JPS59186845A - 紙葉体の搬送状態検出装置 - Google Patents

紙葉体の搬送状態検出装置

Info

Publication number
JPS59186845A
JPS59186845A JP58059430A JP5943083A JPS59186845A JP S59186845 A JPS59186845 A JP S59186845A JP 58059430 A JP58059430 A JP 58059430A JP 5943083 A JP5943083 A JP 5943083A JP S59186845 A JPS59186845 A JP S59186845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
signal
time
sheet
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58059430A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Sasaki
富雄 佐々木
Yukio Noguchi
野口 行男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP58059430A priority Critical patent/JPS59186845A/ja
Priority to US06/594,151 priority patent/US4641272A/en
Priority to DE19843412864 priority patent/DE3412864A1/de
Publication of JPS59186845A publication Critical patent/JPS59186845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/20Assisting by photoelectric, sonic, or pneumatic indicators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は、複写機や印刷機等におけろ紙葉体の横のず
れや斜行を検出する紙葉体の搬出状態検出装置に関する
ものである。
従来技術 従来複写機等では第1図に示すように左右両側に検出器
1.2を配置して、その検出器1゜2が搬送ベルト3に
よって搬送されろ紙葉体4を検知する時間差から斜行を
検知するようにしており、また横一列に第べた複数個の
検出器5によって紙葉体4の横のずれとすれ量とを検知
していた。
しかしながら前記のように斜行および横のずれを検知す
るの別個の検出器が必要であり、しかもそれぞれ複数個
必要である等の欠点があった。
目   的 この発明は上記欠点に鑑みてなされたもので、その目的
は所定面積の検知面を有する1つの検知部材によって横
方向のずれとその量および斜行を検出することのできる
紙葉体検出装置を提供することにある。
実施例 本発明の構成について、以下、1実施例に基づいて説明
する。なおこの実施例は、複写機の原稿搬送装置に実施
した場合である。
第2図において6は原稿テーブルで、この原稿テーブル
6の上面右側に、原稿4を搬送する搬送方向と直交する
方向に延びた溝8が形成されており、この溝8と連通す
る開口9が原稿テーブル6の右側面に設けられている。
そしてこの溝8に連結部材10が摺動自在に配設され、
この連結部材10の一端に、原稿テーブル6に摺動自在
に載置されている原稿ガイド11が連結され、その他端
が開口9から突出してアーム部材12の一端に連結され
ている。このアーム部材12の他端に支持部材13.1
4が、搬送される原稿7を挾む位置に水平に延びて設け
られており、この支持部材13.14の先端に、光を発
光する発光素子15およびその光を受光する所定面積の
受光面を有する受光素子16がそれぞれ設けられている
。7はベルト3を回転移動させる駆動軸である。
前記受光素子16は、例えば所定面積の受光面を有する
ホトダイオード等から構成されるもので、原稿4が発光
素子16から発せられる光を遮えぎる量、すなわち原稿
4が受光面を占める面積に応じた電圧を出力する。
第3図はこの発明の実施例をブロック図として示したも
ので、17は受光素子16から出力される電圧を増巾す
る増巾器、1Bは増巾器17の出力の変動を抑えるため
