JPS59179640A - カ−ペツトバツキング剤 - Google Patents

カ−ペツトバツキング剤

Info

Publication number
JPS59179640A
JPS59179640A JP5396683A JP5396683A JPS59179640A JP S59179640 A JPS59179640 A JP S59179640A JP 5396683 A JP5396683 A JP 5396683A JP 5396683 A JP5396683 A JP 5396683A JP S59179640 A JPS59179640 A JP S59179640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer latex
parts
polymerization
weight
latex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5396683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH024714B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Yonekawa
米川 芳明
Yorinobu Ikeda
頼信 池田
Eijiro Tagami
英二郎 田上
Shinji Asaeda
朝枝 真二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd, Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP5396683A priority Critical patent/JPS59179640A/ja
Publication of JPS59179640A publication Critical patent/JPS59179640A/ja
Publication of JPH024714B2 publication Critical patent/JPH024714B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carpets (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリオキシエチレンアルキルフェノールエーテ
ル硫酸塩あるいはポリオキシエチレンアルキルエーテル
硫酸塩を重合用乳化剤として、脂肪族共役ジエン系単量
体、エチレン系不飽和カルボン酸及びこれらと共重合し
得る単量体よりなる共重合体ラテックスを主成分とする
改良されたカーペットバンキング剤に関する。
カーペットバッキング剤に使用される共重合体ラテック
スは、バッキング剤の機械的、化学的安定性及び顔料分
散安定性を与え、バッキングされた加工物へは接着強度
、適度の風合、寸法安定性等を与える。
近年のカーベント用のバッキング剤はコストダウンのた
めに充填剤の割合が増えつつある。
そのためバッキング剤の接着強度は低、下し、硬い風合
のものとなる。これらバッキング剤に使用さハ、でいる
従来の共重合体ラテックスにはブタジェン/スチレン/
エチレン系不飽和カルボン酸共重合物などがある。こわ
5らのラテックスを使用したバッキング剤は充填剤の多
い配合に於いては、゛軟風合で高接着強度という両性質
を満足させることができない。このことがカーペット加
工物における課題となっていた。
この課題を解決するだめにカーペットバッキング剤配合
用の共重合体ラテックスの製造方法について種々研究し
た結果、乳化重合する際に特定の重合用乳化剤としてポ
リオキシエチレンアルキルフェノールエーテル硫酸塩お
よび/捷たけポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸
塩を用いることにより得られた、粒子径1000〜25
00Xの共重合体ラテックスを用いたバンキング剤は、
軟風合と高接着強度とのバランスがとれ非常に優り、た
性能であることを見出した。
本発明は脂肪族共役シェフ重量−60重量係、エチレン
系不飽和カルボン酸0.5〜8重量係およびこね、らと
共重合可能な化合物32〜59.5重量係からなる単量
体混合物を (Rは炭素数6〜14のアルキル基、nu2〜75の整
数、XはNa、](tたはNU−1,である)であるポ
リオキシエチレンアルキルフェノールエーテル硫酸塩お
よび、/または 一般式 R’−0(CH2Cl、0 )、l−8O8X
(l(、’は炭素数6〜14のアルキル基、nは2〜7
5の整数、XはNa、 K ’f’にはNl(、である
)であるポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩の
