JPS63112637A - 共重合体ラテツクス組成物 - Google Patents

共重合体ラテツクス組成物

Info

Publication number
JPS63112637A
JPS63112637A JP25695686A JP25695686A JPS63112637A JP S63112637 A JPS63112637 A JP S63112637A JP 25695686 A JP25695686 A JP 25695686A JP 25695686 A JP25695686 A JP 25695686A JP S63112637 A JPS63112637 A JP S63112637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer latex
weight
composition
parts
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25695686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0689179B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Yonekawa
米川 芳明
Hiroshi Shiozawa
塩沢 裕志
Tadayoshi Nakajima
忠義 中島
Hiroshi Tadenuma
蓼沼 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Original Assignee
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority to JP61256956A priority Critical patent/JPH0689179B2/ja
Publication of JPS63112637A publication Critical patent/JPS63112637A/ja
Publication of JPH0689179B2 publication Critical patent/JPH0689179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、耐熱老化性に優れた共重合体ラテックス組成
物に関し、さらに詳細には(al脂肪族共役ジエン系単
量体、(blエチレン系不飽和カルボン酸単量体および
(clこれらと共重合可能な他の単量体を乳化重合して
得られる共重合体ラテックスに、特定の老化防止剤を含
有させた耐熱老化性に優れた共重合体ラテックス組成物
に関する。
〔従来の技術〕
従来より、カーペットバッキング用バインダー、塗料用
の顔料バインダー、不織布や人工皮革などの繊維結合バ
インダー、塗被紙用バインダー、各種材料の接着剤など
のバインダーとして、天然ゴムラテックス、種々の合成
ゴムラテ・ノクスが使用されている。
最近に至り、前記バインダーを用いた製品の使用用途が
拡大し、その使用条件が厳しくなり、従来に較べ一段と
優れた接着強度と耐熱老化性が要求されている。また、
製品を製造する工程においては、生産性の向上を図るた
めに、従来に較べ一段と厳しい乾燥条件で処理されるた
め、パインダ−としては耐熱老化性の優れたものが要求
されている。
以下にその一例として、カーベントバッキング用バイン
ダーを例にとり、具体的に説明する。
すなわち、従来、カーペットバッキング用組成物は、共
重合体ラテックスに無機充填剤および必要に応じて分散
剤、老化安定剤、消泡剤、発泡剤、架橋剤などを添加し
、さらに増粘剤によって適度な粘度に調整することによ
って製造されている。
かかるカーペットバッキング用組成物は、タフテッドカ
ーペット、編みカーペットあるいはフックカーペットな
どのバッキングを施されるカーペットの全てに適用され
