JPS59178744A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPS59178744A
JPS59178744A JP58054781A JP5478183A JPS59178744A JP S59178744 A JPS59178744 A JP S59178744A JP 58054781 A JP58054781 A JP 58054781A JP 5478183 A JP5478183 A JP 5478183A JP S59178744 A JPS59178744 A JP S59178744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
type
island
emitter
impressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58054781A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Asano
哲郎 浅野
Teruo Tabata
田端 輝夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP58054781A priority Critical patent/JPS59178744A/ja
Publication of JPS59178744A publication Critical patent/JPS59178744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/761PN junctions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Element Separation (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明はザイリスタ寄生効果を除去する半導体集積回路
に関する。
(ロ) 従来技術 従来では第1図に示す如く、P型の半導体基板(1)と
、その上に積層されるN型のエピタキシャル層伐)と、
エピタキシャル層(2)を各島領域(31(3)に分離
するP型の分離領域(4)と、第1の島領域(3)表面
に拡散されたP型拡散領域(5)と、第2の島領域(3
)表面に拡散されたP型ベース拡散領域(6)とエミッ
タ領域又はクロス配線のためのN型のトンネル領域(7
)とを備えた半導体集積回路に於いては、P型拡散領域
(5)とトンネル領域(7)間にザイリスタ寄生効果を
発生するおそれがある。
即ちP型拡散領域(5)として高電位にバイアスされる
ラテラル型トランジスタのエミ、りあるいはコレクタ領
域またはP型拡散抵抗の場合にはP型拡散領域(5)、
N型の第1の島領域(31,P型の分離領域(4)、N
型の第2の島領域(3)、P型のベース拡散領域(6)
、N型のエミッタ領域又はトンネル領域(7)でPNP
NPNの自己バイアス型の寄生サイリスタを形成し、寄
生サイリスイがターンオンして矢印の如く寄生電流が流
れろ。特にベース拡散領域(6)を浮して用いる場合等
に寄生サイリスタが発生し易い。
Tr、はP型拡散領域(5)、N型の第1の島領域(3
)およびP型の分離領域(4)で形成されるPNPトラ
ンジスタであり、Tr2はN型の第1の島領域(3)、
P+型の分離領域(4)およびN型の第2の島領域(イ
)で形成されるNPN)ランリスタであり、Tr3はP
+型の分離領域(4)、N型の第2の島領域(3)およ
びP型のベース拡散領域(6)で形成されるPNP )
ランリスタであり、Tr4はN型の第2の島領域(3)
、P型のベース拡散領域(6)およびt型のエミッタ領
域又はトンネル領域(7)で形成されるNPN)ランリ
スタである。
斯る寄生サイリスタ効果は半導体基板(1)とコンタク
トしている接地端子より先に電源端子をソケットに挿入
したときに発生して基板電位が上がり、接地端子をソケ
ットに挿入しても数10077LAの電流が流れ続ける
(ハ)発明の目的 本発明は断点に鑑みてなされ、従来のサイリスタ効果を
防止する半導体集積回路を提供することに)発明の構成 本発明に依る半導体集積回路は第3図の如く、P型の半
導体基板0])と、その上に積層されたN型のエピタキ
シャル層(17Jと、エピタキシャル層(+21を各島
領域<13)141にP’N分離するP型分離領域(1
5iと、第1の島領域03表面に設けたP型拡散領域μ
6jと、第2の島領域0力表面に設けたP型ベース拡散
領域幅およびN+型エミッタ領域又はトンネル領域α籾
と、本発明の特徴とする第2の島領域I表面に設けた抵
抗領域a!1より構成され、この抵抗領域α9をベース
拡散領域a力とエミッタ領域又は′トンネル領域aaと
の間に接続してい7:I。
(ホ) 実施例 本実施例では第3図の如く、P型のシリコン半導体基板
0Dと、その上に成長されるNmのシリコンエピタキシ
ャルJ@tl’ZIと、エピタキシャル層uzを各島領
域Q31Q41に分離拡散によりPN分離するP型分離
領域(15)と、第1の島領域(I3)表面に設けたラ
テラル型トランジスタのエミッタあるいはコレクタ領域
または拡散抵抗のP型拡散領域aeと、第2の島領域α
滲表面に設けたP型のベース拡散領域卸およびN+型の
エミッタ領域又はトンネル領域a8)&を備え、本発明
の特徴とする抵抗領域α9)は第2の島領域Q4表面に
形成している。各領域は所望の不純物の選択拡散によっ
て順次形成されている。
抵抗領域■は第2の島領域0(イ)表面にペース拡散あ
るいはイオン注入により形成され、一端をベース領域(
lηと連結して所定の抵抗値が得られる長さに延在して
形成される。そして他端はアルミニウム電極(20)に
よりぐ型のエミッタ領域又はトンネル領域Q8)IC接
続される。この抵抗領域(1’3の抵抗値はTr4のベ
ース電、流にも依るがlOKΩ〜lo、OKΩ程度に選
ばれ、約0.3V程度の電圧降下をする様に設計する。
斯る構造の等価回路図は第4図の如く、Tr、。
+1+r2゜Tr8.Tr4と第2図と同一の構成とな
り、Tr4(Dベース、エミッタ間に抵抗Rがt4さt
する。
この結果’r r<:のペース、エミッタ間は約0.3
Vに保持されるので、Tr4はサイリスタ効果によりタ
ーンオンしない。
(へ)効果 本発明に依れば寄生サイリスタ効果を抵抗領域(l→の
みで容易に防止でき、半導体集積回路の集積度の向上に
寄与できる。また抵抗領域α→を同一島領域に内在でき
るので、集積度の低減という弊害はない。更に新しい製
造工程を付加することなく、従来の製造工程により実現
できろ。
【図面の簡単な説明】
第11ネ1は従来例を説明する断面図、第2図は従来例
の等価回路図、第3図は本発明を説明する断面図、第4
図は本発明の等価回路図である。 主な図番の説明 Cl1lはP型半導体基板、uzはN型エピタキ/ヤル
I―、(13)αaは島領域、05)は分離領域、Q6
1はP型拡散領域、a力はP型ベース領域、■はN型上
くンタ又はトンネル領域、u9)は抵抗領域である。 出願人 三洋電機株式会社 外1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)−導電型の半導体基板と該基板上に設けられた逆
    導電型のエピタキシャル層と該エピタキシャル層を複数
    の島領域に分離する一導電型の分離領域とを備え、第1
    の島領域表面の一導電型の拡散領域と隣接する第2の島
    領域表面の一導電型のベース拡散領域内に設けた逆導電
    型のエミッタ領域又はトンネル領域との間でサイリスタ
    寄手効果を生ずる半導体集積回路に於いて、前記第2の
    島領域表面に抵抗領域を設け、前記ベース拡散領域とエ
    ミッタ領域又はトンネル領域との間に接続することを特
    徴とする半導体集積回路0
JP58054781A 1983-03-29 1983-03-29 半導体集積回路 Pending JPS59178744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58054781A JPS59178744A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58054781A JPS59178744A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 半導体集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59178744A true JPS59178744A (ja) 1984-10-11