存在下で乳化重合させて得らハる平均粒子径1000〜
2500p、、共重合体のトルエン不溶分が60〜9o
iirtsの脂肪族共役ジエン系共重合体ラテックスお
よび無機充填剤を含むカーペットバンキング剤を提供す
るものである。
以下に本発明の詳細な説明する。
(I(、は炭素数6〜14、好ましくは8〜12のアル
キル基、nば2〜75の整数、XはNa、K、NH4で
ある)であるポリオキシエチレンアルキルフェノールエ
ーテル硫酸塩および一般式R’ −0(c)−x、、c
n26 >、、 −5o3X (a′は炭素数6〜14
、好ましくは8〜12のアルキル基、nは2〜75の整
数、XはNa、 K、 NH,である)であるポリオキ
ンエチレンアルキルエーテル硫酸塩をft 化M合の乳
化剤として使用する。これらの乳化剤は1棟捷だけ2棟
以上で使用される。本発明の目的とする軟風合と高接着
強度性の共重合ラテックスに必要な平均粒子径は乳化剤
の量及び使用方法により影響される。前記以外の乳化剤
ば、本発明の目的・効果に悪影響しない範囲内で少量併
用してもよい。この乳化剤の使用割合は全単量体に対し
て0.05〜6重i%の範囲で使用するのが好ましく、
0.05重量係未満であると重合安定性が悪くなり、壕
だ充填剤の高充填配合のカーペットバッキング剤の場合
、軟風合で高接着強度が得られず好ましくない。一方6
重引係を超えてもカーペットバッキング剤の接着強度が
低下するので好壕しくない。共重合体ラテックスの平均
粒子径は1000〜2soo久が好ましく、さらにより
The”fしくけ1500〜2500スである。100
0λ未満では高充填配合でのバッキング剤の安定性が劣
り、2500人を超えれは接着強度が低下する。
重合時の乳化剤の使用方法は特に限定するものではない
が、打首しい乳化剤の使用方法の例を示す。
■重合最初から上記Ri[λ囲の乳化剤を用いる(一括
式重合)。
■全単量体の一部を最初に重合させ残りの単量体を連続
式に添加重合する方法にあわせて、乳化剤も同様に最初
の重合糸に一部添加し残りを重合途中から添加する。こ
の際乳化剤は単量体と別々に添加17ても良い1−1華
部体を乳化剤で乳化して添加1−7でも良い。
■ラテックスを安定化させるだめ一部乳化剤を重合終了
後添加する。この際う77クス中の最終乳化剤濃度を本
発明の範囲とする。
等の方法がある。
この乳化剤を使用して得られた共重合体ラテックスの特
徴は、従来から使用さhているドデシルベンゼンスルホ
ン酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、アルキルジ
フェニルエーテルスルホン酸ナトリウムを用いたラテッ
クスに比較して、同−単星体組成でも柔らかいラテック
スが得られることと、粒子径コントロールが容易である
という特徴がある。
さらに本発明の共重合体ラテックスの共重合体のトルエ
ン不溶分(ラテックスを板上で乾燥してフィルムとし、
その0.37をトルエン100m1に入わ1、室温で4
8時間放置後120メソシーの金網でf過し、金網に残
ったものを乾燥し、秤量して求める)は60〜90重量
係である。
60重量係未満では接着強産出に<<、90重量係を超
えれば風合が硬くなる。そしてこのラテックスを用いた
カーペットバンキング剤は充填剤の高充填性に優れ、一
方そのカーペント加工物は温度依存性の少ない軟風合性
を示し更に接着強度も優れている。
重合単量体 脂肪族共役ジエンは共重合体ラテックスに適度な柔軟性
及び接着強度を与えるために40〜60重量係の範囲で
使用される。脂肪族共役ジエンとしてはブタジェンが好
ま(7い。
エチレン系不飽和カルボン酸としてはイタコン酸、アク
リル酸、メタクリル酸などがあげらり、る。こり、らは
全単量体の0.5〜8重g係の範囲で使用される。好ま
しくは2〜6重量係の範囲で用いる。0.5重量%未満
では重合時に凝固物が生成し易く、i!た得られたラテ
ックスの機械的安定性が悪い。8重雉係を超える使用は
ラテックスがアルカリ増粘し実用性に欠ける。これらエ
チレン系不飽和カルボン酸は単独で用いてもよいが2種
以上併用してもよい。特に好ましいのはイタコン酸とメ
タクリル酸、又はイタコン酸とアクリル酸との併用であ
る。
上記範囲のエチレン系不飽和カルボン酸を共重合させる
ことにより、得られる共重合ラテックスの機械的、化学
的安定性は向上する。なお、ジカルボン酸単量体の使用
は、重合安定性に効果があり、モノカルボン酸との併用
は打首しい。
このラテックスを用いた本発明のカーペットバッキング
剤は保水性、塗工適性、放置安定性に優れている。更に
はバッキング剤自体のフィルム強度が強くなりカーペッ
トの接着強度(カーペットの繊維を接着固定する強度)
が向上する。
そしてとり、らの諸性質は充填剤高充填配合の場合一段
と性能が向上する。
その他、脂肪族共役ジエン、エチレン性不飽和カルボン