る。また、その際のバッキング方法としては、例えばタ
フテッドカーペットの場合、ポリプロピレン類などの一
次基布にナイロン捲縮糸、ポリエステル捲縮糸などのタ
フト糸をタフトして得られる生機の裏面に、カーペット
バッキング用組成物を塗布しそのまま熱風乾燥するか、
該組成物を塗布後、さらにジュート織布、合成繊維不織
布などの二次基布を張り合わせて熱風乾燥することによ
り、タフテッドカーペットとなされる。
従って、カーペットバッキング用組成物の要求特性とし
ては、製造工程あるいは製品における抜糸強度および一
次基布と二次基布との剥離強度が高いこと、適度の風合
、寸法安定性のよいことが要求されている。さらに、近
年に至り、カーペット加工製造工程において生産性を高
めるために、大型乾燥機を用いて、高温・高風量の条件
下でカーベントを早く乾燥させる方法が採用され、また
暖房用電気カーペットの需要が増大しており、いずれも
高温下で長時間カーベントが曝されることになる。この
ような条件下では、カーベントバッキング用組成物の耐
熱老化性が特に問題となってきている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、前記従来の技術的課題を背景になされたもの
で、耐熱老化性、接着強度に優れた共重合体ラテックス
組成物を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、(イ)(a)脂肪族共役ジエン系単量体20
〜70重量%、申)エチレン系不飽和カルボン酸単量体
0.5〜8重量%および(c1これらと共重合可能な他
の単量体22〜79.5重量%(ただし、(a)十山)
+(c)−100重量%)を乳化重合して得られる共重
合体ラテックスを固形分換算で100重量部に対して、
(ロ)フェノール系酸化防止剤(1)およびキレート剤
(II)を含み、その重量比(1):  (II)=1
 :0.15〜5である老化防止剤を0.15〜8重景
部配合したことを特徴とする共重合体ラテックス組成物
を提供するものである。
本発明の共重合体ラテックス(イ)に使用される(a)
脂肪族共役ジエン系単量体としては、1. 3−ブタジ
ェン、2−メチル−1,3−ブタジェン、2.3−ジメ
チル−1,3−ブタジェン、2−ネオペンチル−1,3
−ブタジェン、2−クロロ−1,3−ブタジェン、2−
シアノ−1,3−ブタジェン、イソプレン、置換直鎖共
役ペンタジェン類、直鎖および側鎖共役へキサジエンな
どが挙げられるが、好ましくは1,3−ブタジェンであ
る。
これらの(a)脂肪族共役ジエン系単量体は、1種単独
で、あるいは2種以上を併用することができる。
かかる(a)脂肪族共役ジエン系単量体は、得られる共
重合体ラテックス(イ)に適度な柔軟性と強度を与える
ために必須の成分であり、その割合は20〜70重量%
、好ましくは25〜65重量%であり、20重量%未満
では前記のように柔軟性、接着強度に劣り、一方70重
景%を超えると柔軟過ぎ、また強度も低いものとなり、
さらに最も重要な物性である耐熱老化性が悪化する。
また、伽)エチレン系不飽和カルボン酸単量体としては
、例えばアクリル酸、メタアクリル酸などのモノカルボ
ン酸、フマル酸、マレイン酸、イタコン酸などのジカル
ボン酸が挙げられ、これらのうち、ジカルボン酸の使用
が好ましく、その中でもイタコン酸の使用が特に好まし
い。
これらの(blエチレン系不飽和カルボン酸it体は、
1種単独で、あるいは2種以上を併用することもできる
かかる(blエチレン系不飽和カルボン酸単量体の使用
量は0.5〜8重量%、好ましくは0.7〜7.5重世
%であり、0.5重量%未満では重合時のラテックスの
安定性が悪く凝固物が生成し易く、また得られるラテッ
クスの機械的、化学的安定性が悪く、さらに得られる共
重合体ラテックス組成物に経時変化が見られ好ましくな
く、さらに耐熱老化性も悪化し、一方8重量%を超える
と得られるラテックスの粘度が高く実用性に欠けるもの
