JPS61194800A - 整列検出器 - Google Patents

整列検出器

Info

Publication number
JPS61194800A
JPS61194800A JP60033883A JP3388385A JPS61194800A JP S61194800 A JPS61194800 A JP S61194800A JP 60033883 A JP60033883 A JP 60033883A JP 3388385 A JP3388385 A JP 3388385A JP S61194800 A JPS61194800 A JP S61194800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor products
tray
state
height position
alignment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60033883A
Other languages
English (en)
Inventor
菅野 弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60033883A priority Critical patent/JPS61194800A/ja
Publication of JPS61194800A publication Critical patent/JPS61194800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体製品のトレー上での整列状態を検出す
る整列検出器に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、装置への半導体製品の供給方法として、複数個
の半導体製品が配列されているトレーを装置に搬入して
、そのトレー上から半導体製品を吸着ノズル等にて供給
する方法が用いられている。
従来、第3図に示すように、トレー19上の半導体製品
16 、17 、18の整列状態を発光器14及び受光
器15からなる反射型光学式検出器で検出していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従って、上述した従来の検出器では、第3図(a)。
伽)のように半導体製品の有無は確実に検出できるが、
第3図(c)のように半導体製品17が裏返しになって
いる状態及び第3図(d)のように製品18が配列溝に
正常に配列されていない状態を確実に検出することは不
可能であるため、裏返しになった半導体製品または正常
に配列されていない半導体製品をそのままの状態でトレ
ー上から装置に供給してしまい、その結果半導体製品ま
たは装置自体を破損してしまうという欠点があった。
本発明の目的は上記欠点を解決し、トレー上に配列され
た半導体製品の有無状態、表裏状態、及び配列状態を確
実に検出することが可能な整列検出器を提供することに
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はトレーの搬送路内に、該トレー上に配列された
半導体製品の上面に当接し該半導体製品の装着姿勢に応
じて上下の高さ位置が変化する検査棒を設置し、該検査
棒に設けた透過孔に相対して対をなす発光器及び受光器
を基準高さ位置に設置したことを特徴とする整列検出器
である。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の斜視図、第2図はその縦断
面図である。検査棒1はがイド2に沿ってトレー9上の
半導体製品の装着姿勢に応じて上下動し、トレー9の配
列溝に配列された半導体製品6によって上下の高さ位置
が決まる。検査棒工の側壁に直角に透過孔3を設け、該
透過孔3に相対して対をなす発光器4及び受光器5を基
準高さ位置に設置する。実施例において、第2図(、)
のように半導体製品6がトレー9の配列溝に正常に配列
されている場合のみ、1対の発光器4と受光器5との高
さ位置に透過孔3が位置し、発光器4からの光が透過孔
3を通して受光器5で検出される。
また、第2図(b)のように、半導体製品が無い場合、
第2図(c)のように製品7が裏返しになっている場合
、第2図(d)のように製品8がトレーの配列溝に正常
に配列されていない場合には、検査棒1の高さ位置は正
常な配列の場合の高さ位置に比較して上下に変化するた
め、各状態において発光器4と受光器5との高さ位置と
透過孔3との高さ位置が上下にずれ、発光器4からの光
が検査棒1にて遮断されるため、受光器5で検出されな
い。
したがって、発光器4からの光を受光器5によって受光
したか否かに基づき、トレー上に配列された半導体製品
の有無状態、表裏状態、配列状態を確実に検出すること
が可能になる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、トレー上に裏返し
になって配列された半導体製品および配列溝に正常に配
列されていない半導体製品を検出して、その半導体製品
を装置へ搬送する途中で排除することができ、半導体製
品および装置自体の破損を防ぎ、製品の歩留りおよび装
置の稼動率を向上させ、従って低価格化が可能になると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の整列検出器を示す斜視図、第2図(a
)〜(d)は検査状態を示す断面図、第3図(a)〜(
d)は従来の整列検出器による検査状態を示す縦断面図
である。 1・・・検査棒、2・・・ガイド、3・・・透過孔、4
・・・発光器、5・・・受光器。 ((2)       (b) CC)       (d) 第3図 <a>       <b> (C)       (d)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トレーの搬送路内に、該トレー上に配列された半
    導体製品の上面に当接し該半導体製品の装着姿勢に応じ
    て上下の高さ位置が変化する検査棒を設置し、かつ該検
    査棒に設けた透過孔に相対して対をなす発光器及び受光
    器を基準高さ位置に設置したことを特徴とする整列検出
    器。
JP60033883A 1985-02-22 1985-02-22 整列検出器 Pending JPS61194800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60033883A JPS61194800A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 整列検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60033883A JPS61194800A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 整列検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61194800A true JPS61194800A (ja) 1986-08-29

Family

ID=12398919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60033883A Pending JPS61194800A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 整列検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61194800A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04159748A (ja) * 1990-10-23 1992-06-02 Nec Yamagata Ltd 半導体装置の表裏判定方法
JPH0536799A (ja) * 1991-08-01 1993-02-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の搬送装置
US9714658B2 (en) 2011-08-05 2017-07-25 Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corporation Centrifugal compressor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04159748A (ja) * 1990-10-23 1992-06-02 Nec Yamagata Ltd 半導体装置の表裏判定方法
JPH0536799A (ja) * 1991-08-01 1993-02-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の搬送装置
US9714658B2 (en) 2011-08-05 2017-07-25 Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corporation Centrifugal compressor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4745295A (en) Attitude detecting arrangement for detecting the length and thickness of a part using horizontally and vertically disposed line sensors
JPS61194800A (ja) 整列検出器
JPH04191691A (ja) 用紙検知機構
JPH06211334A (ja) 部品搭載装置の基板検出装置
KR880000828B1 (ko) 광전관(光電管)에 의한 반송물품의 위치검출방법
JPH0520333B2 (ja)
JP2000040735A (ja) 基板搬送装置
JP3334822B2 (ja) ウエハキャリア歪み測定方法
JPH0494329A (ja) 電子部品搭載用基板の収納マガジン
JPH0687009B2 (ja) 部品姿勢検出装置
JPH054112Y2 (ja)
JPS63219198A (ja) 電子部品
KR960001467Y1 (ko) 자동 웨이퍼 이송 시스템의 디스크 검출 회로
JP3146922B2 (ja) 基板搬送装置
JPS6218564Y2 (ja)
JPS6184017A (ja) マスク搬送装置
JPS59118619A (ja) コンベヤ−における搬送物品整列装置
KR100217500B1 (ko) 웨이퍼 타이틀러용 로더
JP3298461B2 (ja) 電子部品実装ラインにおけるワークの浮き検出装置
JP2022140894A (ja) センサ装置
JPH0699117B2 (ja) フォークリフトのフォーク差込口検出装置
JPH04107841A (ja) 半導体ウェハー搬送装置および搬送方法
JPH0663467A (ja) 自動塗装ラインに用いる光電式被塗物検出装置
JPS6283021U (ja)
JPS61175516A (ja) 電子部品装着装置