JPS59210189A - パラフインの溶液用流動点降下剤 - Google Patents

パラフインの溶液用流動点降下剤

Info

Publication number
JPS59210189A
JPS59210189A JP59095460A JP9546084A JPS59210189A JP S59210189 A JPS59210189 A JP S59210189A JP 59095460 A JP59095460 A JP 59095460A JP 9546084 A JP9546084 A JP 9546084A JP S59210189 A JPS59210189 A JP S59210189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pour point
copolymer
ester
point depressant
acrylic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59095460A
Other languages
English (en)
Inventor
カスパ−・シユリ−タ−
ボルフガング・ツエルナ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JPS59210189A publication Critical patent/JPS59210189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/236Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof
    • C10L1/2364Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof homo- or copolymers derived from unsaturated compounds containing amide and/or imide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/52Compositions for preventing, limiting or eliminating depositions, e.g. for cleaning
    • C09K8/524Compositions for preventing, limiting or eliminating depositions, e.g. for cleaning organic depositions, e.g. paraffins or asphaltenes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、パラフィンの溶液用流動点降下剤に関し、詳
しくは鉱油、特に原油の輸送および加工用の助剤に関す
る。
[従来技術1 原油が欠乏する傾向にある中、室温で固体であるパラフ
ィン炭化水素を比較的高い割合で含む油の輸送や加]ユ
の量が増加している1、このような油は、高温から室温
への冷却に伴なう高融点成分の結晶化によって、流動性
を失う、1採掘、輸送および加工時の困難さを減少する
為、通常流動点降]ζ剤(流動促進剤または結晶化抑制
剤とも呼ばれる)を添加する。
この種の流動促進剤は知られている。たとえば西独公開
特許2264328号には、アクリル酸トUH&18−
24のアルコールとのエステルのポリマーを用いること
が開示されている。この欠点は、石油に対してf’l 
、 01〜3重量%もの比較的高濃度で添加されること
である。
西独公開特許2210431号および西独公告特許26
1275 ’7号では、同様の用途に、長鎖長アクリル
またはメタクリルエステルと4−ビニルピリジンのコポ
リマーが記載されている。その添加濃度は200〜20
00円)111である。欠点は、4−ビニルピリジンが
工業的に非常に人手困難であるので、化合物が比較的高
価なことである。
クリル酸エステルと、いわゆるチーグラーアルコール/
)メチルアミノアルキルアクリル酸エステルまたはメタ
クリル酸エステルとのコポリマーを流動照降■ζ剤とし
て用いることか提案されている。
化合物のせん断安定性および活性は50〜3501it
 11 Illで発揮される。また、ンアルキルアミ7
基を持つこの種のエステルは水の存在下に加水分解を受
け、両性で大部分不溶性の、従って不活性のポリマーを
生じることが知られている。最後に、西独公開特許30
319 Q (’i号には、長鎖長アクリレートと無水
マレイン酸のコポリマーが流動点降下剤として提案され
ている。この欠点は、無水物基がその高い反応性の故に
さらに反応して酸を生じ、場合により腐食を増進するこ