となる。
さらに、(1−)共重合可能な他の単量体としては、芳
香族ビニル化合物、アルキル(メタ)アクリレート、シ
アン化ビニル化合物、酢酸ビニル、アクリルアミドなど
が挙げられる。
このうち、芳香族ビニル化合物としては、例えばスチレ
ン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン、ビニル
トルエン、クロルスチレンなどが挙げられ、特にスチレ
ンが好ましい。
また、アルキル(メタ)アクリレートとしては、メチル
(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、
ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メ
タ)アクリレート、グリシジル(メタ)アクリレート、
プロピル(メタ)アジリレート、オクチル(メタ)アク
リレート、ベンジル(メタ)アクリレート、ラウリル(
メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート
、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレートなどが挙げら
れ、このうち特にメチルメタアクリレートが好ましい。
さらに、シアン化ビニル化合物としては、アクリロニト
リル、メタクリロニトリルなどが挙げられ、このうちア
クリロニトリルが好ましい。
これらの(c)他の単量体は、1種単独でも、あるは2
種以上を併用することができる。
特に、(0)他の単量体として、メチルメタアクリレー
トを使用して共重合させる場合には、重合安定性を著し
く向上させるので好適に適用される。
これらの(e)他の単量体の使用量は、22〜79.5
重量%、好ましくは25〜75重景%で重篤、22重重
篤未満では(a)脂肪族共役ジエン系単量体の使用比率
が大きくなり、得られる共重合体ラテックス組成物をバ
インダーとして使用したときバインダーが柔らかすぎ、
例えばカーペットバンキング用組成物のバインダーとし
て使用したときは、カーペットの風合が柔らかすぎて好
ましくな(、一方79.5重量%を超えると、逆に硬く
なりすぎて取り扱い施工上に支障があり、接着強度が劣
り、例えばカーペットの主要物性である抜糸強度、二次
基布との剥離強度が劣るものとなる。
本発明に使用される共重合体ラテックス(イ)は、以上
のように(a)〜(c1の単量体を乳化重合して得られ
たものである。
ここで、乳化剤としては、ドデシルベンゼンスルホン酸
ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ジフェニルエー
テルジスルホン酸ナトリウム、コハク酸ジアルキルエス
テルスルホン酸ナトリウムなどのアニオン系乳化剤、あ
るいはポリオキシエチレンアルキルエステル、ポリオキ
シエチレンアルキルアリルエーテルなどのノニオン系乳
化剤の1種または2種以上を挙げることができる。
特に、本発明の効果が著しく発揮できる乳化剤としては
、ジフェニルエーテルジスルホン酸ナトリウムである。
乳化剤の使用量は、通常、0.2〜4.0重量%(単量
体(al〜(c)の総計量に対して、以下同じ)、好ま
しくは0.5〜3.0重量%であり、0.2重量%未満
では凝固物を発生するなど、重合安定性が悪くなり、共
重合体ラテックスの製造に支障があるので好ましくなく
、一方4.0重量%を超えると共重合体ラテックスの平
均粒子径が小さくなり、例えばカーペットバッキング用
組成物の製造に際して必要に応じて使用される後記する
充填剤の分散性が悪(なり、配合後に粘度の経時変化が
みられるので好ましくない。
連鎖移動剤としては、t−ドデシルメルカプタン、オク
チルメルカプタン、n−テトラデシルメルカプタン、オ
クチルメルカプタン、t−へキシルメルカブタン、n−
へキシルメルカプタンなどのメルカプタン類;四塩化炭