のバッファアンプ、19,20,21.22はバッファ
アンプ18から出力された電圧と基準電圧v1.v3.
■、。
v4(スレッシュホールドレベル)とヲ比較し、その出
力された電圧が基準電圧以下の場合Hレベレルの信号を
出力するコンパレータで、それぞれの基準電圧はVl 
> ’V2 > V3 > V4となるように設定され
ている。23〜26はコンバレー5− タ19〜22からHレベルの信号が出力されているとき
のみクロックパルス発生器27から出力されているクロ
ックパルスを出力するアンド回路、28は微分回路、2
9は微分回路28からプラスの電圧が出力されている期
間Hレベルの信号を出力するフリップフロップ、3oは
フリップフロップ29からHレベルの信号が出力されて
いるときのみ、クロックパルス発生器27から出力され
ているクロックパルスを出力スルアンド回路、31はマ
イクロコンピュータで、クロックパルスを出力している
アンド回路の個数、すなわちHレベルの信号を出力して
いるコンパレータの個数によって紙東体の横方向のずれ
の方向とそのずれ量とを検出し、さらにアンド回路23
〜26から出力されるクロックパルスのパルス数をそれ
ぞれカウントし、そのカウント数と、予じめ設定した第
1設定パルス数とを比較して、原稿4の斜行を検出し、
さらにアンド回路30から出力されるクロックパルスの
パルス数をカウントし、このカウント数と、6− 予じめ設定した第2設定パルス数とを比較して斜行の向
きを検出し、それぞれの検出状態に応じた検出信−号を
出力する。
次に上記から構成される実施例の作用について説明する
原稿4が第4図のAに示すように正常な状態で搬送され
た場合、増巾器17の出力は第5図のAに示すように、
t4〜t3間で最小出力電圧V、 (>v3 )となり
、そして基準電圧が77以上のコンバレー、Ji9.2
0からHレベルの電圧が出力され(1,〜jTs t3
〜ta )、アンド回路23.24から第5図のAに示
すようにクロッパルスが出力される。
同様にして第4図のBに示すように、原稿4が右方向に
ずれて搬送された場合、増巾器17の出力は第5図のB
に示すように、tll〜tl11(−t4〜ta)間で
最小出力電圧v、 (> v、 )となり、基準電圧が
73以上のコンパレータ19゜20.21からHレベル
の′耐圧が出力され(ta〜t111 tg〜t14 
+ tlo−t13 )、アンド回路23゜24.25
から第5図のBに示すようにクロックパルスが出力され
る。
また同様に、第4図のCに示゛すように原稿4が左方向
にずンれて搬送された場合、増巾器17の出力は第5図
のCに示すように、tl?〜t+8(=t4〜ta )
間で最小出力電圧V、 (> V2 )となり、基準電
圧が71以上のコンパレータ19からHレベルの電圧が
出力され(1,。〜ζ、)、アンド回路23から第5図
のCに示すようにクロックパルスが出力される。
したがって原稿4の横ずれの方向とそのずれ量によって
クロックパルスを出力するアンド回路の数が異なるので
、マイクロコンピュータ31はアンド回路23〜26か
ら出力されるクロックパルスを入力して、クロックパル
スを出力しているアンド回路の数を検出し、その数から
原稿4の横ずれの方向とその量を検出して、その検出状
態に応じて検出信号を出力する。
第6図のAに示すように原a14が右上りに斜行した場
合、増巾器17の出力は第7図のAに示すように、t3
で最小出力電圧V4 () v2)となり、基準電圧が
74以上のコンパレータ19からHレベルの電圧が出力
され(1,〜1. )、アンド回路22から第7図のA
に示すようにクロックパルスが出力される。
同様に第6図のB、  Cに示すように原稿4が横ずれ
して斜行した場合、増巾器17の出力は第7図のB、 
 Cに示すように、t@* t1?  で最小出力′電
圧vs (> vs )、va () V4)となり、
基準電圧がV、、V0以上のコンパレータ(19,20
)(19,20,21)からHレベルの電圧が出力され
(を丁〜t11・t8〜t+o) (J4〜t20・t
15〜t19・t16〜t’s )、アンド回路(23
,24)(23゜2−1.25)から第7図のB、  
Cに示すようにクロックパルスが出力される。
一方、微分回路28は原稿4が右上りに斜行した場合、
第7図に示すようにt3〜t5+t9〜tll+ tl
?〜t2□でHレベルの微分出力電圧を出力し、この出
力によってフリップフロップ29が作動してその間Hレ
ベルの信号を出力し、アン9− ド回路30から第7図に示すようにクロックツくルスが
