走行材料の所定位置に付し、このマークを検出する
    マーク検出装置におい−C1マーク素子、印刷汚れ等の
    被検出部が所定位置に来たききに検出動作を開始し、被
    検出部が予め設定されたマーク素子幅の設定範囲内にあ
    り、」1記マーク素子の所定数か1個以外の場合には隣
    接する被検出部間の間隙か予め設定されたマーク間隙幅
    の設定範囲内にあり、且つ被検出部の個数が設定したマ
    ーク素子数に一致したときのみマーク検出信号を発生す
    るマーク検出手段と、−上記走行材料の走行量を検出す
    る走行量検出器   □と、」1記マーク検出信号と上
    記走行量検出器からの走行■とを人力とし、マーク検出
    信号が入力されてから材料の走行量が所定値にな−った
    際に遅延マーク検出信号を出力する遅延信号発生器と、
    上記遅延マーク検出信号と上記走行計検出器からの走行
    量とを入力とし、遅延マーク検出信号がパノjされてか
    ら予め予想されるマーク間の距離よりも大きく設定され
    た設定値よりも走行材料の走行用か大きくなると、疑似
    マーク検出信号を出力する疑似信号発生器とからなる走
    行材料のマーク検出装置。 (8)  上記マーク検出手段は、マーク素子、印刷汚
    れ等の被検出部を検出するセンサと、このセン→ノーか
    被検出部を検出しているときの走行量検出器からの走行
    量がマーク素子幅に対応する設定範囲内にあるときのみ
    一致信号を発するマーク素子幅判別器と、上記センサが
    被検出部を検出していないときの走行量検出器からの走
    行量かマーク間隙幅に対応する設定範囲内にないときの
    み不一致信号を発するマーク間隙幅判別器と、」−記マ
    ーク間隙幅判別器からの不一致信号によって新たに上記
    マーク素子幅判別器からの一致信号を計数し、その計数
    値がマーク素子数になると、マーク検出信号を出力する
    マーク素子数判別器とからなる特許請求の範囲第7項記
    載の走行材料のマーク検出装置。
JP57137789A 1982-08-06 1982-08-06 走行材料のマ−ク検出装置 Granted JPS5926854A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57137789A JPS5926854A (ja) 1982-08-06 1982-08-06 走行材料のマ−ク検出装置
US06/515,257 US4600841A (en) 1982-08-06 1983-07-19 Apparatus for detecting marks on a running web
NLAANVRAGE8302654,A NL189340C (nl) 1982-08-06 1983-07-26 Inrichting voor het detecteren van markeringen op een voortbewogen materiaalbaan.
GB08320215A GB2126714B (en) 1982-08-06 1983-07-27 Detecting marks on a running web
DE19833328034 DE3328034A1 (de) 1982-08-06 1983-08-03 Vorrichtung zum feststellen von markierungen auf materialbahnen
FR8312979A FR2531554B1 (fr) 1982-08-06 1983-08-05 Appareil de detection de reperes portes par une feuille continue, notamment en cours de decoupe
IT22444/83A IT1164383B (it) 1982-08-06 1983-08-05 Apparecchio per rilevare segni su di un nastro in movimento
CH4270/83A CH653784A5 (fr) 1982-08-06 1983-08-05 Detecteur de reperes pour detecter des reperes sur une bande qui avance.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57137789A JPS5926854A (ja) 1982-08-06 1982-08-06 走行材料のマ−ク検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5926854A true JPS5926854A (ja) 1984-02-13
JPH0411359B2 JPH0411359B2 (ja) 1992-02-28

Family

ID=15206880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57137789A Granted JPS5926854A (ja) 1982-08-06 1982-08-06 走行材料のマ−ク検出装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4600841A (ja)
JP (1) JPS5926854A (ja)
CH (1) CH653784A5 (ja)
DE (1) DE3328034A1 (ja)
FR (1) FR2531554B1 (ja)
GB (1) GB2126714B (ja)
IT (1) IT1164383B (ja)
NL (1) NL189340C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH057030U (ja) * 1991-07-16 1993-02-02 株式会社 神崎高級工機製作所 歩行形芝刈機
JP2015117123A (ja) * 2013-12-20 2015-06-25 セイコーエプソン株式会社 マーク検出方法、印刷装置
US10640321B2 (en) * 2016-05-25 2020-05-05 Fotoba International S.R.L. Automatic method and device for cutting substrates having printed images

