JPS59187143A - 車両の変速指示装置 - Google Patents

車両の変速指示装置

Info

Publication number
JPS59187143A
JPS59187143A JP6015883A JP6015883A JPS59187143A JP S59187143 A JPS59187143 A JP S59187143A JP 6015883 A JP6015883 A JP 6015883A JP 6015883 A JP6015883 A JP 6015883A JP S59187143 A JPS59187143 A JP S59187143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
engine
load
time
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6015883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526993B2 (ja
Inventor
Masahiro Ueda
政博 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP6015883A priority Critical patent/JPS59187143A/ja
Priority to US06/596,104 priority patent/US4550596A/en
Publication of JPS59187143A publication Critical patent/JPS59187143A/ja
Publication of JPH0526993B2 publication Critical patent/JPH0526993B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車両の変速指示装置に係り、特にマニュアルト
ランスミッションを備えた車両のシフトアップを指示す
る変速指示装置に関する。
マニュアルトランスミッションを偏見た車両テ燃費を良
好にして走行するためには、スピードメータやタコメー
タ等の表示値に応じて運転者が変速時を判断し、シフト
レバ−を操作し丁トランスミッションのギヤ比を適宜選
択する必要がある。
このため、従来より、エンジン回転数とエンジン負荷と
に対応させてシフトアップすべき運転領域(シフトアッ
プ領域)を予め定めておき、エンジン回転数およびエン
ジン負荷を検出し、現在のエンジン回転およびエンジン
負荷がシフトアップ領域内に入ったとき表示装置を用い
てシフトアップすべき旨を運転者に指示する装置が提案
されている。このシフトアップ領域は、低回転側の所定
エンジン回転数以上かつ高負荷側の所定負荷以下の領域
内の特定領域に定められている。従って、この装置によ
れば、通常の発進および加速時のシフトアップを最適な
タイミングで運転者に指示することができる。また、減
速時やアイドリング時等のスロットル弁全閉時には、シ
フトアップ指示を行うことが不適当であるためシフトア
ップ指示を行なわないようにし、スロットル弁が僅がで
も開いたときにソフトアップ指示を行うようにしている
しかし、かかる従来の変速指示装置では、緩い下り坂を
エンジンブレーキをかけながら時々スロットル弁を僅か
開いて適当な車速を維持しながら走行すると、スロット
ル弁が開閉されること眞なり、エンジンブレーキをかけ
て走行すべき状態が経続している罠も拘らずスロットル
弁が僅が開いたときシフトアップ指示が行なわれてしま
う、という問題があった。
本発明は上記問題点を解消すべく成されたもので、不適
当なシフトアップ指示を行なわないようにした車両の変
速指示装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明の構成は、エンジン回
転に関連した値を検出するエンジン回転検出手段と、エ
ンジン負荷に関連した値を検出する負荷検出手段と、ス
ロットル弁が全閉状態から開かれた時点を基準とする時
間を計測する計測手段と、エンジン回転に関連した値と
エンジン負荷に関連した値とに対応して定められたシフ
トアップ領域を記憶した記憶手段と、エンジン回転に関
連1〜た値およびエンジン負荷に関連した値が前記シフ
トアップ領域に入ったか否かを判定する判定手段と、エ
ンジン回転に関連した値およびエンジン負荷に関連した
値がシフトアップ領域に入ったときシフトアップ指示を
行いかつシフトアップ領域内で前記時間が所定時間以下
のときシフトアップ指示を停止する指示手段とを設けた
ものである。
ここで上記計数手段で計数される時間は吸気管負圧が最
大になってからの時間から求めてもよく、前記所定時間
をエンジン負荷に応じて異らせエンジン負荷が大きいと
きの所定時間をエンジン負荷が小さいときの所定時間よ
シ短かくしてもよい。
また、スロットル弁の全閉状態経続時間から所定時間を
決定するようにしてもよい。更に、エンジン回転に関連
する値としてエンジン回転数の他車速を用いるようにし
てもよい。
上記本発明の構成によれば、エンジンブレーキ中にスロ
ットル弁が一時的に開いてもシフトアップ指示が行なわ
れない、という特有の効果が得られる。
以下図面を参照して本発明一実施例を詳細に説明する。
図に示すように、負極が接地されたバッテリ2の正極は