Family

ID=12980309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58054781A Pending JPS59178744A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59178744A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56119067A (en) * 1980-02-19 1981-09-18 Kubota Ltd Mounting device for panel
JPS5715826U (ja) * 1980-07-03 1982-01-27

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56119067A (en) * 1980-02-19 1981-09-18 Kubota Ltd Mounting device for panel
JPS5715826U (ja) * 1980-07-03 1982-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004031576A (ja) 半導体集積回路装置
JPH11509048A (ja) 抵抗素子が設けられている半導体デバイス
JPS59178744A (ja) 半導体集積回路
JPH0369180B2 (ja)
JPH0475662B2 (ja)
JPH0337739B2 (ja)
JPS59191346A (ja) 半導体集積回路
JPS6042845A (ja) 半導体集積回路装置製造方法
JPS59178745A (ja) 半導体集積回路
JP3108208B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2517229B2 (ja) 差動増幅回路
JPH0475660B2 (ja)
JPS6047436A (ja) 半導体集積回路
JPH0677314A (ja) 半導体装置
JPH0558256B2 (ja)
JPS58225647A (ja) 半導体集積回路
JPS59189671A (ja) 半導体装置
JPS6255956A (ja) 半導体集積回路の抵抗形成法
JPS61280661A (ja) トランジスタ
JPH0425704B2 (ja)
JPS601842A (ja) 半導体集積回路
JPS59152658A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPS62130554A (ja) 半導体装置
JPS6225260B2 (ja)
JPH0661338A (ja) 半導体装置