酸と共重合可能な化合物としては芳香族ビニル化合物、
アルキル(メタ)アクリレート、シアン化ビニル化合物
等がある。芳香族化合物としては、スチレン、α−メチ
ルスチレン、p−メチルスチレン、ビニルトルエン、ク
ロルスチレン等であり、この中スチレンが打首しい。ア
ルキル(メタ)アクリレートとしてはメチルアクリレー
ト、エチルアクリレート、ブチルアクリレート、2〜エ
チルへキシルアクリレート、メチルメタクリレート、エ
チルメタクリレート、ブチルメタクリレート、2−エチ
ルヘキシルメタクリレートなどがあり、この中メチルメ
タクリレートが好ましい。ビニルシアン化合物としては
アクリロニトリル、メタクリレートリルなどがありアク
リロニトリルが打首しい。これら共重合可能な化合物は
1種又は2種以上で使用することができる。特にメチル
メタクリレートの共重合は重合時の安定性を向上させる
。これらの化合物は32〜59.5重扇係の範囲で使用
される。
本発明による共重合体ラテックスは乳化剤としてポリオ
キシエチレンアルキルフェノールエ〜2500Xのもの
である。ラテックスの粒子径がxoooX未満あるいは
2500λを超えると、カーペットバンキング剤の接着
力か小さい。捷だ2500久を超えると重合時の安定性
が悪く、凝固物が生じやすい。
本発明で使用する共重合体ラテックスの製造は、特定の
乳化剤を使用し、エチレン系不飽和カルボン酸を比較的
多く使用する以外は通常のカルボキシ変性共役ジエン共
重合体ラテックスの製造と同様に行われる。重合は通常
、単量体100部に対して水100〜300部、重合開
始剤としては例えば過硫酸カリウム0.5〜3部。
還元剤として例えば亜硫酸水素す) IJウム0.05
〜2部を組合せだレドックス系重合開始剤が用いられる
。分子量調整剤としては、例えば四塩化炭素、ターシャ
リ−ドデシルメルカプタン0.1〜6部を使用すること
ができる。その他必要に応じて電解質キレート剤、緩衝
剤、分散剤、p I−1調整剤などを加えることができ
る。
これら重合開始剤、分子量調整剤、その他助剤は重合開
始前に全部反゛芯器に仕込むか、又は一部を重合開始前
に仕込み、残りを重合中に添加してもよい。重合温度は
40〜80℃、好捷しくけ50〜70℃が良い。重合時
間は15〜4 Q hrs、好捷しくは20〜30hr
sである。
単量体の仕込み方法としでは、全学v体の一部を最初に
重合させその後残りの単(i(体を連続的に添加する方
法と、全単部体を最初から一括(−で仕込む方法がある
。前者の重合方法は粒径のコントロールが容易であり、
本発明の共重合体ラテックスの製造に適している。重合
転化率は通常97係以上、好捷しくは99チ以ヒである
カーペットバッキング剤は共重合ラテックスと通常炭酸
カルシウム、水酸化アルミニウムなどの無機充填剤とを
主成分とし、更に目的に応じて分散剤、粘度安定剤、架
橋剤、防腐剤、増粘剤等が使用される。本発明による共
重合体ラテックスを使用しだバッキング剤は、ラテック
ス100重量部(固形物として)に対して、無機充填剤
が400〜800重量部が司能であり、従来より高充填
時により優れた性能を示し、経済的にも優れたものであ
る。
次にこの発明を明確にするだめに実施例、比較例をあげ
て説明する。
実施例及び比較例で用いられる共重合体ラテックスの重
合方法を以下に示す。なお以下におい表1(実施例)、
表2(比較例)に示しだ単量体100部と乳化剤、更に
四塩化炭素4部、過硫酸カリウム1.5部、亜硫酸水素
ナトリウム0.1部、水150部を内容積100Lのス
テンレス製反応器に仕込み、60℃、24時間攪拌しな
から共重合体ラテックス(1)〜(1η、α→及び(イ
)〜(ホ)を得だ。なお、単量体の仕込み方法は最初単
量体の20係を重合させ、その後残りの単量体を15時
間、連続的に添加しフt。得られたラテックスの重合転
化率は99係以上であった。
重合安定性は(ト)、(ト)を除いて非常によく、殆ん
ど凝固物はなかった。
実施例の共重合体ラテックス0す、α→の製造方−倦一 表1に示した単量体と乳化剤、さらにt−ドデシルメル
ク12フ0.3部、過硫酸カリウム0.8部、ビロリン
酸カリウムO1:3部、エチレシジアミン四酢酸ナトリ
ウム塩0.05部、水150部を100Lのステンレス
製反応器に仕込み、50℃24 hrs攪拌しなから共
−l(合体ラテックスを得た。単量体は重合の最初から
全量仕込んた。得られたラテックスの重合転化率は99
係以上であった。重合安定性は良く、殆んど凝固物はな
かった。
カーペットバンキング剤の評価 カーベントバッキング剤の配合処方 共重合体ラテックス(固形分)    100重量部ト
 リ ポ リ リ ン酸す ト リ ウ ム     
     0.5老  化  防  止  剤    
        1.0シリコン系消泡剤      