素、臭化エチレンなどのハロゲン系化合物が、通常、0
〜0.5重世%使用される。
さらに、重合開始剤としては、過硫酸カリウム、過硫酸
ナトリウム、過硫酸アンモニウムなどの過硫酸塩系開始
剤;クメンハイドロパーオキサイド、イソプロピルベン
ゼンハイドロバーオキサイド、パラメンタンハイドロパ
ーオキサイド、ベンゾイルパーオキサイドなどの有機過
酸化物;過酸化水素などが挙げられ、特に過硫酸塩系開
始剤を使用すると得られる共重合体ラテックスが本発明
の目的とする耐熱老化性に優れた組成物を提供すること
ができる。
かかる重合開始剤の使用量は、好ましくは0.03〜2
.5重量%、特に好ましくは0.05〜2.0重量%で
ある。
なお、乳化重合を促進させるために、例えばピロ重亜硫
酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウ
ム、硫酸第一鉄、グルコース、ホルムアルデヒド、ナト
リウムスルホキシレート、L−アスコルビン酸、亜硫酸
水素ナトリウムなどの還元剤;グリシン、アラニン、エ
チレンジアミン四酢酸ナトリウムなどのキレート剤を併
用することもできる。
乳化重合に際しては、前記乳化剤、連鎖移動剤、重合開
始剤などのほかに、必要に応じて各種電解質、pH調整
剤などを併用し、前記単量体(al〜(c1100!量
部に対して水100〜300重量部と前記乳化剤、開始
剤、連鎖移動剤などを前記範囲内の量で使用して、重合
温度5〜80℃、好ましくは30〜50℃、重合時間1
5〜30時間の重合条件下で乳化重合される。
前記各単量体(a)〜(0)の添加方法は、特に制限さ
れるものではなく、−括添加法、連続添加法あるいは分
割添加法などの任意の方法が採用される。
なお、得られる共重合体ラテックス(イ)の重合転化率
は、99.5%以上であることが好ましい。
なお、このようにして乳化重合され、本発明で使用され
る(イ)共重合体ラテックスの平均粒子径は、好ましく
は700〜3.000人、さらに好ましくは800〜2
.000人である。
ここで、(イ)共重合体ラテックスの平均粒子径は、該
ラテックスをオスミウム酸で処理し、電子顕微鏡(倍率
3万倍)を撮り、粒子100個以上について粒子径を測
定し、数平均により算出した値である。ここで、(イ)
共重合体ラテックスの平均粒子径の調整は、乳化重合時
における乳化剤の使用量、重合温度を調整することによ
り容易に実施できる。
なお、(イ)共重合体ラテックスの固形分濃度は、通常
、45〜57重景%、重篤しくは50〜55重量%に調
製され使用される。すなわち、(イ)共重合体ラテック
スの固形分濃度が45ffi景%未満では、ラテックス
濃度が低すぎて得られる本発明の組成物の総固形分濃度
が低下する傾向にあり、一方57重量%を超えると共重
合体ラテックスの粘度が高(なり、必要に応じて使用さ
れる充填剤の分散が困難となる。
次に、このようにして得られる(イ)共重合体ラテック
スは、目的とする共重合体ラテックス組成物を得るため
に、(ロ)特定の老化防止剤が配合される。かかる(口
)老化防止剤は、フェノール系酸化防止剤(I)と、キ
レート剤(II)とを含有するものであり、本発明では
、前記共重合体ラテックス(イ)にかかるフェノール系
酸化防止剤(1)とキレート剤(II)とを併用して添
加した点に重要な特徴を有するものである。
ここで、フェノール系酸化防止剤(1)としては、例え
ば2.6−ジーも一ブチルーp−クレゾール、2,6−
ジーも一ブチルーフェノール、2゜4−ジ−メチル−6
−t−ブチル−フェノール、2.2′−メチレンビス(
4−メチル−6−t−ブチルフェノール)、4.4’−
ブチリデンビス(3−メチル−5−t−ブチルフェノー
ル)、4゜4′−チオビス(3−メチル−6−t−ブチ
ル−フェノール)、テトラキス〔メチレン−3(3゜5
−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオ
ネートコメタン、1,1.3−)リス(2−メチル−4