出力される。
次に第8図のA、  B、  Cに示すように原稿4が
右下りに斜行した場合、増巾器17の出力は第9図のA
、B、Cに示すように、t、、 kn t14で最小出
力電圧V? (> ’V2 )、  Va (> vs
L  V。
(> V4 )となり、基準電圧が■、+ ”* * 
79以上のコンパレータ(19)、 (19,20)、
 (19,20,21)からHレベルの電圧が出力され
(tt ” t4)、(を丁 〜  t11+  t8
 〜  t+oL   (J4〜 tt(h  t15
〜tloIt、6〜t18)、アンド回路(23)、 
(23,24)、 (2へ24.25)から第9図のA
、  B、  Cに示すようにクロックパルスが出力さ
れる。一方呟分回路28はt3ンt@*t*〜tl!+
 toy〜111間でHレベルの微分出力血圧を出力し
、この出力によってフリップフロップ29が作動してそ
の間Hレベルの信号を出力し、アンド回路30から第8
図に示すようにクロックパルスが出力される。
したがって第4.7.8図から明らかなように、原稿4
が斜行した場合、アンド回路23〜10− 26から出力されるクロックパル数のうち1つはかなら
ず、正常状態で搬送された場合における第4図のt4〜
t6 (”” to〜tl!、 tu〜t1.)間に相
当するクロックパルス数Nよりも小さくなる。したがっ
てマイクロコンピュータに予じめクロックパルス数Nを
記憶させておき、このクロックパルス数Nとアンド回路
23〜26から出力されるクロックパルス数とを比較し
て斜行の有無を検出する。すなわち、Nよりも小さいク
ロックパルス数を出力しているアンド回路があれば斜行
していることになる。
斜行が検知された場合、さらにマイクロコンピュータ3
1はアンド回路30から出力されるクロックパルス数X
と予じめ記憶している第7゜9図に示すt1〜t、 (
= ta〜t1!+ t13〜txt)/2に相当する
クロックパルス数Mとを比較し、M〉Xであれば、原稿
4は右上りの状態(第6図参照)で、M<Xであれは右
下りの状態(第8図参照)である。これは、原fA 4
が右上りの状態のとき、アンド回路30から出力される
クロックパルス数は第7図から明らかなように、t。
〜tg (”” to〜tIf+ tIs〜t21 )
 / 2に相当するパルス数Mよりも小さくなり、才だ
原糊4が右下りの状態のときには上記とは逆に、前記ク
ロックパルス数はMよりも大きくなる(第9図参照)た
めである。そしてマイクロコンピュータ31は各検知状
態に応じた検知信号を出力する。
以上のようにこの発明は、所定面積の検知面を有して、
紙葉体がその検知面を通過する期間中、その検知面を占
める面積に応じた検知信号を出力しつづける検知部材と
、この検知信号を入力してこの信号イIaと予じめ設定
されたそれぞれ異なる直敷の基準値とを比較し、信号値
が前記基準値を越えたときのみ比較信号な出力しつづけ
る複数のコンパレータと、前記検知部材から出力される
検知信号匝の変化率に応じた変化率信号を出力する微分
回路と、紙葉体が正常状態で搬送される際に、コンノ(
レータから出力される比較信号数を予め設定しておき、
かつ前記変化率信号と比較信号とを入力し、この入力比
較信号数と、前記設定比較信号数とを比較して、その差
から紙葉体の横方向のずれの方向とそのずれ量とを検出
するマイクロコンピュータとを具L、マイクロコンピュ
ータはさらに紙葉体が正常状態で前記検知面を通過する
際、紙葉体がその検知面を占める面積が最大になってい
る第1時間及びその通過に要する通過時間の%の第2時
間を予め設定しておき、前記入力比較信号の最短入力時
間と前記設定第1時間とを比較して、紙葉体の斜行を検
出し、検出した場合、さらに入力する前記変化率信号の
変化率が正又は負になりつづけている時間と、前記設定
第2時間とを比較して紙葉体がいづれの方向に傾斜して
いるかを検出し、それぞれの検出状態に応じた検出信号
を出力するものであるから、紙業体が検知面を通過する
と、検知部材は紙葉体が検知面を占める面積に応じた検
知信号を出力し、紙葉体が検知面を通過中、複数のコン
パレータがこの検知信号の信号値とそれぞれ異なる複数
の基準値とを比較し、その信号値が基準値を越13− えたとき比較信号を出力しつづけ、マイクロコンピュー
タが比較信号を入力して、その比較信号数と、予め設定
した設定数とを比較して、その差から横ずれの方向とそ
のずれ量を検出し、さらに比較信号の最短入力時間と、