   0.05重質炭酸カルシウム      450
ポリアクリル酸ナトリウム     1.0固形分 8
0係 粘度30 、000 Cp(BMNo、4 、6
 rp+ry )注 カーペットバンキング剤の作成方
法はラテン久スに分散剤等を添加後充填剤を添加しよく
分散させたのち固形分80係かつ粘度30.000 C
pになるように、増粘剤と水で調整する。
試験方法 (1)接着強度 JIS L−1021−次基布がポリ
プロピレン製、繊維束がナイロン類であるタフテッドカ
ーペットの生地にバッキング剤1300 f/pr? 
(ウェット)捷たは1500 f/74d (ウェット
)塗布し二次基布8オンスジユートを圧着して貼合せ1
20℃にて20分乾燥後の一次基布と二次基布間の剥離
強度(試験片は幅50、長さ20 cm )を測定する
。(塗布@:1300〜背の接着強度は■、塗布量15
00rz企′の接着強度は1)(2)風  合 接着強度と同じ塗布方法で得られた試料について試験片
2onX10zを用いてオルゼン式ス方イノフネステス
ターを使用し温度20℃角度30”のときの値である。
この値が大きい程風合は硬い。
(3)フィルム引張強度 フィルムの作成方法はポリエステルシート上にカーペッ
トバッキング剤ヲフイルムJi 0.5量になるように
積層させ、常温乾燥後120℃にて20分間熱処理する
。このフィルムをダンベル状に裁断しオートグラフを用
いて100−4の速度で引っ張り、その時の破断強度で
表わす。なおフィルム強度は接着強度との相関性が大き
く、フィルム強度の強いものは接着強度が強い。
(4)保水性 保水性はカーペノトノ(ノキング剤中の水のJj紙(N
IL s I A )吸収性を測定する。吸収性の良い
カーペットバッキング剤は保水性が悪い。
保水性はカーペットバンキング剤の塗工適性の目安とな
り、悪いものはカーペットバッキング剤を塗工する際塗
りむらが起きたりして好ましくない。保水性の評価は◎
、O1△。
×で示す。◎は保水性が非常に良い、Oは良い、Xは悪
い。なお保水性は接着強度との相関性が大きく保水性の
良いものは接着強度が強い。
実施例、比較例 先に得られた共重合体ラテックスについてカーペットバ
ッキング剤としての評価を行ない、その結果を表−1及
び表−2に示した。
実施例 (1)実施例1,2.3は乳化剤の量を変量することで
共重合体ラテックスの平均粒子径を本発明の範囲内で変
えた、共重合体ラテックスを用いた実験例である。
(2)実施例4 、5 、611−1:乳化剤のポリオ
キ7エチレンノニルフエノールエーテル硫酸ナトリウム
のエチレンオキサイドの付加モル数を本発明の範囲で変
えた共重合体ラテックスを用い実施例 (3)実施例7は乳化剤のポリオキシエチレンノニルフ
ェノールエーテル硫酸塩としてに塩(Nα7)を乳化剤
として得られた共重合体ラテックスを用いた実験例であ
る。
(4)実施例8,9は乳化剤としてポリオキシエチレン
ラウリルエーテル硫酸ナトリウムを用いて、そのエチレ
ンオキサイドの個別モル数を本発明の範囲内で変えた共
重合体ラテックスを用いた実験例である。
(5)実施例]、0 、11は共重合体ラテックスのモ
ノマー成分を本発明の範囲内でかえた共重合体ラテック
スを用いた実験例である。
(6)共重合体ラテックス(No1〜11及び114)
は単沿体の一部を最初に重合させ、残りを連続的に加え
た。実施例12 、13は単蹟体を全部重合の最初から
加えた。
(7)実施例14は乳化剤をポリオキ7エチレンノニル
フエノールエーテル硫酸ナトリウムとポリオキシエチレ
ンラウリルエーテル硫酸ナトリウムの併用の実験例であ
る。
比較例 (1)比較例1,2は本発明の範囲外の種類の乳化剤で
得られた共重合体ラテックスを用いた実験例である。
(2)比較例3,4はブタジェンが本発明の範囲外で得
られた共重合体ラテックスを用いた実験例である。
(3)比較例5,6は粒子径が本発明の範囲外の共重合
体ラテックスを用いた実験例である。
(4)比較例7,8はエチレン系不飽和カルボン酸を本
発明の範囲外の量で得られた共重合体ラテックスを用い
た実験例である。
(5)比較例9,10はトルエン不溶分を本発明の範囲
外と1〜だ共重合体ラテックスを用いた実V(例である
実施例1〜12の結果 本発明の範囲内で変えた実施例1〜14は軟風合で接着
強度が強く、フィルム強度も強く、保水性の良い、目的
とするカーペットバッキング剤が得られ、る。
比較例1〜10の結果 乳化剤が本発明と異なる比較例1,2は接着強度が弱い
。特に比較例2は風合も著しく硬化している。比較例3
及び4はブタジェン量の変量で本発明の範囲より少ない
比較例3は強度は強いが風合が非常に硬くバランスがと
れていない。比較例4は逆に本発明の範囲よりブタジェ
ンが多いので風合が軟らかすきて接着強度が弱い。比較
例5,6は共重合体ラテックスの粒子径が本発明の範囲