−ヒドロキシ−5−t−ブチルフェニル)ブタン、スチ
レン化フェノール、n−オクタデシル−3−(3’、5
’−ジー【−ブチル−4′−ヒドロキシフェニル)プロ
ピオネート、2−t−ブチル−6−(3’−t−ブチル
−5′−メチル−2′−ヒドロキシベンジル)−4−/
チルフェニルアクリレートなどが挙げられる。
これらのフェノール酸化防止剤(1)は、1種単独で使
用することも、また2種以上を併用することもできる。
また、このフェノール系酸化防止剤(I)中には、N−
フェニル−β−ナフチルアミン、アルキルジフェニルア
ミンなどのアミン系酸化防止剤、ペンタエリドリフトテ
トラキス−β−ラウリルチオプロピオネートなどの硫黄
系酸化防止剤、ジエチルジチオカルバメート亜鉛塩、ジ
−n−7’チルジチオカルバメート亜鉛塩などのチオカ
ルバメート系酸化防止剤などを50重量%以下程度併用
することもできる。
また、キレート剤(II)としては、例えばエチレンジ
アミン四酢酸ナトリウム、エチレンジアミン四酢酸カリ
ウム、エチレンジアミン四酢酸アンモニウムなどのエチ
レンジアミン四酢酸塩のほかに、グリシン、アラニン、
ノルロイシン、ジエチルアミノ酢酸、もしくはN−メチ
ルアミノ酢酸、またはこれらの塩などを挙げることがで
きるが、特にエチレンジアミン四酢酸塩が好ましい。
これらのキレート剤(II)は、1種単独で使用するこ
とも、また2種以上を併用することもできる。
これらの(ロ)老化防止剤の重量比は、(1)?  (
II)−1:0.15〜5、好ましくは1:0.2〜4
である。この場合、キレート剤(U)の割合が、フェノ
ール系酸化防止剤(I)に対して0.15未満であると
、本発明による耐熱老化性は得られず、一方5を超える
とバインダーとしての接着強度が低下し、例えばカーペ
ット用バッキング組成物のバインダーであると、カーベ
ントの抜糸強度が低下し、品質が著しく損なわれる。
さらに、フェノール系酸化防止剤(1)とキレート剤(
II)を含む老化防止剤(ロ)の割合は、(イ)共重合
体ラテックス100重量部に対して0.15〜8重量部
、好ましくは0.2〜7M量部であり、0.15重量部
未満では目的とする充分な耐熱老化性が得られず、一方
8重量部を超える使用しても効果が比例的に上昇せず、
不経済である。
なお、フェノール系酸化防止剤(I)およびキレート剤
(If)の添加は、(イ)共重合体ラテックスに添加し
てもよいし、最終的に得られる組成物に添加してもよく
、添加時期が限定されるものではない。
本発明では、以上のように(イ)共重合体ラテックスと
(ロ)特定の老化防止剤を含有する共重合体ラテックス
組成物であるが、さらに必要に応じて(ハ)充填剤を含
有させてもよい。
この(ハ)充填剤としては、炭酸カルシウム、水酸化ア
ルミニウム、水酸化マグネシウム、クレイ、硫酸バリウ
ム、ケイ酸、ケイ酸塩、酸化チタン、炭酸マグネシウム
、炭酸カルシウムなどの無機系充填剤を挙げることがで
きるが、これらに限定されるものではない。
これらの(ハ)充填剤は、1種単独でも、あるいは2種
以上を併用することもできる。
なお、(ハ)充填剤の使用割合は、前記(イ)共重合体
ラテックス100重量部に対して(ハ)充填剤が50〜
750重量部、好ましくは100〜700重量部程度で
あ置部(ハ)充填剤が50重量部未満では該(イ)ラテ
ックスの使用割合が多く不経済であり、一方750重量
部を超えると得られる組成物の耐熱老化性が悪化し、好
ましくない。
また、本発明の組成物を例えばカーペットのハフキング
に供する場合には、通常、組成物粘度を20.000〜
40,000cps、好ましくは25.000〜35,
000cps、またその固形分濃度を、通常、73〜7
7重量%、好ましくは74〜76重量%になるように増
粘剤あるい水を用いて調製される。すなわち、前記組成
物の粘度が20.000cps未満ではカーベントへの
浸透性が大きくなり、剥離強度が弱くなり、一方40.