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE454439B (sv) * 1983-07-06 1988-05-02 Tetra Pak Ab Sett och anordning att med fotoelektriska medel detektera och behorighetskontrollera gjorda styrmarkeringar pa en med tryck dekorerad lopande materialbana
JPS61101873A (ja) * 1984-10-23 1986-05-20 Minolta Camera Co Ltd ロ−ルフイルム検索装置
US4864631A (en) * 1984-11-02 1989-09-05 Adolph Coors Company Obstructed-field-indicia-sensing device
GB2195179B (en) * 1986-09-11 1991-05-15 Synergy Computer Graphics Registration system for a moving substrate
US5146247A (en) * 1987-12-26 1992-09-08 Canon Kabushiki Kaisha Information retrieval apparatus
CH679990A5 (ja) * 1989-06-08 1992-05-29 Bobst Sa
DE3918665A1 (de) * 1989-06-08 1990-12-13 Bhs Bayerische Berg Verfahren und vorrichtung zum steuern eines formatlaengengerechten schneidens von materialbahnen
CH682600A5 (fr) * 1990-04-18 1993-10-15 Bobst Sa Procédé de contrôle de qualité de l'impression et du découpage dans une installation de production d'emballages.
GB9026087D0 (en) * 1990-11-30 1991-01-16 Crosfield Press Controls Ltd Register mark identification
US5272352A (en) * 1991-04-24 1993-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Retrieval system
JP3381001B2 (ja) * 1992-02-14 2003-02-24 株式会社バルダン ラベルテープの切断方法
GB9214664D0 (en) * 1992-07-10 1992-08-19 Wiggins Teape Group Ltd Watermark detection
US5331173A (en) * 1992-12-24 1994-07-19 Pitney Bowes Inc. System and method for indicating the location of a benchmark
US5345089A (en) * 1992-12-24 1994-09-06 Pitney Bowes Inc. System and method for optical scanner sensitivity adjustment
DE4441573A1 (de) * 1993-11-23 1995-05-24 Ranpak Corp Schneidanordnung mit einer Schaltung zum Detektieren eines Fehlschnitts
DE19625800B4 (de) * 1995-07-08 2007-06-21 Volkswagen Ag Verfahren zur Herstellung eines Faser-Kunststoff-Verbundbauteils
JP2949372B2 (ja) 1996-02-09 1999-09-13 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス アー 材料ストリップ上のパターンの検査装置及び検査方法並びに材料ストリップ
US6170747B1 (en) 1997-08-29 2001-01-09 Jacob P. Meyer Apparatus for inspecting print quality of barcodes on a high speed moving web
JP2006035725A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Ricoh Co Ltd カラー画像形成装置及びプロセスカートリッジ
CN101400592B (zh) 2006-03-16 2011-08-03 阿尔特纳帕克控股公司 实施重复操作的设备以及方法
DE602006004602D1 (de) * 2006-10-19 2009-02-12 Tetra Laval Holdings & Finance Verfahren zum Herstellen von versiegelten, flüssige Produkte enthaltenden Behältern und Vorrichtung zur Durchführung eines solchen Verfahrens
KR101879378B1 (ko) * 2016-03-30 2018-07-18 동우 화인켐 주식회사 필름 절단 시스템 및 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5388287A (en) * 1977-01-13 1978-08-03 Rengo Co Ltd Device for detecting marks for use in travelling cutting
JPS563251A (en) * 1979-06-18 1981-01-14 Omron Tateisi Electronics Co Treatment of end of rolled paper by using computer for ticket issuing equipment