とである。
[発明の目的] 本発明の目的は、室温で開本であるパラフィンの溶液用
流動点降下剤として用いるコポリマーであり、工業的に
入手しやすく、安価なモノマーから合成され、特にアク
リルまたはメタクリル酸と3− 再生産できる原料から得られる脂肪アルコールとのエス
テルからイ」られ、さらに少量で高い活性を示すポリマ
ーを提供することにある。
このポリマーは、池の系で既知の好ましい特性、たとえ
ばせん断時の安定性を持つのが望ましい。
[発明の構成1 本発明の要旨は炭素数16〜24のアクリル酸および/
またはメタクリル酸のエステル、および置換基を持つこ
ともあるアクリルアミドおよび/またはメタクリルアミ
ドを含んで成るコポリマーから成る固形パラフィンの炭
化水素溶液用流動点降下剤に存する。
本発明で用いるコポリマーは、アクリルまたはメタクリ
ル酸エステル単位およびアクリルまたはメタクリルアミ
ド単位から成る。エステル:アミドのモル比は、2:1
〜10:1、好ましくは3:1〜6:1 の範囲にある
。特に好ましくは約4:1である。この範囲を越えてア
ミドの割合が高くなると、鉱油に溶解するのが困難な化
合物が生しる。一方、アミド割合が上記の10:1 よ
り少な4− くなると、流動点降下作用を発揮させるのに非常に高濃
度が必要となる。
本発明で用いるコポリマーは、アクリルおよび/または
メタクリル酸の種々の長鎖長エステルから調製すること
がでとる。平均16以上24主での炭素数を持つエステ
ルが重要である。本発明の第1の態様では、偶数炭素数
の直鎖アルコールとのエステルを用いることがでとる。
この場合、単一のエステルより混合物を用いるのが好ま
しい。
特に好ましいのは、アクリル酸またはメタクリル酸と脂
肪アルコール混合物とのエステルを用いることである。
脂肪アルコールは、天然産の脂肪酸から誘導される生成
物で、通常混合物として存在する。好ましい脂肪アルコ
ール混合物は、エルカ酸を含むナタネ油脂肪酸エステル
を還元および要すれば水素化することによ1)得られる
飽和または不飽和のC18〜C2,を分混合物である。
別の好ましい脂肪アルコールは、エルカアルコールの水
素化物である。特に好ましい市販の脂肪アルコール混合
物は次の組成を有する:ステアリルアルコール5・15
 重量%、アラキニルアルコール10・〜20 重量%
、ベヘニルアルコール70重量%およびリグノセリンア
ルコール約1屯量%0別の好ましい脂肪アルコールは次
の構成を有する;ステアリルアルコール40〜・45重
量%、アラキニルアルコール8〜20重量%、ベヘニル
アルコール40 ・−4,5重量%およびリグノセリル
アルコール約1重量%。池の好ましい脂肪アルコール混
合物は、ヨード価60〜95のCI 8〜C22不飽和
成分を有する。
本発明で用いるコポリマーは、アクリルおよび/または
メタクリル酸アミドも含んでいる。好ましい態様では非
置換アミ1キ゛、すなわちアクリルアミドおよび/また
はメタクリルアミドを用いる。
他の態様では、炭素数1〜18のアルキルまたはアルキ
ルアリール基以外に置換基を持たない、窒素原子モノ置
換(メタ)アクリルアミドを用いる。
好ましいものは、直鎖アルキル基を持つ化合物、たとえ
ばN−メチルアクリルアミド、N−ブチルアクリルアミ
ド、N−デシルならびtこN−オクタ7− ブチルアクリルアミドおよび対応するメタクリルアミド
誘導本である。さらに、N−ベンジルアミドおよびメタ
クリルアミドを用いることがで外る。
本発明の特定の態様では、塩基性置換基を持っN−アル
キルアクリルアミドおよび/またはメタクリルアミドが
用いられる。ここでは、窒素原子上にンアルキルアミノ
アルキル基を持つアクリルおよび/またはメタクリルア
ミドが好適である。
就中、N−ツメチルおよびN、N−ジエチルアルキルア
クリルアミドおよびメタクリルアミドが好ましい。特に
好ましい化合物は、シ゛メチルアミ7プロビルメタクリ
ルアミドである。
本発明では、まず短鎖コポリマーが適している。
しかし、分子量を表わすのに簡単な平均値を用いること
は少なくとも容易でないので、基準として比粘度を用い
る。比粘度は、純溶媒とポリマー溶液が毛管を流通する
時間の比である。本発明で用いるポリマーは、トルエン
の1%溶液として2()°Cで測定して、fi 、OS
〜0.5の比粘度を持つ。
好適な化合物は、千ツマ−を適当な溶媒(たとえ8− ば、トルエン)中、95〜105℃においで、アゾイソ
ブチロニトリルを用いて重合することにより調製される
本発明で用いるコポリマーの調製に際しては、ます長鎖
アクリルまたはメタクリル酸エステルが作られる。その
為に好ましくは、脂肪アルコールを高温、たとえば約6
0℃で、水と共沸物を形成する媒体、たとえばトルエン
に溶解し、酸を加える。そして、エステル化触媒として
1ないし2屯量%の硫酸および/またはパラトルエンス