000cpsを超えると塗工性が悪くなり、ムラが生じ
る。また、前記組成物の固形分濃度が73重量%未満で
は水分が多すぎて乾燥効率が悪(、その結果抜糸強度、
剥離強度が低下する場合があり、一方77重量%を超え
ると組成物粘度が上昇して塗工効率が悪化したり、塗工
ムラが生じて、剥離強度、風合などのの品質にバラツキ
が生じる。
以上のように、本発明の共重合体ラテックス組成物は、
(イ)共重合体ラテックスと(ロ)老化防止剤、さらに
必要に応じて(ハ)充填剤を主成分とするが、さらに必
要に応じて分散剤、消泡剤、架橋剤、増粘剤、発泡剤、
着色剤、難燃剤、防腐剤、老化防止剤、安定剤、加硫促
進剤、帯電防止剤、pH調整剤などを加えることができ
る。
本発明の共重合体ラテックス組成物は、各種のバインダ
ーとして使用することができる。
例えば、その−例を示すと、カーベントバッキング用バ
インダー、塗料用の顔料バインダー、不織布や人工皮革
などの繊維結合用バインダー、塗被紙用バインダー、接
着剤などに使用することができ、好ましくはカーペット
バッキング用バインダーであり、さらに好ましくは電気
カーペットバッキング用バインダーである。
〔実施例〕
以下、実施例を挙げ、本発明をさらに詳細に説明する。
なお、実施例中における部および%は特に断らない限り
、重量基準である。
また、実施例中において、耐熱老化試験は、下記の方法
により実施したものである。
すなわち、カーペットバッキング用組成物を、乾燥後の
膜厚が111となるようにポリエステルシート上に塗工
し、25℃×2日間自然乾燥し、その後該ポリエステル
シートより剥ぎ取ることによってカーペットバンキング
用フィルムを得、このようにして作製されたカーペット
バッキング用組成物フィルムをギヤオーブンで150℃
で10時間暴露し、フィルムの変色、柔軟性、硬さを評
価した。硬さは、スプリング式JIS硬度系を使用して
測定し、変色が著しいもの、硬いもの(数値が大)は、
耐熱老化性が悪いものと判定し、また柔軟性の評価は、
フィルムの手触りにより、軟、中軟、硬の3段階で評価
した。
実施例1〜11および比較例1〜8 共重合体ラテックスの製造 第1表に示す単量体仕込み組成で単量体100部、ドデ
シルベンゼンスルホン酸ナトリウム2.0部、t−ドデ
シルメルカプタン0.2部、エチレンジアミン四酢酸ナ
トリウム0.01部、過硫酸ナトリウム0.8部および
水200部を内容積1001のステンレス製反応器に仕
込み、重合温度40〜60℃で20時間撹拌し重合を続
け、共重合体ラテックスA−Gを得た。
なお、重合は、−括仕込みによる方法で、得られたラテ
ックスの重合転化率はいずれも99.5%以上で、重合
安定性はラテックスF、Gを除いて良好であり、凝固物
は殆どなかった。
重合終了後、pH調整を行い、水酸化カリウムによりp
Hを8.0に言周整した。
第1表(実施例の共重合体ラテックス)第1表の2 (
比較例の共重合体ラテックス)次に、このようにして得
られた共重合体ラテックスA−Gに、本発明の老化防止
剤を添加し、下記配合処方でカーペットバッキング用組
成物を得、これを用いて耐熱老化性の試験を実施した結
果を第2表に示す。
■金処1             (部)共重合体ラ
テックス       100ビロリン酸カリウム  
        0. 8炭酸カルシウム      
    変量増粘剤(ポリアクリル酸ソーダ)1.0な
お、カーペットバッキング用組成物の調製は、老化防止
剤を含む共重合体ラテックスに分散剤であるピロリン酸
カリウムなどを添加後、充填剤である重質炭酸カルシウ
ムを添加し、充分に分散後、固形分濃度が75%、粘度
が約30,000cps(ブルックフィールド粘度計、
BM型N114を使用し、5rpmの条件下で測定)に
なるように増粘剤と水で調整したものである。第1〜2
表から明らかなように、実施例1〜4は、本発明で使用
される共重合体ラテックスおよび老化防止剤を使用した
場合であり、いずれも本発明の範囲内で変えたものであ
り、耐熱老化性が良好である。また、実施例5〜10は
、本発明の範囲内でフェノール系酸化防止剤とエチレン
ジアミン四酢酸塩の使用比率、使用量および種類を変え
たものであり、いずれも本発明の目的とする耐熱老化性
が得られた。
さらに、実施例11は、老化防止剤として、フェノール
系酸化防止剤とグリシンとを併用した実験例である。こ
れに対し、比較例例1〜2は、ブタジェン含量が本発明
の範囲外である共重合体ラテックスを使用した実験例で
あり、比較例3〜4は、エチレン系不飽和ジカルボン酸
量が本発明の範囲外である共重合体ラテックスF、Gを
使用した実験例であり、共重合体ラテックスAを使用し
た比較例5は、酸化防止剤(1)としてアミン系酸化防
止剤を使用した実験例であり、比較例6〜7は、キレー
ト剤(II)が本発明の範囲外の実験例であり、比較例
8は老化防止剤の使用量が本発明の範囲未満のものであ
り、これらの実験例では、いずれも耐熱老化性が悪かっ
た。
〔発明の効果〕
本発明の共重合体ラテックス組成物は、特定の共重合体