外のものを使用した。比較例5け粒子径が小さ込ために
保水性が著しく悪く接着強度が弱い。比較例6は粒子径
が大きいだめ接着強度が弱い。比較例7,8はエチレン
系不飽和カルボン酸佑の本発明の範囲外の共重合体ラテ
ックスを使用したバンキング剤であるが、バッキング剤
の粘度の経時変化が激しく評価する捷でに至らなかった
。比較例9,10はゲル含量が本発明の範囲外の共重合
体ラテックスを使用しだバッキング剤である。ゲル含量
が低い比較例9は接着強度が弱い。ゲル金部の高い比較
例IOは風合が硬くなり接着強度も弱くなった。
(以F余白) 実施例15.比較例】1 実施例2で用いだ共重合ラテックスNa (2)と比較
例2て用いらね、た共重合体ラテックス(ロ)を用いて
、こね、ら共重合体ラテックスと充填剤を表−3のよう
にしたカーペットバンキング剤をつくり評価した。
(以下余白) この結果、本発明の共重合体ラテックス(実施例15)
は充填剤が400〜800部の高充填で軟風合、高接着
強度を得たのに対し、従来のラテックス比較例】0では
充填剤;300部では高接着強度を保持しているが、/
100部以上での接着強度の低下が著しく風合も硬化(
7ている。
特許出願人  日本合成ゴム株式会社 代理人 弁理士  伊 東  彰

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 脂肪族兵役ジエン40〜60重量係、エチレン系不飽和
    カルボン酸0.5〜8重量係およびこれらと共重合可能
    な化合物32〜59,5重量係からなる単量体混合物を (itは炭素数6〜14のアルキル基、?lは2〜75
    の整数、X (dNa、 KまだはNH,、Tある)で
    あるポリオキシエチレンアルキルフェノールエーテル硫
    酸塩および/または 一般式 R’ −0(CH2CH2O)、n−5o3x
    (R′は炭素数6〜14のアルキル基、nは2〜75の
    整数、XはNa、KまたはNH4である)であるポリオ
    キシエチレンアルキルエーテル硫酸塩の存在下で乳化重
    合させて得られる平均粒子径1000〜2500″A、
    共重合体のトルエン不、溶分が60〜90重@係の脂肪
    族共役ジエン系共重合体う’5Fyクスおよび無機充填
    剤を含むカーペットバッキング剤
JP5396683A 1983-03-31 1983-03-31 カ−ペツトバツキング剤 Granted JPS59179640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5396683A JPS59179640A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 カ−ペツトバツキング剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5396683A JPS59179640A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 カ−ペツトバツキング剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59179640A true JPS59179640A (ja) 1984-10-12
JPH024714B2 JPH024714B2 (ja) 1990-01-30

Family

ID=12957405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5396683A Granted JPS59179640A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 カ−ペツトバツキング剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59179640A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63112637A (ja) * 1986-10-30 1988-05-17 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 共重合体ラテツクス組成物
JP2005023127A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Nippon Zeon Co Ltd 共重合体ラテックスの製造方法
US20200095447A1 (en) * 2018-09-21 2020-03-26 Wilana Chemical LLC Latex compositions and applications thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4993455A (ja) * 1972-11-04 1974-09-05