ルホン酸を加え、ランカル重合禁示剤、たとえばヒドロ
キノンを添加した後、加熱還流を理論量の水が発生し終
るまで続ける。未反応アクリルおよび/またはメタクリ
ル酸を留去すれば、ペースト状の、エステル価130〜
160のアクリルおよび/またはメタクリル酸エステル
が得られる。次いで、エステルは、適当な溶媒、たとえ
ばブタノンおよび/またはトルエンに溶解し、アミドを
加え、ラジカル開始剤、たとえば有機過酸化物または有
機アゾ化合物を添加して重合を開始する。この場合、重
合開始前にモノマーを混合することがでべろ。
しかし、ランカル重合が速い場合、消費されたコモ7マ
ーを反応時間中連続的にまたは少量ずつ加えるのが好ま
しい。この方法では、理想的な統計にむしろ対応した分
子構成の生成物が得られる。
速い共重合の場合、簡単な方法でモア7−消費を確認し
、種々のモル比で少し重合を行って得られた共重合体を
窒素定量で分析して反応条件を決定すればよい。ここで
、ポリマー化学の技術水準が参考となる。たとえば、P
olymer l1andl〕ook  2版(,1、
B r a n d r Ll pおよびE、 It、
Im+oergut、 、L Wiley& 5ons
 (Neu+ York) 19 ? 5年発行)Il
−105、およびG、 E、 Ilam 者”Viny
l Po1y+nerization”第1巻、パート
1 (M、 I)ekker(Neu+ York) 
1967年発行)25頁以下を参照することがでとる。
本発明の化合物は、室温では固体である炭化水素パラフ
ィンの溶液の流動点を低下させるのに有用である。この
化合物は、せん断手に対しても、また水の存在下におけ
る長期間貯蔵中の加水分解に対しても安定である。従っ
て、低温におけるボンプ輸送性の改良および管や槽での
沈殿防止の為、パラフィンを含む原油に好ましく添加さ
れる。原油中のパラフィン含量に応じて添加量は2 (
1−400111)T11の間で変化する。多くの場合
、40−2(10ppmの量で実際モ分な流動点降下が
達成される。
[実施例1 1、長鎖メタクリル酸およびアクリル酸エステルの製造
ニー 次の脂肪アルコールから出発した: 脂肪アルコールIC,85〜15重量%(ベヘニルアル
コール)  C2oH’)〜20重量%C22約70重
量% C24約1重量% 脂肪アルコール2    C,,40〜45重量%(水
添エルカアルコール)C208〜2o重H%ヨード価約
2      C224(’l〜45重量%C24約1
重量% 脂肪アルコールのトルエン約70重量%溶液を60℃で
調製し、脂肪アルコール1モル当りメタクリル酸または
アクリル酸1.5モルを混合した。
次いで、脂肪アルコールに対しパラトルエンスルホン酸
2重量%および重合禁11〕剤としてヒドロギノン1重
量%を加えた、共沸的工人チル化を1〕5〜105°C
で6時間行った。理論量の水が分離された後、ヒドロキ
ノンを除く為炭化水素塩水溶液で処理した。次いで、乾
燥剤として硫酸すトリウムを加え、濾過し、減圧下に溶
媒を留去した。反応生成物は、次のエステル価を示した
:アルコール1のアクリル酸エステル(A、1.)52 アルコール2のアクリル酸エステル(A2)58 アルコール1のメタクリル酸エステル(Ml)46 アルコール2のメタクリル酸ニス7 ル(M 2 )5
2 2、コポリマーの製造ニー ドルエン80gにエステルA1、A2、Ml:l。
たはM2(1,/4モル)およびメタクリルアミド11
− またはジメチルアミノプロピルメタクリルアミド(1/
16モル)を溶解して反応容器に加えた。
窒素ガスで置換した後、100 ’Cに昇温した。重合
を維持する為、アゾイソブチロニトリル0.005モル
をブタノン1.5gに溶解し、8回に分けて15分毎に
滴下した。次いで、約IC)0℃で2時間、後反応させ
た。得られたコポリマー溶液は、流動性がよく、そのま
ま原油の流動点降下剤として用いることができた。コポ
リマーの比粘度を第1表に示す。
〕12− コポリマーの流動性改良作用試験ニー 重油130重量%およびパラフィン10重量%(凝固点
4Gへ・48°C)の溶液に各コポリマーの所定量を加
えた。この溶液1.5Jを栓イ]試験管(φ=1,3c
+口、1に15.0 cm)に入れ、試験管を回転[(
Heidolph Reax 2 )に取り付けた。回
転軸の回1)に試験管を10rl)+nで回転させなが
ら、試料を一25°Cで冷却した。次いで、回転してい
る試料を融解し、全内容物が流動する温度を測定した。
測定値が2°C以」二変わらない様、試験を少なくとも
2回行った。得られた結果を第2表に示す。同表には、
添加濃度および処理された重油−パラフィン混合物と比
べて達成された流動点降下が示しである 第2表 さらにM2とのコポリマーを調製した。それらの組成、