、イグニッションスイッチ4、車両後退時に閉成される
バックランプスイッチ8およびバックランプ10を介し
て接地されている。
また、イグニッションスイッチ4は、表示ランプ12を
介してトランジスタ14のコレクタに接続されている。
トランジスタ14のエミッタは接地され、ベースは変速
指示用マイクロコンピュータ16の出力ボートに接続さ
れている。変速指示用マイクロコンピュータ16には入
力インターフェース回路18が接続されており、この入
力インターフェース回M18に、バックランプスイッチ
8とバックランプ10との接続点、クラッチスイッチ2
0、アイドルスイッチ22、車速センサ24、水温スイ
ッチ26および電子制御燃料噴射装置(EFI)用コン
ピュータ28が接続されている。
バックラングスイッチ8は、シフトレバ−の近傍に取付
けられ、シフトレバ−がリバース位置に操作されたとき
閉成され、バッテリ2からイグニッションスイッチ4お
よびバックランプスイッチ8を介して入力インタフェー
ス回路18にオン信号を入力する。クラッチスイッチ2
0は、一端が接地されてクラッチペダルに取付けられ9
、クラッチペダル踏込み時に閉成される。アイドルスイ
ッチ22は、一端が接地されてスロットルボディ30内
に配置されたスロットル弁32が全開状態になったとき
閉成される。車速センサ24は、スピードメータケーブ
ルに固定された回転磁石24Aと一端が接地されたリー
ドスイッチ24Bとから構成され、スピードメータケー
ブル1回転当り4回開閉されて4個のパルスを出力する
。水温スイッチ26は、一端が接地されてエンジン冷却
水に浸漬するようにエンジンブロックに取付けられ、工
ンジン冷却水温が所定温度(例えば50℃)以下となっ
たとき閉成される。EFI用コシコンピユータ28、エ
ンジンに吸入される吸入空気量を検出するエアフローメ
ーダ34、ディストリビュータ36に設けられた第1の
クランク角センサ38および第2のクランク角センサ4
0等が接続されている。このEFI用コシコンピユータ
28吸入空気量とエンジン回転数によシ基本燃料噴射量
を演算すると共K、エンジン冷却水温や吸気温等に基い
て基本燃料噴射量を補正して最終的な燃料噴射パルス幅
を求め、この燃料噴射パルス幅でもって燃料噴射弁を所
定クランク角毎傾制御するものである。そして、この燃
料噴射パルス幅の信号(’I″P信号)が入力インター
フェイス回路18に入力される。このTP倍信号、例え
ば第2図に示すような波形をしており、パルス幅TPは
エンジン負荷に略比例し、パルス間隔りはエンジン回転
周期に等しい。従って、パルス幅TPが狭い運転領域で
はエンジン負荷が小さくパルス幅’11’ Pが広い運
転領域ではエンジン負荷が大きい。
また、変速指示用マイクロコンピュータ16のRO,M
には第3図に示すシフトアップ領域のマツプおよびトラ
ンスミッションのギヤの組合せによるトランスミッショ
ン固有のギヤ比、各種のプログラム等が予め記憶されて
いる。このシフトアップ領域は、エンジン回転数とエン
ジン負荷に関連したパルス幅TPとに対応して定められ
ており、所定エンジン回転数(例えば、1.500(r
、p、m)l)以上かつ所定パルス幅(例えば、約3(
ms))以下の領域内の特定領域に定められている。
第4図から第6図に本実施例のソフトウェアのフローチ
ャートを示す。第4図はメインルーチンを示すものであ
り、丑ずステップ42で所炬時間(例えば5m5)毎に
インクリメントされる各種タイマ1fTa、  TB、
  TC,TM、  Tupを初期値化するイニシャラ
イズをイグニッションスイッチオンで行い、ステップ4
3においてTP倍信号パルス間隔りからエンジン回転の
周波数fTPを演算する。
ステップ44では、車速センサ24からのパルス信号を
カウントして車速信号の周波数f■を演算する。ステッ
プ45では、バックランプスイッチ8、クラッチスイッ
チ20、アイドルスイッチ22および水温スイッチ2G
からのオンオフ信号を読込む。次のステップ46では、
エンジン回転の周波数fTPと車速信号の周波数fvと
からトランスミッションのギヤ比Rを演算し、演算され
たギヤ比とROMに記憶されたトランスミッション固有
のギヤ比とを比較してギヤ位置を判定する。ステップ4
7では、TP倍信号パルス幅TPを計測して負荷を判定
し、このパルス幅TPが第3図のマツプのどの領域にあ
るかを判定する。ステップ48においては、ステップ4
3で求めたエンジン回転の周波数fTPすなわちエンジ
ン回転数とステップ47で計測したパルス幅TPとに基
いて、現在の運転条件がシフトアップ領域に存在するか
否かを判定すると共に、シフトアップ指示を行うべきが
否かを判定してシフトアップフラグFupをセットまた
はリセットする。そして、ステップ49においてシフト
アップフラグFupの状態に応じてハイレベルまたはロ
ーレベルの信号をトランジスタ14に出力する。この結
果、・・イレペルの信号が出力されたときにはトランジ
スタ14にベース電流が流れてトランジスタ14が導通
し、表示ラング12が点灯されてシフトアップすべき旨
が運転者に指示される。一方、ローレベルの信号が出力
されたときには、トランジスタ14が導通しないため表
示ランプ12は点灯されない。
次にステップ46のギヤ位置判定の詳細なルーチンを第
5図に基づいて説明する。ステップ51において以下の
式に基いてギヤ比R1を演算する。
ただし、aは比例定数である。
ステップ52からステップ56においては、ギヤ比Rと