JPS5716977A (en) * 1980-06-26 1982-01-28 Sumitomo Naugatuck Carpet lining composition
JPS5753503A (en) * 1980-09-17 1982-03-30 Lion Corp Method for emulsion polymerization
JPS57121040A (en) * 1980-12-13 1982-07-28 Bayer Ag Carboxyl group-containing synthetic rubber dispersions, manufacture and use

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4993455A (ja) * 1972-11-04 1974-09-05
JPS5716977A (en) * 1980-06-26 1982-01-28 Sumitomo Naugatuck Carpet lining composition
JPS5753503A (en) * 1980-09-17 1982-03-30 Lion Corp Method for emulsion polymerization
JPS57121040A (en) * 1980-12-13 1982-07-28 Bayer Ag Carboxyl group-containing synthetic rubber dispersions, manufacture and use

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63112637A (ja) * 1986-10-30 1988-05-17 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 共重合体ラテツクス組成物
JP2005023127A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Nippon Zeon Co Ltd 共重合体ラテックスの製造方法
US20200095447A1 (en) * 2018-09-21 2020-03-26 Wilana Chemical LLC Latex compositions and applications thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH024714B2 (ja) 1990-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0433285B2 (ja)
JPS59179640A (ja) カ−ペツトバツキング剤
JP3203122B2 (ja) 共役ジエン系共重合体ラテックス、その製造法およびこれを用いた紙用塗布組成物
JP3522807B2 (ja) シード重合物及びそれを用いて得られる紙塗工用ラテックス
JPH0689179B2 (ja) 共重合体ラテツクス組成物
JP3569971B2 (ja) 重合体粒子、その製法及びこれを用いた重合体ラテックス
JPH06240599A (ja) 紙塗被用組成物
JP3475571B2 (ja) オフセット印刷塗工紙用共重合体ラテックスの製造方法
JPS63270872A (ja) カ−ペツトバツキング用組成物
JP3297110B2 (ja) カルボキシ変性ブタジエン系共重合体ラテックスの製造方法
JPS6381184A (ja) ゴムと繊維との接着剤組成物
JP3116597B2 (ja) 紙塗工用共重合体ラテックス
JPS63241013A (ja) 高耐熱性共重合体ラテツクス
JPS63284209A (ja) 紙塗被用組成物
JPH03121179A (ja) カーペットバッキング剤
JPH06248004A (ja) ラテックスの製造方法
JPS61223010A (ja) カルボキシ変性ラテツクスおよびその製造方法
JPH0388813A (ja) 接着剤用エマルションの製造方法
JP3693423B2 (ja) 共重合体ラテックス
JPS6155291A (ja) 紙塗被用組成物
JPH0226987A (ja) カーペットバツキング用組成物
JP3475572B2 (ja) オフセット印刷塗工紙用共重合体ラテックスの製造方法
CN108164633A (zh) 一种水性pvdc复合胶乳及其制备方法
JPH0532711A (ja) 紙塗工用共重合体ラテツクスの製造方法及び紙塗工用組成物
JPH0532710A (ja) 共重合体ラテツクスの製造方法及び紙塗工用組成物