前記設定第1時間とを比較して斜向を検出し、さらに微
分回路から入力する変化率信号の変化率が正又は負にな
りつづけている時間と、前記設定第2時間とを比較して
紙葉体がいづれの方向に傾斜しているかどうかを検出す
るので、1つの検知部材によって紙葉体の横ずれの方向
とそのずれ量および斜向とその傾斜方向を検出すること
ができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は搬送路に従来の検知部材を配設した説明図、第
2図は搬送路にこの発明に係る検知部材を設置した説明
図、第3図は実施例のブロック図、第4、第6、第8図
は紙葉体の各状態を示した説明図、第5、第7、第9図
はタイムチャート、第10図はこの発明の実施例のフロ
14− −図である。 16・・・受光素子 19、20.21.22・・・コンパレータ28・・・
微分回路 31・・・マイクロコンピュータ 15−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、紙葉体を搬送する搬送路の側端部に設置され、所定
    面積の検知面を有して、搬送される紙葉体が前記検知面
    を通過する期間中、その検知面を占める面積に応じた検
    知信号を出力しつづける検知部材と、この検知部材から
    出力される検知信号を入力してこの検知信号の信号値と
    予め設定されたそれぞれ異なる基準値とを比較し、検知
    信号の信号値が前記基準値を越えたときのみその越えて
    いる期間中、比較信号をそれぞれ出力しつづける複数の
    コンパレータと、前記検知部材から出力される検知信号
    値の変化率に応じた変化率信号を出力する微分回路と、
    紙葉体が正常状態で搬送される際に、コンパレータから
    出力される比較信号数を予め設定しておき、かつ前記微
    分回路から出力される変化率信号と各コンパレータから
    出力される比較信号とを入力し、この入力比較信号の数
    と、前記設定比較信号数とを比較して、ての差から紙葉
    体の横方向のずれの方向とそのずれ量とを検出するマイ
    クo コy ヒ:x−−1トラ具え、マイクロコンピュ
    ータはさらに紙葉体が正常状態で前記検知面を通過する
    際、紙葉体がその検知面を占める面積が最大になってい
    る第1時間及びその通過に要する通過時間の%の第2時
    間を予め設定しておき、前記入力比較信号の最短六方時
    間と前記設定第1時間とを比較して、紙葉体が斜行して
    いるかどうかを検出し、斜行を検出した場合、さらに前
    記微分回路から入力する変化率信号の変化率が正又は負
    になりつづけている時間と、前記゛設定第2時間とを比
    較して紙葉体がいづれの方向に傾斜しているかを検出し
    、それぞれの検出状態に応じた検出信号を出力するよう
    になっていることを特徴とする紙葉体の搬送状態検出装
    置。
JP58059430A 1983-04-05 1983-04-05 紙葉体の搬送状態検出装置 Pending JPS59186845A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58059430A JPS59186845A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 紙葉体の搬送状態検出装置
US06/594,151 US4641272A (en) 1983-04-05 1984-03-28 Device for sensing sheet transport condition
DE19843412864 DE3412864A1 (de) 1983-04-05 1984-04-05 Einrichtung zum fuehlen eines blatttransportzustandes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58059430A JPS59186845A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 紙葉体の搬送状態検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59186845A true JPS59186845A (ja) 1984-10-23