ROMに記憶されているトランスミッション固有のギヤ
比(例えば、1速から5速)とを比較し、ギヤ比Rがト
ランスミッション固有のギヤ比の所定範囲(例えば、±
5%)内の値ならば、ステップ57からステップ61に
おいてそのときのシフトポジション1〜5をレジスフP
に記憶する。この結果、シフトポジションが決定される
シフトポジションが決定されない場合は、ステップ62
に、おいてシフトポジションが決定されてからの時間を
カウントするタイマTGおよびスロットル弁が全閉状態
になってからの時間すなわちエンジンブレーキ開始から
の時間をカウントするタイマTBをクリアすると共に、
ステップ63でレジスタPの値を所定値(例えばO)に
する。このレジスタPに記憶された所定値は、シフトポ
ジションが決定されていないことを意味する。シフトポ
ジションが決定された場合には、ステップ64において
タイマTGのカウント値が所定値(例えば、0.1s’
)を越えているか否かを判断すると共にステップ65に
おいてスロットル弁が全閉状態か否かすなわちエンジン
ブレーキがかけられているか否かを判断する。タイマT
Gのカウント値が所定値以下のときはステップ63へ進
み、タイマTGのカウント値が所定値を越えかつスロッ
トル弁が開かれているときはステップ66でタイマTB
をクリアした後ステップ67へ進み、タイマTGのカウ
ント値が所定値を越えかつスロットル弁が全閉状態のと
きはステップ68でエンジンブレーキが解除されてから
の時間をカウントするタイマTCをクリアした後ステッ
プ69へ進む。ステップ69ではタイマTBのカウント
値が所定値(例えば、0.58)を越えているか否かを
判断し、所定値を越えているときKはステップ70でエ
ンジンブレーキフラグFBをセットしてステップ72へ
進む。以上の結果、シフトポジションが決定されて所定
時間経過しかつスロットル弁全閉状態が所定時間経続し
ているとき、すなわちエンジンブレーキがかけられてい
る状態が所定時間経続しているときに、エンジンブレー
キフラグFBがセットされる。
ステップ67ではタイマTCのカウント値が所定値(例
えば、0.5s)を越えているかを判断し、所定値を越
えているときにはステップ71でエンジンブレーキフラ
グFBをリセットし、その他の場合にはステップ72で
レジスタPの値をRAMの所定エリアMpに記憶する。
第6図は、ステップ48の詳細なルーチンを示すもので
あり、ステップ81において現在のノくルス幅TPおよ
びエンジン回転数が第3図のマツプのシフトアップ領域
内に存在しているか否かを判断する。シフトアップ領域
内に存在していないときには、ステップ82で現在O運
転条件がシフトアップ領域内に存在している時間をカウ
ントするタイマTupをクリアするとともに、ステップ
83でシフトアップ領域内でスロットル弁が全閉状態か
ら開かれた時点を基準とした時間をカウントするタイマ
TMをクリアしてステップ84に進む。
このタイマTMは、シフトアップ領域内でエンジンブレ
ーキフラグFBがセットされているときにスロットル弁
が閉状態から開かれた時点を基準とする時間をカウント
するようにしている。
現在の運転条件がシフトアップ領域内に存在しかつ、全
開でない(ステップ80)ときには、ステップ85でタ
イマTupのカウント値が所定値(例えば、0.2s)
を越えているか否かを判断し、等 所定値以下のときはステップ83でTMをクリアしステ
ップ84へ進み、所定値を越えているときKはステップ
86でエンジンブレーキフラグFBが1であるか否かを
判断する。フラグFBが00場合にはステップ87でタ
イマTMをクリアした後ステップ91へ進む。一方、フ
ラグFBが1の場合に&まステップ88でパルス幅TP
がシフトアップ領域内限4nJの所定値(例えば、3m
53以上か否かを判断すると共に、ステップ89でタイ
マTMのカウント値が第1の所定値(例えば、IS)以
上か否か、ステップ90でタイマTMのカウント値が第
1の所定値よシ大きい第2の所定値(例えば、2S)以
上か否かを判断する。パルス幅TPが所定値以上がかつ
タイマTMのカウント値が第1の所定値未満のとき、お
よびパルス幅TPが所定値未満かつタイマTMのカウン
ト値が第2の所定値未満のときは、ステップ96でタイ
マTOナクリアするとともにステップ84においてシフ
トアップフラグFupをリセットする。これは、パルス
幅TPが狭いということはエンジンブレーキ中に一時的
にスロットル弁を開いたが引続きエンジンブレーキをか
けたいという可能性が強く、パルス幅TPが広いという
ことはアクセルの踏込み量が多くなりエンジンブレーキ
を解除したいという可能性が強いからである。このため
、第1の所定値を第2の所定値より小さくしている。以
上の結果、シフトアップ領域内でスロットル弁が開かれ
てからの時間が短かいときシフトアップフラグFupが
リセットされる。なお、ステップ96でタイマTcをク
リアするのは、FB=1でタイマTMのカウントが開始
されたときフラグFBを降ろすことを禁止すると共に、
所定時間経過後にタイマTc−カウントを再開し、0.
5〆S間全閉でなければフラグFBを降ろすためである
一方、フラグFBが1のときであって、パルス幅TPが
所定値以上かつタイマTMのカウント値が第1の所定値
具−Fのとき、パルス幅TPが所定値未満かつタイマT
Mのカウント値が第2の所定値以上のとき、およびフラ
グFBが00ときは、ステップ91でシフトアップフラ