比粘度および流動性改良剤としての活性を次表に示す。
15− 16−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、炭素数16〜24のアクリル酸および/またはメタ
    クリル酸のエステル、および置換基を持つこともあるア
    クリルアミドおよび/またはメタクリルアミドを含んで
    成るコポリマーから成る固形パラフィンの炭化水素溶液
    用流動点降下剤。 2、コポリマーのエステルとアミドのモル比は2:1〜
    10:1、好ましくは3:]〜6:1である第1項に記
    載の流動点降下剤。 3、コポリマーは、アクリルおよび/またはメタクリル
    エステルとして、天然原料から製造された脂肪アルコー
    ルまたはその混合物と酸のエステルを含んで成る第1項
    または第2項に記載の流動点降下剤。 4、コポリマーは、窒素原子上に炭素数1〜18の直鎖
    アルキル基、ベンジル基、もしくは炭素数3〜6の基に
    結合されたジメチルアミ/基またはンエチルアミノ基が
    ある置換アクリルアミドおよび/またはメタクリルアミ
    ドを含んで成る第1〜3項のいずれかに記載の流動点降
    下剤。 5、コポリマーは、トルエン1%溶液として20 ’C
    で測定した場合に0.05−0.5の比粘度を有する第
    1〜4項のいずれかに記載の流動点降下剤。 6、コポリマーは、鉱油、特に原油の流動点降下のため
    に用いられる第1〜5項のいずれかに記載の流動点降下
    剤。 7、コポリマーは、2 f’l −400111111
    1の量で用いられる第1〜6項のいずれかに記載の流動
    点降[・−剤。
JP59095460A 1983-05-13 1984-05-12 パラフインの溶液用流動点降下剤 Pending JPS59210189A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE33173966 1983-05-13
DE19833317396 DE3317396A1 (de) 1983-05-13 1983-05-13 Verwendung von coloymeren aus estern und amiden der acryl- und/oder methacrylsaeure als stockpunkterniedriger fuer paraffinloesungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59210189A true JPS59210189A (ja) 1984-11-28

Family

ID=6198855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59095460A Pending JPS59210189A (ja) 1983-05-13 1984-05-12 パラフインの溶液用流動点降下剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4650596A (ja)
EP (1) EP0126363B1 (ja)
JP (1) JPS59210189A (ja)
AU (1) AU2794984A (ja)
BR (1) BR8402247A (ja)
CA (1) CA1216150A (ja)
DE (2) DE3317396A1 (ja)
NO (1) NO163502C (ja)

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3513356A1 (de) * 1985-04-15 1986-10-16 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Neue ester ungesaettigter polymerisierbarer carbonsaeuren, daraus gewonnene oelloesliche homo- und copolymere, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als stockpunktserniedriger
DE3607444A1 (de) * 1986-03-07 1987-09-10 Roehm Gmbh Additive fuer mineraloele mit stockpunktverbessernder wirkung
FR2682684A1 (fr) * 1991-10-22 1993-04-23 Rouet Jean Procede de traitement des hydrocarbures paraffiniques.