Family

ID=13113039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58059430A Pending JPS59186845A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 紙葉体の搬送状態検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4641272A (ja)
JP (1) JPS59186845A (ja)
DE (1) DE3412864A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63201794U (ja) * 1987-06-19 1988-12-26

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4693460A (en) * 1985-12-02 1987-09-15 Russell Corporation Automatic garment portion loader
US4926358A (en) * 1987-05-20 1990-05-15 Ricoh Company, Ltd. System for controlling curls of a paper
JPH01320175A (ja) * 1988-06-22 1989-12-26 Brother Ind Ltd プリンタににおける用紙有無検出装置
US4874958A (en) * 1988-10-04 1989-10-17 Xerox Corporation Sheet edge detector
US5130558A (en) * 1989-04-14 1992-07-14 Bell & Howell Company Skew detector for inserter
US5021676A (en) * 1989-10-10 1991-06-04 Unisys Corp. Document-skew detection with photosensors
US5187374A (en) * 1991-03-21 1993-02-16 Ncr Corporation Optical paper sensing method and apparatus having light source and detector moveable in pivotal relation
US5237378A (en) * 1992-05-26 1993-08-17 Xerox Corporation Copier/printer employing a roll media feed apparatus and dual functions sensors
US5166735A (en) * 1992-06-05 1992-11-24 Xerox Corporation Sheet buckle sensing
US5887996A (en) * 1998-01-08 1999-03-30 Xerox Corporation Apparatus and method for sheet registration using a single sensor
US6477443B2 (en) * 2000-03-29 2002-11-05 Xerox Corporation Method and apparatus for charging for printing mixed sheet sizes on an electrophotographic printing machine

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2046602B2 (de) * 1970-09-22 1973-09-06 Koenig & Bauer AG, ,700 Würzburg Bogenzufuehrung bei druckmaschinen
US3912193A (en) * 1973-06-21 1975-10-14 Knox Inc Web position detector apparatus
JPS5385282A (en) * 1976-12-30 1978-07-27 Tokyo Kikai Seisakushiyo Kk Detecting device for position of side edge of running body
US4201378A (en) * 1978-05-16 1980-05-06 Bell & Howell Company Skew detector
US4303189A (en) * 1979-12-27 1981-12-01 Tex-Fab, Inc. System and method for aligning fabric
JPS5877606A (ja) * 1981-09-04 1983-05-11 エム・ア−・エヌ−ロ−ラント・ドルツクマシ−ネン・アクチエンゲゼルシヤフト 支持体上の印刷用紙の位置検出装置
JPS5895052A (ja) * 1981-11-30 1983-06-06 Toshiba Corp ジヤム検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63201794U (ja) * 1987-06-19 1988-12-26

Also Published As

Publication number Publication date
US4641272A (en) 1987-02-03
DE3412864C2 (ja) 1990-04-26
DE3412864A1 (de) 1984-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59186845A (ja) 紙葉体の搬送状態検出装置
US7425001B2 (en) Sheet handling apparatus and image reading apparatus
CN103024240B (zh) 过页式原稿读取装置
JPS586855A (ja) 重なつた書類の検出器
JPH04133943A (ja) シート方向制御装置
JPH0441348A (ja) 斜行検出装置
JP2005170657A (ja) シート検出装置
JPS5822233A (ja) 紙葉類の追跡装置
JPS5834114Y2 (ja) シヨウルイノ ケイシヤケンシユツソウチ
JP4450593B2 (ja) 製本物搬送装置
JPH0142194Y2 (ja)
JP2541109Y2 (ja) 原稿読取装置
JPH04323146A (ja) 用紙2重フィード検出装置
JPH03251982A (ja) 紙葉類識別装置
JPS595490B2 (ja) シヨウルイハンソウソウチ
JP2003095531A (ja) 連続紙折り畳み量検出方法
JPS6040362A (ja) 紙づまり検出装置
JPS63306138A (ja) 連鎖補正機構
JPS61194800A (ja) 整列検出器
JPH0199229A (ja) 半導体ウェハーのベルト式搬送装置
JPS59114245A (ja) シ−ト搬送状態検出装置
JPS59114528A (ja) 検索装置
KR910005910Y1 (ko) 자재 두께 오차 감지 장치
JP2002249261A (ja) 紙葉類の重送検知装置
JPH0570877B2 (ja)