グFupがセットされる。この結果、シフトアップ領域
内でエンジンブレーキをかけていないとき、スロットル
弁が開かれて所定時間経過し罠ときにフラグFupがセ
ットされる。
以上の説明から理解されるように、スロットル弁が一時
的に開かれ次ときにはフラグFupはセットされない。
次のステップ92からステップ94では、RAMの所定
エリアMpに記憶されたシフトポジションに基づいてシ
フトポジションがギヤ比最小の位置か(例えば、5速)
、水温スイッチの信号に基いてエンジン冷却水温が所定
。値未満か、車速センサからの信号に基いて車速か所定
値(例えば5b、A )以下か否かを判断してステップ
49へ進む。この理由は、シフトポジションについては
これ以1シフトアップでき丈車速についてはシフトアッ
プ領域にないことが他の演算を待たず早期に判断でき、
水温についてはエンジン冷間時であり、いずれもシフト
アップ指示するのに不適当だからである。
なお、同様の理由で、バックランプスイッチがオンして
いるときおよびクラッチスイッチがオンしているときに
もシフトアップ指示は行なわれない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図は燃料
噴射パルス幅信号の波形を示す線図、第3図はシフトア
ップ領域を示す線図、第4図はメインルーチンを示す流
れ図、第5図はギヤ位置判定ルーチンを示す流れ図、第
6図はシフトアップ判定ルーチンを示す流れ図である。 12・・・表示ランプ  22・・アイドルスイッチ2
4・・・車速センサ  26・・水温スイッチ第1図 4 第2図 第3図 一一工ンジン回軒導父 第4図 手続補正書 1 事件の表示 昭和58年 特許願 第60158  号2、発明の名
称 車両の変速指示装置 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 (320) )ヨタ自動車株式会社4、代理人 自     発 7、補正の対象 明細1の発明の詳?(Bな説明の欄、図面。 8、補正の内容 (1)明線1゛第8頁第9行から第10行の「以上かつ
所定・・・・・・・・・・・れ−(いる、」 を1以上
においてエンジン回転数に応じて段階的に大きくなる所
定パルス幅以下の特定領域に定めら71ている。例えば
、エンジン回転数が約1.50 Or、o、m、のとき
にはパルス幅が約1 ms  以下の領域がシフトアッ
プ領域となる。」 に改める。 (2)明細書第゛14頁第6行の「上限側の所定値(例
えば、3m5)jを「の所定値(例えば、1.6m5)
jに改める。 (3)  図面の第6図金利紙のとおり改める。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  エンジン回転に関連した値を検出するエンジ
    ン回転検出手段と、エンジン負荷に関連した値を検出す
    る負荷検出手段と、スロットル弁が全開状態から開かれ
    た時点を基準とする時間を計測する計測手段と、エンジ
    ン回転に関連した値とエンジン負荷に関連した値とに対
    応して定められたシフトアップ領域を記憶した記憶手段
    と、エンジン回転に関連した値およびエンジン負荷に関
    連した値が前記シフトアップ領域に入ったか否かを判定
    する判定手段と、エンジン回転に関連した値およびエン
    ジン負荷に関連した値がシフトアップ領域に入ったとき
    シフトアップ指示を行いかつシフトアップ領域内で前記
    時間が所定時間以下のときシフトアップ指示を停止する
    指示手段とを含む車両の変速指示装置。
JP6015883A 1983-04-06 1983-04-06 車両の変速指示装置 Granted JPS59187143A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6015883A JPS59187143A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 車両の変速指示装置
US06/596,104 US4550596A (en) 1983-04-06 1984-04-02 Apparatus for indicating an optimum shift position for a manual transmission installed in a vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6015883A JPS59187143A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 車両の変速指示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59187143A true JPS59187143A (ja) 1984-10-24
JPH0526993B2 JPH0526993B2 (ja) 1993-04-19

Family

ID=13134060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6015883A Granted JPS59187143A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 車両の変速指示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59187143A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6294427A (ja) * 1985-10-21 1987-04-30 Mazda Motor Corp 自動車の変速時期指示装置