FR2735494B1 (fr) * 1995-06-13 1997-10-10 Elf Antar France Additif bifonctionnel de tenue a froid et composition de carburant
US20040232076A1 (en) * 1996-12-20 2004-11-25 Fufang Zha Scouring method
AU721064B2 (en) * 1996-12-20 2000-06-22 Evoqua Water Technologies Llc Scouring method
US6641733B2 (en) * 1998-09-25 2003-11-04 U. S. Filter Wastewater Group, Inc. Apparatus and method for cleaning membrane filtration modules
FR2772375B1 (fr) * 1997-12-15 2000-01-14 Atochem Elf Sa Procede de conditionnement d'acrylates d'alkyle a longue chaine
AUPP985099A0 (en) * 1999-04-20 1999-05-13 Usf Filtration And Separations Group Inc. Membrane filtration manifold system
AUPQ680100A0 (en) * 2000-04-10 2000-05-11 Usf Filtration And Separations Group Inc. Hollow fibre restraining system
AUPR064800A0 (en) * 2000-10-09 2000-11-02 Usf Filtration And Separations Group Inc. Improved membrane filtration system
AUPR094600A0 (en) * 2000-10-23 2000-11-16 Usf Filtration And Separations Group Inc. Fibre membrane arrangement
AUPR143400A0 (en) * 2000-11-13 2000-12-07 Usf Filtration And Separations Group Inc. Modified membranes
AUPR421501A0 (en) 2001-04-04 2001-05-03 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Potting method
AUPR584301A0 (en) * 2001-06-20 2001-07-12 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Membrane polymer compositions
AUPR692401A0 (en) * 2001-08-09 2001-08-30 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Method of cleaning membrane modules
AUPR774201A0 (en) * 2001-09-18 2001-10-11 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. High solids module
DE60213184T2 (de) * 2001-11-16 2007-06-28 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Methode zur Reinigung von Membranen
US7405184B2 (en) * 2001-12-11 2008-07-29 Southwest Research Institute Anti-traction, mobility denial methods and products
US7625848B2 (en) * 2001-12-11 2009-12-01 Southwest Research Institute Anti-traction compositions
US7247238B2 (en) * 2002-02-12 2007-07-24 Siemens Water Technologies Corp. Poly(ethylene chlorotrifluoroethylene) membranes
AUPS300602A0 (en) * 2002-06-18 2002-07-11 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Methods of minimising the effect of integrity loss in hollow fibre membrane modules
WO2004033078A1 (en) * 2002-10-10 2004-04-22 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Backwash method
AU2002953111A0 (en) * 2002-12-05 2002-12-19 U. S. Filter Wastewater Group, Inc. Mixing chamber
US7018957B2 (en) * 2003-02-21 2006-03-28 Bj Services Company Method of using high molecular weight demulsifiers
ES2375607T3 (es) 2003-07-07 2012-03-02 Dow Corning Corporation Encapsulación de células solares.
AU2003903507A0 (en) 2003-07-08 2003-07-24 U. S. Filter Wastewater Group, Inc. Membrane post-treatment
US8268176B2 (en) 2003-08-29 2012-09-18 Siemens Industry, Inc. Backwash
KR20070003783A (ko) 2003-11-14 2007-01-05 유.에스. 필터 웨이스트워터 그룹, 인크. 개선된 모듈 세척 방법
WO2005092799A1 (en) 2004-03-26 2005-10-06 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Process and apparatus for purifying impure water using microfiltration or ultrafiltration in combination with reverse osmosis
JP2007535398A (ja) * 2004-04-22 2007-12-06 シーメンス ウォーター テクノロジース コーポレイション 有機物質を消化するためのメンブレンバイオリアクタおよび処理槽を含む濾過装置ならびに廃液処理方法
EP1773477B1 (en) * 2004-07-05 2011-09-07 Siemens Water Technologies Corp. Hydrophilic membranes
DE102004032766A1 (de) * 2004-07-06 2006-02-09 Röhm GmbH & Co. KG Konzentrierte wässrige Methacrylamidlösung unter Zugabe von Methacrylsäure