ラテックスを必須の成分として用い、これにフェノール
系酸化防止剤とキレート剤の特定割合からなる老化防止
剤を特定量使用することにより、従来に比し耐熱老化性
が一段と優れ、かつ接着強度に優れ、各種のバインダー
として有効である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(イ)(a)脂肪族共役ジエン系単量体20〜7
    0重量%、(b)エチレン系不飽和カルボン酸単量体0
    .5〜8重量%および(c)これらと共重合可能な他の
    単量体22〜79.5重量%(ただし、(a)+(b)
    +(c)=100重量%)を乳化重合して得られる共重
    合体ラテックスを固形分換算で100重量部に対して、
    (ロ)フェノール系酸化防止剤( I )およびキレート
    剤(II)を含み、その重量比( I ):(II)=1:0
    .15〜5である老化防止剤を0.15〜8重量部配合
    したことを特徴とする共重合体ラテックス組成物。
  2. (2)キレート剤(II)がエチレンジアミン四酢酸塩で
    ある特許請求の範囲第1項記載の共重合体ラテックス組
    成物。
JP61256956A 1986-10-30 1986-10-30 共重合体ラテツクス組成物 Expired - Lifetime JPH0689179B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61256956A JPH0689179B2 (ja) 1986-10-30 1986-10-30 共重合体ラテツクス組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61256956A JPH0689179B2 (ja) 1986-10-30 1986-10-30 共重合体ラテツクス組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63112637A true JPS63112637A (ja) 1988-05-17
JPH0689179B2 JPH0689179B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=17299701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61256956A Expired - Lifetime JPH0689179B2 (ja) 1986-10-30 1986-10-30 共重合体ラテツクス組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0689179B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0827448A (ja) * 1994-05-09 1996-01-30 Tosoh Corp 接着剤用ラテックス及びそれを用いたクロロプレン系接着剤組成物
JPH08188761A (ja) * 1995-01-06 1996-07-23 Tosoh Corp 耐熱性向上接着剤用ラテックス及びそれを用いたクロロプレン系接着剤組成物
JPH093423A (ja) * 1995-06-21 1997-01-07 Tosoh Corp 接着剤用ポリクロロプレンラテックス、その製造方法及びそれを用いた接着剤組成物
JPH0931429A (ja) * 1995-07-18 1997-02-04 Tosoh Corp 接着剤用クロロプレンゴムラテックス、その製造方法及びそれを用いた接着剤組成物
JP2000086821A (ja) * 1998-09-10 2000-03-28 Denki Kagaku Kogyo Kk ポリクロロプレンラテックス組成物
JP2004182794A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Nippon A & L Kk 耐水接着剤用ラテックスおよび水性高分子イソシアネート系耐水接着剤
JP2007063429A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Nippon Zeon Co Ltd ニトリルゴム組成物および架橋物
JP2018165336A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 Jsr株式会社 テキスタイル用インク、テキスタイル捺染方法及び捺染物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179640A (ja) * 1983-03-31 1984-10-12 Japan Synthetic Rubber Co Ltd カ−ペツトバツキング剤
JPS6155134A (ja) * 1984-08-24 1986-03-19 Dainippon Ink & Chem Inc 耐熱劣化性高分子水分散液