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH381713A (de) * 1960-10-22 1964-09-15 Inventio Ag Verfahren und Einrichtung zur Auslesung bestimmter Marken aus einem Gesamtdruckbild bei der Verarbeitung bahnförmiger Güter
GB1087484A (en) * 1965-02-25 1967-10-18 Crosfield Electronics Ltd Improvements relating to register control in printing presses
GB1253426A (en) * 1969-04-17 1971-11-10 Crosfield Electronics Ltd Improvements relating to register control systems
CH569558A5 (ja) * 1972-09-22 1975-11-28 Agfa Gevaert Ag
DE2301885C3 (de) * 1973-01-16 1986-01-02 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Vorrichtung zur Bearbeitung eines Bandes
US4020406A (en) * 1974-06-07 1977-04-26 Rengo Kabushiki Kaisha Web cutting control system
US3933069A (en) * 1975-02-06 1976-01-20 Cx Corporation Camera film process film locating feed and cutter
US4067760A (en) * 1976-03-24 1978-01-10 General Foods Corporation Gate control for printed web scanner
DE2643620A1 (de) * 1976-09-28 1978-03-30 Siemens Ag Verfahren zur erkennung einer passmarke fuer eine registerregelung und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
IT1088785B (it) * 1976-12-23 1985-06-10 Sick Optik Elektronik Erwin Dispositivo per l'identificazione di marcature di identificazione su un nastro in movimento
DE2740974A1 (de) * 1977-09-12 1979-03-15 Coats & Clark Einrichtung zum abschneiden von endlosbaendern
US4142106A (en) * 1977-12-29 1979-02-27 International Business Machines Corporation Transfer printing ribbon error detection system
US4243925A (en) * 1978-09-27 1981-01-06 Web Printing Controls Co., Inc. Register control system for web operating apparatus
DE2846833A1 (de) * 1978-10-27 1980-04-30 Wohlenberg Kg H Vorschubsteuerung fuer eine papierschneidemaschine
CH636320A5 (it) * 1978-12-22 1983-05-31 Gd Spa Dispositivo di alimentazione, registrazione e taglio in spezzoni di un nastro continuo.
GB2065871A (en) * 1979-12-17 1981-07-01 Crosfield Electronics Ltd Web register control
JPS5776545A (en) * 1980-10-31 1982-05-13 Fuji Photo Film Co Ltd Method and device for cutting of rear edge of photo film

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5388287A (en) * 1977-01-13 1978-08-03 Rengo Co Ltd Device for detecting marks for use in travelling cutting
JPS563251A (en) * 1979-06-18 1981-01-14 Omron Tateisi Electronics Co Treatment of end of rolled paper by using computer for ticket issuing equipment

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH057030U (ja) * 1991-07-16 1993-02-02 株式会社 神崎高級工機製作所 歩行形芝刈機
JP2015117123A (ja) * 2013-12-20 2015-06-25 セイコーエプソン株式会社 マーク検出方法、印刷装置
US10640321B2 (en) * 2016-05-25 2020-05-05 Fotoba International S.R.L. Automatic method and device for cutting substrates having printed images

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0411359B2 (ja) 1992-02-28
DE3328034A1 (de) 1984-02-16
CH653784A5 (fr) 1986-01-15
IT8322444A0 (it) 1983-08-05
GB8320215D0 (en) 1983-09-01
IT8322444A1 (it) 1985-02-05
FR2531554A1 (fr) 1984-02-10
GB2126714A (en) 1984-03-28
DE3328034C2 (ja) 1988-10-13
NL189340B (nl) 1992-10-16
NL189340C (nl) 1993-03-16
FR2531554B1 (fr) 1988-07-15
GB2126714B (en) 1986-09-17
US4600841A (en) 1986-07-15
NL8302654A (nl) 1984-03-01
IT1164383B (it) 1987-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5926854A (ja) 走行材料のマ−ク検出装置
US6606947B2 (en) Device for processing printing defects detected in a printing machine
CN101547795B (zh) 打印机
JP2742556B2 (ja) ラベラ印字自動設定装置
JP2011181040A (ja) 明細票印字装置
JP2002355614A (ja) 廃棄容器選別システム
JP2759696B2 (ja) 欠点検査シートカット装置
JP2005537913A (ja) 郵便仕分け装置において多重封筒を検出するための方法
JP2009207645A (ja) メダル検出装置
JP2007168922A (ja) 用紙セットミス検知装置および方法
TWI803221B (zh) 漏印偵測及補印系統
JP2002274698A (ja) 対象物、有利には印刷のためのシート状または枚用紙状の対象物の存在を検出するための方法および装置
JP2790782B2 (ja) 定尺切断装置における測長装置
JPS60220483A (ja) 紙幣の表裏鑑別装置
JPS6142699B2 (ja)
JP4182557B2 (ja) 自動販売機の釣り銭切れ検知方法及び装置
JPH0652242B2 (ja) 等間隔で移動する同一物品の検品及び計数方法
JPS5935398Y2 (ja) 活字マ−ク検出装置
JPS6114560B2 (ja)
US2320938A (en) Gauge
JPH02501566A (ja) 紙移動モニタ
KR960002319B1 (ko) 현금 자동지급기의 명세표 절단장치
US3794851A (en) Circuitry for eliminating false triggering by transient noise
JPS6251454A (ja) 天地逆・裏白検査装置
JP2009198387A (ja) 臭素系難燃剤含有プラスチックの分別装置