NZ553178A (en) * 2004-08-20 2010-12-24 Siemens Water Tech Corp Square MBR manifolding system
EP1807180B1 (en) * 2004-09-07 2013-02-13 Siemens Industry, Inc. Reduction of backwash liquid waste
CN101039739B (zh) 2004-09-14 2014-10-08 伊沃夸水处理技术有限责任公司 从薄膜组件上去除固体的方法和设备
CA2579894A1 (en) 2004-09-15 2006-03-23 Siemens Water Technologies Corp. Continuously variable aeration
CN101065177B (zh) * 2004-11-02 2011-07-27 西门子水技术公司 浸没式横向流过滤
US7591950B2 (en) * 2004-11-02 2009-09-22 Siemens Water Technologies Corp. Submerged cross-flow filtration
EP2394731A1 (en) 2004-12-24 2011-12-14 Siemens Industry, Inc. Cleaning in membrane filtration systems
EP1838422A4 (en) 2004-12-24 2009-09-02 Siemens Water Tech Corp EASY GAS FLUSHING PROCESS AND APPROPRIATE DEVICE
NZ562786A (en) 2005-04-29 2010-10-29 Siemens Water Tech Corp Chemical clean for membrane filter
WO2006119296A1 (en) 2005-05-02 2006-11-09 Southwest Research Institute Methods for removing a dispersed lubricious coating from a substrate
MY146286A (en) * 2005-08-22 2012-07-31 Siemens Industry Inc An assembly for water filtration using a tube manifold to minimise backwash
WO2007044415A2 (en) * 2005-10-05 2007-04-19 Siemens Water Technologies Corp. Method and apparatus for treating wastewater
WO2007044345A2 (en) * 2005-10-05 2007-04-19 Siemens Water Technologies Corp. Method and apparatus for treating wastewater
US7455765B2 (en) 2006-01-25 2008-11-25 Siemens Water Technologies Corp. Wastewater treatment system and method
JP2009543675A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 シーメンス・ウォーター・テクノロジーズ・コーポレーション 向上した、膜のモノ過硫酸塩処理
US20080033114A1 (en) * 2006-07-28 2008-02-07 Sanjay Srinivasan Alkyl acrylate copolymer VI modifiers and uses thereof
US8293098B2 (en) 2006-10-24 2012-10-23 Siemens Industry, Inc. Infiltration/inflow control for membrane bioreactor
WO2008123972A1 (en) 2007-04-02 2008-10-16 Siemens Water Technologies Corp. Improved infiltration/inflow control for membrane bioreactor
US9764288B2 (en) 2007-04-04 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane module protection
CN109107392A (zh) 2007-05-29 2019-01-01 懿华水处理技术有限责任公司 使用脉冲气提泵的膜清洗
EP2331242B1 (en) 2008-07-24 2018-09-05 Evoqua Water Technologies LLC Frame system for membrane filtration modules
AU2009282912B2 (en) 2008-08-20 2014-11-27 Evoqua Water Technologies Llc Improved membrane system backwash energy efficiency
AU2010257526A1 (en) 2009-06-11 2012-01-12 Siemens Industry, Inc Methods for cleaning a porous polymeric membrane and a kit for cleaning a porous polymeric membrane
US20110147308A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-23 Siemens Water Technologies Corp. Charged Porous Polymeric Membranes and Their Preparation
CN102869432B (zh) 2010-04-30 2016-02-03 伊沃夸水处理技术有限责任公司 流体流分配装置
CN101845299B (zh) * 2010-05-17 2014-02-19 湖北大学 原油降凝剂及其制备方法
EP2618916A4 (en) 2010-09-24 2016-08-17 Evoqua Water Technologies Llc FLUID CONTROL COLLECTOR FOR MEMBRANE FILTRATION SYSTEM
KR20140097140A (ko) 2011-09-30 2014-08-06 에보쿠아 워터 테크놀로지스 엘엘씨 아이솔레이션 밸브
US9604166B2 (en) 2011-09-30 2017-03-28 Evoqua Water Technologies Llc Manifold arrangement
US9163194B2 (en) * 2011-12-13 2015-10-20 Baker Hughes Incorporated Copolymers for use as paraffin behavior modifiers
US20130340325A1 (en) 2012-06-22 2013-12-26 Baker Hughes Incorporated Charged Block Co-polymers as Pour Point Depressants
CN104394965B (zh) 2012-06-28 2016-11-23 伊沃夸水处理技术有限责任公司 灌封方法
AU2013315547A1 (en) 2012-09-14 2015-02-26 Evoqua Water Technologies Llc A polymer blend for membranes