JPS6230172A (ja) * 1985-07-31 1987-02-09 Asahi Chem Ind Co Ltd カ−ペツト裏打ち用接着剤組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179640A (ja) * 1983-03-31 1984-10-12 Japan Synthetic Rubber Co Ltd カ−ペツトバツキング剤
JPS6155134A (ja) * 1984-08-24 1986-03-19 Dainippon Ink & Chem Inc 耐熱劣化性高分子水分散液
JPS6230172A (ja) * 1985-07-31 1987-02-09 Asahi Chem Ind Co Ltd カ−ペツト裏打ち用接着剤組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0827448A (ja) * 1994-05-09 1996-01-30 Tosoh Corp 接着剤用ラテックス及びそれを用いたクロロプレン系接着剤組成物
JPH08188761A (ja) * 1995-01-06 1996-07-23 Tosoh Corp 耐熱性向上接着剤用ラテックス及びそれを用いたクロロプレン系接着剤組成物
JPH093423A (ja) * 1995-06-21 1997-01-07 Tosoh Corp 接着剤用ポリクロロプレンラテックス、その製造方法及びそれを用いた接着剤組成物
JPH0931429A (ja) * 1995-07-18 1997-02-04 Tosoh Corp 接着剤用クロロプレンゴムラテックス、その製造方法及びそれを用いた接着剤組成物
JP2000086821A (ja) * 1998-09-10 2000-03-28 Denki Kagaku Kogyo Kk ポリクロロプレンラテックス組成物
JP2004182794A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Nippon A & L Kk 耐水接着剤用ラテックスおよび水性高分子イソシアネート系耐水接着剤
JP2007063429A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Nippon Zeon Co Ltd ニトリルゴム組成物および架橋物
JP2018165336A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 Jsr株式会社 テキスタイル用インク、テキスタイル捺染方法及び捺染物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0689179B2 (ja) 1994-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1226385A (en) Structured latex particles which are film forming and a process for their preparation
JPS63112637A (ja) 共重合体ラテツクス組成物
JP3135151B2 (ja) 共重合体ラテックスの製造方法
JP2002332304A (ja) 共重合体ラテックスの製造方法および該製造方法によって得られた共重合体ラテックスを含有する紙被覆用組成物
JPH08269115A (ja) 共役ジエン系樹脂ラテックス
JPH0772390B2 (ja) カーペットバッキング用組成物
JP3475571B2 (ja) オフセット印刷塗工紙用共重合体ラテックスの製造方法
JP2571424B2 (ja) カーペットの製造方法
JP2576059B2 (ja) 共重合体ラテツクスの製造方法
JP2879122B2 (ja) 共重合体ラテックスの製造方法
JP3936789B2 (ja) 共重合体ラテックスの製造方法および該共重合体ラテックスを含有するカーペットバッキング剤組成物
JP2561132B2 (ja) カーペットバツキング用組成物
JPS62110987A (ja) カ−ペツトバツキング用組成物
JP2846409B2 (ja) 新規共重合体ラテックスの製造法
JPH0215561B2 (ja)
JPS6290376A (ja) 敷物のバッキング方法
JP2849451B2 (ja) 新規共重合体ラテックスの製造方法
JP2849450B2 (ja) 新規共重合体ラテックスの製法
JP2849452B2 (ja) 新規共重合体ラテックスの製造方法
JPH024714B2 (ja)
JP3136181B2 (ja) 共重合体ラテックスの製造方法
JPH0912647A (ja) 共重合体ラテックスの製造方法
JPS63241013A (ja) 高耐熱性共重合体ラテツクス
JP3136180B2 (ja) 共重合体ラテックスの製造方法
JP2846410B2 (ja) 新規共重合体ラテックスの製法