JPS62137828U (ja) * 1986-02-26 1987-08-31
JP2010019410A (ja) * 2008-06-09 2010-01-28 Toyota Motor Corp 手動変速機付車両の制御装置
JP2014194251A (ja) * 2013-03-29 2014-10-09 Fuji Heavy Ind Ltd 変速操作指示装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5761852A (en) * 1980-09-30 1982-04-14 Nippon Denso Co Ltd Shift-up indicator for vehicle

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5761852A (en) * 1980-09-30 1982-04-14 Nippon Denso Co Ltd Shift-up indicator for vehicle

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6294427A (ja) * 1985-10-21 1987-04-30 Mazda Motor Corp 自動車の変速時期指示装置
JPS62137828U (ja) * 1986-02-26 1987-08-31
JP2010019410A (ja) * 2008-06-09 2010-01-28 Toyota Motor Corp 手動変速機付車両の制御装置
JP4687764B2 (ja) * 2008-06-09 2011-05-25 トヨタ自動車株式会社 手動変速機付車両の制御装置
JP2014194251A (ja) * 2013-03-29 2014-10-09 Fuji Heavy Ind Ltd 変速操作指示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526993B2 (ja) 1993-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4691285A (en) Method and apparatus for alleviating transmission shift shocks
DE60112377T2 (de) Kraftfahrzeug mit leerlaufstopvorrichtung
JP3745931B2 (ja) 自動的に切り換わる変速機を制御する装置と方法
US4723215A (en) Method for indicating a vehicle operation in a fuel economy range for a vehicle with a manual transmission
EP0634592B1 (en) Gear change indicator
JP2000230443A (ja) エンジンの自動停止装置
US4719820A (en) Method for directing a down-shift operation for a vehicle with a manual transmission
US4550596A (en) Apparatus for indicating an optimum shift position for a manual transmission installed in a vehicle
JPH0219008B2 (ja)
JPS59187143A (ja) 車両の変速指示装置
JPH0585733B2 (ja)
JP2997097B2 (ja) 車両の燃費警報装置
US4712452A (en) Method for directing an up-shift operation for a vehicle with a manual transmission
JPS61122035A (ja) オ−トクル−ズ走行補助モニタ
JPH0526992B2 (ja)
JPS6143228Y2 (ja)
JP3650180B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPH08193652A (ja) 手動変速モード付自動変速機の変速制御装置
JPH0324362A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH09207735A (ja) 車両の勾配抵抗検出装置
KR0174051B1 (ko) 엔진 브레이크 작동에 따른 브레이크 램프 작동장치 및 그 방법
JP2549918B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPS5989857A (ja) 自動変速機の制御方法
KR100302725B1 (ko) 자동 변속기의 출력축 회전수 검출센서 고장진단방법
JPS6237779Y2 (ja)