US9962865B2 (en) 2012-09-26 2018-05-08 Evoqua Water Technologies Llc Membrane potting methods
GB2520871B (en) 2012-09-26 2020-08-19 Evoqua Water Tech Llc Membrane securement device
KR20150059788A (ko) 2012-09-27 2015-06-02 에보쿠아 워터 테크놀로지스 엘엘씨 침지된 막을 위한 가스 스코어링 장치
US10427102B2 (en) 2013-10-02 2019-10-01 Evoqua Water Technologies Llc Method and device for repairing a membrane filtration module
CN104449891A (zh) * 2014-11-20 2015-03-25 中国石油大学(北京) 一种生物柴油降凝剂配方
CN104449631B (zh) * 2014-11-25 2016-02-24 中国石油大学(华东) 强气润湿性纳米二氧化硅解水锁剂、其制备方法及岩石表面润湿反转的方法
CN107847869B (zh) 2015-07-14 2021-09-10 罗门哈斯电子材料新加坡私人有限公司 用于过滤系统的通气装置
CN111471127B (zh) * 2020-04-28 2022-06-14 上海应用技术大学 一种酰胺化二元聚合物柴油降凝剂及其制备与应用
CN114634594B (zh) * 2020-12-16 2023-07-07 中国石油化工股份有限公司 一种耐温耐盐型高凝油降凝剂及其制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2584968A (en) * 1950-06-24 1952-02-12 Du Pont Copolymers of methacrylanilide with higher alkyl acrylic esters
US2613184A (en) * 1951-11-08 1952-10-07 Du Pont Lubricating oil containing a copolymer of an ester of an unsaturated acid and a n-hydrocarbon amide of an unsaturated acid
US2892821A (en) * 1956-07-30 1959-06-30 California Research Corp Detergent copolymers
GB1511503A (en) * 1975-04-24 1978-05-17 Exxon Research Engineering Co Polymeric dispersant additive useful in fuels and lubricants
US4151333A (en) * 1977-08-01 1979-04-24 Air Products And Chemicals, Inc. Cell regulators in structural foams

Also Published As

Publication number Publication date
NO841525L (no) 1984-11-14
CA1216150A (en) 1987-01-06
EP0126363B1 (de) 1986-12-03
AU2794984A (en) 1984-11-15
DE3461543D1 (en) 1987-01-15
EP0126363A1 (de) 1984-11-28
DE3317396A1 (de) 1984-11-15
US4650596A (en) 1987-03-17
BR8402247A (pt) 1984-12-18
NO163502B (no) 1990-02-26
NO163502C (no) 1990-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59210189A (ja) パラフインの溶液用流動点降下剤
Kuzmić et al. Studies on the influence of long chain acrylic esters polymers with polar monomers as crude oil flow improver additives
SU1690546A3 (ru) Способ получени депрессорной присадки
SU1660588A3 (ru) Способ предотвращени кристаллизации нефти
AU2013361819B2 (en) Polymer compositions of ethylene-vinyl ester copolymers and alkyl(meth)acrylates, method for the production thereof and use thereof as pour-point depressants for crude oils, mineral oils or mineral oil products
JPH01287393A (ja) パラフィン富有石油および石油留分における流動性改善剤としてアクリル酸エステルおよび/またはメタクリル酸エステルの選択された型の共重合体を使用する方法
JPH0762372A (ja) 作動液用の粘度指数改良剤として有用なコポリマーを製造する方法
JP4783209B2 (ja) 燃料油用流動性向上剤および燃料油組成物
JPH03755A (ja) 不飽和酸のエステルとエチレン―ビニルエステル共重合体から成るグラフト共重合体の濃縮混合物
CN105542063A (zh) 一种四元共聚物柴油降凝剂的制备方法
JP2002531631A (ja) 燃料油添加剤及び組成物
JPS6230194A (ja) 低温粘度向上用の二成分添加剤組み合わせを含有する潤滑油組成物
US4762946A (en) Esters of unsaturated carboxylic acids
US5721201A (en) Polymeric flow improver additives
US5503645A (en) Compound having improved low temperature fluidity, and a middle distillate composition and a petroleum fuel composition containing the same
JPH0770247A (ja) 作動液用の粘度指数改良添加剤として有用なコポリマー
JP6633079B2 (ja) アルキルメタクリレートと無水マレイン酸とのコポリマーの製造方法
CN1037854C (zh) 含蜡原油用流动性改进剂及其制备方法和用途
JPS63225607A (ja) フマル酸ジアルキル−酢酸ビニル共重合体を製造するための無溶剤法
JPH01290892A (ja) パラフィン富有石油および石油留分における流動性改善剤としてアクリル酸および/またはメタクリル酸のエステルの選択された型の共重合体を使用する方法
JP5038650B2 (ja) 原油用流動性改良剤
US4772673A (en) Ethylene copolymers
JPH02150482A (ja) 水性分散型感圧接着剤組成物
RU2793326C1 (ru) Способ получения депрессорно-диспергирующей присадки и депрессорно-диспергирующая присадка
TWI338681B (en) Use of polyalkenyl succinimides in acrylic acid production